AWSの副業事情!土日/週1-3案件の探し方とおすすめのサイト・資格を紹介

最終更新日:
AWSの副業案件が見つかるおすすめサービス
【第1位】 ITプロパートナーズ(公式: https://itpropartners.com/
週1日〜/平日夜・土日稼働も相談できるAWS副業紹介サービス。リモート案件も豊富。
少ない稼働日数の在宅案件を探すならここへ。
【第2位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
週4〜案件が多い(週3以内の案件はハイスキル必要)
案件単価が高く、スキルに自信のあるエンジニアにおすすめのエージェント。
【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
週3〜稼働OK。大手企業/上流工程案件で高報酬が特徴。
契約後のサポートも充実で安心して働ける。
 

「AWSの副業案件はどこで探せばいいの?」

DAI
このような疑問を解消するため、この記事では実務経験のあるAWSのエンジニア向けに、副業できる案件が見つかるおすすめのサービスを紹介します。

先に本記事の結論をお伝えします。

より好条件の案件を見つけるには、複数のフリーランスエージェントに無料登録して案件を探しましょう。

単純に検索で見つけられる数が多くなるだけでなく、それぞれのエージェントで単価の見積もりをしてもらうことで、高単価な案件を受注しやすくなります。

DAI
以下今回ご紹介するサイトで AWSの案件数を比較したので、参考にしてみてください!(表は左右にスクロールできます)
公式サイト AWS 案件数 稼働日数
(目安)
特徴
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/ ★★★★ 週1〜5日
平日夜・土日も可
週1日〜など稼働日数の少ない案件あり
副業できる在宅案件を探している人向け
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/  ★★★★★ 週4〜5日
週3日以内はハイスキルの方のみ可
高単価な週4〜案件が多い(週3以下はハイスキル必須)
・知識豊富なカウンセラーの丁寧なサポート
リモート可案件が多い
HiPro Tech https://tech.hipro-job.jp ★★★★ 週3〜5日 大手企業や上流工程の案件も多数保有
・充実したサポートありで長期プロジェクトに関わりたい人向け
FLEXY https://flxy.jp/ ★★★ 週3〜5日
土日も可
週3日~案件が豊富
・手厚い福利厚生
・スキルアップ・キャリアパス
を考慮した案件を紹介

※ 2023年6月5日時点 の各社公開案件をもとに作成。

表は公開求人のAWS案件数ですが、エージェントに登録して面談すれば非公開求人も紹介してもらえます。

エージェントが保有する求人の大半はネットには載っていない非公開求人なので、面談して要望を伝えれば、希望案件がみつかる可能性が高いです。

まずは 『ITプロパートナーズ』などAWS案件を多く保有しているサイトに複数登録し、希望に合った条件があるかを面談でチェックしておきましょう。

どのサービスもスキルや希望条件、連絡先等を入力するだけで簡単に登録できます。

DAI
本文では、「AWSの副業紹介サービスを選ぶポイント」や「AWSの副業案件のあるおすすめサービス」について詳しく解説していきます。

目次 (PRも含まれます)

AWSの副業案件を探す基準

AWSの副業案件を探す基準として以下5つが挙げられます。

  • ①クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
  • ②土日・平日早朝・夜の稼働が可能か
  • ③週の最低稼働日数が少なくてもよいか
  • ④フルリモート案件があるか
  • ⑤高単価な案件が多いか

まずは何を意識して案件を見つけるべきなのか見ていきましょう。

5つの基準について順番に解説していきます。

①クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか

AWSの副業案件を探す場合、クラウドソーシングか副業エージェントを利用することが多いです。

クラウドソーシングの場合は募集されている案件に誰でも応募できるので、ハードルが低いメリットがある反面、低単価になりやすいデメリットがあります。

副業エージェントはマージンを取られますが営業や条件の交渉をしてくれるため、自分にあった条件を見つけやすい点が特徴です。

DAI
クラウドソーシングはとりあえず実績が欲しい初心者の方におすすめです。経験者としてさらに条件の良い案件を獲得したい人には副業エージェントの活用を推奨します。

条件の良い案件は人気で、すぐに募集を終了してしまう可能性もあります。

新着案件をこまめにチェックしておき、気になる案件があれば積極的に応募してみましょう。

 ②土日・平日早朝・夜の稼働が可能か

副業をする場合、土日や平日の早朝・夜に稼働する人が多いでしょう。

空いている時間で働きたいのであれば、事前にサービスから案件を検索して確認することがおすすめです。

ほとんどのエージェントは登録しなくても掲載案件の一部を閲覧できるため、リモートワークや週2〜3案件などがないか見られます。

特にITプロパートナーズは案件数が豊富で「平日夜・土日のみ」からでも条件を絞れるので、自分にあった案件を見つける際に便利です。

③週の最低稼働日数が少なくてもよいか

本業をしながら副業をこなしていくには仕事量のバランスを考えることが大切です。

働ける日数は人によって異なりますが、基本的には土日の2日から始めて余裕があれば平日の早朝や夜にも入れることをおすすめします。

案件によっては最低稼働日数が3日以上になっていることもあるので事前に確認しましょう。

DAI
交渉次第では最低稼働日数を変えてもらえることもあります。

④フルリモート案件があるか

副業を検討している方のなかには、家にいる時間を確保しながら働きたい方も多くいます。

AWSの副業案件には、フルリモートを条件として募集しているものもあるので、家事・育児を優先したい人や移動時間を極力無くしたい方は意識して探しましょう。

案件によっては「一部リモート可」と書かれていることがあり、出社が必要なこともあるので注意してください。

DAI
フルリモート案件を探すのにおすすめのエージェントはITプロパートナーズです!
AWSは在宅・リモートワークできる?必要なスキルや求人例を解説

⑤高単価な案件が多いか

副業をする人によっては、収入面を重要視している人もいるでしょう。

週2〜3日やリモートの高単価案件を探すならITプロパートナーズ、スキルに自信があって高単価案件を探すならレバテックフリーランスを確認することがおすすめです。

エージェントのマージン率が低いほど利用者の報酬は高くなる傾向があるので合わせて留意してください。

またマージン率を公開していない場合は「直請案件が多いか」を見ると高単価の案件があるのかわかりやすいです。

AWSエンジニアの副業探しにおすすめのエージェント

それではここから、AWSエンジニアにおすすめのエージェントサイトを紹介していきます。

DAI
それぞれ特徴が異なるので、自分に合ったサービスを選ぶようにしましょう!
AWSの副業案件が見つかるおすすめサービス
この記事で紹介するサービスはすべて実務経験者向けです。未経験者向けの案件紹介は行なっていません。
【第1位】 ITプロパートナーズ(公式: https://itpropartners.com/

週1日〜/平日夜・土日稼働も相談できる副業紹介サービス。リモート案件も豊富。
少ない稼働日数の在宅案件を探すならここへ。
【第2位】レバテックフリーランス(公式サイト:https://freelance.levtech.jp
週4〜案件が多い(週3以内の案件はハイスキル必要)
案件単価が高く、スキルに自信のあるエンジニアにおすすめのエージェント。

【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
週3〜稼働OK。大手企業/上流工程案件で高報酬が特徴。
契約後のサポートも充実で安心して働ける。
【第4位】 FLEXY(公式: https://flxy.jp/
週3~/フルリモート案件多数、手厚い福利厚生が魅力。
今後のキャリアに活かせる案件を紹介してくれる。
 

今回ご紹介する副業案件の検索サイトを以下にまとめましたので、参考にしてみてください!

公式サイト AWS 案件数 稼働日数
(目安)
特徴
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/ ★★★★ 週1〜5日
平日夜・土日も可
週1日〜など稼働日数の少ない案件あり
副業できる在宅案件を探している人向け
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/  ★★★★★ 週4〜5日
週3日以内はハイスキルの方のみ可
高単価な週4〜案件が多い(週3以下はハイスキル必須)
・知識豊富なカウンセラーの丁寧なサポート
リモート可案件が多い
HiPro Tech https://tech.hipro-job.jp ★★★★ 週3〜5日 大手企業や上流工程の案件も多数保有
・充実したサポートありで長期プロジェクトに関わりたい人向け
FLEXY https://flxy.jp/ ★★★ 週3〜5日
土日も可
週3日~案件が豊富
・手厚い福利厚生
・スキルアップ・キャリアパス
を考慮した案件を紹介

※ 2023年6月5日時点 の各社公開案件をもとに作成。

ITプロパートナーズ|週1〜2日/土日・リモートOKの案件を探すならここ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
『ITプロパートナーズ』は、リモートワークの働き方に興味があり、特にベンチャー企業やスタートアップで働きたいという人におすすめです!

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数5943件 (2024年12月21日現在)
AWSの
公開求人数
1305件 (2024年12月21日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の2つがあります。

  1. 『直請案件』だからこその高単価
  2. リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数

『直請案件』だからこその高単価

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズで取り扱っている案件の単価は、『直請案件』が多く他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

正直、ほとんどのフリーランスエージェントがマージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や単価がいいのかを事前に知ることが難しいのが現状です。

DAI
その際に、『直請案件』が多いかどうかは、高単価な案件を取り扱っているのかどうかの指標になります。

マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないIT プロパートナーズは魅力的です。

リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1~2日から稼働OKの案件が多くあるという点があります。

実際、他のフリーランスエージェントの多くは、以下の特徴があります。

  • 最低稼働日数は週3、4日~からが主流
  • 常駐の案件が多く、副業的にフリーランスの仕事を始めづらい
  • 週1、2日からでもできるエージェントは、案件数が少ない

その点、ITプロパートナーズは週1~2日から稼働OKの案件やリモートの案件が多いです。

そのため、「まずは副業的にフリーランスの仕事を始めてみたい」という方必見のエージェントとなっています。

DAI
直請け案件ならではの高単価も相まって、本業で自分のやりたいことを優先して、ITプロパートナーズ経由で生活費を稼ぐという働き方も可能ですね。

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員をされている方の副業は紹介できません。

実際の案件には以下のようなものがありました。

案件名
【Python/AWS】大規模データ活用経験を持つエンジニアの案件・求人
月額単価〜1,000,000円(週1日〜5日)
職務内容■ミッション
【募集背景】
チーム規模も拡大している中で、
日中にコミュニケーションの取れるエンジニアの増員をすることで、
開発スピードを高めていきたい。

【想定業務内容】
・化学領域におけるデータプラットフォームに関わる設計・開発・運用
・技術選定、新規機能提案

【使用技術詳細】
・フロントエンド:NuxtJS(Vue.js)
・バックエンド:FastAPI(Python)
・インフラ:AWS
・ツール:GitHub, Asana, esa, Google Workspace, VSCode, Figma

【組織/チーム構成】
・開発チーム5名(サーバーサイド2名、フルスタック1名、データエンジニア1名、フロント+デザイナー1名)
求めるスキル■必須スキル:
・チームでのプロダクト開発のご経験
・Python(FastAPI)、AWSを用いた開発のご経験

■尚可スキル:
・大規模データを扱うプロダクトの開発経験

■求める人物像:
・スタートアップの環境下で、プロダクトに対して興味を持てる方。
案件URL【Python/AWS】大規模データ活用経験を持つエンジニアの案件・求人 
(2024年08月23日 現在)

レバテックフリーランス|高単価な直請け案件を保有

公式サイト:https://freelance.levtech.jp/

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ
運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
77661件 (2024年05月12日現在)
AWSの
公開求人数
2796件 (2024年05月12日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日〜稼働の案件、リモート案件多数
・〜週3稼働の案件はハイスキルが必要
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い
公式https://freelance.levtech.jp/

レバテックフリーランスで案件紹介を受けるには、実務経験が必須です。特に週3以内で稼働できる案件はハイスキルが求められます。

レバテックフリーランスは、レバテック株式会社が運営しているフリーランスエンジニア向けのエージェントです。

無料登録すると、見られる非公開案件の中には魅力的な穴場案件が数多く眠っています。

レバテックフリーランスの大きな魅力は、以下の2つです。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. エンジニア業界に精通したエージェントが案件サポートをしてくれる

①業界最高水準の案件単価

特に目を見張るのは、業界最高水準の案件単価です。

また、公式HPでは職種ごとに案件の平均単価も見ることができます。

※2023年6月5日時点。公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

②キャリアコンサルタントの質が高い

レバレジーズ株式会社のノウハウが共有されているので、エンジニア業界に精通したエージェントがサポートしてくれます。

また、誰がどの案件をサポートしたかも一目瞭然なので、安心して相談することができます。

実際の案件には以下のようなものがありました。

案件名
【クラウド(AWS)】大手自動車会社向けAWS-NewRelic連携の求人・案件
月額単価600,000円/月
職務内容・大手自動車会社向けAWS-NewRelic連携に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-検討、設計
求めるスキル・AWS技術への知見
・AWS設計、構築経験歓迎スキル・NewRelic利用経験
・SaaS型監視ソリューションの設計経験
案件URL【クラウド(AWS)】大手自動車会社向けAWS-NewRelic連携の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)
【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

HiPro Tech|高単価なリモート案件が充実しているエージェント

 

画像はHiPro Tech 公式サイトより引用(2023年6月5日時点):https://tech.hipro-job.jp/

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

HiPro Techは、週3日から・リモートで働きたいエンジニア必見のIT・テクノロジー領域に特化したエージェントです。

運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 879件
マージン率 非公開
対応地域 首都圏中心
働き方 週3日から稼働OK、リモートOK案件多数

公式:https://tech.hipro-job.jp/
※2023年6月5日時点・公式ページより引用/算出

HiPro Techの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  • リモート案件・週3日からOK案件多数、柔軟な働き方を実現できる
  • 高単価な大企業案件・直請案件が多い
  • 上流から関われる案件が豊富

リモート案件多数・週3日〜可能で柔軟な働き方ができる

公式:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro Techでは、フルリモートでの稼働ができる案件、週3日〜稼働できる案件が多数あります。

エンジニア求人の稼働条件は、「週5日~・常駐勤務」がほとんどなので、時間や場所にとらわれず仕事をしたいと思っても難しいのが現状です。

DAI
リモートOK案件・週3日から稼働OKな案件も豊富にそろえる「HiPro Tech」は、柔軟な働き方がしたい方をはじめ、地方在住の方にもおすすめです。

高単価な大企業の案件・直請け案件が多い

公式:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro Techでは、大企業やメガベンチャーなど、個人では参入が難しい会社からの案件が見つかることもあります。

DAI
大企業の高単価になることが多く、収入面を重視する人にもおすすめです!

HiPro Techの運営元は、大手転職エージェント『doda』などを運営する「パーソルキャリア」で、運営元が多数の企業とのパイプを持っています。

人材業界大手のポジションを生かして、幅広い業界の企業の案件を扱っています。

また、HiPro Techの案件はクライアント(受注元)からエージェント以外の仲介会社を挟まずに案件受注できる「直請け案件」が多いです。

直請け案件には、中間マージンがない分、より高単価の案件を受注できるメリットがあります。

上流から関われる案件が多い

HiPro Techの案件は、下記のように上流工程に関われる案件が多いです。

  • 企画
  • 開発
  • ディレクション
  • チームのマネジメント

上流工程の案件は求められるスキル水準が高いぶん、単価も高めです。

収入重視の人、これまでの経験を活かした挑戦がしたい人は、ぜひHiPro Techに相談してみましょう。

事前面談では、IT・テクノロジー領域に特化したエージェントということもあり、専門性の高いものを受けることができます。

DAI
専門性が高く技術的な話をしやすいので、案件のミスマッチを避けたい方にもおすすめのエージェントです。
【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

FLEXY|週3日~・リモート・スキルアップ可能な案件あり

FLEXY_LP

画像はFLEXY公式サイトより(https://flxy.jp/

DAI
FLEXYは、週3日~・リモートなど、柔軟な働き方をしたい方におすすめのエージェントです。
運営会社 株式会社サーキュレーション
公開求人数 3,190件
平均単価
マージン率 非公開
対応地域 関東・関西・東海・九州
働き方 週3日~・完全リモートワークが可能な案件を多数保有

※2023年6月5日時点 公式ページより引用/算出(公式:https://flxy.jp/

FLEXYの特徴としては以下3つがあります。

  • 自社サービス案件のみ取り扱っており、高単価な募集が豊富
  • 週3~・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
  • サポートが手厚く、安心して業務に取り組める

自社サービスのある企業の案件が多く、高単価な募集が豊富

FLEXYでは、自社でサービス/プロダクトの開発・運用を取り扱っている企業の案件が多く掲載されています。

具体的には、Webサービスの開発や新規開発ゲームのアートディレクションなど、案件は多岐にわたります。

発足されたばかりの自社サービスに携わり、要件定義や企画などの業務経験も積めるため、スキルアップを目指している方にはFLEXYの利用がおすすめです。

大企業からの高単価案件も扱っているので、自分の技術力を試したい方や、収入を上げていきたい方も一度登録して募集案件をチェックしてみてください。

FLEXY公式ページより引用(公式:https://flxy.jp/

DAI
独立を考えている方は、FLEXYで知識豊富なエージェントからスキルアップ・キャリアパスを考慮した案件を紹介してもらい、フリーランスに挑戦してみましょう。

週3~・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能

FLEXYは、週3~勤務・フルリモートワークなどの案件が豊富なことも魅力です。

調べてみたところ、週3日ほどで働ける案件が公開案件の約6割を占めていました。(2023年6月5日時点)

DAI
しかもほとんどの案件がリモートワークOKでした。

週3日~の働き方を選択できると、空き時間を勉強に使うこともできるため、フリーランスとして働きながら効率的にスキルアップを目指せます。

DAI
業界ではまだまだ珍しい、土日で稼働できる案件もありました!

また、フルリモートワークの場合、業務が終わったらすぐに趣味に没頭できるので、作業へのモチベーションを保ちやすいです。

FLEXYで掲載されている案件の多くはエンジニアやデザイナーに関するものですが、MTGとslackによる週1程度の技術顧問案件も紹介しているので、挑戦の範囲を広げられます。

DAI
まずはスポット勤務から始めてフリーランスを目指したい方にもおすすめなエージェントです。

サポートが手厚く、安心して業務に取り組める

FLEXY公式ページより引用(公式:https://flxy.jp

FLEXYでは、他のフリーランスエージェントと比較しても手厚いサポートを展開しています。

定期的な勉強会や同業者と交流する機会を設けているので、IT・Webトレンドにキャッチアップすることが可能です。

案件参画後にも人脈を広げられるため、より好条件の仕事へチャンスを拡大しやすくなります。

また、FLEXYでは、以下のように豊富な優待を利用可能です。

  • 健康診断
  • e-ラーニング
  • 保育サービス
  • 家事代行

会社員からフリーランスになると、健康の維持や税金面など自分自身で取り組むべきことが増えていきます。

不安を抱えながら作業をする人にとって、FLEXYのサポートは大きな支えになるでしょう。

DAI
FLEXYのようにサポートが充実していると、独立後も精神的なストレスを軽減しながら安心して業務に集中できます。
【FLEXY】リモート・高単価な案件あり
リモート可・週3~稼働できるエンジニア向け案件多数!

AWSエンジニア向け副業求人・案件例

AWSの副業(フリーランス・業務委託)案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。

実際にAWSの副業(フリーランス)案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。

案件例①

案件名
【AWS/Linux/一部リモート】クライアント向けサーバ構築の求人・案件
月額単価750,000円/月
職務内容・クライアント向けサーバー構築支援案件に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-詳細設計以降の対応
求めるスキル・AWS、Azureなどクラウド開発経験
・オンプレ環境の開発経験歓迎スキル・詳細設計以降の経験
案件URL【AWS/Linux/一部リモート】クライアント向けサーバ構築の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

案件例②

案件名
【Ruby/Terraform/AWS/GCP】スマートフォン向けゲーム開発の求人・案件
月額単価1,050,000円/月
職務内容・スマートフォンゲームの開発における、
 インフラツール開発、およびインフラ構築、運用をお任せいたします。
・ご経験、スキルに応じて幅広い作業をお任せする想定となります。
求めるスキル・AWSまたはGCPを用いたインフラ構築運用経験
・CICDの構築経験
・Terraformを用いた開発経験
・RubyまたはPythonを用いたツールの開発経験歓迎スキル・DB設計の経験
・ゲーム業界での実務経験
案件URL【Ruby/Terraform/AWS/GCP】スマートフォン向けゲーム開発の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

上記の案件はあくまでも一例なので、自分自身のスキルに合わせて案件を探してみてください。

DAI
公開案件に希望通りの案件がなさそうでも諦めないでください。エージェントに登録することで非公開案件が見られるようになりますよ。

下記の記事でAWSの業務委託について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

AWSの業務委託は稼げる?単価相場や契約までの流れを解説

AWSエンジニアが副業案件・求人を探す方法

AWSエンジニアが副業を探す方法は、主に4つあります。

  • エージェントを使う
  • クラウドソーシングを使う
  • 企業に直接営業する
  • SNS(TwitterやWorkshipを使う)
DAI
順番に解説していきます!

エージェントを使う

最もおすすめなのが、エージェントサービスを使って副業案件を探すこと。

DAI
エージェントは副業をしている人やフリーランスに、継続的に案件を紹介してくれるプラットフォームです。

エージェントは主に、以下のようなサポートをしてくれます。

  • スキルにマッチした案件の紹介
  • 契約の仲介によるトラブルの防止
  • 確定申告サポートやキャリア相談
DAI
副業は収入が安定しないのがデメリット。しかしエージェントを使えば、常に自分に合った案件を紹介してくれるため、安心して副業に取り組めますよ。

クラウドソーシングを使う

クラウドソーシングを使って、AWSの副業案件を探す方法もあります。

クラウドワークスランサーズといったクラウドソーシングサイトでは、AWSを含むさまざまなエンジニア案件が掲載されています。

また、掲載数も多いので、比較的案件を探しやすいと言えるでしょう。

ただし、条件の良い案件はすぐに募集を締め切ってしまう場合があるので、気になった案件には積極的に応募してみることをおすすめします。

企業に直接営業する

企業に直接営業するのもおすすめです。

DAI
企業サイトの求人ページで、業務委託のAWSエンジニアを募集していることがあります。

開発会社のホームページをこまめにチェックして、副業を募集していたら応募してみましょう

もし求人が出ていなくても、メールや電話で直接営業をかけることもできます。

直接営業の難易度はやや高めですが、大きなプロジェクトに携われる可能性もあるため、ぜひ挑戦してみてください。

SNS(Twitter(X)やWorkship)を使う

X(旧Twitter)やWorkshipなどのSNSで、AWSエンジニアを募集していることもあります。

引用:https://goworkship.com/

現在は公開終了している場合があります。

ただ普段全く動かしていないアカウントで応募しても、採用される可能性は低いでしょう。

DAI
エンジニア専門アカウントを作り、日頃から情報発信を行いましょう。

学びや知識を発信しておけば「普段からスキルアップのために勉強しているんだな」と思ってもらえる可能性が高まります。

AWSの副業をするために必要な準備

AWSの副業をする前に以下の準備をしておきましょう。

  • 実務経験・スキルを棚卸ししておく
  • 副業案件を探すためのサイトに登録しておく

すぐに自分にあった副業案件を獲得できるように、上記2つの項目を確認しておきましょう。

実務経験・スキルを棚卸ししておく

AWSの副業案件を獲得する際、これまでの実務経験や現在のスキルを棚卸ししておくと、自分に合った仕事を見つけやすくなります。

特にどんな案件を選べばいいかわからない場合は、自分の現状把握から始めましょう。

現在の状況を知ることで「スキルアップ」や「収入の底上げ」など、副業をするための目的が策定しやすくなり、経歴書や面接のクオリティを上げられるメリットもあります。

経験やスキルと合わせて、どんなことに興味があるのかについてまで棚卸ししておくことがおすすめです。

DAI
案件によっては「実務経験◯年以上」と条件に書かれていても別の経験やスキルでカバーできることもあります。

副業案件を探すためのサイトに登録しておく

副業案件を探す際は友人からの紹介などのツテがなければ、前述したようにクラウドソーシングや副業エージェントを利用することになります。

DAI
最初から直接営業をするのはハードルが高いのでおすすめしません。

したがって、効率的に行動に移すためには事前にサイトに情報を登録しておくことが大切です。

エージェントを利用することで料金がかかることはないので、まずは複数登録して案件を見てみましょう。

AWSの副業求人・案件の種類と仕事内容

AWSの副業案件の種類は以下4つです。

  • Kubernetesの導入
  • セキュリティ対策
  • AWSをベースとしたアプリ開発
  • AWSのインフラ設計・構築

それぞれ詳しく解説します。

案件①:Kubernetesの導入

AWSの副業案件には「Amazon EKS」を利用したKubernetesの導入があります。

Kubernetsは「コンテナの運用・管理や自動化を目指して設計されたオープンソースのシステム」です。

コストを削減して生産性を上げたり、コンテナの再構築なしで構成情報の刷新が可能なので、セキュリティの強さが高まったりするメリットがあります。

現在はスタートアップ企業でも取り入れる機会が増えているため、導入ができるようにスキルを高めておくことがおすすめです。

案件②:セキュリティ対策

AWSのセキュリティ対策では、セキュリティパッチの適用やセキュリティグループの設定・管理などを行います。

「情報を誰から守るのか」を把握し、脆弱性が生まれないように安全な環境を担保することが求められるでしょう。

未経験で案件を獲得するのは難しいですが、保守を任されて長期的な関係になることもあるのでメリットが大きいです。

案件③:AWS環境で動かせるアプリ開発/既存アプリの機能追加、修正

AWSを基盤としたアプリケーションの開発では、AmazonのAPI Gateway・AWS Amplifyなどの開発プラットフォームサービスを利用する案件が多いです。

企業によって作りたいサービスが異なるため、依頼内容やスキル要件も多岐にわたっています。

自分が扱える言語やスキル、利用したことのある開発支援サービスを事前に洗い出して、挑戦できそうな案件を選択することが大切です。

AWSをベースとした開発済みアプリの機能追加・バグ修正の求人もあります。

案件④:AWSのインフラ設計・構築・運用支援

AWSの副業案件では「AWS CloudFormation」と呼ばれるサービスを利用してインフラの設計・構築を実行する案件も存在します。

インフラに携わる場合は常駐案件が多いですが、業務の一端を外部に委託することもあります。

他の案件に比べて稼働時間を長く設定していることが多いので、時間を取れる人には特におすすめです。

AWS副業の収入目安

IT業界に転職する前に知っておきたいことを徹底解説

AWSの副業案件で期待できる収入が、どのくらいなのかについて解説します。

引用(公式:ITプロパートナーズ)現在は公開終了しています。

DAI
週2〜3回の稼働でも、スキルがあれば月収10〜60万円を目指せます。

「フリーランススタート」によると、2020年時点で、経験年数に応じてAWSエンジニアの月平均単価は下記のように上がっていきます。

引用:フリーランススタート

副業でスキルを増やしていけば、さらなる年収アップが期待できます。

AWSで副業をするメリット

AWSで副業をするメリットは、主に4つあります。

  1. スキマ時間で大きく稼げる
  2. 本業と副業の相乗効果を生み出せる
  3. さまざまな業界の仕事が経験できる
  4. フリーランスとして独立する判断基準になる

スキマ時間で大きく稼げる

AWSの副業では、短い稼働時間でも比較的高収入を目指せます。

AWSのようなクラウドサービスを使いこなせる人材が足りていないからです

AWSの技術に特化したインフラエンジニアを抱えている企業は決して多くないため、副業という形であっても人材を採用したいケースが多いのです。

DAI
中には土日のみ稼働OKの案件もあるため、AWS副業はスキマ時間で効率的に稼ぎたい人におすすめです。

また、AWSはシェア率が高いので、AWS人材も需要があると言えます。

 引用:Synergy Research Group

AWSを含むクラウドの市場は年々増加しており、2023年には2018年と比べて4倍近くの規模になっています。

そのうち3割をAmazonが占めており(2023年時点)、AWSの需要やシェア率は非常に高いと言えるでしょう。

DAI
AWSをはじめとするクラウド市場は今後も伸びると考えられるので、将来性があると言えます。

本業と副業で相乗効果を生み出せる

本業でAWSを扱っているなら、副業をすることでエンジニアとしてのレベルをさらに高められるでしょう。

本業で学んだことを副業で活かせますし、逆に副業で得たスキルを本業に還元できます。

DAI
この好循環を回し続ければ、AWSエンジニアとしての市場価値を継続的に伸ばせます!

本業では対応していない業務も、副業であれば挑戦できるので、本業でできることもどんどん増えていくでしょう。

さまざまな業界の仕事を経験できる

副業をすることで、本業とは違った業界での開発経験を積めるため、AWSスキルの柔軟性が高まるでしょう。

本業だけでは、関わる業界は1つに限られてしまいます。

DAI
スキルがあればどんな業界の開発にも挑戦できるのは、副業の最大のメリットだといえるでしょう。

フリーランスとして独立する判断基準になる

フリーランスとしての働き方に興味がある人にとっても、AWSの副業はメリットがあります。

フリーランスとして独立したくても、自分のスキルで稼げるのか、仕事をどのように探したら良いのか、わからないことも多いです。

いきなり独立してしまうと、なかなか案件を獲得できなかったり、単価が安い仕事しかできなかったりすることも考えられます。

副業を通じて自分のスキルレベルや市場価値、案件の獲得方法を知っておけば、フリーランス独立できるかどうか判断しやすくなります。

DAI
副業で培った人脈を活かして独立後の案件を獲得するのもアリですね。

AWSで副業するデメリットって?

AWSで副業をするデメリットは以下の2つです。

  • 本業との兼ね合いが難しくなる
  • 休みが取れなくなる

副業をすることで多くの利点を得られますがデメリットも存在します。

それぞれのデメリットも把握しておきましょう。

本業との兼ね合いが難しくなる

本業と副業を両立するためにはスケジュール管理を適切にする必要があります。

副業を入れすぎると夜中も作業をしなければいけなくなるため、本業との兼ね合いが難しくなるでしょう。

本業に悪い影響が出ると本末転倒なので、あくまでもバランスを考えて副業案件を獲得することが大切です。

DAI
リソースが足りない場合は、クライアントに追加の業務を依頼されても断る勇気を持ちましょう。

休みが取れなくなる

副業案件のなかには週1日勤務が可能なものもあるため、本業で平日働いている場合は、週に1日は休みができます。

しかし、週1日からの案件は数が少ないため、最低でも2日勤務から挑戦する人が多くなるでしょう。

平日は本業、土日は副業に時間を使っていると、休みが取れなくなるデメリットが発生します。

収入が上がる点ではメリットが大きいですが、ワークライフバランスを考えている人にとっては副業が負担になってしまう可能性が高いです。

未経験からAWS副業を獲得するのは難しい

「未経験からAWSの副業にチャレンジしたい」と考えている人もいるかもしれません。

DAI
結論、未経験から副業案件を獲得するのはかなり難しいです

なぜなら、正社員と違い副業ワーカーは即戦力である必要があるから。

インフラ構築に求められるレベルは高いので、副業の案件を未経験者に任せる企業はありません。

会社員として実務経験を積もう

会社員として数年の実務経験を積んだのちに、副業やフリーランス案件に挑戦するのがおすすめです。

結局のところAWSエンジニアのスキルは、実務経験を通してしか習得できません。

またエージェントの案件には、条件として「実務経験◯年以上」と記載されているものがほとんどです。

DAI
逆に実務経験さえあれば、副業案件を獲得するのはそれほど難しくありません。

バックエンドからキャリアをスタートするのがおすすめ

まずはバックエンドエンジニアとして就職をして、徐々にAWSを扱うポジションに移行していくのがおすすめです。

DAI
プログラミングスキルも習得すれば、AWS単体よりも高単価になりやすいです。

また最初からAWS一本に絞ってしまうと、あなたのキャリアにおける選択肢が狭まってしまいます。

DAI
エンジニアとして幅広い経験を積む中で「自分はAWSが一番やりたい!」と感じてから、AWS一本に絞ればOKです!

AWS副業にリモート・在宅案件はある?

現状、AWSの副業案件は常駐がメインです。

DAI
AWSエンジニアは企業の大切な情報資産を扱うので、在宅ワークはどうしても少なくなってしまいます。

とはいえAWSはクラウドサービスであり、AWSを扱えるエンジニアの希少性も高いため「リモート・在宅勤務でもいいから手伝ってほしい」という企業も徐々に増えつつあります。

ITプロパートナーズFLEXYなど、在宅で勤務可能な案件の多いエージェントに複数登録しておけば、リモート案件を獲得できる可能性は十分あります。

副業AWSエンジニアに必要なスキルは?

AWSエンジニアが副業をするにあたって、必要なスキルを4つ紹介します。

  1. クラウドに関する知識
  2. コミュニケーション能力
  3. インフラ・ネットワークの知識
  4. プログラミングスキル

クラウドに関する知識

AWSの副業をするためには、クラウドに関する知識が必要です。

  • クラウド環境でのシステム開発
  • 使用するプログラミング言語
  • クラウド関連用語
  • 最新技術に関する知識

上記の知識やスキルを身につけておくことで、自分の価値や即戦力をアピールしやすくなり、条件の良い案件獲得につながります。

スキル証明のために、AWS関連資格を取得しておくのもおすすめです。

コミュニケーション能力

2つ目は「コミュニケーション能力」です。

インフラ開発の仕事は、大人数で行うのが基本です。しかも関わる人はインフラエンジニアだけでなく、フロントやバックエンジニア、デザイナーなどさまざま。

複数のポジションの人たちと齟齬なく意思疎通を行うためには、高度なコミュニケーション能力が欠かせません。

DAI
とはいえ特別な才能は不要です。実務経験の中で過不足なく意思疎通できるスキルを身につけましょう!

インフラ・ネットワークの構築・運用に関する知識

インフラ・ネットワークの知識は、AWSエンジニアとして絶対に欠かせないものです。

特にAWSのようなクラウドは、最新機能の追加ペースがかなり早いため、継続的に勉強をするようにしましょう。

プログラミングスキル

プログラミングスキルがあると、獲得できる案件の幅が大きく広がります。

DAI
AWSのみで対応できる案件はあまり多くないのが現状です。

実際エージェントの案件には、AWSに加えて「Rails」「Python」などのスキルが必要なものが多くあります。

DAI
前述の通り、バックエンドエンジニアとして実務経験を積むのがおすすめですよ!

AWS副業の将来性

「今は需要高いかもしれないけど、将来はどうなるの?」と不安に感じている人もいるはず。

DAI
結論、AWSの将来性は高いと考えられます。

そこで最後に、AWS副業の将来性について見ていきましょう。

  1. オンプレミス→クラウドへの移行が進む
  2. インフラを兼任できるエンジニアは少ない
  3. AWSのシェア率は圧倒的

オンプレミス→クラウドへの移行が進む

日本の多くの企業がDX化を推進しており、それに従ってオンプレミス型自社サーバーをクラウドへ移行する会社が急増しています。

オンプレミスとは、自社内で独自にサーバーを構築するスタイルのこと。サーバー機器の管理コストやスペーシングなどに難点があります。

DAI
クラウドはサーバーの管理コストが小さいため、多くの企業がクラウドへの移行を進めているのです。

とはいえクラウドの導入は、まだまだ十分に進んでいるとはいえません。

そのためAWSエンジニアの需要はこれからも伸びていくことが予測できます。

インフラを兼任できるエンジニアは少ない

予算に余裕のない中小企業は、バックエンドエンジニアがクラウドサーバー構築を兼任していることが多いです。

DAI
AWSに特化したエンジニアは少ない上に、採用する余裕がない企業がほとんど。

そのような状況下で、単発で雇える副業エンジニアは企業にとって嬉しい存在です。

副業採用はリスクが小さい上に、必要な分だけ力を借りることが可能。この傾向はこれからも続いていくでしょう。

AWSのシェア率は圧倒的

2021年度のクラウド市場データによると、世界のクラウドサービスのシェア率は、AWSが33%とダントツで多いのが現状です。

引用:https://www.imagazine.co.jp/synergy-cloud-share2022-01/

コミュニティの活発さや機能アップデートのスピードを考慮すると、AWSのシェア率が下がることは考えづらいです。

AWS案件の副業で収入を増やすポイント

AWS案件の副業で収入を増やすポイントは以下のとおりです。

  • 他の需要の高いスキルを習得する
  • 上流工程・マネジメントの経験を積む
  • 単価が安い案件は控える
  • 複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう
  • エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

より効率的に稼ぎたい場合は、上記の項目について意識することが大切です。

それぞれのポイントについて順番に解説します。

AWS以外にも需要の高いスキルを習得する

AWS以外にも、需要の高いインフラ関連スキルを複数習得すれば、さらに案件の幅を広げられるうえ、高単価案件を獲得するチャンスも広がります。

  • オンプレミスからクラウドへの移行経験がある
  • Microsoft Azureなど別のクラウド環境の構築に関わった経験がある

上記のようなエンジニアであれば、対応できる仕事の幅を大きく広げられるでしょう。

幅広い仕事に対応できるエンジニアは企業側としても確保しておきたいため、より好条件で迎えられることも多いです。

上流工程やマネジメントの経験を積む

要件定義や基本設計など、上流工程を担当できるエンジニアは希少性が高く、単価も上がりやすいです。

案件によってはクライアントに要望や予算などを直接ヒアリングしながら提案をまとめることもあり、コミュニケーション力や発想力を求められることも多いです。

開発・構築のプロジェクト全体を管理する案件も需要が高く、案件単価も高いです。PL/PMポジションの案件ならチームへの指示出しや進捗管理などのマネジメントスキルが求められます。

DAI
求められるスキルの難易度が高いぶん、企業からの需要も単価相場も高いです!

単価が安い案件は控える

AWSで副業をする際、単価が安い案件ばかりを受けていると精神的・肉体的に疲弊しやすくなります。

相場に対して報酬が十分でない場合は、モチベーションが上がらず副業をやめてしまうこともあるので注意が必要です。

特に、クラウドソーシングを利用すると単価が低い案件が多いので、事前に似ている仕事を何件か閲覧して相場を確かめましょう。

DAI
なるべく高い案件を探して応募することがコツです。

複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう

エージェントに登録をすると、自分のスキルや条件にあった案件を担当者に紹介してもらえます。

「自分のスキルだとどんな案件が妥当なのか分からない」と考えている方にはエージェントを利用して見積もりしてもらうことがおすすめです。

自分の基準で案件を探していると低く見積りすぎてしまい、低単価案件ばかりを獲得してしまうこともあります。

複数のエージェントを利用して出された見積もりをまとめれば、客観的な視点で自分の現状を把握できるでしょう。

エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

エージェントでは、案件を紹介した報酬としてマージンを取ることがあります。

マージン率はエージェントによって異なるので、事前にどれくらい引かれるのか確認しておきましょう。

「他のエージェントに紹介してもらった方が単価が高くなった」などの不満が後で発生しないように、各エージェントの特徴は把握することが大切です。

DAI
マージン率が低いほどもらえる報酬が高くなります。

AWSで副業を始める際の注意点

AWSで副業を始める際の注意点として以下4つが挙げられます。

  • 土日・平日夜の稼働が可能か確かめる
  • スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める
  • 副業可能か会社に確認する
  • 確定申告が必要か確認する

それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。

土日・平日夜の稼働が可能か確かめる

副業をする場合、本業の勤務時間以外の土日や平日夜のスケジュールが空いていることが多いです。

案件に参画する前に土日・平日夜の時間で参画可能なのか確認しましょう。

案件によっては仕事をする時間が指定されていることもあるので、参画してから調整が困難にならないようにしてください。

スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める

副業が忙しくて本業をおろそかにすると、上司からの評価を下げることになってしまいます。

まずは土日だけからスタートして、慣れてきたら他の時間にも副業に充てることがおすすめです。

生活を豊かにするための副業なので、スケジュールが圧迫されないように自分で管理することが大切になります。

副業可能か会社に確認する

現在本業として働いている企業で副業が可能なのか確認しておくことも重要です。

会社によっては、副業禁止となっている場合もあります。

規則に違反してしまうと減給処分になることがあるので注意しましょう。

副業をするだけでクビなることはほとんどありませんが、情報漏洩につながると懲戒処分になることもあるので「バレないだろう」と安易に考えず、副業を始める際は慎重になりましょう。

また、副業OKであっても、「競合では副業しない」のようなルールが定められている場合があります。

副業の可否や細かいルールについては、まずは上司に確認してみてください。

DAI
就業規則にも書いてあるので熟読しておきましょう。

確定申告が必要か確認する

副業をすることで本業以外の所得が20万円を超えると確定申告が必要です。

確定申告を怠ると脱税になるので「やらなくても何も言われない」と考えず、忘れずに行うことを推奨します。

なお、仮に所得が20万円以下でも住民税に関する届けは出さないといけないので注意しください。

DAI
近年では高性能な会計ソフトの登場によって作業が簡略化しているので、確定申告の準備を面倒に感じることもほとんどありません。

AWSの副業についてよくある質問

AWSで副業をしたい人は、以下のような質問を持っている人もいるのではないでしょうか。

  • 週何日から副業できる?
  • AWSの副業からフリーランスとして独立するには?
  • AWSの副業におすすめの資格は?

副業を始める前に疑問点は払拭しておきましょう。

上記3つの質問について回答していきます。

Q1. 週1日からできるAWSの副業案件はある?

DAI
A. AWSの副業案件には週1日からの案件もありますが、なかでも2〜3日の条件が多く見受けられます。

空き時間が比較的ある場合は副業に時間を割いて、より生活が豊かになる収入の獲得や、転職・独立に役立つスキルを手に入れることも可能です。

特に、ITプロパートナーズはリモートワークや週2〜の案件が豊富にあるのでおすすめです。

Q2.AWSの副業からフリーランスとして独立するには?

DAI
A. 将来的にフリーランスになることを考えている方は、現在本業で得られる経験や獲得できるスキルを洗い出し、足りていない知見を克服できるように副業案件を探しましょう。

副業をすることで案件の獲得から実際に仕事をするまでの流れを理解できますが、フリーランスとして実際に独立するにはスキルアップが不可欠です。

ただし、経歴をアピールしたいがために、案件を詰め込みすぎるのは避けた方が良いです。

副業からスタートして徐々に案件を増やし、フリーランスになる準備を進めてください。

Q3.AWSの副業におすすめの資格は?

AWSの副業には、AWS認定資格の取得がおすすめです。

AWS認定資格とは、AWSが提供しているベンダー資格で、AWSのスキルや知識を証明するものです。

AWS認定資格は全部で12の資格があり、スペシャリティ、プロフェッショナル、アソシエイトの3つのレベルに分けられています。

基礎的な知識、スキルを身に付けたい場合は「クラウドプラクティショナー」、AWSを用いた開発の知識を証明したい場合は「デベロッパー」の資格がおすすめです。

自分のレベルや目的に応じた資格を取得してみてください。

参照:AWS 認定

まとめ

ここまで、AWS副業の案件の取り方や将来性について解説してきました。

AWSの副業に挑戦したい人は、ぜひ本記事で紹介したエージェントを利用してみてください!

この記事を読んだあなたの人生が、副業を通して豊かになることを願っています。

AWSの副業案件が見つかるおすすめサービス
この記事で紹介するサービスはすべて実務経験者向けです。未経験者向けの案件紹介は行なっていません。
【第1位】 ITプロパートナーズ(公式: https://itpropartners.com/

週1日〜/平日夜・土日稼働も相談できる副業紹介サービス。リモート案件も豊富。
少ない稼働日数の在宅案件を探すならここへ。
【第2位】レバテックフリーランス(公式サイト:https://freelance.levtech.jp
週4〜案件が多い(週3以内の案件はハイスキル必要)
案件単価が高く、スキルに自信のあるエンジニアにおすすめのエージェント。

【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
週3〜稼働OK。大手企業/上流工程案件で高報酬が特徴。契約後のサポートも充実で安心して働ける。
【第4位】FLEXY(公式: https://flxy.jp/
週3日~/フルリモート案件多数、手厚い福利厚生が魅力。今後のキャリアに活かせる案件を紹介してくれる。

関連記事

AWSエンジニアがフリーランスになるには?必要なスキルや単価相場などを解説
インフラエンジニアの副業事情!週1-3案件の探し方とおすすめの求人サイトを紹介
エンジニア副業におすすめのサイト6選!週1-3・土日OKの案件の探し方や稼ぐコツを解説
クラウドエンジニアのフリーランスになるには?必要なスキルや単価相場などを解説