データサイエンティストは在宅・リモートワークできる?必要なスキルや求人例を解説
とにかく案件数が豊富。業界最高水準の高単価案件を揃えているエージェント。
ITプロパートナーズ(https://itpropartners.com/)
週1日から稼働OK/平日夜・土日稼働も相談できる副業紹介サービス。リモート案件多数で少ない稼働日数の在宅案件を探すフリーランスにおすすめ。
HiPro Tech(https://tech.hipro-job.jp/)
週3〜稼働OKの案件が豊富・大手企業の案件も取り扱いあり。
「データサイエンティストとして在宅で働くことは可能ですか?」
データサイエンティストのスキルを活かして在宅案件にチャレンジしたい場合、以下のような問題にぶつかってしまうことがあります。
- 知り合いから紹介してもらうのが難しいので自分で探す必要があるが、どこで探せばいいかわからない
- 自分のスキルや経験に見合った案件がなかなか見つからない
- 単価の高い案件を見つけたいが、どのサイトで探せばいいかわからない
- 週1~3日など稼働日の少ない案件を探しているが、週5日案件しかない
この記事では上記の悩みを解決すべく、データサイエンティストの在宅案件が見つかるおすすめサイトについて、実際の案件例や単価相場とともに紹介していきます。
今回紹介するのは以下のサイトです。まずは2〜3つのサイトに登録してみましょう。(表は左右にスクロールできます)
公式サイト | 稼働日数 (目安) |
特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | 週4〜5日 | ・エンジニア系案件に特化 ・専門性が高く、技術やキャリア相談もOK ・案件数が多く、単価水準も高い |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | 週1〜5日 平日夜・土日 |
・週1日〜など稼働日数の少ない案件あり ・副業できる在宅案件を探している人向け |
HiPro Tech | https://tech.hipro-job.jp/ | 週3~5日 | ・週3日~の案件多数 ・大手企業が運営しているので安心感がある |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | 週5日~ | ・週5日〜でガッツリ働きたい方向け ・エンジニア案件多数 |
FLEXY | 週3〜5日 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3から働けるフルリモート案件多数 |
※各エージェントから算出(2023年7月24日時点)
目次 (PRも含まれます)
- 1 データサイエンティストの在宅・フルリモート案件はあるの?
- 2 データサイエンティストで在宅ワークするメリットって?常駐とは何が違う?
- 3 データサイエンティストで在宅ワークするデメリットは?
- 4 データサイエンティストの在宅案件の単価相場
- 5 データサイエンティストの在宅・リモート求人例
- 6 データサイエンティストの在宅ワークに必要なスキル・知識
- 7 データサイエンティストの在宅案件を獲得する方法
- 8 データサイエンティストが在宅ワーク案件を探す際にサービスを選ぶ基準
- 9 在宅・リモートOKのデータサイエンティスト案件が見つかるサイト5選
- 10 データサイエンティストで完全在宅勤務ができる案件を効率的にとるには何をすれば良い?
- 11 データサイエンティストの在宅案件のよくある質問
- 12 まとめ
データサイエンティストの在宅・フルリモート案件はあるの?
結論から述べると、データサイエンティストの在宅案件は各エージェントごとに複数所持しています。
特に一部リモートの案件が多いです。
レバテックフリーランスやITプロパートナーズでは複数の案件を取り扱っています。
一方で完全在宅・フルリモートの案件は比較的少ないのが現状です。
完全在宅案件を探したい人は、複数のエージェントに登録してより多くの案件を紹介してもらいましょう。
データサイエンティストで在宅ワークするメリットって?常駐とは何が違う?
データサイエンティストが在宅ワークを行うメリットとしては、主に以下2つが挙げられます。
- 時間や場所の制限が軽くなる
- 通勤による精神的・身体的な負担がなくなる
時間や場所の制限が軽くなる
在宅ワークは時間や場所が比較的自由なので、制限が軽くなるメリットがあります。
自宅以外にお気に入りのカフェや旅行先などで働くこともできますし、通勤時間も必要ありません。
その分空いた時間を娯楽やスキルアップ、家事などに活用できるので、より有意義に過ごせるようになるでしょう。
通勤による精神的・身体的な負担がなくなる
在宅案件には通勤の必要がないため、それに伴う精神的、身体的な負担もなくなります。
出社が必要な仕事をしていると、以下のような場面で苦痛を感じることがあるでしょう。
- アクセスが悪いため毎日朝早く起きなければいけない
- 毎回満員電車に乗らなければならない
- 電車が止まってしまい、帰れなくなることがある
- 道が混雑していて車が前に進まず、イライラすることがある
特に東京都のような都心部で働いていると、人の多さがストレスになることもあるでしょう。
在宅可能な案件であれば、上記の悩みを感じる必要はありません。
データサイエンティストで在宅ワークするデメリットは?
一方で、在宅ワークには以下のようにデメリットもあります。
- 仕事とプライベートにメリハリをつけづらい
- 作業で困ってもすぐに相談できない
仕事とプライベートにメリハリをつけづらい
在宅ワークは時間や場所に縛られずに働ける便利な方法ではありますが、「どこでも働ける」というメリットは時折デメリットになり得ます。
つまりPCがあればどこでも作業ができてしまうため「休日中に連絡が来たらすぐに返信しなければならない」「休暇中でもいつ連絡が来るか気が休まらない」と感じる人もいるようです。
仕事とプライベートを完全に切り分けたい人にとっては、在宅ワークが思わぬストレスになってしまう可能性があります。
作業で困ってもすぐに相談できない
また、作業に詰まってもすぐに相談しにくい点もデメリットです。
在宅ワークは基本自宅で作業するため、周りに同僚がいない状態で業務を進めていきます。
オフィスに出社していればわからないことをその場で解決できますが、在宅ワークの場合は以下のような理由で質問のハードルが高くなりがちです。
- テキストコミュニケーションが中心になる
- 同僚や上司が忙しいかどうか、現状が見えない
近年はオンラインでのコミュニケーション環境が進化してより使いやすくなりつつありますが、わかりやすく明確に質問するスキルは必須です。
データサイエンティストの在宅案件の単価相場
引用:フリーランススタート(2023年7月26日時点)
稼働日数によって金額に差がありますが、生活費としては十分な金額といえるでしょう。
また、自分のスキルや経験をクライアントにアピールできれば、より高い単価で案件を受注することも可能です。
データサイエンティストの在宅・リモート求人例
ここでは、データサイエンティストの在宅求人についてその業務内容、報酬の相場について確認していきましょう。
実際に募集されているデータサイエンティストの在宅求人をいくつかピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
※今回紹介する案件はすでに募集を終了している可能性があります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録し、新着の求人情報から確認してみましょう。
データプラットフォームの構築支援
月額単価 400,000円〜1,000,000円/月 業務内容 同社が提供されている各種サービスをひとつのIDで使用できる
自社統合管理システムを運用していらっしゃいます。
今回のポジションは議事録、通話データなどの多様なデータをデジタル化し、
統合管理をするデータプラットフォームの構築がメインミッションとなります。
具体的な業務内容は、以下となります。
・データプラットフォームの企画およびアーキテクチャ設計
・データパイプラインの設計・構築
・データ分析のためのBIの開発・運用
・継続的なモニタリングプロセスの構築・運用
・データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援
・顧客データ活用の実態やドメイン知識の理解
・CTO、CSO等と連携し、プロジェクトの目的・方針・計画等の策定 等
≪開発環境≫
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn基本スキル 以下必須スキルをすべて満たす方
・Pythonを含む複数言語(TypeScript等)での開発経験
・データ基盤および分析基盤などの開発・構築経験
・AWS、GCP等の各種クラウドサービスの利用およびスケーラブルなクラウドベースのアーキテクチャデザイン・実装経験
・ETLやELTの実装経験
尚可スキル フルリモート 案件URL 【データエンジニア】統合管理システムのデータプラットフォーム構築支援~国内SaaS企業トップクラス~の案件・求人
(2023年08月08日 現在)
自社サービスのデータマイニング
月額単価 550,000円/月 職務内容 ・投票マッチングサービスのデータ分析に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-CSVデータの統合、分析
-AWS上のデータのクレンジング
-分析結果の検証、テスト
-社内顧客へのデータカスタム方法レクチャー
-メンバーへの報告、定期ミーティングへの参加求めるスキル ・QuickSightを用いたデータ分析経験
【歓迎スキル】
・PowerQueryの経験案件URL 【副業/データマイニング】投票マッチングサービス向けデータ分析の求人・案件
(2023年08月24日 現在)
上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルや希望条件に合う案件を探してみてください。
データサイエンティストの在宅ワークに必要なスキル・知識
データサイエンティストの在宅ワークを獲得したい場合、主に以下のようなスキルを求められます。
- 分析や統計学の専門知識
- 機械学習と人工知能 (AI)の活用スキル
- PythonやSQLなどのプログラミングスキル
- 批判的思考・問題解決能力
では、それぞれ見ていきましょう。
分析や統計学の専門知識
データサイエンティストは主にビッグデータを収集し、解析した結果をもとにアドバイスをおこなう職種です。
また、クライアントの社内DX推進などの相談を受けることもあります。
活躍できる業種領域も、医療事業や金融業界などさまざまです。
クライアントにとって適切な課題解決を行うためには、分析や統計学の専門的な知識を持っている必要があります。
- 数学的知識(確率、行列、微分積分など)
- 統計学における情報処理スキル
- データ分析ツールの知識
機械学習と人工知能 (AI)の活用スキル
データサイエンティストはクライアントの元で、データサイエンスに基づくコンサルティングを行うため、大量のビッグデータを分析して法則性を見つけ出す必要があります。
すべてのデータを人の手でチェックしていくのは非常に困難なので、スピーディーかつ高度なアルゴリズムを構築できる人口知能(AI)や機械学習の活用スキルが必須です。
PythonやSQLなどのプログラミングスキル
前述の通り、データサイエンティストは人工知能や機械学習のスキルを使ってデータ分析を行います。
機械学習を使いこなすには、以下のようなスキルが必要です。
- Python・R言語のプログラミングスキル
- SQLなどデータベースを活用するスキル
批判的思考・問題解決能力
批判的思考とは、目の前の事項についてさまざまな角度から論理的かつ客観的に考えることです。
データサイエンティストは膨大なデータを分析し、ビジネス視点からクライアントの抱える問題を解決していきます。
そのためにはいかに問題を客観視できるか、多角的に考えることができるかという思考力、そして的確に解決していく能力が求められます。
データサイエンティストの在宅案件を獲得する方法
データサイエンティストの在宅案件を獲得する方法として、主に以下4つが挙げられます。
- 友人からの紹介
- エージェントの活用
- クラウドソーシングサイトの活用
- データ分析のコンペの活用
エージェントを利用する方法が一般的ですが、今回はエージェント以外の方法についても解説しています。
友人からの紹介
友人や知り合いの中にデータサイエンティスト向けの在宅案件を紹介してもらう方法です。
普段から知っている相手からの紹介なら、お互いに安心して仕事をお願いできるので両方にメリットがあります。
ただし、信頼関係があるからといっても正式な契約と報酬面の話し合いは必須です。
知り合いがいる人におすすめですが、契約時のトラブルが起きやすい方法でもあります。
この方法で案件をもらう際は契約内容について妥協せず、お互いに納得した状態で案件を受発注するようにしましょう。
エージェントの活用
案件を探す際にもっとも一般的なのが、エージェントを活用する方法です。
案件を紹介してくれる友人がいない、また直接企業に営業するのが面倒であればぜひ利用すると良いでしょう。
エージェントを活用すると、主に以下のようなメリットが得られます。
- スキルや希望の条件に合う案件を紹介してもらえる
- クライアントとの面接対策や商談代行サービスを受けられる
- 案件獲得後もサポートしてくれる
クラウドソーシングサイトの活用
エージェントではなく、クラウドソーシングサイトで案件を探す方法です。
以下の事項に当てはまるのであれば、クラウドソーシングサイトで案件を探すのがおすすめです。
- 自分で好きな案件を探したい人
- 自分のスキルにあまり自信が無い人
- 現在会社員で副業案件を見つけたい人
ただ、クラウドソーシングサイトは初心者向けの案件が多いため低単価なものが多くなります。
すでにある程度のスキルと経験があって、高単価の案件を探したいのであれば、エージェントの方が向いているでしょう。
データ分析のコンペの活用
データ分析のコンペに出場して案件を獲得する方法です。
以下は、主なデータ分析のコンペです。
- Kaggle
- atmaCup
- SIGNATE
- ProbSpace
自分のスキルに自信があるなら、コンペ出場で案件を見つける方法も有効でしょう。
データサイエンティストが在宅ワーク案件を探す際にサービスを選ぶ基準
ネットでデータサイエンティストの在宅案件を検索してみると、さまざまな単価や稼働条件の案件がヒットします。
さらに、案件を見つけるサービスも豊富にあるため、どういった基準でサービスを選べばよいのかわからなくなることもあるでしょう。
- クラウドソーシングよりもフリーランスエージェントがおすすめ
- 在宅OK案件のデータサイエンティスト案件は多いか
- 単価が高いか
- 稼働日数は週にどのくらい必要か
- 福利厚生・サポートは整っているか
クラウドソーシングよりもフリーランスエージェントがおすすめ
まずは、クラウドソーシングよりもフリーランスエージェントを利用する方がおすすめだということです。
以下の表は、クラウドソーシングとフリーランスエージェントの主な違いについてまとめたものです(左右にスクロールできます)。
クラウドソーシング | フリーランスエージェント | |
未経験者の利用 | ◯ 案件によっては可 | × 不可 (3年程度の実務経験が必要) |
仕事の報酬 | △ 報酬額は低い | ◎ 報酬額は高い 大企業からの求人募集があることも |
仕事獲得の手間 | △ 手間がかかる 案件探し・営業はすべて自分でやる |
◎ 手間はほとんどかからない 希望条件に合う求人を紹介してくれる 面談設定や契約手続きサポートあり |
交渉の手間 | △ 基本的には自分ひとりで対応 | ◎ 単価・勤務条件の交渉代行あり 案件獲得後も定期的なサポートあり トラブル相談にも乗ってくれる |
クラウドソーシングは経験不問で就業経験が無い人でも案件を受注できるため、初心者には大変便利なサービスです。
しかし一方で単価が低くなりがちであること、また案件探しや単価交渉をすべて自分で行わなければならないデメリットがあります。
その点、フリーランスエージェントでは高単価な案件が多く、案件探しや交渉についてもサポートしてくれます。
3年以上の実務経験があることが必須ですが、当てはまるのであればフリーランスエージェントを使った方がより効率的に案件探しができるでしょう。
在宅OKのデータサイエンティスト案件は多いか
在宅案件を探しているのであれば、あらかじめ在宅可能な案件に強いエージェントを使いましょう。
在宅OKの案件は、利用している企業が多い大手のフリーランスエージェントに多い傾向があります。
まずは公開案件をリサーチし、1つではなく複数のエージェントに登録しておきましょう。
より多くの在宅案件と出会うこと、そして新規募集が始まった時点で応募できるように準備しておくことが重要です。
公式サイト | 在宅案件数 (データサイエンティスト) |
特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | 224件 | ・エージェントの中でも大手なので案件数が豊富 ・大企業・メガベンチャーの高単価案件も多数 ・週3日〜稼働など働きやすい案件も |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | 10件 | ・ベンチャー企業の求人が多い ・週1日〜稼働できる案件が多い |
HiPro Tech | https://tech.hipro-job.jp/ | 33件 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3〜リモートなど柔軟に働ける案件多数 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | 3件 | ・大手企業のSI案件や、大手企業からの直請け案件が豊富。 ・2~3年の実務経験者におすすめ |
FLEXY | https://flxy.jp/ | 36件 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3日から働けるフルリモート案件多数 |
※2023年7月25日時点の各社公開案件をもとに作成。
なお、上記の案件数はあくまで「公開案件」の数です。フリーランスエージェントには登録ユーザーしか紹介してもらえない「非公開案件」があり、公開案件に比べて魅力的な条件であることが多い傾向にあります。
フルリモート可能な案件を紹介してもらえるか
在宅案件を見つけたいなら、「フルリモート可能な案件かどうか」まで考えて探す必要があります。
「在宅」と聞くと、オフィスに全く出社せず、ずっと家で働く業態を想像しがちですが、中には月に数回オフィスに出社する義務がある「一部リモート可能」な案件もあります。
- 一部リモート:定期的に出社あり。フルリモートよりも案件数が多い。
- フルリモート:出勤不要。募集が少ないので、希望するなら複数エージェントへの登録必須。
出社義務のない理想の在宅案件が欲しいなら「フルリモート可能」であるかどうかを確認しましょう。
案件の報酬単価は高いか
また、高単価な案件が多いかどうかも重要なポイントです。
単価の高さは「マージン率がどのくらいか」「直請案件かどうか」などの理由から、エージェントによって差が出ることがあります。
案件を探すなら、以下の条件に当てはまるエージェントを積極的に使うと良いでしょう。
- 大企業からの案件(予算が豊富なため、単価が高いことが多い)を取り扱っている
- 要件定義やマネジメントなどの上流工程を担当する
- ハイレベル/希少性の高いスキルが必要
- 直請案件(エージェント以外の中間企業が入らない案件)が多い
- マージン(手数料)の割合が低い
より高単価な案件を比較して選べるよう、複数のフリーランスエージェントに登録しておきましょう。
エージェントの担当者に「高単価な案件を探しています」と伝えておくことも重要です。
稼働できる日数に合う案件はあるか
案件を探す際、稼働できる日数は人それぞれです。
「1つの会社で週5日ガッツリ働きたい」という人もいれば、「リスク分散のために週1~3日の案件をはしごしたい」という人もいます。
稼働日数の少ない案件を見つけたいなら、そのような案件に強いエージェントかどうかをまず確認しておきましょう。
なお、稼働日数の少ない案件を取り扱っているのが下記のエージェントです。ぜひチェックしてみてください。
- ITプロパートナーズ(公式サイト:https://itpropartners.com/ )
業界でも珍しい週1日〜/土日・平日夜間の稼働ができる案件が探せる。 - FLEXY(公式サイト:https://engineer-style.jp/ )
週3〜稼働できる案件を数多く保有。運が良ければ土日稼働案件が見つかることも。
フルリモート案件も多数。
福利厚生は充実しているか
エージェントの中には、福利厚生サービスを充実させているところもあります。
- レジャー施設の優待利用
- 確定申告、税務関連のサポート実施
- 勉強会や交流会の定期開催
- 休業手当など保険に関する無料相談
福利厚生が整っているおすすめのエージェントは以下の通りです(表は左右にスクロールできます)。
公式サイト | 福利厚生サービスの内容 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | ・特別価格での確定申告代行 ・会計ソフトの割引 ・人間ドック・スポーツジムの優待 ・交流会・オンライン学習サービス ・ライフイベントお祝い ・娯楽・レジャー優待 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ・報酬の早期受け取りサービス「Early Site」 ・結婚/出産/資格取得など人生のイベントの際のお祝い制度 ・健康・住まいのトラブルなどの緊急相談 ・資格/語学等スクールの割引サービス |
※サービス内容は2023年7月26日時点の各社公式サイトより引用。
※サービス利用には各種条件が設定されていることがあります。詳しくは各社にご確認ください。
在宅・リモートOKのデータサイエンティスト案件が見つかるサイト5選
自分のスキルや希望条件に合った案件と効率よく出会うには、エージェントを活用する方法が特におすすめです。
業界について知見の深いアドバイザーが、ユーザーのスキルレベルや希望に合わせて案件を探してくれます。
この記事では、数百種類あるエージェントの中から、特にデータサイエンティスト向けの在宅案件に強いエージェントを厳選して紹介します。
公式サイト | 在宅案件数 (データサイエンティスト) |
特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | 224件 | ・エージェントの中でも大手なので案件数が豊富 ・大企業・メガベンチャーの高単価案件も多数 ・週3日〜稼働など働きやすい案件も |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | 10件 | ・ベンチャー企業の求人が多い ・週1日〜稼働できる案件が多い |
HiPro Tech | https://tech.hipro-job.jp/ | 33件 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3〜リモートなど柔軟に働ける案件多数 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | 3件 | ・大手企業のSI案件や、大手企業からの直請け案件が豊富。 ・2~3年の実務経験者におすすめ |
FLEXY | https://flxy.jp/ | 36件 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3日から働けるフルリモート案件多数 |
※2023年7月25日時点の各社公開案件をもとに作成。
レバテックフリーランス
案件数 | 52,800件 |
稼働日数 | 週4日〜 |
主な求人職種 | エンジニア |
公式サイト | https://freelance.levtech.jp/ |
※2023年7月27日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp)
レバテックフリーランスの特徴としては、主に以下の2つがあります。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスは、高単価案件を数多く取り揃えています。
レバテックフリーランスの案件は、ほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」です。
キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
※レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
IT人材サービスを多く手掛けているレバテックだからこそ、IT業界に詳しいプロのエージェントのサポートを受けられます。
注意:レバテックフリーランスは、経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っています。週に3日以下稼働の副業可能な案件については、高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できないのでご注意ください。
ITプロパートナーズ
公開求人数 6008件 (2025年01月06日現在) データサイエンティストの
公開求人数84件 (2025年01月06日現在) マージン率 非公開 対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 働き方 週2-3案件、リモート案件多数 公式 https://itpropartners.com/
ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の2つがあります。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズで取り扱っている案件は『直請案件』が多く、他のエージェントと比較しても単価が高い傾向にあります。
※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。
直請案件は仲介業者へのマージンが差し引かれないため、単価が高いまま受注できるメリットがあります。
リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1~2日から稼働OKの案件が多いという点です。
他のフリーランスエージェントで取り扱っている案件の最低稼働日数は週3・4日〜の案件が一般的で、その多くは常駐案件です。
一方、ITプロパートナーズは稼働日数が少なくリモート可の案件も多いので、自身のワークスタイルに合わせて自由に案件を選べます。
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。
HiPro Tech
画像は公式サイト(https://tech.hipro-job.jp/ )より引用
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 1,126件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 首都圏中心 |
働き方 | 週3日から稼働OK、リモートOK案件多数 |
公式:https://tech.hipro-job.jp/
※2023年7月25日時点・公式ページより引用/算出
HiPro Techではエンジニア向けの案件を多く扱っており、特に大企業の高単価案件を数多く取り揃えています。
レバテックフリーランスやITプロパートナーズと比較すると公開求人数が少ないですが、リモート可・週3日案件の比率は高めです。
「できる限り高単価な案件を受注したい」「リモート可や週3日稼働など、自由で柔軟な働き方をしたい」というエンジニアは、ぜひ登録しておくと良いですよ!
フォスターフリーランス
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
公開求人数 | 2,676件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
働き方 | 週5、常駐型が多い |
公式ページ:https://freelance.fosternet.jp/
※2023年7月25日時点・公式ページより算出
フォスターフリーランスの主な特徴としては、以下の2つがあります。
- 2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
- 案件獲得後のサポートの質が高い
①2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
フォスターフリーランスの大きな魅力は、実務経験のある方向けエージェントだからこその高単価です。
大手企業のSI案件や、大手企業からの直請案件が多いことも高い単価水準につながっています。
※SI案件とは、顧客が使うシステムを設計から開発、保守、運用まで行う案件のことです。SIを中心に業務を行う業態は、SIerと呼ばれます。
案件単価が実際高いのかどうかは、業界最大手であるレバテックフリーランスの平均単価と比較してみるとよく分かります。
レバテックフリーランス | 68.2万円 |
フォスターフリーランス | 74.5万円 |
2023年7月25日時点、フリーランススタートより引用
②案件獲得後のサポートの質が高い
また、フォスターフリーランスはサポートの質が良い点も評判です。
フォスターフリーランスのサポートの特徴としては以下があります。
- エンジニアに特化しているエージェントだからこそ、業界知識が豊富
- 案件獲得後のフォローも充実
特に、エンジニアに特化しているエージェントだからこそ業界理解が深く、希望条件と案件のミスマッチが起きづらいという点が大きな魅力です。
FLEXY
公式サイト:https://flxy.jp/
運営会社 | 株式会社サーキュレーション |
公開求人数 | 3,451件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 関東・関西・東海・九州 |
働き方 | 週3日・完全リモートワークが可能な案件を多数保有 |
※2023年7月25日時点_・公式ページより引用/算出(公式サイト:https://flxy.jp/)
FLEXYの特徴は、主に以下の3つです。
- 自社サービス案件のみを取り扱っているため高単価な案件が豊富
- 週3日稼働・リモート可などフレキシブルな働き方が可能
- サポートが手厚いため安心して業務に集中できる
自社サービスのある企業の案件が多く、高単価な募集が豊富
FLEXYでは、自社サービスのある企業の案件が数多く募集されています。
たとえばゲームのアートディレクション案件、Webサービスの開発案件など多岐にわたります。
発足されたばかりの自社サービスに携わることで要件定義や企画などの貴重な業務経験が積めるため、今後スキルアップしたいならFLEXYの利用がおすすめです。
以下のように大企業からの高単価案件も多数取り扱っているので、自分の技術力を試したい方や、より収入を上げていきたい方も一度登録して案件をチェックしてみてはいかがでしょうか。
FLEXY公式ページより引用(公式サイト:https://flxy.jp/)
週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
また、FLEXYは週3日勤務・フルリモートワーク可など、働き方が柔軟な案件が豊富なことも魅力です。
週3日稼働の案件を受注できれば、その分空き時間を勉強に活用できます。フリーランスとして働きながら効率的にスキルアップを目指せるのが良いところです。
サポートが手厚く、安心して業務に取り組める
FLEXY公式ページより引用(公式サイト:https://flxy.jp/)
FLEXYでは、ユーザーに向けて手厚いサポートを展開しています。
勉強会や同業者との交流会を開催しているため、案件紹介だけでなく同業者同士の人脈を広げることも可能です。
また、FLEXYでは、以下のように豊富な優待サービスも用意しています。
- 健康診断
- e-ラーニング
- 保育サービス
- 家事代行
正社員からフリーランスになると、業務をこなすだけでなく健康の維持や税金の申告なども自分で行わなければいけません。
FLEXYのサポートは、常に不安と隣り合わせのフリーランスにとって大きな支えになるでしょう。
データサイエンティストで完全在宅勤務ができる案件を効率的にとるには何をすれば良い?
データサイエンティストで完全在宅勤務(フルリモート勤務)がしたいなら、以下4つの方法をもとに行動してみるのがおすすめです。
- 自社開発の案件を狙う
- スタートアップやベンチャーの案件を探す
- 常駐案件を経験しておく
- 積極的に情報発信をする
自社開発の案件を狙う
在宅で働く案件がほしいなら、自社開発(自社でサービスを開発していること)の案件を狙うのが良いでしょう。
他社のサービスを開発する案件や客先常駐を前提としている案件の場合、契約面やセキュリティ面を理由に在宅勤務が許されないことがあります。
一方自社開発は他社の都合が入らないため、働き方については比較的自由です。
スタートアップやベンチャーの案件を探す
スタートアップやベンチャー企業の案件は、これから人員確保や勤務体制の整備を行っていくところなので、在宅で働いてくれる人員の採用にも意欲的である可能性があります。
案件次第ではありますが、裁量権を与えてもらえれば幅広い経験を積むことも可能です。
常駐案件を経験しておく
在宅案件を受注するために、あえて常駐案件を経験しておくとより高い確率で獲得できるようになるでしょう。
在宅可能な案件はクライアントにとってコミュニケーションコストや管理面での負担が大きくなるため、ある程度のスキルと経験、信頼がある人に任せたいものです。
もし応募者に常駐案件の経験があればそれなりのスキルがあると期待できるため、在宅可能な案件を任せやすくなります。
在宅案件にこだわりを持つのも悪くないですが、今後を考えているのであれば一旦常駐案件で経験を積む期間を設け、コミュニケーションスキルを身につけて在宅案件にシフトしましょう。
積極的に情報発信をする
エージェントやクラウドソーシングで案件を探すのも良いですが、自分から積極的に情報を発信する方法も並行して行うと良いでしょう。
たとえば自分のブログやSNSで自分の経歴とポートフォリオを載せておくと、それを見たクライアントが興味を持ってくれるかもしれません。
データサイエンティストの在宅案件のよくある質問
最後はデータサイエンティストの在宅案件に関して、よくある質問をチェックしていきましょう。
データサイエンティストのフルリモート求人は多い?
データサイエンティストのフルリモート可能な求人は、エンジニアなどと比較するとあまり多くありません。
しかしデータサイエンティストの案件自体がそこまで多くないこと、Zoomなどのオンラインコミュニケーションツールを使えばリモートでも対応可能なことから、割合としては高い方と言えるでしょう。
また、案件の数は今回紹介しているフリーランスエージェントにもよります。
フルリモートのデータ分析案件は未経験でもできる?
フルリモートのデータ分析案件について、未経験でチャレンジするのは非常に難しいです。
まず、データ分析案件はハイレベルなスキルと経験を求められます。
さらにフルリモートという雇用形態となれば、クライアントが求めている「スキルと経験があって在宅でも成果を出してくれる人」には当てはまりません。
データサイエンティストにおすすめの資格はなに?
データサイエンティストにおすすめの資格は、主に以下の通りです。
- データサイエンティスト検定
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- データベーススペシャリスト試験
- Python 3 エンジニア認定基礎試験
上記の資格を取得しなければデータサイエンティストを名乗れないというわけではありませんが、持っていればクライアントへの強いアピール力になります。
まとめ
この記事では、データサイエンティストとして在宅案件を獲得する方法や在宅のメリット・デメリット、おすすめエージェントについて解説してきました。
データサイエンティストの在宅案件を獲得する方法はいくつかありますが、特におすすめなのはエージェントを活用して、条件やスキルにマッチした仕事を紹介してもらう方法です。
エージェントによってはサービス内容、取り扱っている案件のタイプに差があります。
また、在宅案件は非常に人気が高いので、取り逃さないよう前もって複数のエージェントに登録しておきましょう。
とにかく案件数が豊富。業界最高水準の高単価案件を揃えているエージェント。
ITプロパートナーズ(https://itpropartners.com/)
週1日から稼働OK/平日夜・土日稼働も相談できる副業紹介サービス。リモート案件多数で少ない稼働日数の在宅案件を探すフリーランスにおすすめ。
HiPro Tech(https://tech.hipro-job.jp/)
週3〜稼働OKの案件が豊富・大手企業の案件も取り扱いあり。