プロエンジニアのリアルな評判は?利用方法やメリット・デメリットを紹介
「プロエンジニアを使えば、自分にぴったりの案件を見つけられるの?」
「プロエンジニアに登録すると、どんなメリットがあるのかな」
フリーランスエージェントを利用する際、次のような不満や悩みを抱える人も多いです。
- 現状のスキルや希望する環境にマッチした案件が見つからない
- 地方から参画しやすい案件がなく、そもそも応募できない
- 登録後に悪い口コミが目に入り、やめておけばよかったと後悔した
- 登録時の流れがわからないので、ハードルが高く感じる
上記の悩みを解決するためには、事前に下記を知っておくことが大切です。
- プロエンジニアの特徴
- プロエンジニアを利用するメリット
- 実際に利用した人からの良い評判・悪い評判
- プロエンジニアに登録する際の具体的な流れ
目次 (PRも含まれます)
- 1 プロエンジニアとはどんなフリーランスエージェントなのか
- 2 プロエンジニアの2ch(5ch)・Twitterでの良い評判・口コミ
- 3 プロエンジニアはやばい?2ch(5ch)・Twitterでの悪い評判・口コミ
- 4 プロエンジニアを利用するメリット
- 5 プロエンジニアを利用するデメリットと注意点
- 6 プロエンジニアはこんな人に向いている
- 7 プロエンジニアの主な案件例
- 8 プロエンジニアで案件を募集している企業はどんなところ?
- 9 プロエンジニアを利用している人の年収はどのくらい?
- 10 プロエンジニアに登録するとどんな福利厚生を受けられるのか
- 11 プロエンジニアの登録方法・業務開始までの主な流れ
- 12 フリーランスとして独立するタイミングとは?
- 13 プロエンジニアに向いている方へおすすめのエージェント
- 14 プロエンジニアに向いていない方へおすすめのエージェント
- 15 プロエンジニアに関するよくある質問
- 16 まとめ
プロエンジニアとはどんなフリーランスエージェントなのか
※公式サイトより引用
プロエンジニアの基本情報をまとめた表が以下の通りです。
運営会社 | インターノウス株式会社 |
会社住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9-9 六本木ファーストビル17F |
求人数 | 3,202件(公開案件数/2023年3月3日時点) |
マージン率 | 10~15% |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城 |
フリーランススタートでの評判 | 3.0 |
利用料金 | 無料 |
※公式サイトより引用/算出
※評判についてはフリーランススタート紹介ページより引用
- 求人の大多数がエンド直案件
- キャリアコンサルタントと案件担当者が二人三脚でサポート
求人の大多数がエンド直案件
1つ目の特徴は、取り扱っている求人の大多数が「エンド直案件」な点です。
プロジェクト先とプロエンジニアが直接契約しているため、IT業界によくある「多重下請け」や「間にいくつもの仲介会社がある」といった案件はありません。
その分、エンジニアが受け取れる報酬額が高い傾向にあります。
キャリアコンサルタントと案件担当者が二人三脚でサポート
キャリアコンサルタントと案件担当者が丁寧にサポートしてくれることも、特徴といえます。
初めの打ち合わせから取引先との面談、参画後までサポートしてもらえるため、何でも相談しやすい環境が魅力です。
また担当者は「フリーランスエンジニアの方に並走し続ける」ことを重視しているため、下記のようにきめ細かい対応をしてくれる人もいます。
- スピード感のある提案をしてくれる
- 案件参画後に、報酬を増加させる戦略を練ってくれる
- IT業界の慣習について相談に乗ってくれる
プロエンジニアの2ch(5ch)・Twitterでの良い評判・口コミ
Twitterで検索したところ、次のような良い口コミが見つかりました。
終わったよ。
ゆっくりやれば出来る。
ただ、糖尿病とASD持ちなので、すんごく疲れた(笑)。
はえー!
Eclipseのインストールから使い方まで~EclipseでJavaプログラムを実行してみよう! | サービス | プロエンジニア https://t.co/PlcWQZes3P— kazkaz@星空のソーシャルディスタンス (@kykukaz32768) August 23, 2022
プロエンジニアはやばい?2ch(5ch)・Twitterでの悪い評判・口コミ
「プロエンジニアを使う前に「やめとけ」という意見も知っておきたいのですが……」
プロエンジニアの悪い口コミを調査したところ、ヒットする口コミはありませんでした。
そのため公式サイトでプロエンジニアの特徴や強みをつかみ、使いやすそうかどうかを判断するのがおすすめです。
プロエンジニアを利用するメリット
「プロエンジニアを利用すると、どのようなメリットがあるのか知りたい」
- マージンが安い
- 週2~3日稼働・副業案件を取り扱っている
マージンが安い
1つ目のメリットはマージン(仲介手数料)が安いことです。
プロエンジニアのマージン率は10~15%で、業界最安級といわれています。
なおフリーランスエージェントでは、マージン率が非公開のサイトがほとんどです。
プロエンジニアはマージン率や案件単価といった情報を公開しているため、透明性の高いエージェントといえます。
週2~3日稼働・副業案件を取り扱っている
稼働日数の少ない案件や副業案件を取り扱っていることも、メリットの一つです。
プロエンジニアでは、下記のように柔軟な働き方をしやすい案件を保有しています。
- 週2~3日稼働
- フルリモート
- 副業向け
- フレックスタイム制
フリーランスによくある悩みが、「1つの案件だけ参画していると、突然契約が終了したときに収入が0になってしまう」というもの。
週2~3日稼働など、少ない稼働時間で参画できる案件を複数掛け持ちすることで、収入が途絶えるリスクを防げます。
プロエンジニアを利用するデメリットと注意点
プロエンジニアには上記のようなメリットがありますが、その一方でデメリットや注意点もあります。
プロエンジニアを利用する主なデメリットと注意点が以下の通りです。
- 未経験者向けの案件が無い
- 公開案件では地方の常駐・フルリモート案件が少なめ
未経験者向けの案件が無い
1つ目のデメリット・注意点は、未経験者が応募できる案件が無い点です。
プロエンジニアと提携している企業は、豊富なエンジニア経験のある人材を求めているところがほとんどだからです。
そのため「一度もエンジニアとして働いたことがない」場合は、登録しても案件を紹介してもらえません。
ただし、「エンジニア経験の浅い初心者」の方向けの求人は保有しています。
公開案件では地方の常駐・フルリモート案件が少なめ
公開案件だけを見ると、地方の常駐やフルリモート案件が少ないこともデメリットです。
公開案件は基本的に首都圏に集中しています。
地方在住で客先に常駐して働きたいエンジニアの場合、応募できる案件が限られる可能性があります。
とはいえ上記は公開案件の場合なので、非公開案件には地方常駐やフルリモートOKのプロジェクトがあるケースも。
プロエンジニアはこんな人に向いている
ここまでプロエンジニアの特徴や口コミ、メリット・デメリットを紹介しました。
中には「プロエンジニアは気になるけど、自分に向いているかな?」と迷っている方もいるのではないでしょうか。
- フリーランスエージェントを初めて使う方
- 首都圏で活躍できるフリーランス案件を見つけたい方
- フリーランス向けの福利厚生を充実させたい方
フリーランスエージェントを初めて使う方
まずはフリーランスエージェントを初めて利用する方におすすめです。
プロエンジニアでは、フリーランスの保険や節税に関するアドバイスも実施しています。
また専任のキャリアコンサルタントはプログラミング研修を受けており、業界の動向や最新技術に関する知識ももっています。
「せっかくキャリア相談をしたのに、あまり具体的な話をしてもらえなかった」など、がっかりしなくて済む環境が魅力です。
首都圏で活躍できるフリーランス案件を見つけたい方
首都圏で活躍できるフリーランス案件を見つけたい方は、プロエンジニアを利用してみましょう。
プロエンジニアでは、主に下記の地域の案件を多く保有しています。
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
- 茨城
そのため首都圏に住んでおり、「出社してチームメンバーと顔を合わせながら働きたい」という方におすすめのエージェントです。
もちろん、非公開案件には地方の常駐案件・フルリモート案件がある可能性もあります。
フリーランス向けの福利厚生を充実させたい方
フリーランス向けの福利厚生を充実させたい方は、プロエンジニアの利用がおすすめです。
プロエンジニアには、下記の通りフリーランスに嬉しい特典がいくつもあります。
- フリーランス賠償責任保障を利用できる
- フリーランス保険や節税のアドバイスを受けられる
- CTO・テックリード育成講座を無料で受講できる
フリーランス1年目の方から、キャリアアップを目指したいエンジニアまで、安心して働ける環境が整っています。
プロエンジニアの主な案件例
「プロエンジニアでは、どのような案件が募集されているの?」
案件例①
案件名 | 【TypeScript/Ruby】フルスタックエンジニア★TVCMの効果測定プラットフォームの開発 |
月額単価 | 80〜90万円 |
職務内容 | TVCMの効果測定及びマーケティング効果分析プラットフォームを展開する企業にて、フルスタックエンジニアの募集です。 開発はスクラムで行われており、社風も最新のトレンド技術への関心は非常に高い企業です。※エンド案件となります。面談は弊社同席で1回行います。 |
求めるスキル | ・Gitを利用したチーム開発の経験 ・Vue/React/Angularなどのフロントエンドフレームワークにおける開発経験 3年以上 ・RailsなどのMVCフレームワークを利用した開発経験 3年以上 ・チームメンバーと円滑にコミュニケーションがとれること ・AWSなどのクラウド環境における開発経験 2年以上 |
URL | https://proengineer.internous.co.jp/freelance/detail/25749 |
案件例②
案件名 | 【Kotlin】Androidアプリ開発エンジニア★ライブ配信アプリ開発 |
月額単価 | 70万円〜80万円 |
職務内容 | 主にライブ配信×Web3の自社サービスを展開している企業にて、今回はAndroidエンジニアとして参画していただきます。 サービスはライブ配信アプリの開発で、iOSはある程度できてきており、Android版の新規機能開発となります。※エンド案件となります。面談は弊社同席で1回行います。 |
求めるスキル | ・Kotlinを用いた実務経験2年程度 ・RxJava/RxKotlinの実務経験 |
URL | https://proengineer.internous.co.jp/freelance/detail/24837 |
案件例③
案件名 | 【Window Servers/RHEL/他】インフラエンジニア★某生命保険会社向けインフラ導入 |
月額単価 | 90万円〜 |
職務内容 | ゼロトラストネットワーク導入として、インターネットアクセス制御環境の開発をお願いします。 Zscalerを導入し、Webアクセス制御、分離無害化、セキュリティ監査を行うため、NW~サーバまで幅広い知識を有したエンジニアを募集しています。※面談は弊社同席で1回行います。 |
求めるスキル | ①ゼロトラ案件 ・ゼロトラ、セキュリティの知識 ・Webアクセスの方式理解 ・上流~下流の経験 ②認証系基盤更改 ・WindowsSV/RHELのOS知識 ・IEEE802.1x認証、Radiusの知識 ・インターネットVPN (OpenVPN,SSTP,IKEv2) の知識 ・証明書の知識 ・上流~下流の経験 ・一部アプリ開発 |
URL | https://proengineer.internous.co.jp/freelance/detail/25702 |
プロエンジニアで案件を募集している企業はどんなところ?
※公式サイトより引用
プロエンジニアで案件を募集している企業の例は、下記の通りです。
- Cuon
- ENECHANGE
- ラクスル
- ミツモア
- UUUM
電力・印刷・広告・レコード会社など、さまざまな業界の企業が揃っています。
プロエンジニアを利用している人の年収はどのくらい?
プロエンジニアで募集されている案件の平均単価は非公開のため、平均年収は不明です。
ただ年収を考えるうえで大事なのが、「自分はどれくらいの年収がほしいのか?」という点です。
ほしい年収の目安から逆算することで、「これくらいの単価の案件を請け負えばよいんだ」と判断できます。
まずはプロエンジニアの募集案件を見ながら、自分のスキルや経験に合うものがあるかチェックしてみましょう。
プロエンジニアに登録するとどんな福利厚生を受けられるのか
「プロエンジニアに登録した場合、どのような福利厚生サービスを受けられるの?」
- 全国の提携コワーキングスペースを利用できる
- フリーランス賠償責任保証を利用できる
- 健康診断を割引価格で受けられる
全国の提携コワーキングスペースを利用できる
1つ目は、全国の提携コワーキングスペースを利用できるサービスです。
フリーランスエンジニアの中には、「自宅ではなかなか集中できない」「同業者が多くいる環境で仕事したい」という方もいるのではないでしょうか。
プロエンジニアに登録することで、作業場所を確保しつつ効率よく仕事を進めやすくなります。
フリーランス賠償責任保証を利用できる
フリーランスの賠償責任保証を利用できることも、サービスの一つです。
たとえば業務の遂行中に、下記のようなトラブルが発生するケースもあります。
- 情報漏えい
- 著作権侵害
万が一損害賠償が必要になった場合、加入していればプロエンジニアに保険金を支払ってもらえます。
健康診断を割引価格で受けられる
3つ目は健康診断を割引価格で受けられるサービスです。
会社員と違い、フリーランスエンジニアは健康管理も自分でおこなわなければなりません。
年に1回の健康診断で健康を保ちつつ、お得に受診できるのは嬉しいポイントです。
プロエンジニアの登録方法・業務開始までの主な流れ
「プロエンジニアへの登録の流れを具体的に知りたい」
「なんとなく登録のハードルが高いので、実際に登録する前に手順を知っておきたい」
- 会員登録・情報の入力
- 担当者からの電話確認・カウンセリングを受ける
- 希望に合う案件に応募する
- クライアントとの面談に参加する
- 契約を締結・業務を開始する
①会員登録・情報の入力
※公式サイトより引用
まず最初に、プロエンジニア公式サイトで会員登録を行います。
登録だけなら無料です。
次にプロエンジニアでログインし、会員情報の入力を行います。
- 氏名
- ふりがな
- 生年月日
- 電話番号
- メールアドレス
などの項目を入力していきます。
②担当者からの電話確認・カウンセリングを受ける
登録したら、その後プロエンジニアの担当者による電話確認を受け、カウンセリングを受けることができます。
カウンセリングでは、「どんな実務経験やスキルを持っているのか」「どのような条件の仕事を紹介してもらいたいのか」等、気になっていることを遠慮なく相談していきましょう。
③希望に合う案件に応募する
カウンセリングでのやりとりをもとに、プロエンジニアの担当者から案件の紹介を受けることになります。
自分の希望する条件やスキルに見合った案件をみつけたら、可能な限り早い段階で応募してしまうことをおすすめします。
④クライアントとの面談に参加する
案件に応募し、クライアントがあなたに興味を持ってくれた場合、面談へと進みます。
プロエンジニアの担当者はこの面談でも同席してくれるので、初めての案件への応募でも安心です。
⑤契約を締結・業務を開始する
クライアントと話し合いが進み、うまくマッチングした場合、契約の締結の段階に進みます。
その後は案件に参画することで、業務スタートです。
フリーランスとして独立するタイミングとは?
「フリーランスで働き始めるタイミングがわからない」
「フリーランスになるために満たしておくべき前提条件ってなに?」
- 実務経験・実績がある
- 自分の得意な領域を持っている
- 十分に資金が確保できている
①実務経験・実績がある
まず、実務経験と実績を積み上げておくことです。
報酬が月数十万円を超えるような高単価な案件もあるフリーランスエージェントの募集案件ですが、こういった案件では、
- ××の実務経験〇年以上
- ××の開発経験必須
- プロジェクトのリーダー経験必須
といったレベルの高い実務経験や実績をもとめられることが大半です。
高単価な案件への挑戦資格を得るために、十分な実務経験や実績をアピールできる準備を整えておきましょう。
②自分の得意な領域を持っている
次に、自分の得意な領域を持っておきましょう。
自信を持って、「これだけは誰にも負けない!」と言えるような領域を持っていることで、クライアントへのアピールになります。
人気の高い案件であれば、大勢のライバルからの応募があり、あなたはそんな多くのライバルたちからクライアントに選ばれなければなりません。
事前にフリーランスエージェントの担当者に、あなたの得意な領域について伝えておくことで、より自分にマッチした案件を紹介してもらえる可能性が上がります。
③十分に資金が確保できている
最後に、十分な生活資金をストックしておくことです。
会社員に比べ、フリーランスの収入はどうしても不安定になってしまいがちです。
フリーランスエージェントに登録したとしても、自分の希望通りの案件になかなか出会えない可能性もあります。
案件を安定的に請けられるようになるまでは、最悪収入がなくても自活できるくらいの資金を用意しておくことは絶対に必要です。
プロエンジニアに向いている方へおすすめのエージェント
プロエンジニアにはいろいろなメリットやサービスがありますが、実は「プロエンジニアに向いている方に適したフリーランスエージェント」は他にもあります。
- レバテックフリーランス
- フォスターフリーランス
- Midworks
公式サイト | 案件数 | 報酬単価 | サービスの特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | ★★★★★ | ★★★★★ | ・業界最高水準の高単価案件が多数 ・エンジニア業界に精通したエージェントがサポート ・豊富な選択肢から高単価案件を探したい方におすすめ |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ★★★ | ★★★★★ | ・2~3年の実務経験者向け ・大手企業の直請け案件が多数 ・業界理解の深い担当者に相談したい方におすすめ |
Midworks | https://mid-works.com/ | ★★★★ | ★★★★ | ・手厚い福利厚生サービスあり ・大手上場~スタートアップまで多様な案件を掲載 ・安定して稼働できる環境が欲しい方におすすめ |
※2023年3月3日時点の公式サイトの公開案件情報をもとに作成
レバテックフリーランス
画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/
案件数 | 47,585件 |
稼働日数 | 週2、3日〜 |
主な求人職種 | エンジニア |
公式サイト | https://freelance.levtech.jp/ |
※2023年3月3日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp)
レバテック株式会社が運営しているレバテックフリーランスは、フリーランスエンジニアにおすすめのエージェントです。
案件の数も豊富で、無料登録すると見られる非公開案件の中には魅力的な穴場案件が数多く眠っています。
レバテックフリーランスには、下記3つの魅力があります。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントの質が高い
①業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスの最大の魅力は、業界最高水準の高単価案件をたくさん保有している点です。
②キャリアコンサルタントの質が高い
レバレジーズ株式会社のノウハウが担当者間で共有されているため、エンジニアの業務に精通したエージェントがサポートしてくれます。
また誰がどの案件をサポートしたかも一目瞭然なので、安心して相談することができます。
注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。
レバテックフリーランスの案件例
月額単価 550,000円/月 職務内容 保険システム開発に携わっていただきます。画面およびリストの実装と検証作業をご担当いただきます。 求めるスキル ・Javaを用いた画面開発経験 案件URL 【Java】保険システム開発の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
フォスターフリーランス
画像は公式サイトより引用:https://freelance.fosternet.jp/
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
公開求人数 | 2,697件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
働き方 | 週5、常駐型が多い |
公式ページ:https://freelance.fosternet.jp/
※2023年3月3日時点・公式ページより算出
フォスターフリーランスには、下記2つの特徴があります。
- 2~3年の実務経験者向けの高単価案件
- 案件獲得後も質の高いサポートが得られる
2~3年の実務経験者向けの高単価案件
フォスターフリーランスは経験者向けエージェントのため、高単価案件を実現しています。
実際に下記のような多く、高い単価水準に繋がっています。
- 大手企業のSI案件
- 大手企業からの直請け案件
※SI案件とは、顧客が使用するシステムの設計・開発・保守・運用まで行う案件のことです。SIを中心に業務を行う業態はSIerと呼ばれます。
案件獲得後も質の高いサポートが得られる
質の高いサポートを受けられるところも、フォスターフリーランスの魅力です。
フォスターフリーランスのサポートには、次のような特徴があります。
- エンジニアに特化しているエージェントのため、業界知識が豊富にある
- 案件獲得後のフォローも充実している
エンジニアに特化しているエージェントなので業界理解が深く、案件のミスマッチが起きにくい点が大きな魅力です。
希望者にはきめ細かなキャリアカウンセリングを実施してくれるうえ、定期的に「今悩んでいることはないか?」なども確認してくれます。
エージェントのなかには、IT業界の理解が浅いのに案件を紹介して仲介料を得ようとするサイトもあります。
Midworks
画像はMidworks公式サイトより引用(2022年11月12日時点):https://mid-works.com/
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
公開案件数 | 9,151件 (※_2023年3月3日時点) |
対応地域 | 関東圏(東京、千葉、神奈川、埼玉) 関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重県) (フルリモート勤務の場合は全国対象) |
特徴 | 大企業からの高単価案件が募集されていることがある 週3〜稼働できる案件あり(※ 会社員向けの副業案件は紹介不可) |
Midworksは、フリーランスで活躍したいエンジニアにおすすめのエージェントで、次のような特徴があります。
- 報酬補償を含む手厚い福利厚生
- エンジニア案件の分野が幅広い
報酬補償を含む手厚い福利厚生
Midworksの魅力は、協業補償を含めた手厚い福利厚生が用意されている点です。
- freeeの無料利用や弁護士の無料紹介などの「税務補助」
- 保険の紹介
- 交通費や書籍代を支援する「経費補助」
- 休業中も給与を補償する「報酬補償制度(審査あり)」
「フリーランスだと収入が途切れてしまいそうで不安……」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
Midworks登録していれば、万が一案件が途切れても、次に案件を獲得するまでの収入を保証してもらえます(報酬補償の適用には審査あり)。
エンジニア案件の分野が幅広い
Midworksではエンジニア案件を豊富に取り扱っていることも、特徴の一つです。
さまざまなクライアントの案件があるため、希望の環境に合わせて選べるのも魅力といえます。
- 大手上場企業〜スタートアップベンチャーまで会社規模が多様
- SIerも自社サービス企業案件もあり
また「週3日からOK」や「がっつり週5日で稼働」など、自分の働き方にマッチする案件を探せるのも嬉しいポイントです。
登録&相談は無料なので、気になる方は相談だけでもしてみましょう。
※Midworksは週3日程度〜参画できる案件がありますが、会社員の方への副業は紹介していません。
他にも、「グッドワークス」などいろんなサービスがエンジニア案件を抱えています。
エージェントは併用するのが基本なので、複数のサービスに登録して案件を見比べてみてください。
もっと詳しく見たい方は以下の記事も参考にしてみてください。
- 関連記事:エンジニア向けマッチングサイト・アプリ17選
- 関連記事:フリーランスエージェントおすすめ27社を比較
プロエンジニアに向いていない方へおすすめのエージェント
もし「プロエンジニアには自分の希望する案件があまりなさそう」と思った場合、下記のようなフリーランスエージェントも検討してみましょう。
- ITプロパートナーズ
- FLEXY
- HiPro Tech
公式サイト | 案件数 | 報酬単価 | サービスの特徴 | |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com | ★★★★★ | ★★★★★ | ・週1~2日から稼働OK/リモートOK/土日・平日夜の相談可 ・直請案件では高単価を実現 ・スタートアップ・ベンチャー企業で働きたい方におすすめ |
FLEXY | https://flxy.jp/ | ★★★★ | ★★★★★ | ・週3日から稼働OK/リモートOK ・自社サービスを扱う企業の案件が多数 ・上流経験を積んでスキルアップしたい方におすすめ |
HiPro Tech | https://tech.hipro-job.jp/ | ★★★ | ★★★★★ | ・週3日から稼働OK/リモートOK ・大企業や直請け案件も掲載 ・IT・テクノロジー領域に詳しい担当者に相談したい方におすすめ |
※2023年2月24日時点の公式サイトの公開案件情報をもとに作成
ITプロパートナーズ
運営会社 | 株式会社Hajimari |
公開求人数 | 5,931件 |
平均単価 | – |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 関東・関西中心 |
働き方 | 週1〜2日から稼働OK、リモートワークOKな案件が豊富 |
※2023年3月3日時点・公式ページより引用/算出(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
- エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズで取り扱っている案件の単価は、『直請案件』が多く他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。
※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。
正直ほとんどのフリーランスエージェントが、マージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や、単価がいいのかを事前に知ることが難しいのが現状です。
マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないITプロパートナーズは魅力的です。
リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1〜2日から稼働OKの案件が多いという点があります。
他のフリーランスエージェントでは、最低稼働日数は週3・4日〜の案件が一般的で、その多くは常駐案件です。
一方のITプロパートナーズは、リモートの案件も多いので、自身のスタイルに合わせて自由に案件を選べます。
エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数
ITプロパートナーズの公開求人数は、エンジニア・デザイナー・マーケターなど幅広い職種で業界最多水準です。
他のエージェントの場合、以下のような特徴があり、デザイナーやマーケターが仕事を取りにくい状況があります。
- エンジニアだけに特化していて、そもそもデザインやマーケティング関連の仕事を扱っていない
- 案件数が少なかったり、利用可能地域が都市部だけに限定されている
一方のITプロパートナーズでは、エンジニア以外の職種でも案件数が豊富なため、より自分に合った案件を選べる可能性が高いです。
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。
ITプロパートナーズの案件例
月額単価 〜600,000円(週5日) 職務内容 ■ミッション
【課題】
当社のアンケートサイトのリニューアルに向けて社内リソースが足りず、正社員採用も進んでいないため、
今回、契約形態こだわらず一緒に開発を推進していただける仲間を探しております。
【想定業務内容】
当社の会員登録数80万人アンケートサイトのリニューアル
<具体的な業務内容>
・アンケートシステムや海外調査向けシステム、新サービスの企画、開発、運用
・グローバルパネルプラットフォームシステム(アンケート配信をメインとした統合システム)の開発およびリサーチパネルパートナーとのシステム連携などのプロジェクト推進
・システムの要件定義から運用、保守までの管理業務
<技術詳細>
言語:Kotlin / PHP / Java / Python
フレームワーク:SpringBoot( Kotlin) / CakePHP(PHP) / SpringFramework (Java)
IDE:IntelliJ IDEA / PHPStorm / VSCode
その他:Docker
ソースコード管理:Github
ミドルウェア:Apache / MySQL / ElastiCache(Redis) / Redshift, BigQuery
CI:Github Actions / Jenkins
監視:Zabbix / Datadog
クラウド:AWS / GCP
【組織/チーム構成】
CTO
WEBエンジニア、派遣エンジニア
(他ビジネスメンバーも外国籍が多いので、英語コミュニケーションが発生します)求めるスキル ■必須スキル:
・Java(Springboot)もしくはPHP(CakePHP)Webアプリケーション設計、開発経験
■尚可スキル:
・JUnit, PHPUnit等での自動テストの経験
・Pythonを使用した開発経験
・英語を使用したコミュニケーション(翻訳ソフトを使用してでも問題ない)案件URL 【PHP/Java】アンケートサイトにおけるバックエンドエンジニアの案件・求人
(2024年08月23日 現在)
FLEXY
画像はFLEXY公式サイトより(https://flxy.jp/)
運営会社 | 株式会社サーキュレーション |
公開求人数 | 2,899件 |
平均単価 | – |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 関東・関西・東海・九州 |
働き方 | 週3日・完全リモートワークが可能な案件を多数保有 |
※2023年3月3日時点_・公式ページより引用/算出(公式:https://flxy.jp/)
FLEXYの特徴としては以下3つがあります。
- 自社サービス案件のみ取り扱っており、高単価な募集が豊富
- 週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
- サポートが手厚く、安心して業務に取り組める
自社サービスのある企業の案件が多く、高単価な募集が豊富
FLEXYでは「自社サービスを取り扱っている企業」の案件が多く掲載されています。
たとえば下記のように多岐にわたります。
- Webサービスの開発
- 新規開発ゲームのアートディレクション
立ち上げたばかりの自社サービスに携われるため、要件定義や企画などの上流工程の経験も積みやすいです。
下記のような大企業からの高単価案件も保有しているので、「自分の技術力を試したい」「収入アップを目指したい」という方はぜひ登録をおすすめします。
FLEXY公式ページより引用(公式:https://flxy.jp/)
週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
FLEXYには、週3勤務・フルリモートワークなどの案件が多くあります。
週3日の案件なら空き時間を勉強にあてられるので、フリーランスとして働きながら効率よくスキルアップを目指せます。
またフルリモートワークの場合、業務が終わったらすぐに趣味に没頭できるので、働くモチベーションを維持しやすいです。
サポートが手厚く、安心して業務に取り組める
FLEXY公式ページより引用(公式:https://flxy.jp)
FLEXYには、他のフリーランスエージェントと比較しても手厚いサポートがあります。
定期的な勉強会や同業者と交流する機会を設けているので、IT・Webトレンドをキャッチアップすることが可能です。
効率よく人脈を広げられるため、「好条件の仕事を紹介してもらえた」などのチャンスを得る機会もあります。
さらにFLEXYでは、次のように豊富な優待を利用可能です。
- 健康診断
- e-ラーニング
- 保育サービス
- 家事代行
会社員からフリーランスになると、健康の維持や税金面など業務以外のやるべきことが増えていきます。
FLEXYのように充実したサポートがあれば、独立後もできるだけストレスを減らして業務に集中しやすくなります。
HiPro Tech
画像はHiPro Tech 公式サイトより引用(_2022年11月12日時点):https://tech.hipro-job.jp/
HiPro Techは、週3日から・リモートで働きたいエンジニア必見のIT・テクノロジー領域に特化したエージェントです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 430件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 首都圏中心 |
働き方 | 週3日から稼働OK、リモートOK案件多数 |
公式:https://tech.hipro-job.jp/
※2023年3月3日時点・公式ページより引用/算出
HiPro Techの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- リモート案件・週3日からOK案件多数、柔軟な働き方を実現できる
- 高単価な大企業案件・直請案件が多い
- 上流から関われる案件が豊富
リモート案件多数・週3日〜可能で柔軟な働き方ができる
HiPro Techでは、フルリモートでの稼働ができる案件、週3日〜稼働できる案件が多数あります。
エンジニア求人の稼働条件は、「週5日~・常駐勤務」がほとんどなので、時間や場所にとらわれず仕事をしたいと思っても難しいのが現状です。
高単価な大企業の案件・直請け案件が多い
HiPro Techでは、大企業やメガベンチャーなど、個人では参入が難しい会社からの案件が見つかることもあります。
HiPro Techの運営元は、大手転職エージェント『doda』などを運営する「パーソルキャリア」で、運営元が多数の企業とのパイプを持っています。
人材業界大手のポジションを生かして、幅広い業界の企業の案件を扱っています。
また、HiPro Techの案件はクライアント(受注元)からエージェント以外の仲介会社を挟まずに案件受注できる「直請け案件」が多いです。
直請け案件には、中間マージンを最小限に抑えられる分、より高単価の案件を受注できるメリットがあります。
上流から関われる案件が多い
HiPro Techの案件は、下記のように上流工程に関われる案件が多いです。
- 企画
- 開発
- ディレクション
- チームのマネジメント
上流工程の案件は求められるスキル水準が高いぶん、単価も高めです。
収入重視の人、これまでの経験を活かした挑戦がしたい人は、ぜひHiPro Techに相談してみましょう。
事前面談では、IT・テクノロジー領域に特化したエージェントということもあり、専門性の高いものを受けることができます。
プロエンジニアに関するよくある質問
最後に、プロエンジニアについてよくあるFAQを見ていきましょう。
①プロエンジニアは業務未経験でも利用できますか?
基本的に即戦力になる人材を募集しているからです。
まったくのエンジニア未経験からフリーランスになりたい場合は、IT企業に就職して実務経験を積むことをおすすめします。
②プロエンジニアは会社員ができる副業案件も扱っていますか?
まずは無料登録して、「副業案件を探したい」ことを相談しましょう。
③プロエンジニアは地方からでも参画できますか?
公式サイトに掲載されている公開案件は首都圏が中心で、地方案件はほとんどありません。
ですが、非公開案件もあるので一度登録してから聞いてみるのがおすすめです。
④プロエンジニアの支払いサイトはどのくらいですか?
フリーランスエージェントでは30日サイトのところが多いので、早く報酬を受け取れるプロエンジニアは魅力的です。
⑤プロエンジニアではクライアントからのスカウトを受けられますか?
その代わり、各担当者がエンジニアにぴったり合う案件を探してきてくれます。
営業にかける時間を減らしつつ、スキルの棚卸しや面談の準備に時間をかけられるのは嬉しいポイントです。
⑥プロエンジニアから連絡が来ないのですが、どうすればいいですか?
「プロエンジニアに登録したのに、担当者からまだ連絡が来ない」という問題が起きる可能性もあります。
1週間待っても連絡がないなら、直接問い合わせるのがベストな解決法です。
⑦プロエンジニアを使っていることを周りにバレるのが嫌なのですが、大丈夫ですか?
周りにバレないか不安なら、プロエンジニアに登録する際に担当者へ伝えておきましょう。
上記のような悩みは抱え込まず、最初のうちに共有しておくと安心です。
⑧プロエンジニアを退会したいのですが、どうすればいいですか?
退会方法は公式サイトに掲載されていないので、以下のいずれかを実施しましょう。
- 担当者に退会方法を聞いてみる
- 公式サイトの問い合わせページから問い合わせる
まとめ
本記事では、フリーランスエージェント『プロエンジニア』の評判やメリット・デメリットを紹介しました。
- プロエンジニアは首都圏で働きたい方や福利厚生を充実させたい方に向いている
- プロエンジニアは手数料が安く、週2~3日稼働案件も探しやすいエージェント
- プロエンジニアでは、コワーキングスペースやフリーランス賠償責任保証などを利用できる
ここまで読んで興味をもった方は、ぜひ以下からプロエンジニアをチェックしてみてくださいね!