キカガクの評判は?実際に受講してみて感じてよかった点、悪かった点

最終更新日:

DAI
本記事では、「キカガク」の評判について、これまで10社以上のプログラミングスクールを受講、取材してきた筆者の経験をもとに見ていきます。

この記事を読んで分かること

「AI系のプログラミング学習で検索したら、キカガク出てきたけど、割と高いしほんとにいいサービスなの?」

といった疑問を持たれる方は多いです。

DAI
そこで今回は10以上のサービスを受講、取材し、過去にプログラミングスクールでマーケティング業務経験もある筆者が、実際に体験した結果をもとにキカガクを徹底レビューします!

結論から先に言うと、キカガクは給付金を受給すると最大70%OFFで受講できるうえに、一度受講すると全ての教材がずっと見放題でかなりお得でした。

DAI
担当者の方とも話したのですが、今後もコースはどんどん追加予定らしく、無料体験だけで20時間分の講座が無料というかなり太っ腹なサービスでした。
【キカガク】最大70%OFF!給付金をもらってAI人材を目指すなら!
日本マイクロソフト株式会社との共同開発講座を受講可能。経済産業省が定めるReスキル、JDLAのE資格の認定講座受けるならキカガク!

キカガクの特徴

公式:https://www.kikagaku.ai/

キカガクは、株式会社キカガクが運営するAI領域に特化したプログラミングスクールです。

DAI
運営元の株式会社キカガクは、企業向けの研修プログラムなども多く実施しており、日本マイクロソフト株式会社と共同開発のコースも手掛けている会社です。

DAI
また、キカガクはオンライン学習サービス大手の、Udemyでも講座を公開しており延べ4万人以上に受講されたコースなども作成している会社ですね。

キカガクのコース内容、料金は?

そんなUdemyでも高い評価を得ているキカガクが満を持して公開しているのが、「AI人材育成コース」です。

DAI
AI人材育成コースは、動画で学習をするだけではなく、講師への質問や他の受講生との共同学習、アプリ開発までを体験することができるコースになっています。

コース概要・料金は?

受講区分 オンライン
期間 6か月
料金 給付金あり:237,600円
(給付金なし:792,000円)

特に注目すべき点は、給付金を支給できた場合に、「最大70%OFFで、554,400円ほどお得に受講ができるようになる」という点です。

男性A
え、なんでそんなに安くなるの?怪しくない?
DAI
実際かなり安くなりますが、これは経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されているためです。

※第四次産業革命スキル習得講座とは、経済産業大臣が認定した、今後の雇用に繋がる可能性が高い社会人向けのキャリアップ講座のことを指します。

更に、今受講をした方限定で、50,000円分のamazonギフト券までもらえるキャンペーンがあります。

※給付金とも併用できるため、79万円するコースが実質18万円台で受講できるようになります。

DAI
ただし、給付金の受給条件などもあるため、詳しくはこちらを参照ください。

具体的なコース内容は?

キカガクのAI人材育成コースは、大きく分けると以下の2つに分かれています。

  1. オンライプラットフォーム上での基礎学習 (最初の3ヶ月)
  2. オリジナルアプリの作成 (後半の3ヶ月)
DAI
上記に取り組む際に、同期にあたるチームメイトとの学習や、講師とのメンタリングなどが入ってくるカリキュラムになっています。

また、具体的な学べる内容としては以下があります。

  • AIアプリケーションの開発
  • 画像・自然言語のAIモデル構築
  • ディープラーニング
  • 資格認定用コース
DAI
この中でも、資格認定用コースでは、E検定などの資格取得用コースになっており、社内でキャリアップをしていきたいビジネスマンの方に特におすすめの内容になっています。

※E資格とは、日本ディープラーニング協会(JDLA)が行っている資格試験で、キカガクなどの認定講座を受講した方のみが受験することができる資格試験になっています。

キカガクを実際に利用してみた感想

DAI
ここからは、実際にキカガクの「AI人材長期育成コース」を利用した際の感想を、良かった点と気になる点に分けて紹介していきます。

良かった点

  • 動画で学ぶだけではなく、テストや解答まで丁寧に作られている
  • 困ったときにSlack上で質問をすることができる
DAI
キカガクと他のプログラミングスクールなどを比較した際に感じた一番の差は、「コンテンツの質」がかなり高いということです。

スクールにもよりますが、他のスクールの教材は以下のような特徴がある場合があります。

  • 動画はなく、テキストだけで解説が行われている
  • テストの機能などは特になく、自分で学習内容を復習する必要がある

ですが、キカガクの講座は全ての講座で、動画、資料、テスト、解答がセットになっていました。

DAI
資料のところに、必要なURLや図解なども載っていて、ここまで丁寧に教材を作っているスクールはなかなかないなぁという印象です。

気になる点

  • カリキュラムの量がかなり多い

実際にカリキュラムを体験して感じた点としては、カリキュラムの量がかなり多いという点でした。

DAI
AI人材中期育成コースの内容だけでも、80時間相当の学習量が必要になり、他のE資格などのコースも含めれば更に多くの学習時間を確保する必要があります。

そのため、仕事が忙しく、学習時間の確保が難しい社会人の方はあらかじめカウンセリングで相談しておく必要があるなぁと感じました。

コースがかなり丁寧に作りこまれているからこそ、ボリュームがかなり多いように感じました。

DAI
とはいえ、個人差はあれど、動画とテストでサクサク学習を進めることができるため、気になる方は実際に無料体験をしてみてどれくらい時間がかかるかを測ってみるのが良いのではないかと思います。
【キカガク】最大70%OFF!給付金をもらってAI人材を目指すなら!
日本マイクロソフト株式会社との共同開発講座を受講可能。経済産業省が定めるReスキル、JDLAのE資格の認定講座受けるならキカガク!

キカガクのメリット・実際の口コミ、評判は?

キカガクのメリットとしては、以下の特徴があります。

  • チャットで質問し放題
  • 完全未経験者にも優しいカリキュラムの内容になっている
  • チーム学習ができる
DAI
それぞれ解説していきますね!

①チャットで質問し放題

キカガクの長期コースでは、Slackを使ってコースについての質問をすることができます。質問回答の詳細としては以下の通りです。

  • 24時間いつでも質問を投稿することができる
  • 質問回答状況は、90~100%
  • 24時間以内に解答を貰える

また、コースごとにチャンネルが分かれていて、過去に他の受講生の方がした質問も見ることができるようになっていました。

DAI
他の人がどんな質問をしているのかが見えるようになっていたので、自分だけが基礎的な質問をしているのではないかなどの不安もなく質問することができるのは魅力的です。

②完全未経験者にも優しいカリキュラムの内容になっている

pythonや機械学習系のコースは数学なども絡むため、完璧な初心者から勉強するのは難しいと思われがちですが、キカガクのコースは完全な未経験者にも優しいカリキュラムになっています。

DAI
特に、人工知能や機械学習をやるうえで必要なpythonや数学などを、必要な部分だけ学習することができるのはキカガクの大きな魅力です。

というのも、人工知能や機械学習の勉強を独学でしようとすると、「微分や積分をやろう!」や「この機械学習の本がおすすめです!」など、初心者が一人で学習するにはかなり難易度が高い情報ばかりが出てきます。

ですが、キカガクのコースでは「チャプターごとに必要な分だけ」数学や、pythonの学習をしながら学習を進めることができるため、初心者でも挫折しづらいカリキュラムになっています。

実際に受講された方の声には、以下のようなものがあります。

  • なぜ機械学習・人工知能の開発に微分が必須なのか?から説明されていた
  • 文系、プログラミング初心者でも、必要な数学、プログラミングの知識を学習することができた
  • 習ったことをもとに、pythonで実装する部分までができた

https://twitter.com/ee79510472/status/1387320755713568768

DAI
独学での学習の場合、どこまで学習した方がいいのか分からず時間を使ったり、挫折したりすることが多くあるので、完全未経験者にも優しいカリキュラムになっているのは魅力的ですね。

※カリキュラムの質が気になる方は、今キカガクの公式ページから20時間分、15,000円相当のコースが無料公開されているので、自分で確認してみるのがお勧めです。

【キカガク】最大70%OFF!給付金をもらってAI人材を目指すなら!
日本マイクロソフト株式会社との共同開発講座を受講可能。経済産業省が定めるReスキル、JDLAのE資格の認定講座受けるならキカガク!

③チーム学習できるのが良かった

また、キカガクではチーム学習ができるようになっている点も大きな魅力の一つです。

時間帯としては、以下の2つがあります。

  • 毎週火曜日の18:30~21:30
  • 毎週土曜日の13:00~16:00

平日の夜や、週末にチーム学習ができるようになっており、zoom上でつなぎながら学習ができるようになっています。

DAI
他のオンラインのプログラミングスクールの多くは、メンターとのビデオ通話や、他の受講生とslack上でやりとりすることが主ですが、キカガクの場合は他の受講生と一緒に勉強する時間を取れるのはかなりの利点です。

また、同期のメンバーとはzoomでのチーム学習中だけではなく、slackなどでもメンターを踏まえて交流することができます。

DAI
一人だと、そもそも勉強のモチベーションが続かなそうで心配…という方にも安心のサポート体制ですね。

キカガクのデメリット・実際の口コミ、評判は?

逆には、キカガクには以下のようなデメリットもあります。

  • 給付金は貰うための条件がある&受講料は最初に払う必要がある
  • 講師全員が現役のデータサイエンティストではない
DAI
それぞれ解説していきますね。

受講料は一度全額支払う必要がある。

まず、受講料は月分割で132,000円×6か月(+入学金20,000円)にすることも可能ですが、基本的には給付金なしで一度は受講料を払う必要があります。

※一括で支払う場合は、入学金なし。

DAI
というのも、給付金は以下の条件を満たしている人が、コース受講後に給付金を受給することができるからです。
  • 受講開始前にハローワークで手続きを行う
  • 受講開始日までに通算2年以上、雇用保険に加入していること
  • 在職中、または離職後一年以内であること

※上記以外にも、給付金を受給するための細かい条件などがあるため、ハローワークとキカガクの担当者に一度確認してください。

ですが、担当者の方に確認したところ、受講された方の給付金の受給状況は以下の通りでした。

  • 受講者の9割以上は給付金の申請をしていて、申請した人は給付金を貰えている
  • 一部のフリーランスの方(雇用保険に2年以上入っていない)や、法人の方は給付金の対象外になることがある

そのため、基本的には在職中、または離職後一年以内の方であればコースを修了した段階で需給条件を満たすことができます。

DAI
一度は給付金なしで受講料を払う必要はあるので、自分が給付金の対象なのか、手元に受講料を払えるだけの金額があるかなどはあらかじめ確認しておく必要があります。
【キカガク】最大70%OFF!給付金をもらってAI人材を目指すなら!
日本マイクロソフト株式会社との共同開発講座を受講可能。経済産業省が定めるReスキル、JDLAのE資格の認定講座受けるならキカガク!

講師の全員が現役のデータサイエンティストなどではない

キカガクでは講師の全員が現役のデータサイエンティストではないことがあります。

DAI
もちろん、講師の方は訓練を受けている教えるプロであり、実際にデータサイエンティストの方と一緒に講座を作った経験もある方もいます。

ですが、もし仮に以下に当てはまる人の場合は、あまりキカガクが向いていないかもしれません。

  • 既に大学などで機械学習などの学習をしており、大学院レベルなどの質問を中心にしたい方
  • カリキュラム外の内容や、アプリの実装などの内容を中心に質問をしたい方

基本的にはトレーニングを受けたレベルの高い講師が質問対応などをするため、コースのカリキュラムに関してはかなり丁寧に対応してくれます。

DAI
仮に、カリキュラム外の内容や現役のデータサイエンティストとのミーティングを中心に学習したい!という上級者の方であれば、Aidemyなどのサービスがお勧めです。

キカガクに向いている人

キカガクのメリットやデメリットを比較したうえで、以下にあてはまる方であれば、キカガクがぴったりだと思います。

  • 補助金や、割引などを活用してお得に学習をしたい人
  • 完全未経験から機械学習や、AIなどを学んでいきたい人
  • ただ講師に聞くだけではなく、チームでの学習やオリジナルアプリ開発に興味がある人
  • 社内で資格検定などをすることで昇給などがある人
  • 既にエンジニアなどとして業務をしており、今後さらにAI系の知識もつけていきたい人

キカガクのコースは、一度受講すると「既存のコースすべて無料+追加コンテンツも追加料金なし+視聴制限なし」になります。

DAI
そのため、長期的に機械学習やAIの領域に携わっていきたいという方や、増え続けるコンテンツを受講後も追加課金なしで学習したいという方には特に合っているスクールになっています。

キカガクを無料体験する方法は?

キカガクは、無料体験で、Udemy上で合計6万人以上が受講し高評価を得ているコースを実際に体験することができます。

※この20時間相当のコースは、割引なしで購入すると2つで約35,000円相当のコースとなっているため、かなりお得です。

実際の体験も、以下のステップで本当に1、2分程度で体験を開始することができます。

DAI
今まで体験してきた多くのスクールの中でも、一番の水準で体験するのが楽でした笑
  1. キカガクの公式サイト」にアクセス
  2. Googleアカウント、もしくはメールアドレスで登録

①「キカガクの公式サイト」にアクセス

まずは、「キカガクの公式サイト」にアクセスします。

DAI
すると、「簡単10秒 今すぐ視聴する」という部分が出てくるのでクリックするとサインアップ画面に飛びます。

②Googleアカウント、もしくはメールアドレスでサインアップ

後は、Googleアカウント、もしくはメールアドレスでサインアップをします。

私はGoogleアカウントを使って登録したのですが、メールアドレスを入れる手間なく登録できました。

男性A
ほんとに簡単にできますね。
DAI
しかも、キカガクは今受講で50,000円のamazonギフト券が貰えるキャンペーンまでしています!

※給付金で70%OFFに加えて、amazonギフト券が貰えるため、業界最安値の水準になります。

DAI
無料体験で35,000円相当のコースが貰えて、給付金があれば受講料が実質70%OFFな上に、今なら50,000円のamazonギフト券が貰えるスクールは、正直他と比較しても見たことないほど太っ腹でした…

\ 今なら本受講で50,000円分のamazonギフト券プレゼント!/

今すぐ無料で体験受講してみる

キカガクに向いていない人

逆に、以下にあてはまる人は、別のプログラミングスクールの方が合っている可能性が高いです。

  • 既に機械学習などの学習を進んでおり、データサイエンティストにより込み入った質問をしたい人
  • 全くの未経験からエンジニアに転職したい人
  • AIよりはプログラミング全般に関心があり、できるだけ安くプログラミングを学習したい人

そんな方には、目的別に以下のプログラミングスクールがお勧めです。

  • 現役のデータサイエンティストに質問をしたいなら:Aidemy
  • 安く、短期間でプログラミング全般を学習したいなら:TechAcademyCodeCamp
  • プログラミングを勉強して転職をしたいなら:RUNTEQポテパンキャンプ
DAI
それぞれ詳細を説明しますね。

現役のデータサイエンティストに質問をしたいなら:Aidemy

Aidemy(公式):https://premium.aidemy.net/

【Aidemy】人工知能特化型スクールに行きたいなら!
現役データサイエンティストから、現場で使われる知識を学ぶことが可能。大手上場企業の研修でも使われている高品質な学習をあなたに。

Aidemyは、AIに特化した東大発のプログラミングスクールです。

東証一部上場企業のAI研修などもおこなっている、日本最大級のAI教育サービスを提供しています。

AIを本格的に学べるプログラミングスクールの中でも、非常にハイレベルで高品質のスクールです。

DAI
あなたの興味が以下2つのどちらかに当てはまるのであれば、Aidemyがおすすめです。
  • ある程度Web系のプログラミングを学んでいる
  • AIについて本格的に仕事にしたいと思っている

Aidemyでは、Pythonに特化した講座を8種類用意しています。

  • AIアプリ開発講座
  • データ分析講座
  • 自然言語処理講座
  • 実践データサイエンス講座
  • E資格対策講座
  • 機械学習マスター講座
  • ビジネスAI対策講座
  • 組織を変えるDX講座

各コースの金額は以下の通りです。

3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月
AIアプリ開発講座 ¥528,000 ¥858,000 ¥1,078,000
データ分析講座 ¥528,000 ¥858,000 ¥1,078,000
自然言語処理講座 ¥528,000 ¥858,000 ¥1,078,000
実践データサイエンス講座 ¥528,000 ¥858,000 ¥1,078,000
E資格対策講座 ¥327,800
機械学習マスター講座 ¥528,000 ¥858,000 ¥1,078,000
ビジネスAI対策講座 ¥330,000
組織を変えるDX講座 ¥330,000

引用:https://premium.aidemy.net/(2023年4月時点。金額はすべて税込価格です)

DAI
実際に受けてみて満足できなかった場合、8日間以内であれば全額返金保証の対象になります。

また、雇用保険の支給要件を満たしている方であれば、以下4つの講座で教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)を利用できます。

  • AI アプリ開発講座
  • データ分析講座
  • 自然言語処理講座
  • E資格対策講座

対象者であれば、実際に支払った受講料のうち最大70%を支給してもらえる制度です。

DAI
528,000円(税込)のコースで70%の支給なら、158,400円(税込)で受講できます。

引用:https://premium.aidemy.net/

Aidemyでは挫折しにくいサポートに加え、一部の講座では残りの受講期間を有意義に使える学び放題システムを利用することもできます。

丁寧なサポートを受けつつ、AIに特化した講座を受けたい方が学びやすいスクールです。

国の給付金を利用すれば安く受講できるので、興味のある方は対象者かどうか一度確認してみましょう。

DAI
Aidemyでは無料カウンセリングを実施中です。気になる方はぜひ受けてみることをおすすめします。

【Aidemy】人工知能特化型スクールに行きたいなら!
現役データサイエンティストから、現場で使われる知識を学ぶことが可能。大手上場企業の研修でも使われている高品質な学習をあなたに。

安く、短期間でプログラミング全般を学習したいなら:TechAcademy、CodeCamp

AIに限らず、プログラミング全般を学習したい!という方は、もっと安く、短期間で学習できるTechAcademyやCodecampがおすすめです。

  • TechAcademy:わずか¥148,000で学べる、優良プログラミングスクール。メンターの対応が丁寧と評判。オリジナルアプリ作成のサポートまで対応。
  • Code Camp:わずか¥148,000+入会金¥30,000で学べる、優良プログラミングスクール。様々なメンターが対応してくれる。教材の質がよかったです。

こちらが比較表になります。

料金 学習スタイル 学習期間 主に学べる言語 紹介先・転職支援の質
TechAcademy
Webアプリケーションコース
¥209,000~
(学割¥179,000~)
完全オンライン 8週間~ Ruby/Ruby on Railsなど △(SES求人がメイン,専用転職サイトあり)
CodeCamp
Webマスターコース
¥148,000
+ ¥30,000(入学金)
完全オンライン 8週間~ PHPなど △(SES求人がメイン,専用転職サイトあり)
DAI
こちらのコース以外にも様々なコースが用意されているので、自分に合うコースが見つかるはずです。安さをとるのであれば、TechAcademyCode Campかな~と思います。

価格重視でおすすめのプログラミングスクール①TechAcademy(テックアカデミー)

2022年2月時点 TechAcademy 公式サイトより(公式:https://techacademy.jp/)

【TechAcademy】副業でWeb制作を学ぶならここ!
お手頃な価格で、Webサイト制作をしてみたい方に特におすすめ。完全マンツーマンなので、受講者一人ひとりに合わせたアドバイスをしてくれます!
身につくスキル
  • Adobe XDを使ったワイヤーフレーム作成手順
  • Photoshopでの画像加工
  • HTML/CSSの理解とコーディングスキル
  • JavaScript/jQueryを利用したアニメーション演出
  • JavaScript/jQueryを利用したインタラクティブ演出
  • レイアウト・配色・タイポグラフィ、Webデザインの原則
  • デザインカンプからWebサイトを制作できるスキル
受講場所 完全オンライン
期間 4週間〜16週間
講師 現役エンジニア
主なサポート ・毎日の毎日15時〜23時のチャットサポート
・1回30分、週2回のマンツーマンメンタリング(最初の週のみメンタリングは週1回)
回数無制限の課題レビュー
・副業サポート(受講終了後の審査に合格し、副業サポートご利用中の方のみ)
・受講終了後、全員へ1ヶ月以内に独自の案件を提供
料金 ¥174,900(税込)〜
(学割 ¥163,900(税込)〜)
全額返金保証 なし
転職紹介 受講生限定のスカウトサイト

2022年2月時点 TechAcademy公式サイトより引用/算出(公式:https://techacademy.jp/

DAI
お手頃な価格で、Webサイト制作をしてみたい方にはおすすめです

TechAcademyは、最短4週間で未経験からプロを育てるオンライン完結のスクールです。

副業でWeb制作をやってみたい!という方には、以下の2つの理由で特におすすめです。

  1. 完全マンツーマンで受講者一人ひとりに合わせたアドバイスをしてくれる
  2. Web制作に特化したコースがある

①完全マンツーマンで受講者一人ひとりに合わせたアドバイスをしてくれる

現役エンジニアのパーソナルメンターがつくことで、以下のことができるようになります。

  1. 挫折する可能性がぐっと下がる
  2. 自立して学習できるようになるので、案件が取れるようになる

1.挫折可能性がぐっと下がる

まず、プログラミングを学ぶほとんどの人が、モチベーションが続かず最初につまづいて辞めてしまう傾向にあります。

パーソナルメンターがいれば、最初の一番きつい学習期間を一緒に乗り越えられるので、学習が継続します。

DAI
モチベーション管理や、学習の進捗の確認を行ってもらえるので、オンラインでも挫折しにくい仕組みになっているので、初心者の方でも安心ですね!

2.自立して学習できるようになるので、案件が取れるようになる

Web制作の現場は、常に自分で調べながら学び続けなければいけませんが、なかなか自分自身の力でエラーを解決するのは難しいですよね。

マンツーマンのメンターがいると、プログラミングの課題をどうやって解決すればいいか、「学習方法」を学ぶことができます。

  • 週に2回の面談(最初の週のみメンタリングは週1回)
  • リアルタイムでのチャット質問

ができるので、受講者の方も非常に学習が進めやすかったそうです。(インタビュー記事より

mottyさん
カリキュラムでは学習のサポートをしてくれる担当メンターが1人就いてくれます。週2回のオンライン面談があり、分からないことがあれば、そこで質問も出来ました。

②副業に特化したコースがある

これから副業を始める方向けに、Web制作に特化したコースがTechAcademyにはあります。

2022年2月時点 TechAcademy公式サイトより引用(公式:https://techacademy.jp/

料金は一番短いプランであれば17万円台〜、メンタリングなしの「12週間Liteプラン」なら10万円以内の低価格で学習できます。

コースの内容をマスターすれば、1件5万円ほどの案件を獲得するのに必要なスキルが身につくようになっています。

また、TechAcademyでは無料体験も可能です。まずは無料体験に申し込んだうえで、レッスンを受けてみましょう。

※更新情報 2022年2月2日時点、TechAcademyでは3つの特別割引プランがあります。
①『先割』受講料5%OFF:対象プランに先行申し込みで適応
②『トモ割』10,000円割引:同僚や友人が一緒に受講される場合に適応
(別々のコースに申し込んでも割引は適用されます)
③ 『フロントエンド副業セット』:はじめての副業コース+フロントエンドコースをセットで申し込むと、普通に学ぶ場合よりも60,000円もお得に!

30秒ほどで無料体験に申し込むと、

  • HTML / CSSの学習コースを無料で体験できる
  • 1回分の現役エンジニアとのビデオチャットで相談できる

という特典があるので、まずは公式サイトから無料体験を受講してみるのがおすすめです!

2020年5月時点 TechAcademy公式サイトより引用(公式:https://techacademy.jp/

無料体験はこちら

価格重視でおすすめのプログラミングスクール②Code Camp

公式:https://codecamp.jp

【CodeCamp】副業で稼ぎたいなら!
オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとして優れた実績を持つサービス。副業で稼ぎたいならWordPressコース、余裕があるならデザインマスターコースがおすすめ。

Codecampは、オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとして優れた実績を持つサービスです。

副業で稼ぎたいならWordPressコース予算に余裕があればデザインマスターコースがおすすめです。

WordPressコースのポイント

WordPressコースでは、WordPressのテーマ開発などを学びます。

コース内容をマスターすれば、簡単なコーディング案件(月5万円稼げるレベル)を受注できるスキルがつくでしょう。

デザインマスターコースのポイント

予算に余裕があるなら、デザインマスターコースがおすすめです。デザイン+コーディングができると、案件の単価が上がるからです。

こちらは一般的なWeb制作のフローです。

WordPressコースでは、一般的にコーダーの仕事に関するカリキュラムを学びます。

一方で、デザインマスターコースではデザインとコーディングが学べるため、より上流の単価が高い仕事をすることができます。

どうせ高い料金を支払うのであれば、デザインとコーディングの両方が学べる「デザインマスターコース」をおすすめします。

WordPressコース デザインマスター(webデザイン基礎)
料金(税込) 165,000円/2ヶ月プラン
+
33,000円の入学金
165,000円/2ヶ月プラン
275,000円/4ヶ月プラン
330,000円/6ヶ月プラン
+
33,000円の入学金
学習内容 WordPress Webデザイン全般+コーディング
詳細ページ https://www.lp.codecamp.jp/wordpress https://codecamp.jp/courses/master_design

無料カウンセリング後に申し込むと受講料が割引になるクーポンもあります。興味のある方はぜひ利用してみてください。

DAINOTE読者限定!受講料10%OFFクーポンプレゼント
CodeCampの受講料が10%OFFになるクーポン券をプレゼント中!
他の割引キャンペーンよりもお得に受講するチャンスです!
(当クーポン以外の割引キャンペーンとの併用はできません)

DAINOTE記事経由でCodeCampの無料オンラインカウンセリングを受けるだけ!
カウンセリング完了後のアンケートにクーポンコード694076を入力してください。

CodeCampの無料カウンセリングを受けてみる

※1万円OFFクーポンなどの他キャンペーンとの併用不可
※クーポン取得後は7日間の利用期限があります
※アンケートに回答後、割引適用の詳細をメールでお知らせします。実際にメールが届くまでに最大で24時間程度かかることがあります
※アンケート回答後24時間経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールBOXを確認してください

CodeCampの全体的な評価はこちら。

サポートの質 ★★★★★(5.0)
講師の質 ★★★★☆(4.0)
カリキュラムのレベル ★★★☆☆(3.0)
転職支援の質 ★★★☆☆(2.0)
価格の安さ ★★★★★(5.0)
総合点 ★★★★☆(3.8)

【CodeCamp】副業で稼ぎたいなら!
オンライン・マンツーマン指導のプログラミングスクールとして優れた実績を持つサービス。副業で稼ぎたいならWordPressコース、余裕があるならデザインマスターコースがおすすめ。

プログラミングを勉強して転職をしたいなら:RUNTEQ、ポテパンキャンプ

RUNTEQ

公式:https://runteq.jp/

【RUNTEQ】自社開発企業に転職したい人におすすめ!
自社開発企業への転職成功例多数。30代からの転職支援のサポートもあるRUNTEQ。

RUNTEQはスタートアップ特化の就職直結型Webエンジニア養成スクールです。

DAI
「スタートアップ転職or就職したい」という目標が明確な人におすすめです!
  • スタートアップ特化で、すぐにフルスタックエンジニアとして活躍できるように実務を意識したカリキュラム
  • オンラインでも教室がWeb上で常時開設されていて、気軽に勉強する空間が手に入る
  • しっかりと学習を進めて選抜試験に合格すると、Rails企業に紹介してもらえる
  • スクールの規模がまだ大きくないので、よい講師に当たりやすい

他のプログラミングスクールと比較しても、「スタートアップで必要とされる人材育成」にかなり特化している点が特徴です。

DAI
学習コンテンツが、かなり実務に近いのが特徴で、スクールを卒業してすぐにスタートアップ企業で即戦力となれるようになっています。

転職&独立サポートでいうと、以下の特徴があります。

  • キャリアアドバイザーによるキャリアについての面談
  • 現役エンジニアによるポートフォリオのアイディア・設計レビュー
  • 現役の採用担当者による書類の添削・模擬面接
  • 企業選考カリキュラム経由の企業紹介

特に、4つ目の企業紹介ですが、RUNTEQで作成された技術試験に合格した場合、RUNTEQと提携しているWeb系の企業を紹介するサービスがあります。

DAI
他にもポートフォリオのレビューや面接の模擬練習、就職関係書類の添削を行ってくれるなど本当に手厚いサービスがありますね。

プログラミングスクール修了後にスタートアップ転職をすぐに目指したい人は、RUNTEQの受講をぜひ視野に入れてみてください。

ということで総合評価はこちらになります。

サポートの質 ★★★★★(5.0)
講師の質 ★★★★★(5.0)
カリキュラムのレベル ★★★★★(5.0)
転職支援の質 ★★★★★(5.0)
価格の安さ ★★★☆☆(3.0)
総合点 ★★★★☆(3.8)
DAI
無料説明会も行っているので、疑問や質問がある方は申し込んでみるのがおすすめです!
【RUNTEQ】自社開発企業に転職したい人におすすめ!
自社開発企業への転職成功例多数。30代からの転職支援のサポートもあるRUNTEQ。

ポテパンキャンプ

【ポテパンキャンプ】超実践型スクールを求めるなら!
自社開発企業への転職成功例多数。卒業生エンジニアに「現場よりも難しい」と言わしめた、超実践型プログラミングスクールです。
主な学習言語 HTML,CSS,JavaScript,Ruby, Ruby on Rails
受講場所 完全オンライン
期間 5ヶ月間(20週間)
講師 現役エンジニア
主なサポート ・チャットサポート
・スタートサポート
・オリジナルアプリの開発支援
自社開発企業への転職支援
コース・料金 Railsキャリアコース ¥ 440,000(税込)
転職紹介 自社開発企業を紹介
DAI
ポテパンキャンプの課題は、現場レベル以上!実際に実務に近い環境で、現役エンジニアと学習します。

ポテパンキャンプの良いところは、挙げるときりがないのですが、絞ると以下の3点です!

  • ポテパン卒だと転職先で「即戦力扱い」されるレベルの教育の質
  • エンジニアとしてキャリアを伸ばすのには欠かせない「自社開発企業」のみを紹介
  • 圧倒的に良心的な価格!

①ポテパン卒だと転職先で「即戦力扱い」されるレベルの教育の質

まず、ポテパンキャンプは、プログラミングスクールの中で最高レベルの教育の質です。

DAI
ポテパンキャンプは実践さながらのコードレビューを、現役エンジニアからフィードバックを受けることができます。

僕自身、すでに10社以上プログラミングスクールを取材していますが、正直どのスクールに行っても「即戦力」には程遠いんですよね。

DAI
ですが、ポテパンキャンプの教育の質は圧倒的に違います。

「入社した会社よりもポテパンキャンプの方が厳しかったので成長できた」と現役エンジニアに言わせるほどです。

受講生H.D.さん
すごく質が高いですね。ただ動くだけではなくて、Railsらしい書き方まで細かくレビューしてくれたと思います。現場でもレビューしてもらえますが、正直ポテパンのほうがしっかりとレビューしてくれていました。
ポテパンキャンプの評判・口コミは?料金や卒業後の就職先を解説

僕が実際に卒業生にインタビューした方の中にはフリーランスエンジニアにすぐ独立して、すごい高給取りになっている人もいました。

②エンジニアとしてキャリアを伸ばすのには欠かせない「自社開発企業」のみを紹介

また、ほかのプログラミングスクールって、自社開発の企業をなかなか紹介してくれないんですよね。

転職ハードルが非常に高いからです。

DAI
だからほとんどのスクールが紹介してくれるのは、比較的入りやすいSES。でも、当たりはずれが大きいので、就職できてもあまり成長しにくい現場に配属される可能性もあります。

でも、ポテパンキャンプ「完全に自社開発企業しか紹介しない!」というスタンスでやっています。

DAI
実際、卒業生では1年で自社開発企業に転職、そこで修行して市場価値700万円ほどになり、常にスカウトがくるレベルにまでなられている方もいらっしゃいます。

圧倒的に良心的な価格!

引用:https://camp.potepan.com/

エンジニア転職まで検討しているなら、圧倒的に費用対効果のよいスクールがポテパンキャンプです。

デメリットとしては、やる気がない人は面接で落ちるところです。

DAI
本気でちゃんとスキルアップできる求人を紹介するために、ポテパンキャンプは妥協しません。

だから、やる気がなかったり、どうしても年齢が上すぎる人は紹介できないんですよ。

ですので、普通に面接で落ちることもあります。

逆に言うと、ちゃんとやり切れる人であれば、実務に近い環境でプログラミングスキルを身に付け、転職まで成功することができます。

「本気で転職したい!」という人には圧倒的におすすめなプログラミングスクールです。

ということで、ポテパンキャンプの評価です。

サポートの質 ★★★★★(5.0)
講師の質 ★★★★☆(4.0)
カリキュラムのレベル ★★★★★(5.0)
転職支援の質 ★★★★★(5.0)
価格の安さ ★★★☆☆(3.0)
総合点 ★★★★☆(4.2)
DAI
本当にやる気がある人ではないと入学すらできないので、やる気がある方におすすめします!

【ポテパンキャンプ】超実践型スクールを求めるなら!
自社開発企業への転職成功例多数。卒業生エンジニアに「現場よりも難しい」と言わしめた、超実践型プログラミングスクールです。

まとめ

というわけで今回は、キカガクについて体験談をもとに解説していきました。

この記事の要点をまとめると以下です。

  • キカガクは無料体験で35,000円相当のコースが体験できる
  • 給付金を受講できれば70%OFFで受講ができる
  • 今なら受講すると、50,000円分のamazonギフト券までもらえる
DAI
とはいっても、給付金の受講条件やコースの詳細などまだ分からないことがたくさんあるなぁという方は、「無料オンライン説明会」に参加するのがお勧めです。

ほぼ毎週開催しているので、自分の好きなタイミングで参加するのがお勧めです。

【キカガク】最大70%OFF!給付金をもらってAI人材を目指すなら!
日本マイクロソフト株式会社との共同開発講座を受講可能。経済産業省が定めるReスキル、JDLAのE資格の認定講座受けるならキカガク!