レバテッククリエイターの評判・口コミは?メリット・デメリットを含めて徹底解説してみた
この記事を読んで分かること
- レバテッククリエイターの特徴
- レバテッククリエイターのメリット・デメリット
- レバテッククリエイターと他のフリーランスエージェントの違い
「レバテッククリエイターの評判って良いの?」
フリーランスとして働いてみたいけど、自分で案件受注が出来るか不安でフリーランスエージェントに興味があるという方もいるのではないでしょうか。
今回は、数多くあるフリーランスエージェントの中でも、『レバッククリエイター』の評判について解説していきます。
結論から言うと、実務経験があるクリエイターの方で高単価案件を受注したい方におすすめのフリーランスエージェントです。
目次
レバテッククリエイターの特徴
運営会社 | レバテック株式会社 |
公開求人数 | 1,275件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京,神奈川,千葉,埼玉,大阪 |
働き方 | 一部リモート・フルリモート案件あり |
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用/算出
レバテックフリーランス、レバテックキャリアとの違い
レバテッククリエイターの他にレバテックフリーランスやレバテックキャリアがあるので、それぞれの違いを確認しておきましょう。
レバテッククリエイターのデメリット・実際の口コミ、評判は?
最初に『レバテッククリエイター』のデメリットは、以下の3つです。
- 首都圏以外の案件の取り扱いがほとんどない
- 週2~3・ベンチャー企業の案件が少ない
- 実務未経験向けの案件がほとんどない
デメリット①首都圏以外の案件の取り扱いがほとんどない
リモート不可の常駐案件は、ほとんどが首都圏の案件です。
レバテッククリエイターでは主に東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪の案件を取り扱っています。
首都圏以外の案件がほとんどないため、地方に住んでいる人が常駐案件を探すのは難しいです。
ただしレバテッククリエイターはリモート可の案件も保有しています。
実際にレバテッククリエイターでリモート可の案件を検索すると、905件ヒットしました。
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
デメリット②週2~3・ベンチャー企業の案件が少ない
レバテッククリエイターは大手企業の週5案件を比較的多く取り扱っています。
週2~3日の案件やベンチャー企業の案件は、あまり取り扱っていません。
実際にレバテッククリエイターで週3日から働ける案件を検索したところ、60件しかヒットしませんでした。
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
ベンチャー企業の案件は、18件しかヒットしませんでした。
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
週2~3日の案件を探している人や、ベンチャー企業で働きたい人に、レバテッククリエイターは向かないでしょう。
デメリット③実務未経験者向けの案件がほとんどない
レバテッククリエイターでは、未経験者向けの案件を取り扱っていません。
2~3年の実務経験を求められることがほとんどです。
未経験者はIT・Web系の企業に就職して、実務経験を積むことからスタートしましょう。
レバテッククリエイターのメリット・実際の口コミ、評判は?
デメリットを先に説明しましたが、レバテッククリエイターには多くの魅力的なポイントがあります。
レバテッククリエイターを利用するメリットは、以下の5つです。
- Web/ゲーム業界のクリエイターに特化している
- 案件数・案件単価は業界トップクラス
- コーディネーターの質が高い
- 福利厚生サービスを利用できる
- 無料の個別相談会に参加できる
メリット①Web/ゲーム業界のクリエイターに特化している
レバテッククリエイターはWeb/ゲーム業界のクリエイターに特化した、フリーランスエージェントです。
クリエイターに特化したフリーランスエージェントは数少ないため、貴重な存在だといえるでしょう。
レバテッククリエイターでは、以下のように幅広い職種を取り扱っています。
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
メリット②案件数・案件単価は業界トップクラス
レバテッククリエイターは案件数・案件単価ともに業界トップクラスです。
レバテッククリエイターの案件数は、公開案件だけでも1,275件ありました(2023年1月21日時点)。
さらに公開求人のうち、単価が70万円を超える案件は253件あります。
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
メリット③コーディネーターの質が高い
2023年1月28日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
レバテッククリエイターでは質の高いコーディネーターのサポートを受けられます。
コーディネーターはWeb/ゲーム業界に精通しているため、業界情報やポートフォリオの作成方法など、クリエイターが知りたい情報を教えてくれます。
さらに単価交渉など営業代行の依頼も可能です。
メリット④福利厚生サービスを利用できる
2023年1月28日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
レバテッククリエイターでは、さまざまな福利厚生サービスを用意しています。
以下のように経理業務をサポートするサービスもあるため、確定申告が必須のフリーランスも安心です。
- クラウド会計ソフトを一定期間無料で利用可能
- 税理士の紹介
- 無料確定申告セミナーへの参加
- FPへの無料相談
さらに以下のようなサポートを受けられるのも、レバテッククリエイターを利用するメリットです。
- 人間ドック、検診などの費用補助
- 賃貸物件の仲介手数料・住宅購入/リフォーム等の費用補助
- 結婚、出産などの祝い金
- スポーツジム・各種旅行・レジャーなどの優待
- 食事付き懇親会への無料招待
- 勉強会イベントへの無料招待
- レンタルサーバーやクラウドを一定期間無料で利用可能
メリット⑤無料の個別相談会に参加できる
2023年1月28日時点、レバテッククリエイター公式ページより引用
レバテッククリエイターに登録すると、無料の個別相談会に参加できます。
この個別相談会は「フリーランスになりたい人」や「フリーランスとして活動中の人」が対象です。
フリーランスとしての1歩目を踏み出すのが不安な人は、以下のような相談を事前にできます。
- 自分のスキルに合う案件はあるか
- 自分の市場価値はどれくらいか
- 今後のキャリアパスを明確にしたい
フリーランスとして活動中の人も、キャリアアップの相談などができます。
レバテッククリエイターに向いている人
ここまで『レバテッククリエイター』のメリット・デメリットを比較してきました。
それを踏まえて、レバテッククリエイターが向いている人をまとめます。
- スキルや経験がある人
- 週5日ガッツリ働きたい人
- 高収入を目指したい人
スキルや経験がある人
2~3年の実務経験があるクリエイターは、レバテッククリエイターに登録するのがおすすめです。
レバテッククリエイターは実務経験がある人向けの案件を紹介しています。
スキルがある人は、希望の条件に合う案件を紹介してもらえる可能性が高いため、ぜひ登録してみてください。
週5日ガッツリ働きたい人
週5日ガッツリ働きたい人は、レバテッククリエイターの案件がぴったりです。
レバテッククリエイターでは、週5日稼働の案件を数多く取り扱っています。
職種や業界なども幅広いので、まずは登録して自分の希望に合う案件を紹介してもらいましょう。
高収入を目指したい人
高収入を目指したい人は、レバテッククリエイターの利用がおすすめです。
レバテッククリエイターでは大企業の直請案件を取り扱っているため、高単価な案件が充実しています。
直請案件:企業とエージェントの間に中間業者が入らない案件。中間業者に手数料を取られないため、最終的な手取りが増える傾向にある。
月に70万円を超える案件もあるため、会社員時代より収入を上げることも難しくないでしょう。
今よりも高収入を目指したい人は、ぜひレバテッククリエイターに登録してみてください。
レバテッククリエイターで希望の案件を探すポイント
ここでは、レバテッククリエイターで希望の案件を探す方法を2つご紹介します。
- 職種や言語を細かく指定して検索する
- 複数のエージェントを並行して利用する
職種や言語を細かく指定して検索する
レバテッククリエイターは、自分の希望に合う条件を細かく指定して検索できます。
以下の条件を指定して、参画したい案件を見つけられるのが特徴です。
- 職種
- 言語
- 使用するツール
- エリア
- 単価
さらに、以下のような細かい条件も指定できます。
- リモート可
- 週3日から可能
- ゲーム好き歓迎
- 長期案件
- BtoC向け
特にレバテッククリエイターの求人案件が多い職種は、以下の表を参考にしてみてください。
求人数 | |
グラフィックデザイナー | 323件 |
3Dデザイナー | 219件 |
ゲームプランナー | 177件 |
UI/UXデザイナー | 130件 |
Webディレクター | 112件 |
2Dデザイナー | 102件 |
モーションデザイナー | 89件 |
Webデザイナー | 76件 |
2023年1月21日時点、レバテッククリエイター公式ページより算出
複数のエージェントを並行して利用する
自分の希望に合った案件を探したい人は、レバテッククリエイターと並行して、違うエージェントも利用するのがおすすめです。
レバテッククリエイターでは条件に合う案件が見つからなくても、他のエージェントで見つかる可能性があります。
クリエイターにおすすめのエージェントは、以下の2つです。
- ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2~3稼働OKの直請け案件を探すならここ。エンジニア、デザイナー、マーケター全ての職種で業界最多水準の案件数を保有しています。 - Midworks(公式:https://mid-works.com/)
手厚い福利厚生の支援が魅力!フリーランスとして働くことに少しでも不安を抱えているなら、まずは相談するのがおすすめのエージェント。
レバテッククリエイターの案件例
ここでは、実際にレバテッククリエイターに掲載されている案件を職種別にご紹介します。
以下3つの案件例を紹介するので、業務内容や単価相場の参考にしてください。
- グラフィックデザイナー
- ゲームプランナー
- Webディレクター
グラフィックデザイナー
月額単価 450,000円 職務内容 運用中ソーシャルゲームにてイラスト制作全般をご担当いただきます。
具体的には下記作業を想定しております。
・SDキャラクターのアニメーションパーツ制作
・SDキャラクターの衣装イラスト制作
・背景、アイテムイラスト制作 など求めるスキル ・SDキャラクター制作の実務経験
・Illustrator、CLIPSTUDIO、Photoshopを用いたイラスト制作の実務経験(3年以上)
・ゲーム業界での実務経験
【歓迎スキル】
・版権監修の経験
案件URL 【運用中ソーシャルゲーム】SDキャラクター制作の求人・案件
(2023年03月22日 現在)
ゲームプランナー
月額単価 550,000円 職務内容 運用中ソーシャルゲームにて、
プランナーとして作業をお任せいたします。
※スキルによってお任せする作業内容が異なります。求めるスキル ・ソーシャルゲームの制作進行、メンバー管理などのディレクション経験
・マスターデータ入力経験
・ゲームバランスの設計入力経験
・外注発注管理経験
・10人以上のプロジェクト従事経歴(2年以上)
【歓迎スキル】
・20名以上のプロジェクトのディレクション経験
・売上単月1億以上のプロジェクトディレクション経験
・GoogleDocsの使用経験
・Slackの使用経験
案件URL 【運用中ソーシャルゲーム】プランニングの求人・案件
(2023年03月22日 現在)
Webディレクター
月額単価 550,000円 職務内容 クライアント企業から依頼されるサイト制作等の各プロジェクトにディレクターとして参画していただきます。
主に以下の作業をお任せいたします。
・要件定義、コンテンツや機能の提案
・サイト設計(サイトマップ作成)
・画面構成(ワイヤーフレーム作成)
・制作ディレクション(デザイナーやエンジニアへの指示、確認)
・進捗管理
・制作に関する顧客折衝求めるスキル ・制作進行管理ディレクションの経験3年以上
・サイトマップ作成経験
・顧客折衝経験
・広告運用の経験(SNS、Web広告)
【歓迎スキル】
・SNS施策に関する企画/運営
・WEB広告の運用
・WEBデザイン経験
・HTMLコーディング経験
・映像編集/制作の経験
案件URL 【進行管理ディレクション】サイト制作ディレクションの求人・案件
(2023年03月22日 現在)
レバテッククリエイター登録後の流れ
ここでは、レバテッククリエイター登録後の流れを詳しく説明します。
登録後は以下の流れで案件に参画します。
- エージェントと面談する
- エージェントに案件を紹介してもらう
- 案件に申し込み企業と面談する
- 案件に参画する
エージェントと面談する
レバテッククリエイターに登録後、まずはエージェントのカウンセラーと面談します。
登録後に電話がかかってくるので、オンライン面談の日程を決めましょう。
面談では経歴やスキル、希望する案件の特徴などを伝えます。
エージェントに案件を紹介してもらう
面談でのヒアリング終了後、スキルや希望の条件に合致した案件を紹介してもらえます。
紹介された案件から、特に参画したい案件を選びましょう。
希望の条件に当てはまっているかのみではなく、以下の項目も見ておくことが大切です。
- 契約期間はどれくらいか
- 稼働開始日はいつか
案件に申し込み企業と面談する
希望の案件が見つかったら、次は企業との面談です。
レバテッククリエイターでは以下のようなサポートがあるので、安心して準備ができます。
- 面談・参画までのスケジュール調整
- 面談対策の指導
- 単価や条件の交渉代行
案件に参画する
案件の契約が決まったら、稼働開始です。
参画中もエージェントの担当者と、定期的にコミュニケーションを取れます。
案件参画後も悩みを相談したり、サポートを受けたりできるため、心強いです。
レバテッククリエイターに向いている人におすすめの関連サービス
ここでは、レバテッククリエイターに向いている人におすすめのフリーランスエージェントをご紹介します。
- ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2~3稼働OKの直請け案件を探すならここ。エンジニア、デザイナー、マーケター全ての職種で業界最多水準の案件数を保有しています。 - Midworks(公式:https://mid-works.com/)
手厚い福利厚生の支援が魅力!フリーランスとして働くことに少しでも不安を抱えているなら、まずは相談するのがおすすめのエージェント。
以下で3つのエージェントを比較してみました。
とk | 特徴 | クリエイターの公開求人数 |
レバテッククリエイター | ・クリエイター特化なので、職種やツールなどで詳しく案件を探せる ・高単価案件が多い ・コーディネーターの質が高い |
1,275件 |
ITプロパートナーズ | ・リモート、週2~3稼働OKの案件多数 ・高単価な案件が豊富 ・エンジニア、デザイナー、マーケターなど幅広い職種の案件を保有 |
567件 |
Midworks | ・週3日~稼働OKの案件多数 ・休業補償などの福利厚生が手厚い ・デザイナー・ディレクターなど幅広い職種の案件を保有 |
136件 |
2023年1月22日時点、各公式ページより引用/算出(表は左右にスクロールできます。)
ITプロパートナーズ
運営会社 | 株式会社Hajimari |
公開求人数 | 5,635件 |
平均単価 | – |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 関東・関西中心 |
働き方 | 週1〜2日から稼働OK、リモートワークOKな案件が豊富 |
※2023年1月22日時点・公式ページより引用/算出(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
- デザイナーの案件多数
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズでは『直請案件』を多く取り扱っているため、案件の単価が他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。
※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。
正直ほとんどのフリーランスエージェントは、マージン率を公開していません。
そのためフリーランスの取り分や、単価がいいのかを事前に知るのは難しいです。
マージン率が非公開でわからないからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないITプロパートナーズは魅力的です。
リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1〜2日から稼働OKの案件が多い点が挙げられます。
他のフリーランスエージェントでは、最低稼働日数は週3・4日〜の案件が一般的で、その多くは常駐案件です。
一方のITプロパートナーズは、リモートの案件も多いので、自身のスタイルに合わせて自由に案件を選べます。
デザイナーの案件多数
ITプロパートナーズの公開求人数は、エンジニア・デザイナー・マーケターなど幅広い職種で業界最多水準です。
他のエージェントの場合、以下のような特徴があり、デザイナーが仕事を取りにくい状況があります。
- エンジニアだけに特化していて、そもそもデザイン関連の仕事を扱っていない
- 案件数が少なかったり、利用可能地域が都市部だけに限定されている
一方のITプロパートナーズでは、エンジニア以外の職種でも案件数が豊富なため、より自分に合った案件を選べる可能性が高いです。
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。
Midworka
画像はMidworks公式サイトより引用(2023年1月22日時点):https://mid-works.com/
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
公開案件数 | 8,857件 (※_2023年1月22日時点) |
対応地域 | 関東圏(東京、千葉、神奈川、埼玉) 関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重県) (フルリモート勤務の場合は全国対象) |
特徴 | 大企業からの高単価案件が募集されていることがある 週3〜稼働できる案件あり(※ 会社員向けの副業案件は紹介不可) |
Midworksは、フリーランスで活躍したい人におすすめのエージェントで、次のような特徴があります。
- 報酬補償を含む手厚い福利厚生
- クリエイター向けの案件も取り扱いあり
報酬補償を含む手厚い福利厚生
Midworksの魅力は、休業補償を含めた手厚い福利厚生が用意されている点です。
- freeeの無料利用や弁護士の無料紹介などの「税務補助」
- 保険の紹介
- 交通費や書籍代を支援する「経費補助」
- 休業中も給与を補償する「報酬補償制度(審査あり)」
フリーランスになりたい人の一番の不安は「収入が途切れてしまうこと」です。
ですがMidworksなら仮に案件が途切れても、次の案件獲得までの間の収入を保証してくれます(報酬補償の適用には審査があります)。
クリエイター向けの案件も取り扱いあり
Midworksで取り扱っている案件の多くは、エンジニア向けの案件です。
ただし、以下の職種でクリエイター向けの案件を保有しています。
- UI/UXデザイナー
- Webディレクター
週3日から入れる案件や、しっかり週5日で稼働できる案件もあるので、自分の働き方に合った案件を探せます。
登録&相談は無料です。
「フリーランスを目指したいけど不安…」という人は、まず登録して、相談だけでもしてみることをおすすめします!
※Midworksは週3日程度〜参画できる案件がありますが、会社員の方への副業は紹介していません。
比較:レバテッククリエイターに向いていない人向けの関連サービス
『レバテッククリエイター』が向いていないと感じた人向けに、ここではエンジニア・マーケター向けのフリーランスエージェントをご紹介します。
- レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/)
高単価な直請け案件が豊富なフリーランス向けマッチングサイト。
週4日からがっつり稼ぎたい人におすすめ。 - フォスターフリーランス(公式:https://freelance.fosternet.jp/)
創業25年以上、サポート人数20,000人の実績あり。
週5日稼働でガッツリ働きたい方向け高単価案件サイト。
レバテックフリーランス
画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/
運営会社 | レバテック株式会社 |
求人数 | 45,928件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
働き方 | 週4〜案件が豊富(週3以内の案件はハイスキル必須) リモート案件多数 |
※2023年1月22日時点・公式サイトより引用/算出 (公式:https://freelance.levtech.jp)
レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
- 求人数の多さ
業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスは、高単価案件を数多く取り揃えています。
※2023年1月22日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
レバテックフリーランスは、案件のほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」です。
キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
※2023年1月22日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
IT人材サービスを多く手掛けるレバテックだからこそ、IT業界に精通したプロのエージェントによるサポートを受けられます。
求人数の多さ
レバテックフリーランスの求人の多さは業界最多水準で、公開されている案件だけで2,715件ありました。
※2023年1月22日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp)
他のフリーランスエージェントと比較しても、以下の職種の案件が多いです。
- エンジニア
- デザイナー
- マーケター
- コンサル
またレバテックで保有する案件のほとんどは、エージェントから直接案内されなければ見ることができない、「非公開求人」です。
非公開求人の中には、機密性の高い大企業の案件や、条件が良く応募が殺到する可能性が高い案件などが多くあります。
そのため公に公開することはせずに、担当者が直接依頼する形をとるため、非公開の求人が多いです。
注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。
フォスターフリーランス
画像は公式サイトより引用:https://freelance.fosternet.jp/
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
公開求人数 | 2,522件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
働き方 | 週5、常駐型が多い |
公式ページ:https://freelance.fosternet.jp/
※2023年1月22日時点・公式ページより算出
フォスターフリーランスの主な特徴としては、以下の2つがあります。
- 2~3年の実務経験者向けの高単価案件
- 案件獲得後も質の高いサポートが得られる
2~3年の実務経験者向けの高単価案件
フォスターフリーランスの大きな魅力は、経験者向けエージェントだからこその高単価案件です。
大手企業のSI案件や、大手企業からの直請け案件が多いことも高い単価水準につながっています。
※SI案件とは、顧客が使うシステムを設計から開発、保守、運用まで行う案件のことを指し、SIを中心に業務を行う業態はSIerと呼ばれます。
案件獲得後も質の高いサポートが得られる
フォスターフリーランスはサポートの質の面でも高い評価を得ています。
フォスターフリーランスのサポートの特徴は、次の2点です。
- エンジニアに特化しているエージェントだからこそ業界知識が豊富
- 案件獲得後のフォローも充実
エンジニアに特化しているエージェントなので業界理解が深く、案件のミスマッチが起きにくい点が大きな魅力です。
希望者にはきめ細かなキャリアカウンセリングも実施してくれる他、定期的に悩みごとがないかも確認してくれます。
レバテッククリエイターのよくある質問
最後に、レバテッククリエイターを利用するうえでよくある質問にお答えします。
- 利用料はかかる?
- 有名企業の案件もある?
- 紹介された案件は必ず受注すべき?
- 案件参画後も相談できる?
- 報酬は何日で振り込まれる?
- 案件が終了したら次の案件を紹介してもらえる?
利用料はかかる?
案件の紹介やサポートを利用料金なしで受けられます。
レバテッククリエイターでは個別の無料相談会も開催しているので、ぜひ利用してみてください。
有名企業の案件もある?
大手企業の高単価案件を豊富に取り扱っているのが、レバテッククリエイターの魅力です。
「有名企業の案件を請け負ってみたい」と考えているフリーランスにおすすめします。
紹介された案件は必ず受注すべき?
紹介された案件が自分に合わないと感じた場合、断ることができます。
妥協して案件に参画する必要はないので、安心してください。
案件参画後も相談できる?
レバテッククリエイターでは案件参画後も、定期的に近況のヒアリングを行っています。
悩みがあれば相談することも可能なので、安心して稼働できるのが心強いです。
報酬は何日で振り込まれる?
レバテッククリエイターは月末締め、翌月15日払いと業界内でも支払いまでの期間が最短クラスです。
報酬の支払いが早いので、金銭面の心配をせずに稼働できます。
案件が終了したら次の求人を紹介してもらえる?
レバテッククリエイターは契約満了前月の中旬に、契約終了後の要望をヒアリングします。
ここで次の案件の紹介を依頼すると、すぐに対応してくれます。
今後を見通して提案してくれるので、案件が途切れにくいです。
まとめ
今回の記事では『レバテッククリエイター』について詳しく解説しました。
レバテッククリエイターが向いている人の特徴は、以下の3つです。
- スキルや経験がある人
- 週5日ガッツリ働きたい人
- 高収入を目指したい人