最終更新日:

「フリーランスになりたいけど、どんな仕事があるのか分からない」

「育児や介護があるので、在宅でフリーランスとして仕事がしたい!」

このように思ったことはありませんか?

そこで本記事では、以下の内容を中心に解説します。

  • 在宅でフリーランスの仕事
  • 在宅でフリーランスとして独立する方法

在宅でフリーランスとして仕事ができれば、自分の好きな時間に、自分の都合に合わせて仕事ができます。

DAI
プライベートな事情で、仕事を早く切り上げたい人も、フリーランスなら誰にも気を遣う必要がありません。

ぜひ最後までご覧いただき、フリーランスとして仕事ができるようになりましょう!

DAI
在宅案件を獲得しやすいエージェントは下の3つです!
  • レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
    利用者の平均年収が862万と高く、利用者数・知名度・単価も業界最高水準!
    週4~5日でガッツリ稼げる案件が豊富で、とにかく案件数の多い、フリーランス独立するならまず登録すべきエージェント。
  • レバテッククリエイター(公式:https://creator.levtech.jp/
    案件マッチングまでのサポートが丁寧で、週5で安定して働ける高単価案件が豊富。
    コンセプトアート・設定資料作成など他にはない案件も!クリエイティブ職のフリーランスにおすすめです。
  • ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
    週2~3稼働OK、リモートOKの柔軟に働ける高単価案件を探すならここ!
    幅広い職種に対応し、スタートアップやベンチャーのトレンド技術を取り入れた案件が多い点も魅力です。

目次 (PRも含まれます)

在宅フリーランスが増えている背景

(引用:新・フリーランス実態調査 2021-2022年版

在宅ワークをするフリーランスは増加しています。理由としては、主に以下が考えられます。

  • コロナウイルスの流行
  • 終身雇用の崩壊

それぞれ解説します。

コロナウイルスの流行

2020年から、新型コロナウイルス感染症が流行しました。

  • 本業がリモートワークになり、空いた時間で在宅ワークを始めた
  • 仕事が減って収入が減少した

以上の理由から、コロナウイルスの流行で、在宅で仕事をする人が増加したと考えられます。

終身雇用の崩壊

2019年に経団連やトヨタのトップが「終身雇用を続けるのは困難」と発言しました。

この発言は、終身雇用の崩壊を象徴しています。しかし、以前から終身雇用は終わりに向かっていました。

2004年にも日産では「社員の公平な評価、業績向上への貢献のため、結果や実績を優遇する」と発表。

2018年にはNECや富士通も終身雇用の見直しとして早期退職を促しています。

DAI
このような終身雇用の撤廃の動きは、個人で稼ぐスキルの必要性を示しています。

在宅フリーランスになるには?

フリーランスとして在宅で仕事をする方法として、主に以下の2つがあります。

  • 業務委託で仕事をする
  • 個人で事業を始める

それぞれ見ていきましょう。

業務委託で仕事をする

業務委託とは、企業が個人や外部の業者と契約して業務を委託する仕事の形態です。

業務委託には「請負契約」「委任契約」の2種類があり、前者は成果物に対して報酬が発生するのに対し、後者は働く時間に対して報酬が支払われます。

出社が義務の会社員に比べて、業務委託で仕事をもらうフリーランスは在宅OKなケースが多いです。特に請負委託の場合は勤務時間も自由に調整できます。

DAI
フリーランスとして個人で企業と業務委託契約を結んで案件を受注すれば、働く場所や時間に融通をきかせられる可能性が高いでしょう。

個人で事業を始める

自宅にいながら個人事業主として起業し収入を得るケースもあります。

ECサイトやアフィリエイトサイトなどを運営する、自宅でサロンやスクールを開業するなど業態はさまざまです。

個人での起業はハードルやリスクが高いので、最初は副業で起業予定の仕事のスキルや実績を重ねたり在宅フリーランスとして業務委託で経験を積んだり、慎重に動いていくと良いでしょう

フリーランスが在宅で働ける仕事12選

ここからは、フリーランスが在宅で働ける仕事を、以下12個ご紹介します。

  1. ITエンジニア
  2. デザイナー
  3. イラストレーター
  4. 動画編集
  5. Webライター
  6. メディア運営・アフィリエイト
  7. 広告運用
  8. ITコンサルタント
  9. YouTuber
  10. 翻訳・通訳
  11. 商品開発
  12. せどり

それぞれの仕事を解説していきます。

1. ITエンジニア

ITエンジニアは、システムのプログラミングを行ったり、Webサイトの設計構築・運用・保守を行ったりなど、幅広い分野で活躍する仕事です。

常に勉強やスキルアップが求められる職業ですが、スマートフォンやAIの普及、企業のDX推進などもあり、常に需要もある仕事といえます。

DAI
プログラミング言語や技術によっては、高単価な案件を請け負うこともできます。

ITエンジニアの仕事を探すなら、ITプロパートナーズがおすすめです。ITプロパートナーズでは、週2日から働ける案件があります。

また、スタートアップやベンチャーからの案件も多いのが特長です。トレンドの技術に携わりたい人は、ぜひITプロパートナーズで案件を探してみましょう。

2. Webデザイナー

グラフィックデザイナーなどのWebデザイナーも在宅フリーランスの仕事の1つです。

Webデザイナーは、本・広告・Webサイトなどのデザインを手がけるほか、HTMLやCSSを使ったコーディングを行うこともあります。

Webデザイナーの仕事を探すなら、レバテッククリエイターで探すのがおすすめです。

レバテッククリエイターは、取引者数が5,000社以上あり、希望に沿った案件が見つかりやすいのが特徴です。

商談の調整や契約の手続きなど、雑務のサポートも充実しています。

ぜひ一度レバテッククリエイターをご覧ください。

3. イラストレーター

イラストレーターは、クライアントの要望に沿ったイラストを描く仕事です。

DAI
在宅でも、イラストを描くのに必要な道具があれば、仕事ができます。

具体的な仕事例としては、以下があります。

  • 広告やポスター
  • 本の挿絵
  • 商品のパッケージ用イラスト
  • ブログやYouTubeに使うキャラクターのイラスト

納品の方法は主に以下の方法があります。

  • デジタルで描いて納品
  • 手書きで描いて納品
  • 手書きで描いたイラストをデータ化して納品

クライアントや案件によって、納品方法は異なります。自分がデジタル派か手書き派かで案件を選ぶのも1つの方法です。

イラストレーターの仕事を探すなら、レバテッククリエイターで探してみましょう。

レバテッククリエイターなら、案件に携わっている最中でも、担当者がフォローにつきます。

契約の更新・次の案件の紹介も行ってくれるので、案件が途切れる心配もないためおすすめです。

4. 動画編集

動画編集は、動画データをクライアントの要望に沿って編集する仕事です。主に以下の作業があります。

  • テロップ入れ
  • 不要シーンのカット
  • BGM挿入
  • 装飾
DAI
プロモーションビデオ・YouTube・Instagram・TikTok等さまざまな動画を編集します。

「YouTuberやTikTokerと何が違うの?」と思うかもしれませんが、動画編集者の仕事は、あくまでも編集です。

YouTuberやTikTokerの中には、自身は動画の撮影のみを行い、編集は編集者に外注する方が多くいます。そのような方から依頼も受けるのが、動画編集者です。

動画編集者の中には、企画から携わる人もいます。

動画の編集には、メモリやCPUなどのスペックが高いパソコンが必要です。

DAI
動画編集にはAdobe社の「Premiere Pro(プレミアプロ)」がよく使われます。

5Gの普及で動画がより見やすくなると言われ、動画広告も勢いを増しています。

DAI
動画編集者も需要が拡大している仕事の1つです。

5. Webライター

Webライターは、Web上の文章を書きます。執筆内容としては、以下が挙げられます。

  • 企業のオウンドメディアの記事
  • アフィリエイターのブログ記事
  • SNSの運用代行
DAI
ライティングスキルが上がれば、ディレクターとして業務を行うこともあります。

仕事をはじめるハードルが金銭的にもスキル的にも高くないため、まずWebライターから始めてみるのもおすすめです。

6. メディア運営・アフィリエイト

メディア運営とは、ブログやSNSの運営を指します。アフィリエイトとは、成果報酬のインターネット広告のことです。

メディア運営やアフィリエイトでは、ブログやSNSなどの自分の運営するメディアに商品の広告を載せます。その広告から購入や申し込み、クリックがされると、報酬が入ってくる仕組みです。

DAI
ブロガーの中には、アフィリエイトで収入を得ている人もいます。

アフィリエイトには、以下のようなサービスがあります。

  • ASP
  • Amazonアソシエイト
  • 楽天アフィリエイト

ASPは「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略称です。広告は、ASPが紹介している広告の中から選びます。

アフィリエイトの他に、クリックされた回数によって報酬が変わる「Googleアドセンス」で収益を得ることも可能です。

7. 広告運用

広告運用では、主に以下を実施します。

  • 訴求する内容や予算などの決定
  • 広告の出稿
  • 運用結果の分析
  • 運用方法の改善

広告の中でも、特に注力されているのがWeb広告です。Web広告には、主に以下のような種類があります。

  • リスティング広告(検索連動型広告)
  • ディスプレイ広告
  • SNS広告

広告と一口に言っても、さまざまな手法があります。

DAI
手法によって、分析や運用方法も異なります。

それぞれの手法に合わせた適切な運用が必要です。

8.ITコンサルタント

ITコンサルタントは、顧客である企業の経営課題に対して、ITを用いた解決策を提示する仕事です。

具体的には、以下のような業務内容があります。

  • IT投資計画の策定
  • 必要ツールの導入と支援
  • ITシステムの分析と選定

ITに関する知識やコンサルティング能力だけでなく、顧客となる企業が属する業界についての知見も必要となります。論理的思考力やコミュニケーション能力など、幅広いスキルが求められる仕事です。

オンライン会議が浸透していくにつれ、リモートワークOKなITコンサルタントの業務委託案件も増えてきました

9. YouTuber

その名の通り、YouTube上に動画を配信する仕事です。

収入の経路としては、以下が挙げられます。

  • 広告収益
  • 企業案件
  • アフィリエイトとの併用
  • メンバーシップ(有料会員)
  • スーパーチャット(投げ銭)

基本的には「再生回数×広告単価」で決まり、広告単価はチャンネルごとに異なります。知名度が上がれば、企業から広告案件をもらうこともあります。

またYouTubeでは「6.メディア運営・アフィリエイト」でご紹介した、アフィリエイトと併用することができます。

たとえば、動画で商品を紹介し、概要欄にアフィリエイトリンクを貼っておきます。視聴者が商品を購入すれば、アフィリエイト報酬が入ってきます。

ただ、YouTuberは必ずしも稼げるようになるわけではありません。動画が見られるようになるまでに、時間がかかることもあります。また、見られ続けるための工夫も必要です。

10. 翻訳・通訳

翻訳・通訳の仕事もフリーランスとして在宅で行えます。

クラウドソーシングでは、未経験OKの案件を募集しています。まずは、クラウドソーシングから経験や実績を積んでいきましょう。

実績をある程度積んだら、翻訳会社と契約したり、直接クライアントから案件を受けたりするとスムーズです。

単純に外国語を日本語に直すだけではなく、各国の文化や慣習などの背景知識も必要になるケースもあります。翻訳とは別にリサーチ力も求められることも覚えておきましょう。

11. Webマーケター

Webマーケターとは、WebメディアやSNS、メールマガジンなど、オンラインチャネルを通して行われるマーケティング全般に携わる仕事です。

具体的には、以下のような業務を行います。

  • 顧客の行動に沿った戦略を立案・実行する
  • 広告宣伝や市場調査を行う
  • サービスや商品の開発

Webマーケターは流行・業界の動き・これまでの売り上げなどのデータを分析し改良や見直しを実施するなど、PDCAを回して成果を上げていきます。

DAI
Webに関係する業界の知識や、市場を分析する力が求められる職業です。

12. せどり

せどりとは、商品を安く仕入れて高く売る仕事です。中古品やディスカウントストアの商品などを仕入れて販売します。販売する場所としては、Amazonやフリマサイトがメインです。

「高額転売」のイメージがあるかもしれませんが、そうしたモラルに反した方法は長続きしません。

たとえば、品薄の商品や数量限定の商品を買い占めて、異常に高値で売るのは、本当に欲しい人に商品が届かなくなります。

悪質な場合、以下のようなペナルティを受ける恐れがあります。

  • 売り上げ没収
  • 一時的な利用停止
  • アカウントの凍結
DAI
誰かの不利益・迷惑になるようなビジネスは避けましょう。

在宅フリーランスの仕事の選び方

ここまで、フリーランスの仕事について解説しました。ここからは、在宅フリーランスの仕事の選び方を以下の通りご紹介します。

  • まずは気になるものすべてを勉強してみる
  • 市場価値で選ぶ
  • 目標収入で選ぶ

それぞれ解説します。

まずは気になるものすべてを勉強してみる

最初は、気になるものをすべて勉強してみましょう。

どんな在宅ワークが合うのか・向いているのかは、やってみないと分からないからです。

たとえば漠然と「Webデザインをやってみたいな」と思っているのであれば、下記のように勉強してみましょう。

  • Webデザインスクールの無料体験講座に行く
  • Webデザインの本を読む
  • YouTubeでWebデザインの動画を見る
  • インターネットでWebデザインの仕事を探してみる

勉強してみると「想像と違う」「自分でもWebデザインができるかも」と感じるかもしれません。

何がいいか迷ってしまうときは、先に挙げた「フリーランスが在宅で働ける仕事12選」の中から選んでみてください。

DAI
勉強したり、実際に手を動かしたりする中で、自分に合っているか分かります。

市場価値で選ぶ

市場価値で仕事を選ぶのも1つの方法です。市場価値とは、個人のスキル・経験・実績の価値のことです。

DAI
スキルの需要と供給のバランスで決まり、絶対的な基準はありません。

たとえば「IT人材白書2020」によると、IT企業の9割は、IT人材が「大幅に不足している」「やや不足している」と回答しています。

「IT人材の市場価値が高いのなら、プログラミングスキルを磨く」といった選び方は、在宅で稼ぎたい人には特におすすめです。

目標収入で選ぶ

目標となる収入があれば、その金額が稼げる在宅ワークを選ぶのもおすすめです。

ご紹介した職業の中でも、稼ぎやすい仕事とそうでない仕事があります。

たとえば「市場価値で選ぶ」でご紹介したように、IT人材が不足している中でプログラミングスキルを身につければ、高い収入を得やすくなります。

DAI
日本の大手企業でも「AIやビッグデータ解析などの能力がある人材には、年収3,000万円を支払う」という企業があります。

一方、せどりは量をこなさないと、ある程度の収入を得るのは厳しい仕事です。

少しでも安く仕入れられる場所・昨今の流行を把握しておくなど、地道な努力を重ねなければなりません。それでも、AIエンジニア並みの年収3,000万円を得るのは困難です。

目標となる収入を得やすいかどうかも一つの考え方です。

在宅フリーランスになるためのスキルの磨き方

在宅フリーランスになるためのスキルの磨き方は以下の方法があります。

  • 書籍や動画教材で学習する
  • スクールやセミナーで学習する
  • 就職して2〜3年実務経験を積む

それぞれ解説します。

書籍や動画教材で学習する

書籍や動画の教材で学習してみましょう。

次にお伝えするスクールやセミナーで学習するのもいいのですが、書籍や動画教材を活用する方が安く学習できます。スクールで学習すると何十万円とまとまった費用がかかることもあります。

書籍や動画であれば、有料でも数千円の出費で済みます。

DAI
学習していくうちに「 やっぱり別のスキルを身につけたい」と思っても、方向転換がしやすいです。

まず最初は、書籍や動画で基礎を勉強してみましょう。

スクールやセミナーで勉強する

書籍や動画で勉強した後は、スクールやセミナーで学習するのがおすすめです。

なぜなら、独学には限界があるからです。

たとえば、わからないことが出てきた際、人にすぐ聞けるのはスクールに通うメリットです。もちろん自分で調べることは可能ですが、時間がかかります。

DAI
初心者のうちはなおさらで、わからないことが次々出てきます。

人に聞いてしまった方が早く不明点が解決し、上達も早いです。

不明点を解決するのに、ベテランや経験者の立場であれば、すぐに解決できるケースもあります。

他にも以下のメリットが挙げられます。

  • 体系的に学習が進めやすい
  • 個別のフィードバックがもらえる
  • ライバルや仲間が目に見える
  • オフラインの場合、集中できる環境が整っている

本や動画で基本的な知識を得たら、さらに深いスキルを得るため、スクールに通うのがおすすめです。

また、セミナーは報酬アップにつながるスキルやツールを知る機会になります。セミナーは同業者が集まりやすいので、横のつながりを得られる可能性が高いです。

人脈が広がれば好条件な案件を紹介してもらえる確率も上がるので、スクールである程度のスキルを取得したら、積極的にセミナーに参加してみましょう。

就職して2〜3年実務経験を積む

スクールでスキルをつけたら、就職して2〜3年実際に働いてみましょう。

実際に就職して働くと、本やスクールでは遭遇しない事態に直面することがあります。特に、以下は本やスクールで、なかなか経験できません。

  • プロ意識
  • 納期厳守の緊張感
  • トラブル発生時の対応

たとえば、プログラミングであれば、システムに不具合が出た際、夜を徹してリカバリーすることがあります。

実際に就職して働いた経験は、フリーランスになった際に自分をアピールするポイントになります。

何よりいきなり自分一人で仕事を請け負うことはなく、上司・先輩・同僚と一緒に仕事を進めていけるので安心です。

在宅フリーランス向けの案件を探す方法4つ

フリーランスが在宅で働ける案件を探す方法は、下の4つです。

  • フリーランスエージェント
  • クラウドソーシング
  • 知人からの紹介
  • SNS
DAI
それぞれ詳しく見ていきましょう!

フリーランスエージェント

フリーランスエージェントとは、フリーランスとクライアントの案件の受発注を仲介するサービスです。

DAI
基本的に登録は無料です!

案件を紹介してもらうと、報酬から利用手数料(マージン)が引かれますが、自分に合った案件を紹介してもらう事ができます。

エージェントを利用すると、下のようなメリットがあります。

  • 営業・交渉を代行してもらえる
  • 自分で交渉するより高単価の案件が多い
  • 自分に合った案件に参画できる
  • 事務手続きを代行してもらえる
  • 絶え間なく案件に参画でき、収入が安定する
  • 業界に精通した担当者に専門性の高い質問ができる

在宅でフリーランスとして働く場合、フリーランスエージェントの利用がおすすめです

駆け出しの間は案件を思うように取れなかったり、相場がわからず低単価で受注してしまう可能性もあります。

しかし、エージェントを使うと、継続的な案件獲得のサポートを受けられます。

DAI
単価交渉も代行してくれるので、一度無料登録してみるのをおすすめします!

クラウドソーシング

クラウドソーシングでは、企業や個人事業主がインターネット上で不特定多数に業務を発注します。

そのため、経歴やスキルが無くても、交渉次第で案件を受注できるなど、実務経験の少ない初心者でも利用しやすいという特徴があります。

デメリットとしては、報酬からクラウドソーシングのサービスを利用する手数料が引かれ、単価が低くなりやすい点が挙げられます。

また、自分で交渉できないと、相場より低い単価で案件を受注してしまうなどの問題もあります。

DAI
クラウドソーシングは、初心者の実績作りにおすすめの方法です!

知人からの紹介

案件を保有している知人がいる場合、紹介で案件を受注するのもおすすめです。

新しい人間関係を築く手間を省き、提案が実際の仕事に繋がりやすいなど、さまざまなメリットがあります。

営業しなくても仕事を貰える可能性があるため、普段の会話の中で「〇〇のフリーランスをしている」などと言っておくと良いでしょう。

DAI
知人でも、契約がいい加減になったり、値引きされることが無いよう注意が必要です。

SNS

既にブログやSNSを使用して情報発信をしている場合、そこから仕事の依頼を受けることも可能です。

SNSでは、発信の仕方次第では仕事に繋がらない、発信し始めてから仕事を受注できるようになるまでに時間がかかるなどのデメリットもあります。

しかし、フリーランス同士の情報交換や、勉強会・交流会の情報など、SNSアカウントを作ることで働きやすくなります。

DAI
余裕があればアカウントを作ってみることをおすすめします!

在宅案件・求人が多いフリーランスエージェント9選

在宅案件を探すのにおすすめのフリーランスエージェントは、以下の9つです。

【第1位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
利用者の平均年収が862万と高く、利用者数・知名度・単価も業界最高水準!
週4~5日でガッツリ稼げる案件が豊富で、とにかく案件数の多い、フリーランス独立するならまず登録すべきエージェント。
【第2位】レバテッククリエイター(公式:https://creator.levtech.jp/
案件マッチングまでのサポートが丁寧で、週5で安定して働ける高単価案件が豊富。
コンセプトアート・設定資料作成など他にはない案件も!クリエイティブ職のフリーランスにおすすめです。
【第3位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週2~3稼働OK、リモートOKの柔軟に働ける高単価案件を探すならここ!
幅広い業種に対応し、スタートアップやベンチャーのトレンド技術を取り入れた案件が多い点も魅力です。
【第4位】ランサーズエージェント(公式:https://lancersagent.com/
すべてが直請+マージン公開!リモート案件も取り扱いあり。
【第5位】テクフリ(公式:https://freelance.techcareer.jp/
低いマージンで平均単価81.2万とかなり高く、福利厚生も充実しているエージェント。90%以上の人が希望単価を下げずに参画し、3人に1人が収入120%を実現しています。週1~2日OKやフルリモート案件も拡充中です。
【第6位】Midworks(公式:https://mid-works.com/
週3~稼働OK。大手上場企業からスタートアップベンチャーまで幅広い案件を取り扱っているエージェントです。
他社では珍しい報酬保証など、福利厚生やサポート体制が充実している点も魅力。
【第7位】フォスターフリーランス(公式:https://freelance.fosternet.jp/
20年以上の実績を持つ老舗のフリーランスエージェント。週4~5日でガッツリ稼げる高単価案件が豊富。
取り扱い案件の8割がリモートワーク可なので在宅フリーランスにおすすめです。
【第8位】Flexy(公式:https://flxy.jp/
週3~5日まで、幅広い条件の案件を紹介。月収100万円以上の高単価案件も取り扱っています。
ほとんどがフルリモート案件なので、在宅でガッツリ稼ぎたいフリーランスにおすすめ。
【第9位】エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/
200社以上のエージェントの20万以上の案件を紹介。フルリモートや週2日~OKと条件も柔軟です。
副業・フリーランス・スキルアップ・転職など幅広いニーズに合わせた求人を扱っています。

それぞれのエージェントについて、案件数やリモート勤務・週2~3日勤務できる案件数をまとめました。

案件数 リモートOK 週2~3日OK
レバテックフリーランス 51,060件 9,736件 5,505件
レバテッククリエイター 1,080件 818件 54件
ITプロパートナーズ 4,508 1,843件 2,536
ランサーズエージェント 12,355 4,454 6,211
テクフリ 13,519 6,111件 274件
Midworks  9,371件 1,509件 51件
フォスターフリーランス 2,520 件 1,205 件 220件
Flexy 3,219件 3,143件 2,471件
エンジニアスタイル 276,029件 17,628件 6,998件

※2023年6月12日時点。公式サイトより引用・算出

人気の案件はすぐに募集が終わってしまうため、2~3つのエージェントに複数登録し、新着の求人情報を確認するのをおすすめします。

DAI
それぞれのエージェントについて、詳しく紹介していきます!

レバテックフリーランス

画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

DAI
レバテックフリーランスは、リモートで働きたい方や、案件の質がいい傾向にある直案件を受注したい方必見のエージェントです。
運営会社 レバテック株式会社
求人数 51,060件
マージン率 非公開
対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方 週4〜案件が豊富(週3以内の案件はハイスキル必須)
リモート案件多数

※2023年6月12日時点・公式サイトより引用/算出 (公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
  3. 求人数の多さ

業界最高水準の案件単価

レバテックフリーランスは、高単価案件を数多く取り揃えています。

※2023年4月27日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスは、案件のほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」です。

DAI
中間業者に余計なマージンを取られずにフリーランスに還元することで、高単価な案件を実現しています。

キャリアコンサルタントによる手厚いサポート

※2022年10月7日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

IT人材サービスを多く手掛けるレバテックだからこそ、IT業界に精通したプロのエージェントによるサポートを受けることができます。

DAI
また、誰がどの案件をサポートしたかも一目瞭然なので、安心して相談できます。

求人数の多さ

レバテックフリーランスの求人の多さは業界最多水準で、公開されている案件だけで2,468件ありました。

※2022年10月7日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp

他のフリーランスエージェントと比較しても、以下の職種の案件が最も多いです。

  • エンジニア
  • デザイナー
  • マーケター
  • コンサル

またレバテックで保有する案件のほとんどは、エージェントから直接案内されなければ見ることができない、「非公開求人」です。

非公開求人の中には、機密性の高い大企業の案件や、条件が良く応募が殺到する可能性が高い案件などが多くあります。

そのため公に公開することはせずに、担当者が直接依頼する形をとるため、非公開の求人が多いです。

DAI
実際に担当者の方と話すことで、自分の職種の案件動向や、今の自分のスキルでどの程度のレベルの案件がこなせるのかがわかります。今すぐフリーランスになるかどうかわからなくても、気軽に相談してみるのがおすすめです。

注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

レバテックフリーランスの案件例

以下がレバテックフリーランスの案件例です。

案件名
【C#/Oracle】販売管理システム向けWebアプリケーション化支援の求人・案件
月額単価800,000円/月
職務内容・C#を用いた販売管理システム向けWebアプリケーション化支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
 -プロジェクト推進
 -システム開発支援
 -不具合対応
 ‐仕様
 ‐設計~開発
求めるスキル・C#を用いた開発経験
・SEやPLとしてのプロジェクト推進経験
・Oracleを用いた実務経験
・販売管理システムの開発経験歓迎スキル・Webアプリケーション開発経験
・PM経験ある方
案件URL【C#/Oracle】販売管理システム向けWebアプリケーション化支援の求人・案件 
(2024年04月20日 現在)

レバテッククリエイター

 レバテッククリエイター公式サイト:https://creator.levtech.jp/

対応可能地域 ※現在は電話でのリモート対応可 (2021年10月現在)
東京,神奈川,千葉,埼玉,大阪
求人数 1,080件(2023年6月12日時点)
強み ゲーム・Web業界のクリエイターに特化
職種 フロントエンドエンジニア、Webデザイナー、
イラストレーター、シナリオライター、
Webディレクター、グラフィックデザイナーなど
おすすめな人 ・独立して年収を上げたいクリエイター
・高単価案件を求めているフリーランスクリエイター
公式URL https://creator.levtech.jp/

レバテッククリエイター公式サイト:https://creator.levtech.jp/

レバテッククリエイターは、クリエイターに特化したフリーランスエージェントです。

DAI
他のエージェントと比べ、クリエイティブ系のディレクター職が豊富にあります。クリエイティブ系のスキルをお持ちの方は登録するのにおすすめです。

レバテッククリエイター最大の魅力は、取り扱っている案件が豊富なことです。スタンダードな常駐型案件のほか、最近ではリモート勤務可、週3稼働可などの案件も増えています。

案件獲得のサポートをしてくれるコーディネーターも専門性が高く、案件のトレンドや業界の事情にも精通しています。単価や参画日などの交渉をしてくれるなど、サポートの質も折り紙付きです。

DAI
フリーランスでも安定して働きたいクリエイターの方は、とりあえずレバテッククリエイターに相談してみることをおすすめします。

注意:レバテッククリエイターでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。

無料登録して案件をみる(公式サイト)

ITプロパートナーズ

ITプロパートナーズの案件例

以下がITプロパートナーズの案件例です。

案件名
【Node.js/React.js】データベースサービス開発におけるエンジニアの案件・求人
月額単価〜600,000円(週3日〜4日)
職務内容■ミッション
【課題】
・エンジニア3名体制で開発を行っておりますが、1名12月末で終了するため、お手伝いいただけるエンジニアメンバーを募集しております。

【想定業務内容】
・一人のエンジニアが仕様策定から設計、実装、テストまでを一貫して担当します。
・フロントエンドとバックエンド、ご希望があればインフラも担うことができるため「裁量の大きい環境で、総合力を身につける経験をしたい」という方に適した案件となっています。
・フルリモート・フルフレックスになります。

【使用技術詳細】
フロントエンド:Next.js,Chakra UI
バックエンド・DB:Node.js,NestJS,Prisma
インフラ・ミドルウェア:Vercel,Heroku
コミュニケーションツール:Slack
その他:Auth0
求めるスキル■必須スキル:
・Webアプリケーションエンジニアとして3~5年以上の開発実務経験
・TypeScript/Reactを用いた開発実務経験3年以上
・TypeScript/Nodeを用いたバックエンドの開発経験
・DBの設計経験

■尚可スキル:
・技術的負債の解消プロジェクトに携わったことがある方
・急成長するサービスのパフォーマンス改善施策に取り組んだことがある方

■求める人物像:
・自走力をお持ちの方
案件URL【Node.js/React.js】データベースサービス開発におけるエンジニアの案件・求人 
(2024年04月20日 現在)

ランサーズエージェント

(画像はランサーズエージェント公式サイトより引用:https://lancersagent.com/

DAI
『ランサーズエージェント』は単価の高い直接契約の案件が多く、効率よく稼ぎたい人におすすめです!
運営会社 ランサーズエージェンシー株式会社
公開求人数 12,355
マージン率 定額制6万円〜12万円
(1週間あたりの稼働日数と契約期間によって決定)
対応地域 全国
働き方 週3日〜稼働・リモートワークOKの案件も有

※2023年6月12日時点・公式ページより引用/算出(公式:https://lancersagent.com/

ランサーズエージェントをおすすめする理由は、次の2つです。

  1. 直請け案件多数
  2. リモート可、週3日~稼働OKの案件もある
DAI
保有案件のほとんどがリモート可能です!

直請け案件多数

ランサーズエージェントの案件の多くは、発注元企業からの『直請案件』です。
そのため、単価も他のエージェントと比較して高い傾向にあります。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

DAI
『直請案件』が多いかどうかは、高単価な案件を取り扱っているのかどうかの大切な目安の1つです。

契約の間に他の企業が入っていないため、余計な報酬の中抜きが発生しません。単価が気になる人にとってランサーズエージェントは魅力的と言えるでしょう。

リモート可、週3日~稼働OKの案件がある

ランサーズエージェントで募集している案件は週5・常駐が多めですが、週3・4日の案件も保有しています。稼働日数の条件を細かく指定できるため、自分に合った案件を探しやすいです。

DAI
週3日〜稼働OKなど、条件の良い案件は非公開のことも多いです。早めに登録してチェックしておきたいですね。

注意:ランサーズエージェントでは会社員向けの副業は紹介できません。

テクフリ

画像はテクフリ公式サイトより引用:https://freelance.techcareer.jp/

DAI
テクフリは中間マージン10%からの案件があるエージェントです。エンジニア向け案件が多いですが、デザイナーやディレクター向けの案件も取扱があります。
運営会社 株式会社アイデンティティ
求人数 13,519件
マージン率 10%〜
対応地域 主に東京(一部、神奈川・大阪なども有)

公式ページ:https://freelance.techcareer.jp/
※2023年6月12日時点・公式サイトより引用/算出

テクフリは、個人では受注が難しい有名企業の高単価な案件の取扱実績があります。

運営元である株式会社アイデンティティは、複数のIT人材派遣事業をおこなっているため、IT・Web系企業とのパイプも太いです。

手厚いユーザーサポートも特徴で、下記のように細やかなサービスが受けられます。

  • 独自の案件マッチングシステムでスキルとのマッチ度が高い案件を紹介
  • 1人につき2人のスタッフがついて案件獲得をサポート
  • 企業との面談前にはエージェントが面談対策をしてくれる
DAI
自分に合った高単価案件を探したいというエンジニア必見のエージェントです。

【テクフリ】上場企業からの高単価案件多数!エンジニア必見の特化型エージェント
サイバーエージェントやCygamesなど有名企業の案件も多数取り扱っているエージェント

Midworks

画像はMidworks公式サイトより引用(2023年5月18日時点):https://mid-works.com/

運営会社 株式会社Branding Engineer
公開案件数 9,344件
(※_2023年5月18日時点)
対応地域 関東圏(東京、千葉、神奈川、埼玉)
関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重県)
(フルリモート勤務の場合は全国対象)
特徴 大企業からの高単価案件が募集されていることがある
週3〜稼働できる案件あり(※ 会社員向けの副業案件は紹介不可)

Midworksは、フリーランスで活躍したいエンジニアにおすすめのエージェントで、次のような特徴があります。

  • 報酬補償を含む手厚い福利厚生
  • エンジニア案件の分野が幅広い

報酬補償を含む手厚い福利厚生

Midworksの魅力は、協業補償を含めた手厚い福利厚生が用意されている点です。

  • freeeの無料利用や弁護士の無料紹介などの「税務補助」
  • 保険の紹介
  • 交通費や書籍代を支援する「経費補助」
  • 休業中も給与を補償する「報酬補償制度(審査あり)」

フリーランスになりたい人の一番の不安は「収入が途切れてしまうこと」です。

ですがMidworksなら仮に案件が途切れても、次の案件獲得までの間の収入を保証してくれます(報酬補償の適用には審査があります)。

DAI
不安定な状況になりやすいフリーランスにとっては、心強い制度ですね!

エンジニア案件の分野が幅広い

Midworksで取り扱っている案件の多くは、エンジニア向けの案件です。

また、クライアントの種類が幅広いので、選択肢が多いのも魅力です。

  • 大手上場企業〜スタートアップベンチャーまで会社規模が多様
  • SIerも自社サービス企業案件もあり
DAI
掘り出し物の案件があるかもしれません。個人では参画しにくい案件を見つけるチャンスです!

週3日から入れる案件や、しっかり週5日で稼働できる案件もあるので、自分の働き方に合った案件を探せます。

登録&相談は無料です。

「フリーランスを目指したいけど不安…」という人は、まず登録して、相談だけでもしてみることをおすすめします!

※Midworksは週3日程度〜参画できる案件がありますが、会社員の方への副業は紹介していません。

【Midworks】ITフリーランスとして独立するなら!
手厚い福利厚生の支援が魅力!フリーランスとして働くことを少しでも不安を抱えているなら、まずは相談するのがおすすめのエージェント。

参考:Midworks(ミッドワークス)の評判と知られざるデメリット2選
フリーランスの攻略本:https://shincru.jp/

フォスターフリーランス

画像は公式サイトより引用:https://freelance.fosternet.jp/

【フォスターフリーランス】実務経験ありの方向け高単価エージェント
創業25年以上、サポート人数20,000人の実績。大手企業の週5駐在案件を中心に、高単価な案件をこなしたい方必見。

DAI
フォスターフリーランスは、すでに実務経験がある方でフリーランスになってスキルアップや年収アップをしたい方へ、特におすすめのフリーランスエージェントです。
運営会社 株式会社フォスターネット
公開求人数 2,520件
マージン率 非公開
対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉
働き方 週5、常駐型が多い

公式ページ:https://freelance.fosternet.jp/
※2023年6月12日時点・公式ページより算出

フォスターフリーランスの主な特徴としては、以下の2つがあります。

  1. 2~3年の実務経験者向けの高単価案件
  2. 案件獲得後も質の高いサポートが得られる

2~3年の実務経験者向けの高単価案件

フォスターフリーランスの大きな魅力は、経験者向けエージェントだからこその高単価案件です。

大手企業のSI案件や、大手企業からの直請け案件が多いことも高い単価水準につながっています。

※SI案件とは、顧客が使うシステムを設計から開発、保守、運用まで行う案件のことを指し、SIを中心に業務を行う業態はSIerと呼ばれます。

DAI
週5の常駐型案件が多く、実務経験がすでにある方向けの案件が中心なので、スキルアップや年収アップをしたいエンジニアにおすすめです。

案件獲得後も質の高いサポートが得られる

フォスターフリーランスはサポートの質の面でも高い評価を得ています。

DAI
最近できたばかりの他エージェントとは異なり、創業25年以上の実績があります。長年にわたってフリーランスをサポートしているので、安心して仕事の相談がしやすいでしょう。

フォスターフリーランスのサポートの特徴は、次の2点です。

  • エンジニアに特化しているエージェントだからこそ業界知識が豊富
  • 案件獲得後のフォローも充実

エンジニアに特化しているエージェントなので業界理解が深く、案件のミスマッチが起きにくい点が大きな魅力です。

希望者にはきめ細かなキャリアカウンセリングも実施してくれる他、定期的に悩みごとがないかも確認してくれます。

DAI
IT業界の理解が浅いまま、案件を紹介して仲介料を得ようとするエージェントもあります。案件ミスマッチを防ぎたいエンジニアはぜひ登録すると良いですよ。
【フォスターフリーランス】実務経験ありの方向け高単価エージェント
創業25年以上の実績。大手企業の週5駐在案件を中心に、高単価な案件をこなしたい方必見。

Flexy

画像はFLEXY公式サイトより(https://flxy.jp/

DAI
FLEXYは、週3日・リモートなど、柔軟な働き方をしたい方におすすめのエージェントです。
運営会社 株式会社サーキュレーション
公開求人数 3,219件
平均単価
マージン率 非公開
対応地域 関東・関西・東海・九州
働き方 週3日・完全リモートワークが可能な案件を多数保有

※2023年6月12日時点_・公式ページより引用/算出(公式:https://flxy.jp/

FLEXYの特徴としては以下3つがあります。

  • 自社サービス案件のみ取り扱っており、高単価な募集が豊富
  • 週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
  • サポートが手厚く、安心して業務に取り組める

自社サービスのある企業の案件が多く、高単価な募集が豊富

FLEXYでは、自社サービスを取り扱っている企業の案件が多く掲載されています。

具体的には、Webサービスの開発や新規開発ゲームのアートディレクションなど、案件は多岐にわたります。

発足されたばかりの自社サービスに携わり、要件定義や企画などの業務経験も積めるため、スキルアップを目指している方にはFLEXYの利用がおすすめです。

大企業からの高単価案件も扱っているので、自分の技術力を試したい方や、収入を上げていきたい方も一度登録して募集案件をチェックしてみてください。

FLEXY公式ページより引用(公式:https://flxy.jp/

DAI
独立を考えている方は、FLEXYで知識豊富なエージェントからスキルアップ・キャリアパスを考慮した案件を紹介してもらい、フリーランスに挑戦してみましょう。

週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能

FLEXYは、週3勤務・フルリモートワークなどの案件が豊富なことも魅力です。

週3の働き方を選択できると、空き時間を勉強に使うこともできるため、フリーランスとして働きながら効率的にスキルアップを目指せます。

DAI
業界ではまだまだ珍しい、土日で稼働できる案件もありました!

また、フルリモートワークの場合、業務が終わったらすぐに趣味に没頭できるので、作業へのモチベーションを保ちやすいです。

サポートが手厚く、安心して業務に取り組める

FLEXY公式ページより引用(公式:https://flxy.jp

FLEXYでは、他のフリーランスエージェントと比較しても手厚いサポートを展開しています。

定期的な勉強会や同業者と交流する機会を設けているので、IT・Webトレンドにキャッチアップすることが可能です。

案件参画後にも人脈を広げられるため、より好条件の仕事へチャンスを拡大しやすくなります。

また、FLEXYでは、以下のように豊富な優待を利用可能です。

  • 健康診断
  • e-ラーニング
  • 保育サービス
  • 家事代行

会社員からフリーランスになると、健康の維持や税金面など自分で取り組むべきことが増えていきます。

不安を抱えながら作業をする人にとって、FLEXYのサポートは大きな支えになるでしょう。

DAI
FLEXYのようにサポートが充実していると、独立後も精神的なストレスを軽減しながら安心して業務に集中できます。

【FLEXY】高単価な案件あり
リモート可・週3稼働できるエンジニア向け案件多数!

エンジニアスタイル

エンジニアスタイル画像

画像は「エンジニアスタイル」公式サイトより引用:https://engineer-style.jp

DAI
さまざまなエージェントの公開案件を掲載しているサイトです。エンジニア以外にも、デザイナーやディレクター向け求人も豊富に取り扱っています。

優良エージェントの案件を厳選して掲載しており、大量の案件をまとめて確認できる便利なサイトです。

運営会社 ボスアーキテクト株式会社
公開求人数 276,029件
特徴 エンジニア・コンサル・デザイナー・ディレクターなど多様な職種に対応
高単価案件も多数
案件応募で面談するとAmazonギフト券プレゼント
対応地域 主に東京
働き方 リモートワーク、フレックス制度、
週2日〜稼働OKなど様々な案件に対応

※2023年6月12日時点・公式サイトより引用/算出

DAI
案件数が豊富で、高単価案件も多数。迷ったら無料相談してみるのがいいです!

また、2023年6月12日時点で、案件応募で面談するとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施しています。終了日時は未定なので、気になる人は早めに登録・応募しておきましょう。

(画像は『エンジニアスタイル』公式サイトより引用(2023年6月12日時点):https://engineer-style.jp  

DAI
まずは無料で会員登録してみましょう!

エンジニアスタイルの特徴は、以下の2つです。

  • エージェント200社、20万件超の豊富な案件数
  • データが豊富で、案件を探しやすい

エージェント200社、20万件超の豊富な案件数

2023年6月12日現在、エンジニアスタイルではフリーランスエージェント200社に掲載されている20万件以上の案件をチェックできます。

1つのサイトで複数のエージェントの案件が見られるため、登録にかかる時間や手間を省略しながら手軽に幅広く案件を検索できます。

DAI
国内最大水準の案件数です!

リモートワークやフレックス制度、週2稼働OKなど他のエージェントでは取り扱いの少ない案件も、エンジニアスタイルでは多数掲載されています。

副業・フリーランス・スキルアップ・転職など幅広いニーズに合わせた求人を取り扱っているため、とりあえず登録しておくべきサイトです。

無料で会員登録する(公式サイト)

データが豊富で、案件を探しやすい

​​※エンジニアスタイルから引用 /2023年6月12日時点確認

平均単価の他にも職種別、言語別、フレームワーク別の単価や件数ランキングも全て公開されています。

DAI
相場を知り、最適な案件を探しやすいです!

案件を探す際には、

  • 言語・フレームワーク
  • 開発スキル
  • 職種/業界
  • エリア/駅
  • 単価

などの基本的な条件はもちろん、以下のこだわり条件についても検索できます。

  • 稼働できる時間帯、始業時間
  • 職場環境や食堂などの設備
  • リモート勤務可能か
  • 会社の規模や志向
  • トレンド技術を取り入れているか

スキルや条件を詳しく指定できるので、自分に合った案件が探しやすいです。

エンジニア東京LP

エンジニアスタイルより引用 /2023年6月12日時点

会員登録すると登録時の希望条件やスキルなどの情報に合致する案件情報をメールで送ってくれます。

DAI
ずっとサイトに貼り付いて案件検索しなくてOKなので、「そんなに多くの案件を選ぶ時間がない」という人にもおすすめです。
【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です

在宅フリーランスに向いている人

在宅フリーランスに向いている人の特徴として、以下が挙げられます。

  • 自己管理能力が高い人
  • 時間や場所にとらわれず自由な働き方をしたい人
  • 1人でも業務のパフォーマンスが変わらない人

在宅フリーランスとして計画通りに業務を進め、高いパフォーマンスを維持するには、自己管理能力が欠かせません。

無理のない働き方ができるスケジュール管理能力体調管理能力は、在宅フリーランスの基礎的な能力です。

自己管理という面で、1人でも業務のパフォーマンスが変わらない人というのも挙げられます。

在宅フリーランスは会社員のように職場で複数人と働くわけではなく、基本的に自宅で1人で仕事をします。

1人だとどうしてもサボってしまったり、パフォーマンスが下がったりしてしまう人は、在宅フリーランスにはあまり向いていないでしょう。

また、在宅ワークは始業就業の時間や仕事をする場所を柔軟に決められるというメリットがあります。

場所や時間にとらわれず、自由な働き方をしたい人にも在宅フリーランスはおすすめです。

DAI
在宅フリーランスの働き方は自由度が高い分、自分を律する能力が必要なのです。

在宅フリーランスの収入を上げるポイント

ここからは、在宅フリーランスが収入を上げるために必要なポイントを解説していきます。

在宅フリーランスが収入を上げるポイントが、主に以下の3つです。

  • スキルを磨いて専門性を高める
  • ツールを活用して作業効率を上げる
  • 交流会に参加して人脈をつくる

それぞれ見ていきましょう。

スキルを磨いて専門性を高める

自身のスキルや能力が商品であるフリーランスにとって、商品価値を高めるための努力は欠かせません

企業側もフリーランスに業務を委託するなら、よりスキルと専門性が高く、信頼できるフリーランスに依頼したいと思うはず。

常に最新情報にアンテナを張り、資格取得をはじめ自身が得意とする分野の知見を深めることが、フリーランスとしての質の向上につながります。

専門性や能力が高まれば、より単価の高い上流工程にアサインされる可能性も高まります

DAI
収入を上げるには、クライアントに最大のメリットを与えられるフリーランスになることが大切です。

ツールを活用して作業効率を上げる

フリーランスの業務の作業効率が上がるツールを活用することも、収入を上げるポイントです。

ツールで業務を部分的に自動化できれば工数が削減され、フリーランス自身が使える時間が増えます。空いた時間を活用して複数の案件をこなせば、結果として収入が上がる可能性があります。

DAI
さまざまなツールがあるので、まずは無料のものから試してみましょう。

交流会に参加して人脈をつくる

在宅フリーランスは仕事で直接関わる人があまり多くないため、交流会や勉強会は人脈をつくれる貴重な機会です。

同じ業界で働く横のつながりができれば、自身の専門分野の最新情報や新しい知識を知るきっかけになります。また、人脈を通じて単価の高い好条件の仕事を獲得できることもあるでしょう。

自宅で仕事をするフリーランスは孤独になりやすいですが、交流会でフリーランス仲間と知り合うことで、仕事のモチベーションアップにもつながります。

在宅フリーランスのメリット・デメリット

ここからは、在宅フリーランスのメリットとデメリットを解説していきます。

在宅フリーランスのメリット

在宅フリーランスのメリットは、主に以下の4つです。

  • 自由な時間に働ける
  • 職場に通勤する必要がない
  • 会社のような上下関係がない
  • スキルがあれば高収入も目指せる

詳しく見ていきましょう。

メリット①:自由な時間に好きな場所で働ける

在宅フリーランスの最大のメリットは、自分の都合に合わせて、好きな時間に好きな場所で働けることです。

自宅で働くフリーランスが多いですが、カフェやコワーキングスペースを活用してもOK。特にIT系の職種は、Webを使える環境さえあればどこでも仕事ができます。

場所や時間に縛られない自由さは、在宅フリーランスの大きなメリットといえるでしょう。

メリット②:職場に通勤する必要がない

在宅フリーランスは、会社員のように職場に通勤する必要がありません。

そのため、毎日通勤時間に費やしていた無駄な時間を有効活用できるようになります。

朝と夕方の通勤ラッシュに悩まされることもないので、出勤時のストレスが無くなる点もメリットです。

メリット③:会社のような上下関係がない

会社員としてオフィスで勤務しているときは同僚からの相談や、苦手な上司など人間関係のストレスを受けやすいです。

しかし、在宅勤務では煩わしい人間関係は大幅に減らすことができるため、ストレス削減など、精神的なメリットもあります。

人間関係に悩む割合が減る分、仕事だけに集中できる点は魅力といえますね。

メリット④:スキルがあれば高収入も目指せる

フリーランスで働くメリットとして、スキルがあれば高収入も目指せる点が挙げられます。

DAI
案件やスキル次第で、年収1000万を目指すことも可能です!

正社員は、昇進や昇給に一定のルールがあるため、一気に年収アップしにくい特徴があります。

しかし、フリーランスは、実力と仕事量次第では正社員以上に稼ぐ事が可能です。

DAI
同じスキルでも、フリーランスになったことで収入が上がった、活躍している人は多いです!

在宅フリーランスのデメリット

在宅フリーランスのデメリットとして、主に以下の3つが挙げられます。

デメリット①:収入が安定するとは限らない

会社員は、基本給が決まっており収入が安定しています。

しかし、フリーランスでは業務委託契約を交わしても、発注してもらえる仕事が無ければ働きたくても働けない状況になります。

そして、自分で営業・交渉し、案件を獲得する必要があるため、新規開拓しても、継続して仕事ができるとは限りません。

万が一給料が振り込まれないなどのトラブルが発生した場合も、基本的には全て自分で対処する必要があります。

DAI
スキルだけでなく、営業・交渉の能力や人脈なども必要なので、会社員時代より収入を安定させることは難しいです。

デメリット②:会社員のような福利厚生がない

フリーランスには、会社員のような基本的な福利厚生がついていません。そのため、健康保険や年金といった将来のマネープランを自身で組み立てていく必要があります。

フリーランスエージェントの中には、フリーランス向けの福利厚生サービスと提携しているところもあります。フリーランスエージェントを選ぶ際は、福利厚生サービスを受けられるかどうかを判断基準にしても良いでしょう。

デメリット③:在宅案件は競合が多い

一般的に在宅OKな案件は競合が多く、案件の獲得が難しい点が挙げられます。

そもそも、在宅勤務可能なフリーランス向けの案件は少なく、人気が高いので応募が殺到しやすい傾向にあります。

人気の案件はすぐに募集が終了してしまうこともあるため、人脈やエージェントを使って案件を常にチェックしておくのがおすすめです。

DAI
下記のエージェントは在宅案件も多く保有しています!
  • レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
    利用者の平均年収が862万と高く、利用者数・知名度・単価も業界最高水準!
    週4~5日でガッツリ稼げる案件が豊富で、とにかく案件数の多い、フリーランス独立するならまず登録すべきエージェント。
  • ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
    週2~3稼働OK、リモートOKの柔軟に働ける高単価案件を探すならここ!
    幅広い職種に対応し、スタートアップやベンチャーのトレンド技術を取り入れた案件が多い点も魅力です。
  • フォスターフリーランス(公式:https://freelance.fosternet.jp/
    20年以上の実績を持つ老舗のフリーランスエージェント。週4~5日でガッツリ稼げる高単価案件が豊富。
    取り扱い案件の8割がリモートワーク可なので在宅フリーランスにおすすめです。

在宅フリーランスを目指すときの注意点5つ

在宅フリーランスを目指すにあたり、注意したい点が以下5つあるためご紹介します。

  1. 未経験から在宅フリーランスになるのは厳しい
  2. 最初は稼げないと思っておく
  3. 自己投資を惜しまない
  4. 確定申告を忘れない
  5. 収入が不安定な状態で独立しない

それぞれ解説します。

1.未経験から在宅フリーランスになるのは難しい

未経験から、いきなり在宅フリーランスになるのは厳しいと認識しておきましょう。

未経験でフリーランスになっても、仕事が取りにくいからです。

DAI
未経験ということは、実績もスキルもありません。

そのため、仕事をもらえる可能性は低くなってしまいます。

ある程度、実績や経験を積んでから、フリーランスとして独立するのがおすすめです。

2.最初は稼げないと思っておく

最初は稼げないことも覚えておきましょう。

未経験でフリーランスになる難しさは、前述した通りです。しかし、就職したり、独学で勉強したりしても、最初は自分の名前での実績はありません。

また、最初は仕事を得るために営業が必要です。しかし、営業してもその分報酬が増えるわけではありません。

DAI
最初は稼げると思わず、着実に実績を重ねていきましょう。

3.自己投資を惜しまない

フリーランスを目指す際の注意点3つ目は、自己投資を惜しまないことです。

たとえば、フリーランスの自己投資としては以下が挙げられます。

  • 新しい知識を身に着けるため読書をする
  • 仕事に必要な道具を最新スペックのものにする
  • 同じ職種の人が集まるオンラインサロンに入会する
  • 仕事に活かせるスキルを習得するためセミナーに参加する

仕事に必要な道具やスキルアップに対して、誰もお金を出してはくれません。

仕事の効率やクオリティを上げるため、積極的に自己投資をしましょう。 その結果、仕事の成果が上がって収入が増えれば、投資した以上の金額が回収できます。

4.確定申告を忘れない

雑務上の注意点ですが、確定申告を行うようにしましょう。

確定申告とは、所得税を計算して国に申告することです。フリーランスは自分で確定申告をする必要があります。

確定申告は、1月1日から12月31日分を、翌年の2月16日から3月15日までに行います。

DAI
申告しなかったり遅れたりすると、延滞税が課せられる恐れがあります。

収入や経費を把握し、スムーズに確定申告できるようにしましょう。

5.収入が不安定な状態で独立しない

最後の注意点は、収入が不安定なまま独立しないことです。

収入が不安定な状態で独立しても、質の高い仕事はできません。目先の利益ばかりを追い求めて、仕事のクオリティが下がってしまうからです。

雑に仕事をこなしていては、仕事を継続して依頼されません。

DAI
新たに営業する必要があり、営業に時間を取られるので、スキルアップしにくくなります。

半年〜1年分の貯金をして、案件もいくつか確保したうえで、フリーランスになりましょう。

まとめ

この記事では、在宅でフリーランスを目指せる仕事について、以下の通り解説しました。

  • まずは気になるスキルを勉強し、市場価値や収入で仕事を選ぶ
  • 本・動画・スクールで勉強した後に就職して実践を積む
  • 未経験からいきなりフリーランスは厳しく、最初は稼げない
  •  自己投資をする
  •  確定申告をする
  • 収入が不安定なままの独立は避ける

スキルを身に着けたら、ITプロパートナーズレバテッククリエイターで案件を探してみましょう。

どの仕事を選べばいいか迷っている方でも、実際の案件を見てみるのがおすすめです。仕事のイメージが湧きやすくなります。

関連記事

プログラマーの在宅・リモートワークできる?必要なスキルや求人例を解説
エンジニア向け在宅・リモート案件のあるフリーランスエージェント6選
Pythonは在宅・リモートワークできる?必要なスキルや求人例を解説
【厳選!】フリーランス向けの仕事マッチングサイトおすすめ14選

【レバテッククリエイター】
Web・ゲーム業界のクリエイターに特化したエージェント。