Pythonのフリーランスになるには?必要なスキルや単価相場などを解説
事前準備なしでフリーランスになると、上記のような問題を解消できずに会社員に戻ってしまうケースもあります。
仕事があるぶんには問題ありませんが、案件がないと収入はゼロです。また収入はキープできても、希望する条件で働けないこともあるでしょう。
フリーランスになる人のパターンで多いのは、前職や知人のツテを活かした独立方法です。
知人や前職の企業であれば、あなたがどんなスキルも持っているのかを事前に理解してくれているので、マッチした業務を紹介してくれます。
しかし案件が途絶えた場合、新たに仕事を得られる保証がなく、他にツテがなければ収入が途絶えてしまうこともあります。
また特定の企業からのみ案件を受けていたのであれば、自分のスキルにどれぐらいの市場価値があるのかもわからないのではないでしょうか?
そんな不安をお持ちの方におすすめなのが、フリーランスエージェント(フリーランス向けの案件仲介サービス)を活用した案件獲得です。
専門的な知識を持ったエージェントに相談することで、自分の市場価値やマッチした案件を確認できるので、収入が途絶える確率もグッと減るでしょう。
また収入や確定申告以外にも、具体的な働き方が気になる方もいるはず。
フリーランスになるからには自分に合った働き方をしたい人は多いのではないでしょうか。
たとえばリモートワークの可否を事前に確認しておくことで、出勤時間を短縮できたり、育児や事業の拡大に時間を取りたい人であれば、稼働時間をセーブして働いたりもできるでしょう。
上記を踏まえて、事前にエージェントで案件を確認することで、独立後のイメージもしやすくなります。
【第1位】レバテックフリーランス(公式サイト:https://freelance.levtech.jp/)
とにかく案件数が多く、大企業の高単価案件やフルリモート案件も多数取扱あり。
エンジニアの仕事・業界の動きなどにも詳しく、スキル・キャリア相談もOK!
フリーランスとして案件受注を検討するならまず登録したいエージェントです。
【第2位】テクフリ(公式サイト:https://freelance.techcareer.jp/)
個人では受注が難しい大企業からの高単価な案件が多い。
面談対策など案件受注サポートも充実しており、休業補償などの福利厚生も充実。
手厚いサポートを受けながら高単価な案件を狙うならここ。
【第3位】フォスターフリーランス(公式サイト:https://freelance.fosternet.jp/)
ITエンジニアのサポートに特化したエージェント。こちらも高単価案件が豊富。
IT業界歴の長いカウンセラーが多く、スキルやキャリアの相談にも応じてくれる。
案件獲得が決まった後もアフターフォローが手厚い点も魅力です。
- Pythonの案件単価・相場
- Pythonエンジニアがフリーランスになるメリット・デメリット
- 案件獲得に必要なスキルセット
- Pythonの案件を探す基準
- Pythonエンジニアにおすすめのフリーランスエージェント
フリーランスにはリスクもありますが、大幅な収入アップを実現できる可能性もあります。
この記事ひとつでPythonエンジニアのフリーランスの独立に必要な情報がすべてわかるので、ぜひご一読ください。
目次 (PRも含まれます)
- 1 Pythonの案件単価・相場
- 2 Pythonエンジニアがフリーランスになるメリットは?
- 3 Pythonエンジニアがフリーランスになるデメリットは?
- 4 独立したての方はフリーランスエージェントを使うのがおすすめ
- 5 Pythonエンジニア向けフリーランスエージェントの選び方
- 6 Pythonエンジニア案件を獲得するのにおすすめのフリーランスエージェント
- 6.1 Pythonエンジニアならまず登録すべき:レバテックフリーランス
- 6.2 業界最高水準の案件単価
- 6.3 キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
- 6.4 求人数の多さ
- 6.5 大企業・高単価を目指すPython エンジニアには:テクフリ
- 6.6 高単価案件を狙いたいPython エンジニアには:フォスターフリーランス
- 6.7 大手企業からの高単価案件が多数
- 6.8 案件獲得後も質の高いサポートが得られる
- 6.9 【番外編】とにかく大量の案件を見たい人:エンジニアスタイル
- 6.10 リモートワークで働きたいPythonエンジニアには:ITプロパートナーズ
- 6.11 『直請案件』だからこその高単価
- 6.12 リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
- 6.13 エンジニアの案件が多い
- 6.14 フリーランスのリスクを抑えたいPythonエンジニアには:Midworks
- 6.15 フリーランスでも正社員並みの保証
- 6.16 Midworksの登録方法
- 7 Pythonの特徴について
- 8 Pythonのフリーランスエンジニアが案件・仕事を探す場合の注意点
- 9 Pythonエンジニアのフリーランス案件例
- 10 Pythonエンジニアのフリーランス案件で必要とされるスキル
- 11 フリーランスのPyhtonエンジニアが収入を上げる方法
- 12 未経験からフリーランスのPythonエンジニアになれる?
- 13 フリーランスのPythonエンジニアの将来性
- 14 【番外編】フリーランス以外で、Pythonで稼ぐ方法3選
- 15 【まとめ】Pythonエンジニアのフリーランスは将来性あり!
Pythonの案件単価・相場
複数のエージェント案件情報をまとめて掲載しているフリーランススタートによると、Pythonのフリーランス案件単価は、65万円程度が目安です。
Pythonのフリーランスになる際に必要なのが、案件の単価相場を把握しておくことです。
相場を知っておくことで年収の目安がつけられ、フリーランスとして継続してやっていけるのか分かるようになります。
月65万円のPython案件を獲得できた場合、年収は780万円程度です。
Pythonエンジニアがフリーランスになるメリットは?
Pythonエンジニアのフリーランスには、以下3つのメリットがあります。
- 単価が正社員からフリーランスの相場になるので、収入が増えやすい
- 稼働条件を調整しやすい
- 案件を選べるので、自分の望む技術のスキルアップができる
単価が正社員からフリーランスの相場になるので、収入が増えやすい
1つ目のメリットは、会社員として働いていた頃よりも高収入を目指しやすい点です。
正社員(5年目程度)の場合、エンジニアの年収は500万円程度が平均的な数値になります。
しかし会社員の場合は独自の給与制度や評価制度があるので、急激な年収アップを実現することが難しい傾向にあります。
フリーランスの場合、スキルを高めて単価が高い案件に参画すれば、年収もどんどん上昇していきます。
例:月80万円×12ヶ月=960万円(時給5,000円程度)
エージェントに登録して、高単価な案件を紹介してもらうことが効率よく年収をアップさせる秘訣です。
稼働を調整しやすい
2つ目は、稼働する場所や時間、日数を調整しやすいという点です。
フリーランスの場合は、以下のような働き方から自分にマッチしたものを選択できます。
- フルリモートで働く
- 週3だけ働く
- 夜間や早朝に働く
- 1日5時間だけ働く
稼働時間や場所、日数を柔軟に調節して働くことが可能です。
プライベートの時間を重要視する人や、遅い時間から働きたい人など、個人の特性・考え方にあった働き方ができます。
また、育児や介護といったライフスタイルに応じて働き方を調整できる点もメリットです。
案件を選べるので、自分の望む技術のスキルアップができる
3つ目のメリットは、技術のスキルアップを目指しやすいという点です。
会社員の場合は、基本的に会社からのアサインに従う必要があり、自分で柔軟に案件を選ぶことは困難です。
ですが、フリーランスの場合は、参画する案件を自分で選択できます。
- スキルを伸ばしたい言語
- モダンな開発環境
- スタートアップの案件
- メガベンチャーの案件
上記のような案件を選ぶことができ、会社員時代よりも大きくスキルアップできる可能性が高まります。
Pythonエンジニアがフリーランスになるデメリットは?
Pythonエンジニアがフリーランスになると多くのメリットを享受できますが、デメリットもあります。
独立してから「こんなはずでは……」とならないように、デメリットについても把握しておくことが大切です。
以下のデメリットと、その対処法について1つずつ解説します。
- 営業や経理など、コードを書く以外の雑務が増える
- 社会保険(国民年金・健康保険)の手続きが面倒
- 確定申告などの税務業務を自分で行う必要がある
営業や交渉など、コードを書く以外の雑務が増える
1つ目のデメリットは、コードを書く以外の雑務が増えることです。
フリーランスになると、案件獲得のために自分で営業業務を担当したり、経理を行ったりする必要があります。
また、契約にともなって以下のようなさまざまな雑務も発生するでしょう。
- 新規顧客の開拓
- 要件定義
- 単価交渉
- 請求書の作成
- 業務委託契約書の作成
- 法務チェック
他の作業に気を取られて仕事が進まないこともあるので、全て自分でこなす場合は注意が必要です。
対処法は、フリーランスエージェントを利用することです。
エージェントに登録すると自分に合う案件を紹介してもらえるので、営業の負担が省けます。
単価の交渉もエージェントが代わりに行ってくれるので、クライアントとのやりとりにかかる時間を短縮可能です。
業務委託契約書の作成や法務チェックといった契約に関する業務も、エージェント経由であれば不要になります。
社会保険(国民年金・健康保険)の手続きが面倒
2つ目は、国民年金や健康保険といった社会保険の手続きを、自分でしなければならないという点です。
会社員の場合は、自動的に加入していたので手続きをする必要はなく、保険料金も企業と折半でした。
フリーランスになると自分で加入しなければならないうえに、保険料の負担が高くなることもあります。
フリーランスエージェントでは、福利厚生として保険紹介のサービスを行っている場合があります。
そういったサービスを利用すれば、自分で保険を探したり検討したりする手間を軽減可能です。
確定申告などの税務業務を自分で行う必要がある
3つ目のデメリットは、確定申告などの税務業務を自分で行う必要があるという点です。
フリーランスや副業をしていて、所得が年20万円を超えた場合は確定申告が必要になります。
日頃から帳簿をつけ、確定申告の時期には自分で書類を作成して提出する義務が発生します。
取引数や経費、控除が多い場合は、税務業務の負担が大きくなるでしょう。
税務サポートや税理士紹介のサービスを提供している、フリーランスエージェントを利用するのがおすすめです。
独立したての方はフリーランスエージェントを使うのがおすすめ
独立したばかりの場合、フリーランスエージェントを利用するのがおすすめです。
フリーランスエージェントをおすすめする理由と、メリット・デメリットについて解説します。
フリーランスエージェントとは?
フリーランスエージェントは、登録しているフリーランサーに合う案件を紹介してくれるサービスです。
有名なところだと、レバテックフリーランスやITプロパートナーズなどがあります。
フリーランス白書2022によると、14%のフリーランサーがエージェント経由で仕事を獲得しているというデータがあるため、現在多数の人に利用されていることがわかります。
フリーランスエージェントの3つのメリット
フリーランスエージェントの利用には、以下の3つのメリットがあります。
- 営業を全部代行してくれる
- 経理・法務・税務なども対応してくれる
- 福利厚生が利用できる
エージェントでは、フリーランサーの代わりにスキルや希望に合う仕事を見つけてくれます。
個人で営業しても獲得が難しい高単価な案件も紹介してくれるので、自分で営業する手間が省けるだけでなく、条件の良い仕事を請け負いやすくなります。
単価の交渉に対応してくれたり、案件終了後に別の案件を紹介してくれたりするので、安定して継続的に仕事を維持できるようになるでしょう。
また、経理・法務・税務の対応をしてくれる点もメリットです。
契約面の確認や請求書の作成なども対応してくれるので、契約や法務に関する業務の負荷を極力排除できます。
税務処理のサポートもしてくれるため、確定申告などの作業が不安な場合は積極的に利用することがおすすめです。
フリーランスになると会社員のような福利厚生は利用できませんが、エージェントが独自に提供している福利厚生を活用できます。
独立に関するお悩み相談や、freee・マネーフォワードなどの各種ツールが割引で安く利用できたりすることもあります。
フリーランスエージェントの3つのデメリット
フリーランスエージェントを利用する際は、以下3つのデメリットも考慮しましょう。
- マージンを取られる
- 担当者によって質が悪い場合もある
- 自分の能力よりも低くスキルを見積もられることがある
エージェント経由で案件に参画すると、20〜30%程度のマージン(手数料)を取られます。
例えば時間単価が5000円の人がマージン20%だと、時間単価4000円が自分に、1000円がエージェントに支払われるという計算です。
ただ、営業や契約の業務を自分でする負荷に比べれば、コストパフォーマンスが良いと言えるでしょう。
マージンを取られないようにしたい場合は、フリーランスで人脈が増えた後に企業と直接取引してみるのも1つの方法です。
もう1つのデメリットは、担当者によっては質が悪いことがあるという点です。
エージェントは基本的に丁寧なサポートで仕事獲得を支援してくれますが、IT業界未経験の人が担当になることもあるため、アドバイスの精度が高くない場合もあります。
自分の能力よりも低くスキルを見積もられることもあるので注意が必要です。
Pythonエンジニア向けフリーランスエージェントの選び方
フリーランスエージェントを活用する際、自分に合わないエージェントに登録してしまうと効率よく案件を獲得できなくなることがあるので注意しましょう。
フリーランスエージェント選びで失敗しないために、以下のポイントを基準にするのがおすすめです。
- 自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
- 単価が高いか
- 福利厚生などサポートは充実しているか
- リモート勤務・週3稼働など希望する働き方ができるか
- 自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
1つ目の基準は、自分のスキルや職種に合った案件を多く取り扱っているかという点です。
利用者の評判が良いエージェントでも、自分のスキルや職種に適した募集がそもそも少なければ案件を獲得できる可能性は低くなります。
エージェントの公式サイトで案件を検索してみて、請け負えそうな仕事があるか見てみましょう。
ただし、エージェントは非公開案件を多く取り扱っていることもあるので、サイトの情報だけで判断せず、面談で条件を伝えて相談してみるのがおすすめです。
単価が高いか
2つ目の基準は、取扱案件の単価が高いかどうかです。
フリーランスとして効率よく稼ぐためには、なるべく高い報酬を設定している案件を狙うのがポイントです。
複数エージェントの案件単価を見比べてみて、高単価の案件を多く扱っているエージェントを選ぶようにしましょう。
またマージン率が高いと、その分フリーランサーの報酬が減ってしまうため、マージン率の低さにも注目することが大切です。
マージン率を非公開にしているエージェントも多いですが、企業とエージェントの間に他の仲介業者が入らない「直請案件」はマージン率が高くなりすぎず、単価も高水準になる傾向にあります。
福利厚生などサポートは充実しているか
3つ目は、福利厚生などのサポートが充実しているかどうかという点です。
エージェントが提供している福利厚生には、以下のようなものがあります。
- 保険紹介
- 税務サポート
- 各種割引
フリーランスになると、会社員のような福利厚生を受けられなくなるデメリットが発生します。
特にフリーランスになりたての頃は、収入面など不安も多いです。
困った時に相談に乗ってくれるエージェントを活用することで、精神的に安定したフリーランス独立が可能になります。
リモート勤務・週3稼働など希望する働き方ができるか
4つ目は、リモート勤務や週3稼動といった柔軟な働き方ができる案件の数です。
週5勤務の客先常駐案件だと、通勤に時間を取られてしまいます。
プライベートの時間を確保したい方や、仕事を掛け持ちして働きたい人に関しては、時間と場所に融通が利く案件がおすすめです。
- 家族と過ごす時間が増える
- スキルアップのための勉強時間を確保できる
- 案件を掛け持ちできる
- 自分の体調に合わせて働ける
ITプロパートナーズでは、週1〜3日といった少ない日数でもOKな案件を多く取り扱っています。
ただし、週3案件は人気が高いので、募集がすぐに打ち切られてしまこともあります。
条件の良い募集を逃さないためにも、複数のエージェントに登録して新着情報をすぐに受け取れるようにしておきましょう。
公式サイト | 案件数 | 特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | ★★★★★ | ・高単価な週4〜案件が多い ・知識豊富なカウンセラーの丁寧なサポート ・リモート可案件が多い |
テクフリ | https://freelance.techcareer.jp/ | ★★★★ | ・高単価な週5案件が多い ・サポートが丁寧 ・福利厚生が手厚い |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ★★ | ・高単価な週5以内の常駐案件が多い ・知識と経験が豊富なコンサルのサポートあり |
エンジニアスタイル | https://engineer-style.jp/ | ★★★★★ | ・高単価案件が多い ・リモート可案件も多い |
2022年12月30日時点の各社公開案件をもとに作成。(※はフリーワード検索でヒットした案件数をもとに記載)
エージェントに登録した後は、なるべく早めに担当者との面談を行い、詳しい希望条件を伝えておきましょう。
担当のコンサルタントに詳しい条件を伝えた方が、マッチした案件を獲得できる確率も高まります。
Pythonエンジニア案件を獲得するのにおすすめのフリーランスエージェント
ここからは、実際にPython案件を受注する時に役立つフリーランスエージェントをご紹介します。
- レバテックフリーランス(公式サイト:https://freelance.levtech.jp/)
業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ!案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。 - テクフリ(公式サイト:https://freelance.techcareer.jp/)
Cygamesやサイバーエージェントなど有名企業の案件を多数保有。高単価な案件が多く、福利厚生も充実している。 - フォスターフリーランス(公式サイト:https://freelance.fosternet.jp/)
25年以上にわたるエンジニアサポート実績のあるエージェント。ノウハウを活かした丁寧なカウンセリングと高単価な案件ラインナップが魅力! - エンジニアスタイル(公式サイト:https://engineer-style.jp/)
エージェント200社の公開案件をまとめて検索できるサイト。とにかく案件数が多く、案件検索画面では細部までこだわりを指定できる。 - ITプロパートナーズ(公式サイト:https://itpropartners.com/)
リモートワークで働きたい人におすすめ!リモート可能な案件や週2〜3日常駐の案件が豊富。 - Midworks(公式サイト:https://mid-works.com/)
福利厚生の支援が厚い。フリーランスとして働くことを少しでも不安を抱えているなら、まずは相談するのがおすすめのエージェント。
公式サイト | 案件数 (Python) |
特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | 2,707 | ・高単価案件が多い ・フルリモートで働ける案件が多い ・週3日〜働ける案件が多い ・カウンセラーの業界理解が深い ・福利厚生が充実 |
テクフリ | https://freelance.techcareer.jp/ | 769 | ・高単価案件が多い ・福利厚生が充実 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | 58 | ・高単価案件が多い ・カウンセラーの業界理解が深い |
エンジニアスタイル | https://engineer-style.jp/ | 10,722 | ・高単価案件が多い ・週3日〜働ける案件が多い ・フルリモートで働ける案件が多い |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | 580 | ・週3日〜働ける案件が多い ・フルリモートで働ける案件が多い |
Midworks | https://mid-works.com/ | 213 | ・福利厚生が充実 |
※2022年9月17日時点の各社公開案件を元に作成
Pythonエンジニアならまず登録すべき:レバテックフリーランス
公式サイト:https://freelance.levtech.jp/
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公開求人数 (現在募集中の案件) | 89384件 (2024年10月28日現在) |
Pythonの 公開求人数 | 5872件 (2024年10月28日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
強み | ・週4日~稼働の案件、リモート案件多数 (週3日以内の案件はハイスキルが必要) ・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる ・高単価な案件が多い |
レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
- 求人数の多さ
業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスは、高単価案件を数多く取り揃えています。
例えば、Pythonの最高単価は145万円という高水準の単価です。
※2022年8月13日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
レバテックフリーランスは、案件のほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」になっています。
キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
※2022年8月13日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
IT人材サービスを多く手掛けるレバテックだからこそ、IT業界に精通したプロのエージェントによるサポートを受けることができます。
求人数の多さ
レバテックフリーランスの求人の多さは、業界最多水準で、公開されている案件だけで40,532件あります。
エンジニアの公開求人数 | 12,665件 |
Pythonの公開求人数 | 2,599件 |
※2022年8月13日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp)
月額単価 550,000円/月 職務内容 ・銀行向けシステム開発案件です。
・既存システムの改修を行います。
・Pythonを用いて、設計~テストをご担当いただきます。求めるスキル ・Pythonを用いた開発経験歓迎スキル・AWS環境での開発経験 案件URL 【Python】銀行向けシステム開発の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
レバテックで保有する案件のほとんどは、エージェントから直接案内されなければ見ることができない、「非公開求人」です。
非公開求人の中には、機密性の高い大企業の案件や、条件が良く応募が殺到する可能性が高い案件などが多くあります。
そのため、公に公開することはせず、担当者が直接依頼する形をとるために非公開の求人が多いです。
大企業・高単価を目指すPython エンジニアには:テクフリ
画像はテクフリ公式サイトより引用:https://freelance.techcareer.jp/
運営会社 | 株式会社アイデンティティ |
Python 求人数 | 769件 |
マージン率 | 10%〜 |
対応地域 | 主に東京(一部、神奈川・大阪なども有) |
公式ページ:https://freelance.techcareer.jp/
※2022年9月17日時点・公式サイトより引用/算出
テクフリは、個人では受注が難しい有名企業の高単価な案件の取扱実績があります。
運営元である株式会社アイデンティティは、複数のIT人材派遣事業をおこなっているため、IT・Web系企業とのパイプも太いです。
手厚いユーザーサポートも特徴で、下記のように細やかなサービスが受けられます。
- 独自の案件マッチングシステムでスキルとのマッチ度が高い案件を紹介
- 1人につき2人のスタッフがついて案件獲得をサポート
- 企業との面談前にはエージェントが面談対策をしてくれる
高単価案件を狙いたいPython エンジニアには:フォスターフリーランス
公式サイト:https://freelance.fosternet.jp/
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
公開求人数 | 2,382件 |
Python案件数 | 145件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
働き方 | 週5、常駐型が多い |
公式ページ:https://freelance.fosternet.jp/
※2022年8月13日時点・公式ページより算出
フォスターフリーランスの主な特徴としては、以下の2つがあります。
- 2~3年の実務経験者向けの高単価案件
- 案件獲得後も質の高いサポートが得られる
大手企業からの高単価案件が多数
フォスターフリーランスの大きな魅力は、長年の実績による企業との太いパイプ・高単価案件です。
大手企業のSI案件や、大手企業からの直請け案件が多いことも高い単価水準につながっています。
※SI案件とは、顧客が使うシステムを設計から開発、保守、運用まで行う案件のことを指し、SIを中心に業務を行う業態はSIerと呼ばれます。
案件獲得後も質の高いサポートが得られる
フォスターフリーランスはサポートの質の面でも高い評価を得ています。
フォスターフリーランスのサポートの特徴は、次の2点です。
- エンジニアに特化しているエージェントだからこそ業界知識が豊富
- 案件獲得後のフォローも充実
エンジニアに特化しているエージェントなので業界理解が深く、案件のミスマッチが起きにくい点が大きな魅力です。
希望者にはきめ細かなキャリアカウンセリングも実施してくれる他、定期的に悩みごとがないかも確認してくれます。
実際に、以下のような案件が掲載されていました。
単価 | 70〜80万円 |
働き方 | 週5日/基本リモート |
職務内容 | コンビニの顧客分析、商圏分析等の為のAWS Glueを使用したETL処理の開発 ・他システムから連携されるファイルの取り込み(to Athena, to Snowflake) ・取り込んだデータを使用してのマート作成(Athena、Snowflake) |
求めるスキル | ・Python, SQLを使った開発経験 ・DWHやRDBMSを利用したバッチアプリケーション開発経験 |
歓迎スキル | ・PySpark開発経験 ・AWSサービスの経験・知識(Glue, S3, Redshift, Athena, Lambdaなど) ・Shellの開発経験 ・SQLを使用したマート作成 ・JP1でのジョブネット構築 |
2022年8月18日時点、フォスターフリーランスより引用
※現在は募集が終了している場合があります。
【番外編】とにかく大量の案件を見たい人:エンジニアスタイル
画像は「エンジニアスタイル」公式サイトより引用:https://engineer-style.jp
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社 |
公開求人数 | Python関連:10,797件 |
特徴 | 高単価案件・リモート可案件多数 案件応募で面談するとAmazonギフト券プレゼント |
対応地域 | 主に東京 |
働き方 | リモートワーク、フレックス制度などに対応 チームの雰囲気や志向も含めた条件設定ができる |
※2022年9月17日時点・公式サイトより引用/算出
エンジニアスタイルは、20社(2022/9/17時点)ものエージェントの公開案件を横断検索できるサイト。複数のエージェントに登録する手間を節約しつつ、大量の案件へのアクセスが可能になります。
また、2022年9月10日時点で、案件に応募&面談するとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施しています(初めて面談するエージェントが対象)。終了日時は未定なので、気になる人は早めに登録・応募しておきましょう。
(画像は『エンジニアスタイル』公式サイトより引用(2022年9月10日時点):https://engineer-style.jp )
また、エンジニアスタイルはデータが豊富で、案件を探しやすいという特徴があります。
平均単価の他にも職種別、言語別、フレームワーク別の単価や件数ランキングも全て公開されています。
※エンジニアスタイルから引用 /2022年8月13日時点確認
案件を探す際には、
- 言語・フレームワーク
- 開発スキル
- 職種/業界
- エリア/駅
- 単価
などの基本的な条件はもちろん、以下のこだわり条件についても検索できます。
- 稼働できる時間帯、始業時間
- 職場環境や食堂などの設備
- リモート勤務可能か
- 会社の規模や志向
- トレンド技術を取り入れているか
スキルや条件を詳しく指定できるので、自分に合った案件が探しやすいです。
会員登録すると登録時の希望条件やスキルなどの情報に合致する案件情報をメールで送ってくれます。
実際に、以下のようなPython案件が見つかりました。
単価 | 75万円〜 |
働き方 | 週5日/フルリモート |
職務内容 | AI×SaaSプロダクトの開発部門で、Pythonによるデータ基盤構築 |
求めるスキル | ・何かしらのシステム開発経験3年以上 ・Pythonの実装経験1年以上 ・Sparkなどの分散処理システムの経験 ・SQLの実装経験 (基本的なDDL、DMLに加え、結合、集計、集合、case文、Window関数などを理解している方)・データ基盤の構築経験 ・アプリケーションの設計経験 ・AWSなどクラウド環境を利用したシステム開発の経験 ・外国籍可(ビジネスレベル) |
2022年8月18日時点、エンジニアスタイルより引用
※現在は募集が終了している場合があります。
リモートワークで働きたいPythonエンジニアには:ITプロパートナーズ
公式サイト:https://itpropartners.com/
公開求人数 5070件 (2024年08月30日現在) Pythonの
公開求人数479件 (2024年08月30日現在) マージン率 非公開 対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 働き方 週2-3案件、リモート案件多数 公式 https://itpropartners.com/
ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
- エンジニアの案件数が多い
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズで取り扱っている案件の単価は、『直請案件』が多く他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。
※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。
正直、ほとんどのフリーランスエージェントがマージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や単価がいいのかを事前に知ることが難しいのが現状です。
マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないIT プロパートナーズは魅力的です。
リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1~2日から稼働OKの案件が多くあるという点があります。
実際、他のフリーランスエージェントの多くは、以下の特徴があります。
- 最低稼働日数は週3、4~からが主流
- 常駐の案件が多く、副業的にフリーランスの仕事を始めづらい
- 週1、2からでもできるエージェントは、案件数が少ない
その点、ITプロパートナーズは週1~2日から稼働OKの案件やリモートの案件が多いです。
Pythonでも週1~2日から稼働OKの案件やリモートの案件が一定数あるため、自由な働き方がしやすいです。
そのため、「まずは副業的にフリーランスの仕事を始めてみたい」という方必見のエージェントとなっています。
エンジニアの案件が多い
ITプロパートナーズは公開求人数で比較すると、エンジニアの案件数が業界最多水準になっています。
公開案件だけでも多くのPython案件があるため、おすすめのエージェントです。
実際には以下のような案件があります。
月額単価 〜900,000円(週4日〜5日) 職務内容 ■業務内容:
【募集背景】
入社者の離職リスク可視化サービスにて
バックエンドエンジニアとして設計・開発・運用保守を行っていただく人員の増員募集です。
直近で24年3月にリリースを予定している機能の開発をお願いしたいです。
その後も継続して機能追加を行っていきますので、開発をご依頼予定です。
【主な業務内容】
‐ 機能設計・開発(プロダクトマネージャ、フロントエンド/インフラエンジニア、デザイナーと連携)
‐ システムの運用保守
‐ サービス品質の向上
‐ 開発環境の整備
【主に使用しているツールなど】
‐ バックエンド :PHP / Laravel / Clean Architecture / Python
‐ フロントエンド :Vue.js / Nuxt.js / TypeScript / SCSS
‐ インフラ関連 :Docker / Amazon Web Service / MySQL
‐ その他 :Slack / GitHub / GitHub Actions / Jira / Confluence / Sentry求めるスキル ■必須スキル:
・Laravelの開発経験 (実務経験3年以上)
・クラウドインフラ(AWS)の運用経験
・サーバーインフラ(OS、ミドルウェア)の構築・運用経験
・DBパフォーマンスチューニング経験
・SPA(Single Page Application)の開発経験
・チームでの実務経験
・ソースコードのレビュー経験
■尚可スキル:
・Pythonの開発経験
・Azure、GCPなどクラウドインフラの利用経験
・CI/CD環境構築の知識・経験
・フレームワークの大規模アップデート経験
・スクラム、XPなどでの開発経験
‐ ユニットテストの経験
‐ Vue.js / Nuxt.js / TypeScript を使用したフロントエンドの開発経験
‐ UI / UXについての知識
‐ デザインシステムについての知識
‐ テックリードとしての実務経験
【求める人物像】
Credo
1. プロダクトを愛する
・みんな当事者、プロダクトオーナーシップを持つ
・新しい仲間のオンボーディングをみんなでサポートする
2. コラボレーションを大切にする
・チームの成果のために自分ができることを考える
・意見やアイデアや感情を出し惜しみせず発信する
3. カイゼンを繰り返す
・最初から完璧じゃなくても、試しながら良くする
・少しでも違和感や問題だと感じたら伝える
4. 全体を俯瞰して考える
・冷静に一歩引いて見て、より良い意思決定をする
・他プロダクトや事業全体との全体最適を目指す
5. 個を磨き続ける
・自分自身のスキルアップを大切にする
・新しい知識やトレンドをインプットし続ける案件URL 【Python/Laravel】HRサービスにおける設計/開発エンジニアの案件・求人
(2024年08月30日 現在)
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員をされている方の副業は紹介できません。
フリーランスのリスクを抑えたいPythonエンジニアには:Midworks
公式サイト:https://mid-works.com/
Midworksは、IT系のフリーランス向けの案件紹介サービスです。
公開求人数 | 7,682件 |
Pythonの公開求人数 | 213件 |
※2022年8月13日時点。公式サイトより引用
フリーランスでも正社員並みの保証
Midworksは、自分に合ったスキルや要望に関連した仕事を紹介してもらうだけではなく、以下のような保証もあります。
- freeeの無料利用や弁護士の無料紹介などの「税務保障」
- 「保険補助」
- 交通費や書籍代を支援する「経費補助」
- ご参画中に案件と案件の間でブランクがあっても給与を保障する「給与保障制度(審査あり)」
Midworksの登録方法
登録&相談は無料です。フリーランスを目指すのであれば登録は必須だと思います。
Midworksに無料登録する手順(簡単・30秒ほど)
- 「Midworks」の公式ページにアクセスして無料登録ボタンをクリックする
- 登録情報を入力して完了
最後に、Midworksで公開されているPython案件を紹介します。
単価 | 〜65万円 |
働き方 | 週5日/リモートOK |
職務内容 | 基幹システムの更改をPythonで開発をお任せいたします。 |
求めるスキル | ・Python開発経験2年以上 |
歓迎スキル | ・心身ともに健康な方(体調不良の突発休が少ない) |
2022年8月18日時点、Midworksより引用
※現在は募集が終了している場合があります。
Pythonの特徴について
最初にPythonの特徴について解説します。
Pythonは、現在様々な分野で注目を集めているプログラミング言語です。
Pythonは他のメジャーなプログラミング言語と比較しても、以下の特徴があります。
- プログラミング初心者であっても習得しやすい
- コードがシンプルで読みやすい
- 複雑な計算処理を行うプログラムに向いている
また、Pythonは計算・統計処理で使用できるライブラリが豊富なため、さまざまな場面で活用できます。
Pythonのフリーランスエンジニアが案件・仕事を探す場合の注意点
フリーランスとして安定的に仕事を得ていくために、以下注意しておきたいポイントがあります。
- 自分のスキルセット・開発経験に合った案件を探す
- 勤務場所や時間などの条件をよく確認する
- 将来像を見据えて案件を選ぶ
フリーランスとして案件を選ぶ立場にあると、高報酬な案件に魅力を感じます。
ですが、まずは責任を持って完遂できるような仕事を選ぶことが肝要です。
勤務場所や稼働時間に関しても、自分のライフスタイルや向き不向きを加味して、できるだけ効率よく働ける形を模索したいですね。
- 固定時間制などで決まった時間・決まった場所に行って働く
- フレックスタイム制などで集中できる時間に集中して働く
自分が最もハイパフォーマンスを発揮できる働き方を整理しておくと安心です。
自身の職務履歴やポートフォリオに載せる時は、魅力的に書けるように工夫しましょう。
Pythonエンジニアのフリーランス案件例
ここからは、Pythonエンジニアのフリーランス案件の傾向と種類について解説していきます。
結論としてはAI・機械学習/深層学習(ディープラーニング)などの分野で需要が高まっているというのが現状です。
理由としては以下のようないくつかの点が挙げられます。
- Pythonが多くのテック系大企業のサービスを支えているという信頼性の高さ
- Pythonの数的処理が早く、コードがシンプルで読みやすい
- Pythonには機械学習向けのライブラリやフレームワークが非常に多くある
このようにこれからも顔認識システム、文字情報の識別やがん検診などにまで広く導入され、Pythonを扱う技術者の需要はますます高まっていくでしょう。
Pythonフリーランス案件の種類としては以下のような点が挙げられます。
- AI案件(機械学習/DeepLearning)
- ビッグデータ分析(統計解析/アナリティクス)
- Webシステム開発
- ソーシャルゲーム開発
人工知能(AI)
人工知能(AI)が、近年様々な分野で利用されています。
人工知能(AI)はPythonで使われることが多く、フリーランス案件の多くが、人工知能(AI)に関わる仕事です。
なお、機械学習が扱えるエンジニアは世界的に不足しています。
そのため、Pythonで機械学習の開発が可能なフリーランスの方を求める企業が多く、人数が少ないことからPython案件は高い報酬が期待できます。
月額単価 900,000円/月 職務内容 ・タクシー配車サービスAI開発において、
下記をご担当いただきます。
‐機械学習(特にDNN)モデル実装、検証
-データ収集計画、PoC遂行
-モデル、PoC関連ドキュメント作成
-API設計、実装、検証
-サービスPoC計画、検証
-AIバックエンド設計、実装、検証
※スキルよって変動します。求めるスキル ・PythonおよびDjangoを用いた開発経験2年以上
・下記を独力で対応した経験または技量
‐機械学習モデルの提案、構築、デプロイ、改善
・Bigqueryを用いた分析業務2年以上
・SQLを用いたDB対応経験2年以上歓迎スキル・scikit-leanやTensowFlowなどの機械学習ライブラリをPythonで利用し
サービスに組み込んでリリースおよび運用した経験
・新しい機械学習に関する論文を読み、実装に落としこんだ経験
・教師あり学習以外の強化学習の経験
・AWSまたはGCPを用いたインフラの構築経験
・BIツールを使用したデータ可視化の経験案件URL 【Python】タクシー配車サービス向けAI開発の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
ビッグデータ分析
Pythonでは、膨大なデータを効率的に処理できるライブラリが多く存在しています。
したがって、Pythonを扱えるデータエンジニア・データアナリストとしてビックデータ分析の案件に参画することも可能です。
自社で保有している顧客の情報を扱うこともあるため、情報漏洩防止のために基本的に常駐案件が多くなります。
月額単価 950,000円/月 職務内容 ・全国の自治体から集まる健診データやレセプトデータなどの
ヘルスビックデータの活用とソーシャルマーケティングシステムの
データ処理を行っていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-GCP上でBigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の開発
-事業のDX化に伴う開発
-既存システムの運用/開発
・将来的にはWebサービスやアプリケーションなど新規事業の開発可能性もございます。求めるスキル ・Pythonを用いたサーバーサイド開発経験2年以上
・AWS又はGCPを利用したインフラ上での開発経験
・データベース設計経験歓迎スキル・BigQueryを用いたビッグデータ分析基盤の構築、運用経験
・ビッグデータ分析基盤の構築/運用経験
・DWHに関する理解/知識
・プロジェクトのマネージャー/リーダー経験
・アジャイルチームでの開発経験案件URL 【Python】予防医療システムビッグデータ分析基盤開発の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
Webシステム開発
膨大なデータを使う機械学習は、クラウドと相性の良い、クラウドを活用したWebシステムが欠かせません。
そして近年PythonによるWebシステムの案件も増えています。
機械学習のような人工知能(AI)の仕組みがPythonで構築されているなら、同じPythonでWebシステムを作る方が効率的です。
フリーランスとして活動する場合、以下の知識を習得するのがおすすめです。
- JavaScript(React.js、Vue.jsなど)
- Java
- Ruby(Ruby on rails)
- データベースの知識
他のプログラミング言語も扱えるようになれば、取れる案件の幅が広がります。
月額単価 850,000円/月 職務内容 ・Pythonを用いた家庭用ガス警報器向け IoTシステムの開発運用保守案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-実装、運用、保守求めるスキル ・EC2やLambdaを用いたシステム開発経験
・AWS環境下でのシステム運用経験
・Python による設計や実装経験
・Git によるチーム開発経験歓迎スキル・RestAPI、バッチスクリプトの開発経験
・AWSシステムの構築経験
・フロントエンドの開発経験案件URL 【Python】家庭用ガス警報器向け IoTシステム開発運用保守の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
ソーシャルゲーム開発
汎用性の高さが特徴のPythonはソーシャルゲーム開発などでも活用されています。
PyGameやtkinterなどライブラリも複数存在しているので、クオリティの高いゲームを低コストで開発可能です。
月額単価 800,000円/月 職務内容 ・スマホ向けアプリ開発支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-リードエンジニア業務
-iOS、Android向けのネイティブゲームの設計、開発、運用
-開発環境の構築
-運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化求めるスキル ・リードエンジニアとしてPJあるいはメンバーのマネジメント経験
・ソーシャルゲームの開発経験1年以上
・サーバーサイドの開発経験3年以上
・MySQL等RDBMSを用いた開発経験
・Redis等NoSQLを使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験歓迎スキル・Pythonを用いた開発経験
・Django等のPythonフレームワークを使用した開発経験
・AWS等クラウドサーバーを利用した開発経験
・Photon Serverを利用した開発経験
・Dockerを利用した開発経験案件URL 【Python/一部リモート】スマホ向けアプリ開発支援の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
Pythonエンジニアのフリーランス案件で必要とされるスキル
Pythonが利用されるシチュエーションに応じて、求められるスキルが変わる傾向があります。
- 人工知能(AI)開発などの機械学習、深層学習
- ビッグデータ分析などの大規模な統計解析、データアナリティクス
- Pythonでの開発や機械学習で使われているフレームワーク
- マーケティングなど+αの知識
人工知能(AI)開発などの機械学習、深層学習
機械学習・深層学習系で必要とされる技術セットとしては、以下のようなものが挙げられます。
- Python:サーバーサイド言語の理解
- SQL:データベース言語の理解
- 機械学習、深層学習、統計学などの知識
- 数理統計データ分析の経験
ビッグデータ分析などの大規模な統計解析、データアナリティクス
システム開発にデータサイエンティストとして関わる案件は多く、開発まで含めた案件では高単価が多く見られました。
具体的な案件としては、販売時点情報管理(POS)データとSNSのデータを紐づけて、ダイナミックプライシング、クーポン発行の最適化を行う案件もありました。
必要な技術セットとしては、以下のようなものが挙げられます。
- R・Python:サーバーサイド言語の理解
- Tableauを使用してのデータ分析経験
- マーケティング領域の知見
Pythonでの開発や機械学習で使われているフレームワーク
Webアプリケーション開発に採用されるPythonフレームワーク
- Django:最も知名度が高く、広く普及している万能型のフレームワーク
- Flask:小規模のサイトなど、多くの機能を必要としないWebアプリ開発向け
- Bottole:Flaskよりも単純なアプリなどを素早く開発することに特化している
機械学習などに使われるPythonフレームワーク
- TensorFlow:ディープラーニングで最も人気のあるフレームワーク
- Keras:モデル構築など初心者にわかりやすく、素早く実行できる
- PyTorch:構文がわかりやすく、デバックしやすく、研究などでよく使われている
- Caffe:画像認識などの処理が得意で、動作が高速
- MxNet:クラウド環境からモバイルデバイスまでも開発できる高いスケーラビティが特徴
- Microsoft Cognitive Toolkit:リソース効率がよく、ディープラーニングが高速
その他
- Tornado:非同期通信が行えるフレームワーク
- web2Py:異なるOS間での実行が可能で、高いセキュリティを持つ
マーケティングなど+αの知識
- 数理統計データ分析の経験:ex) PythonライブラリやSQLでのデータ集計
- 分散処理ライブラリHadoopなどを活用した開発やデータ処理
- Tableauを使用してのデータ分析経験
- マーケティング領域の知見
- SQLやAWSといったデータベース・バックエンドの知識
フリーランスのPyhtonエンジニアが収入を上げる方法
次にPythonでフリーランスエンジニアが年収を上げるコツについて説明します。
年収を上げるコツは以下の2つがあります。
- 最先端の技術を身につける
- マネジメントスキルをアピールする
最先端の技術を身につける
人工知能(AI)の開発競争が激化していることに尽きます。
人工知能(AI)はIoTや5G、ロボットといった最先端の技術と併用しながらシステム開発が行われるケースが多く、それらの専門的なスキルが備わっているエンジニアは極めて貴重な存在です。
変化の激しいIT業界だからこそ常に勉強し続け、スキルを磨いて実際に現場で活用していくことが求められます。
特に人工知能(AI)に不可欠なビッグデータは、IoTのセンシングデバイスを活用して収集、分析するケースも多いため、Pythonと合わせてぜひ身につけておきたいスキルです。
マネジメントスキルをアピールする
システム開発の現場で上流を目指したり、大企業への転職を目指している方に不可欠なのがマネジメントスキルです。
上流工程では部署やグループ内で働くメンバーの人員管理や工程管理・設計が求められ、技術的なスキルだけではなくマネジメントに特化したスキルが求められます。
最初は、マネジメント業務に戸惑うことも多いため、日頃から自分自身だけではなく周囲に目を配りながら仕事を進めていくことが重要です。
未経験からフリーランスのPythonエンジニアになれる?
エンジニアになるまでに習得しなければならないことはたくさんあります。
基礎知識をインプットしている段階では難なくこなせても、多くの人はアウトプットをする段階でつまずくためです。
Web制作にしても、サーバーサイドのアプリ制作にしても、いざ自分でオリジナルアプリを制作するとなると多くの壁にぶつかります。
フリーランスのPythonエンジニアの将来性
次にPythonの将来性について説明します。
今後も人工知能開発やクラウドサービスなど、最新技術の開発環境としてPythonが指定されることが多く、一定の需要はあると考えられます。
Stack Overflowが約9万人を対象に行った「開発者調査2019」によると、Pythonは2年連続で「世界でもっとも急速に成長している言語」に選ばれ、「世界で最も学びたい言語」ランキングでも3年連続で1位を獲得しています。
日本でも人気が高いため、今のところは問題は無さそうです。
【番外編】フリーランス以外で、Pythonで稼ぐ方法3選
Pythonスキルを持ったエンジニアの働き方は以下のような働き方があります。
- 正社員として会社に所属する働き方
- 派遣としてクライアント先に常駐する働き方
- フリーランス
会社に所属して働く場合と、フリーランスとして働く場合を、改めて比較してみましょう。
落ち着きや安定を求める:正社員のPythonエンジニアの働き方
企業勤めのメリットは言うまでもありません。
- 安定した収入/ボーナス
- 企業によって充実する福利厚生
- 資格手当など
常に安定して仕事と収入があるため、自分から案件を探しにいく労力がかかりません。
もちろんデメリットもあります。
- 通勤時間や場所に制約がある
- 時期によって仕事が増えて過重労働になることがある
- 開発の上流工程が見えず、企画者とのすれ違いが起こることもある
安定が魅力である一方で、社内の政治に巻き込まれたり、思うような開発が行えなかったりすることは多々あります。
自由と安定の間をとる:派遣のPythonエンジニアの働き方
Pythonエンジニアには「技術者派遣」という形で派遣会社に所属しながら、勤務先を渡り歩いて働くという選択肢もあります。
派遣の働き方も以下のようなメリットがいくつかあります。
- 人脈を広げられる
- 多くのエンジニアから指導を受けられる
- 様々な現場を経験できる
現場を転々とする働き方は、多くのつながりのきっかけになります。
一方、技術者派遣として働くデメリットもあります。
- 仕事を依頼される側なので主体的に仕事ができない
- 現場やプロジェクト内容を選べないこともある
クライアント先に派遣技術者という形で常駐するPythonエンジニアは、基本的には依頼された仕事をこなす立場です。
契約期間や派遣先なども所属している派遣会社が調整するため、思い通りにならないこともあります。
縛られずに稼ぐ:フリーランスのPythonエンジニアの働き方
改めて、フリーランスのPythonエンジニアとしての働き方を見直してみましょう。
メリットは以下のようになります。
- 報酬交渉ができる
- 受注する案件を自分で選べる
- 働き方を自分でマネジメントできる
フリーランスのメリットは言うまでもなく自由度の高さにあります。
フリーランスのデメリットも改めて確認しておきましょう。
- 収入が不安定
- 常に能動的にPython案件を探す必要がある
フリーランスのPythonエンジニアとして働くならば、自由度が高い分、案件の受注から時間の管理など全てを自分で責任を持って行う必要があります。
Python案件に特化していえば近年需要が拡大しているのは確かですが、まだ他言語に比べるとメジャーではないこともあり募集案件はあまり多くありません。
【まとめ】Pythonエンジニアのフリーランスは将来性あり!
今回は、Pythonのフリーランスエンジニアの年収や働き方・Python案件を獲得するのにおすすめのフリーランスエージェントについて解説していきました。
【第1位】レバテックフリーランス(公式サイト:https://freelance.levtech.jp/)
業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ!案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。
【第2位】テクフリ(公式サイト:https://freelance.techcareer.jp/)
Cygamesやサイバーエージェントなど有名企業の案件を多数保有。高単価な案件が多く、福利厚生も充実している。
【第3位】フォスターフリーランス(公式サイト:https://freelance.fosternet.jp/)
25年以上にわたるエンジニアサポート実績のあるエージェント。ノウハウを活かした丁寧なカウンセリングと高単価な案件ラインナップが魅力!
【番外編】エンジニアスタイル(公式サイト:https://engineer-style.jp/)
エージェント200社の公開案件をまとめて検索できるサイト。とにかく案件数が多く、案件検索画面では細部までこだわりを指定できる。
【第4位】ITプロパートナーズ(公式サイト:https://itpropartners.com/)
リモートワークで働きたい人におすすめ!リモート可能な案件や週2〜3日常駐の案件が豊富。
【第5位】Midworks(公式サイト:https://mid-works.com/)
福利厚生の支援が厚い。フリーランスとして働くことを少しでも不安を抱えているなら、まずは相談するのがおすすめのエージェント。