バナー作成は在宅・リモートワークできる?必要なスキルや求人例を解説
クリエイター案件に特化したエージェント。高単価で幅広い案件を保有!
ITプロパートナーズ(https://itpropartners.com/)
週1日〜稼働OK/平日夜・土日稼働OKの案件もアリ。リモート案件多数でフレキシブルに働きたいフリーランスにおすすめ。
フォスターフリーランス(https://freelance.fosternet.jp/)
20年以上の実績を持つフリーランスエージェント。首都圏を中心に活動する方で、高単価案件を探している方向け。
「バナー作成のスキルを活かしてリモート(在宅)案件って獲得できる?」
そして在宅案件を探している方には、以下のような疑問・悩みがあるのではないでしょうか。
- 前職の知り合いなどは連絡が取りにくいし、案件も紹介してくれる友人もいない。
- どうやって高単価の案件を探せばよいのかわからない。
- 週1〜3日など副業的に働ける在宅案件の探し方がわからない。
- 自分のスキルとマッチする案件があるかわからない。
本記事ではバナー作成の在宅案件を探せるおすすめのサイトをはじめ、実際の案件例や単価・相場について紹介します。
以下のサイトで案件を保有しているので、まずは2〜3つのサイトに登録してみましょう。(表は左右にスクロールできます)
公式サイト | 稼働日数 (目安) |
特徴 | |
レバテッククリエイター | https:creator.levtech.jp | 週4〜5日 | ・デザイナー・マーケター・ディレクター案件多数 ・直請け案件多数 ・リモート(在宅)案件増加中 |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | 週1〜5日 平日夜・土日 |
・週1日〜など稼働日数の少ない案件に強い ・副業で在宅案件を探している人におすすめ |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | 週5日 平日夜・土日 |
・週5日〜でガッツリ働きたい方向け ・高単価案件多数 |
目次 (PRも含まれます)
バナー作成の在宅案件を獲得する方法
バナー作成の在宅案件を獲得するには、以下4つの方法があります。
- 友人からの紹介
- 企業への直接営業
- エージェントの活用
- クラウドソーシングの活用
友人からの紹介
在宅案件を探す際に、友人から紹介を受ける方法があります。
雇用形態を問わず、必要な人材を獲得しやすいのでリファラル採用を行っている企業は多いです。
紹介者との関係性にもよりますが、案件参画のハードルも下がりやすいです。
ただ、友人からの紹介であっても、契約や報酬については先にクリアにしておくことをおすすめします。
無茶な納期を設定したり、友人価格で仕事を請け負ったりすると、トラブルになりやすいので、注意が必要です。
企業への直接営業
メールやテレアポによる営業も案件を獲得する手段のひとつです。
リサーチしたうえで、自分のスキルと相性が良さそうな企業のリストを作成し、営業をかけていきます。
もし直接営業で案件を獲得できると、エージェントにマージンを引かれないため、高額の報酬が見込めます。
ただ、テレアポのスクリプトや、メールの内容などは相手の反応を見ながら最適化する必要があるので、それなりに時間が取られてしまうでしょう。
エージェントの活用
デザイナーがバナー作成の在宅案件を獲得する場合、もっとも手っ取り早い方法がフリーランスエージェントの活用です。
エージェントを活用するメリットは以下の3つです。
- スキル・希望の条件にマッチした案件を紹介してくれるので、自分で探す手間が省ける。
- クライアントとの面接の際は、エージェントがサポートしてくれる。
- 契約面の手続きなど業務以外のことを一からサポートしてくれるので、案件獲得後の不安が少ない。
クラウドソーシングの活用
クラウドソーシングの活用は、バナー作成の案件を獲得するもっともポピュラーな方法です。
自分で案件を探す必要がありますが、好きな案件を選んで応募できるので自由度が高いのが特徴です。
基本的には案件ベースの募集ですが、時給制のものもあるので給与を安定させたいのであれば応募してみても良いでしょう。
在宅・リモートOKのバナー作成案件が見つかるサイト5選
効率面から考えると、案件探しにはエージェントを活用するのが一番です。
特にIT系のエージェントであれば、業界に対する知見の深いアドバイザーが多いので、信頼できます。
在宅案件を探す際に、特に役立つエージェントを5つ紹介していきますので、気になったものから登録してみましょう。
公式サイト | 在宅案件数 (バナー) |
特徴 | |
レバテッククリエイター | https:creator.levtech.jp | ※47件 | ・メガベンチャーの案件多数 ・大手のエージェントなので案件数が多い傾向 ・リモート(在宅)案件増加中 |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | ※45件 | ・ベンチャー企業の求人多数 ・週3日以内で稼働できる案件多数 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ※2件 | ・大手企業のSI案件・大手企業からの直請け案件が豊富。 ・案件単価も高め |
FLEXY | https://flxy.jp/ | ※64件 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3から働ける案件が豊富 |
エンジニアスタイル | https://engineer-style.jp/ | ※1,467件 | ・エージェント約200社の公開案件をまとめて検索できる ・フルリモートの案件多数 |
※2023年8月18日時点の各社公開案件をもとに作成。
レバテッククリエイター
レバテッククリエイター公式サイト:https://creator.levtech.jp/
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公開求人数 | 946件 (2025年01月12日現在) |
バナーの 公開求人数 | 29件 (2025年01月12日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
働き方 | 週5案件、リモート案件多数 |
公式 | https://creator.levtech.jp/ |
レバテッククリエイターはクリエイターに特化したフリーランスエージェントです。
もちろんディレクター以外の案件も豊富で、最近では在宅勤務OKの案件も増えています。
コーディネーターの専門性が高く、案件の傾向やIT・クリエイティブ業界の事情にも精通しています。また単価や案件の参画日など、面倒な交渉も行ってくれるのでこちら側の手間もかかりません。
無料登録して案件をみる(公式サイト)注意:レバテッククリエイターでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。業務未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。
ITプロパートナーズ
運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
公開求人数 | 6056 中1~40件を表示件 (2025年01月12日現在) |
バナーの 公開求人数 | 172 中1~40件を表示件 (2025年01月12日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
働き方 | 週2-3案件、リモート案件多数 |
公式 | https://itpropartners.com/ |
このエージェントの主な特徴は以下の2つです。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズが取り扱っている案件は『直請案件』が多く、他のエージェントと比較しても単価が高い傾向にあります。
※直請案件とは仲介会社を挟まず、クライアントと直接契約している案件のことを指します。
正直ほとんどのフリーランスエージェントが、マージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や、単価の良し悪しを事前に知るのは難しいです。
リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの大きな魅力は副業案件の多さです(週1〜2日から稼働でききる案件が多いです)。
最低稼働日数が少ない案件は人気があるので、非公開にしているケースもありますが、ITプロパートナーズでは、公開案件だけでもある程度の求人数があります。
エージェントによっては週1から稼働できる案件は保有しておらず、週3・4日〜の案件から案内しているところもあります。
ITプロパートナーズは、在宅の案件も多く、フレキシブルに働きたい人と相性の良いエージェントです。
また直請け案件ならではの高単価も大きな魅力です。職種にもよりますが、週1〜2の稼働でもそれなりの高額報酬が見込めます。
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。
フォスターフリーランス
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
---|---|
公開求人数 | 2,193件 (2025年01月12日現在) |
バナーの 公開求人数 | 9件 (2025年01月12日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
特徴 | -フリーランスのITエンジニア向け案件が豊富 -創業25年以上・サポート人数22,000人の実績あり |
公式 | https://freelance.fosternet.jp/ |
フォスターフリーランスの主な特徴としては、以下の2つがあります。
- 2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
- 案件獲得後のサポートの質が高い
2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
フォスターフリーランスの大きな魅力は案件の単価です。
大手企業のSI案件や、大手企業からの直請け案件が多いことが単価水準を上げることにつながっています。
※SI案件とは、顧客が使うシステムを設計から開発、保守、運用まで行う案件のことを指し、SIを中心に業務を行う業態はSIerと呼ばれます。
案件獲得後のサポートの質が高い
またフォスターフリーランスはサポートの質の面でも高い評価を得ています。
フォスターフリーランスのサポートの特徴としては以下があります。
- 業界知識が豊富
- 案件獲得後のフォローも充実
エージェントの中には、IT業界の理解が浅いまま案件紹介だけをして仲介料を得ようとするエージェントもあります。
そのため、案件ミスマッチを防ぎたいクリエイターの方は必見です。
FLEXY
公式サイト:https://flxy.jp/
運営会社 | 株式会社サーキュレーション |
公開求人数 | 3,550件 |
平均単価 | – |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 関東・関西・東海・九州 |
働き方 | 週3日・フルリモートの案件を多数保有 |
※2023年8月18日時点_・公式ページより引用/算出(公式サイト:https://flxy.jp/)
FLEXYの特徴は以下3つです。
- 自社サービス案件のみ取り扱っており、高単価案件の募集が豊富。
- 週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能。
- サポートが手厚く、安心して業務に取り組める。
自社サービスのある企業の案件が多く、高単価案件の募集が豊富。
FLEXYでは、自社開発企業の案件が多く掲載されています。
具体的には、Webサービスの開発やゲーム開発におけるアートディレクションなどです。
発足されたばかりの自社サービスに携われば、要件定義や企画などの業務経験も積める案件もあるため、フリーランスとしてスキルアップを目指している方におすすめです。
FLEXY公式ページより引用(公式サイト:https://flxy.jp/)
週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
FLEXYはその名前からも想像できますが、フレキシブルに稼働できる案件が豊富で、週3勤務・フルリモートワークの案件に強いです。
週3の働き方を選択できると、空き時間を勉強に使うこともできるため、フリーランスとして働きながら効率的にスキルアップを目指せます。
また、フルリモートワークの場合、業務が終わったらすぐにプライベートの時間なので、作業へのモチベーションも保ちやすいです。
サポートが手厚く、安心して業務に取り組める
FLEXY公式ページより引用(公式サイト:https://flxy.jp/)
FLEXYでは、他のフリーランスエージェントと比較しても手厚いサポートを展開しています。
定期的な勉強会や同業者と交流する機会を設けているので、IT・Webのトレンドをキャッチアップしながら、人脈を増やせます。
またFLEXYでは、以下のように豊富な優待を利用可能です。
- 健康診断
- e-ラーニング
- 保育サービス
- 家事代行
会社員からフリーランスになると、健康の維持や税金面など自分で取り組むべきことが増えていきます。
常に不安と隣り合わせのフリーランスにとって、FLEXYのサポートは大きな支えになるでしょう。
エンジニアスタイル
複数のエージェントの案件をまとめて確認できるうえに、どの案件もエンジニアスタイル経由で応募できます。
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社 |
公開求人数 | 304,009件 |
特徴 | 直接契約で高単価の案件多数 |
対応地域 | 主に東京 |
働き方 | リモートワーク、フレックス制度、 週2稼働OKなどさまざまな案件に対応 |
※2023年8月18日時点・公式サイトより引用/算出
エンジニアスタイルの特徴は、以下の2つです。
- 30万件超の豊富な案件数
- データが豊富で案件を探しやすい
30万件超の豊富な案件数
エンジニアスタイルは案件の母数が多いので、幅広い案件からより自分に合った案件を見つけやすいです。
リモートワークやフレックス制度、週2稼働OKなど他のエージェントでは取り扱いの少ない案件も、多数存在します。
副業・フリーランス・スキルアップ・転職など幅広いニーズに合わせた求人を取り扱っているため、とりあえず登録しておくべきサイトです。
データが豊富で案件を探しやすい
※エンジニアスタイルから引用
平均単価をはじめ、職種別、言語別、フレームワーク別の単価や件数ランキングなども公開されているので、ご自身のスキルセットと照らし合わせてみてください。
案件探しの際は以下のような項目に加えて、
- 言語・フレームワーク
- 開発スキル
- 職種/業界
- エリア/駅
- 単価
以下のような条件についても検索できます。
- 稼働時間帯
- 勤務地
- 職場の環境
- リモートの可否
- 未経験OKか
- 会社の規模や志向
- トレンド技術の有無
スキルや条件を詳しく指定できるので、自分に合った案件が探しやすいです。
※エンジニアスタイルより引用
バナー作成の在宅・リモート案件例
在宅でバナーを作成する案件にはどのようなものがあり、単価がどれくらいなのかを実際の案件をもとに紹介していきます。
今回紹介する案件は、すでに募集が終了している可能性があります。最新の案件例を確認したい人は、エージェントに登録して確認してみましょう。
広告バナー作成
案件名 | 【マークアップ兼Webデザイン】医療系求人サービス制作の求人・案件 |
---|---|
月額単価 | 500,000円 |
職務内容 | 医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて、看護学生向けサイト制作及び関連コンテンツの制作をお任せいたします。 主な作業は下記になります。 ・WEBサイト改善 ・LP作成 ・広告バナーの作成 |
求めるスキル | ・HTML/CSS/Sassを用いたコーディングのご経験 ・AdobeXD、Figma、Photoshopを用いたデザイン制作の経験 |
案件URL | 【マークアップ兼Webデザイン】医療系求人サービス制作の求人・案件 (2025年01月12日 現在) |
ゲームバナー作成
案件名 | 【LP/バナー】レシピ動画アプリデザイン制作の求人・案件 |
---|---|
月額単価 | 650,000円 |
職務内容 | レシピ動画アプリのデザイナーとして、 以下作業内容をお任せいたします。 ・LP、バナーのビジュアルデザイン ・UIデザイン及び改善 ・デザイントーン&マナーやガイドラインに則ったデザイン制作 ・小売り向け販促物、レシピカードなどのビジュアルデザイン ※スキル・ご経験に応じて、お任せする作業は多少異なります。 |
求めるスキル | ・LP、バナーのデザイン経験 ・Photoshop、Illustratorなどを使用したグラフィック制作の経験 ・Sketch、Figma、AdobeXDなどを使用したWebのUIデザイン経験【歓迎スキル】・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン経験 ・スマートフォンアプリ、Webサービスでのサービス設計経験 ・After Effectsを使用した動画制作経験 |
案件URL | 【LP/バナー】レシピ動画アプリデザイン制作の求人・案件 (2025年01月12日 現在) |
上記の案件はあくまでも一例です。上記の案件が自分のスキルと合わなそうでも案件はたくさんあるので、他の案件もチェックしてみましょう。
バナー作成の在宅ワークに必要なスキル
バナー作成の在宅案件を獲得したい場合、以下のようなスキルが必要になります。
- デザインスキル
- デザインツールを扱うスキル
- LPデザイン・Webサイト制作のスキル
それぞれ確認していきましょう。
デザインスキル
まずはデザインの基本である4大原則をはじめ、基本的なデザインスキルを身に着けておくとよいでしょう。
バナー作成といういうと、駆け出しのデザイナーが任せられることも多い業務ですが、それはデザインの基礎を学べるという側面もあるからです。
DTP・Web問わず、基本的な原則は変わらないので仕事を通して身につけておきましょう。
デザインツールを扱うスキル
デザインの基礎を知っていることはもちろん、バナーの作成にはツールの活用が必須です。
どのぐらいのクオリティを目指すかにもよりますが、FigmaやPhotoshopなど、多くの職場で使用されるものは習得しておいた方が良いでしょう。
LPデザイン・Webサイト制作のスキル
LPのデザインやWebサイトの制作スキルは、Webのデザイナーであれば必須です。
コーディングは必須ではありませんが、実際にコーディングまでこなせるデザイナーは多いので、身につけておいて損はありません。
バナー作成の在宅案件の単価相場
バナー作成の在宅案件の単価相場は、一枚あたり500円〜1万円ほどと幅広いです。
ただ、上記はクラウドソーシングでの話で、エージェントや直案件はこの限りではありません。
稼働できる日数などによっても金額は上下しますが、十分なスキルや経験を提示できれば、単価について交渉できる余地もあります。
バナー作成の在宅ワーク案件を探す際にサービスを選ぶ基準
在宅ワークといっても、インターネットで検索するとさまざまな案件が出てくるため、その選定基準に迷う人も多いのではないでしょうか?
- クラウドソーシングよりもフリーランスエージェントがおすすめ
- 在宅OKのバナー作成案件は多いか
- 単価が高いか
- 稼働日数は週にどのくらい必要か
- 福利厚生・サポートは整っているか
それぞれ確認していきましょう。
クラウドソーシングよりもフリーランスエージェントがおすすめ
在宅ワークというと、案件探しの第一候補はクラウドソーシングになるかと思います。
クラウドソーシングは誰でも手軽に案件を探せる素晴らしいサービスですが、案件単価が低く、運営のサポートがないなどのデメリットもあります。
下記の表ではフリーランスエージェントとの違い見てみましょう(左右にスクロールできます)。
クラウドソーシング | フリーランスエージェント | |
未経験者の利用 | ◯ 案件によっては可 | × 不可 (3年程度の実務経験が必要) |
仕事の報酬 | △ 報酬額は低い傾向 | ◎ 報酬額が高い エージェントによっては大企業からの求人募集もある |
仕事獲得の手間 | △ 手間がかかる 案件探し・営業はすべて自分でやる |
◎ 手間はほとんどかからない 担当者が希望に合う求人を紹介してくれる 面談日程の調整や契約手続きをサポートしてくれる |
交渉の手間 | △ 基本的には自分ひとりで対応 | ◎ 単価・勤務条件の交渉代行あり 案件獲得後もサポートしてくれる トラブル相談に乗ってくれる |
特にクラウドソーシングでは、案件探し〜交渉まですべて自分でやる必要がある点に注意が必要です。
本来であれば、仕事に割けるはずの時間を大きく圧迫するだけでなく「必ず仕事が取れる」という保証もありません。
※ただ、フリーランスエージェントは実務経験がある人向けのサービスのため、実務未経験者は利用できません。
デザイナーとしての実務経験があるなら、まずはエージェントを利用しましょう。
在宅OKのバナー作成案件は多いか
フリーランスエージェントでは、保有している案件数が多いほど、案件を獲得できる確率も上がります。
多く案件が集まりやすい大手のエージェントなら、それだけ希望する内容の仕事を見つけやすいからです。
また、大手のエージェントであれば、ひとつの案件が終了しても次の案件を紹介してもらいやすく、ブランク期間を短縮できます。
ただしエージェントによっては在宅(リモート)勤務OKの案件が少ないため、複数のエージェントに無料登録しておくと良いでしょう。
複数のエージェントの案件をチェックしておくことで理想の案件に出会いやすくなります。
公式サイト | 在宅案件数 (バナー) |
特徴 | |
レバテッククリエイター | https:creator.levtech.jp | ※47件 | ・メガベンチャーの案件多数 ・大手のエージェントなので案件数が多い傾向 ・リモート(在宅)案件増加中 |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | ※45件 | ・ベンチャー企業の求人多数 ・週3日以内で稼働できる案件多数 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ※2件 | ・大手企業のSI案件・大手企業からの直請け案件が豊富。 ・案件単価も高め |
FLEXY | https://flxy.jp/ | ※64件 | ・大企業の高単価案件多数 ・週3から働ける案件が豊富 |
エンジニアスタイル | https://engineer-style.jp/ | ※1,467件 | ・エージェント約200社の公開案件をまとめて検索できる ・フルリモートの案件多数 |
※2023年8月18日時点の各社公開案件をもとに作成。
上記の案件数はあくまで「公開案件」の数です。より条件の良い案件は「非公開案件」になっていることが多く、それらはエージェントの担当者経由でしか紹介してもらえません。
フルリモート可能な案件を紹介してもらえるか
「在宅OK」という案件でもその働き方は必ずしも同じとは限りません。
エージェントの案件を見ると、定期的な出社を求められる「一部リモート」の案件も「リモート可」と表記されているので、注意が必要です。
- 一部リモート:定期的に出社あり。フルリモートよりも案件数が多い。
- フルリモート:出勤不要。募集が少ないので、希望するなら複数エージェントへの登録必須。
オフィスへの出社を一切なしにしたいのであれば、担当者に「フルリモート可の案件を探しています」と伝えましょう。
案件の報酬単価は高いか
仕事内容が近い案件でも、どのフリーランスエージェントから受注するかで報酬額が違うことは多々あります。
単価が高くなる案件には次のような特徴があるので、見ておきましょう。
- 大企業からの案件(予算が豊富なため、単価が高いことが多い)
- 要件定義やマネジメントなどの上流工程を担当する
- ハイレベル/希少性の高いスキルが必要
- 直請の案件(エージェント以外の中間企業が入らない)
- マージン(手数料)の割合が低い
より高単価な案件を選ぶためにも、複数のフリーランスエージェントに登録して案件を比較しておきましょう。
稼働できる日数に合う案件はあるか
フリーランスであれば、プライベートや他の案件との兼ね合いで「週2〜3日だけ稼働したい」という人も多いはずです。
1週間にどのくらいの稼働が求められるかは、エージェントによっても傾向が異なります。少ない稼働日数でもOKな案件を探している人は、ぜひ下記のエージェントに相談してみてください。
- ITプロパートナーズ(公式サイト:https://itpropartners.com/ )
週1日〜/土日・平日夜間の稼働ができる案件を保有。 - FLEXY(公式サイト:https://flxy.jp/ )
週3日の案件を数多く保有。土日稼働案件アリ。フレキシブルに働きたい人におすすめ。
福利厚生は充実しているか
フリーランスエージェントでは案件紹介などのサポート以外にも、福利厚生のサービスが用意されています。
エージェントによっては、確定申告の代行やレジャー優待などがあるので、これからフリーランスになる予定の方はフル活用することをおすすめします。
税金まわりのことは知識がないと無限に時間が溶けていくので、もし知見に乏しいのであれば、福利厚生が整ったエージェントを使いましょう。
福利厚生が整っているおすすめのエージェントはこちらです(表は左右にスクロールできます)。
公式サイト | 福利厚生サービスの内容 | |
レバテッククリエイター | https://creator.levtech.jp/ | ・特別価格での確定申告代行 ・会計ソフトの割引 ・人間ドック・スポーツジムの優待 ・交流会・オンライン学習サービス ・ライフイベントお祝い ・娯楽・レジャー優待 |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ・報酬の早期受け取りサービス「Early Site」 ・結婚/出産/資格取得など人生のイベントの際のお祝い制度 ・健康・住まいのトラブルなどの緊急相談 ・資格/語学等スクールの割引サービス |
(サービス内容は2023年8月18日時点の各社公式サイトより引用。サービス利用には条件が設定されていることがあります。詳しくは各社にご確認ください。)
バナー作成で在宅ワークするメリットって?常駐とは何が違う?
バナー作成で在宅ワークするメリットとして、以下の2つが挙げられます。
- 時間や場所の制限が軽くなる。
- 通勤による精神的・身体的な負担がなくなる。
どのようなメリットがあるのかそれぞれ確認していきましょう。
時間や場所の制限が軽くなる
常駐と比較したときの在宅のメリットは、時間や場所の制限が軽くなる点です。
自宅で作業できるようになると、通勤時間がなくなるので趣味や家事などに使う時間を確保しやすくなります。
リモート案件のなかには、自宅以外での勤務も許可されていることもあるので、ノマドワーカーとして場所を点々としながら働けるようになる可能性もあります。
通勤による精神的・身体的な負担がなくなる
常駐案件をこなしている方のなかには、日々の通勤によるストレスを感じている人もいるのではないでしょうか。
人によって度合いの違いこそありますが、都心部は人が多いので、通勤だけで精神的・身体的な負担があるはずです。
在宅勤務にすることで、朝の準備や電車通勤の時間を無くし、ストレスの少ないワークスタイルを確立できます。
バナー作成で在宅ワークするデメリットは?
在宅ワークには、以下のようなデメリットも存在します。
- 仕事とプライベートにメリハリをつけにくい。
- 作業で困ってもすぐに相談できない。
それぞれについて解説します。
仕事とプライベートにメリハリをつけにくい
リモート勤務のデメリットのひとつ目は、仕事とプライベートの境界線があいまいになることです。
基本的には家の中で仕事をすることになるため、どこからがプライベートなのかを決めておかないとずっと仕事をしてしまう人もいるのではないでしょうか。
在宅ワークをしたことがない人は、自宅で作業をすることに慣れていないはずです。
特に人の目がない自宅で仕事をしていると、他のことに意識が向いてしまって思うように集中できないこともよくあります。
制作で困ってもすぐに相談できない
通勤して仕事をする場合、上司や同僚などと顔を合わせて作業をする環境なので、困ったことがあればすぐに聞けますが、在宅ワークの場合は質問・相談などのハードルは上がります。
近年はリモートオフィスの台頭により、オンラインでのコミュニケーション環境が整備されつつありますが、前提としてわかりやすく質問できる能力が必須なので、日常的に鍛えておきましょう。
バナー作成で完全在宅勤務ができる案件を効率的にとるには何をすれば良い?
バナー作成でフルリモートの勤務がしたい人は、以下の4つに留意して行動をすると良いでしょう。
- 自社開発の案件を狙う
- スタートアップやベンチャーの案件を探す
- 常駐案件を経験しておく
- 積極的に情報発信をする
自社開発の案件を狙う
在宅勤務がしやすい企業の特徴として、自社開発企業であることが挙げられます。
SESなど客先常駐を前提としている案件の場合、主にセキュリティの問題で在宅勤務が難しいケースが多いからです。
スタートアップやベンチャーの案件を探す
設立から間もないスタートアップ・ベンチャー企業の場合、特定の業務をリモート勤務OKで外注する可能性があります。
常駐案件を経験しておく
在宅案件を獲得したい場合、常駐案件を経験しておくと効率的に受注できる確率が高いです。
単純作業であればそこまで気にする必要はありませんが、ほぼすべての仕事にはコミュニケーションが発生するので、この能力が低いとリモートワークには向かない可能性があります。
リモート案件でも、仕事に慣れるために最初だけ出社が求められるものがあります。
SNSなどで積極的に情報発信をする
バナー作成に限ったことではありませんが、案件を獲得方法には、能動的なものと受動的なものがあります。
エージェントの活用や営業などで、能動的に仕事を取ることも大切ですが、自動的にアプローチを受けられるようになると、フリーランスとしてより安定して仕事ができるようになります。
即効性のある方法ではありませんが、SNSやブログでアウトプットしておくことがおすすめです。
バナー作成の在宅案件のよくある質問
バナー作成の在宅案件を探すにあたり、疑問に思うであろうことをいくつかピックアップします。
バナー作成の在宅案件は未経験でもできる?
実務未経験でもクラウドワークスなどで募集される案件であれば、十分に案件を獲得できます。
ただ、エージェントで募集されているような案件では、バナーの作成はあくまでも業務の一部になるので、ある程度の実務経験がないと案件への参画は難しいです。
バナー作成は稼げないって本当?
バナー作成のみの案件の場合、そこまでの高単価は望めませんが、ご自身のスキルを組み合わせることでより高単価の案件を獲得できます。
デザイナーであれば、WebサイトやLPのデザインをはじめ、コーディングなどのスキルも身につけることでより稼ぎやすい状態に近づけます。
またバナーは広告で使用されることが多いので、アドアフィリエイトなど、広告の知見がある人も重宝されるでしょう。
バナー作成の求人は多い?
クラウドソーシングなどを利用する人であれば、バナー作成の求人はよく見かけるはずです。
広告がなくならない限り、つねに需要のある分野なので、比較的安定した分野と言えるでしょう。
まとめ
バナー作成の在宅案件を獲得するにはいくつか手段がありますが、デザイナーとしての実務経験がある方はエージェントを活用する方法がおすすめです。
エージェントごとに掲載案件は異なるうえに、リモートや副業案件は人気が高いので、すぐに応募できるように複数のエージェントに登録しておきましょう。
クリエイターに特化したフリーランスエージェント。高単価案件多数で案件の種類も豊富!
ITプロパートナーズ(https://itpropartners.com/)
週1日から稼働OK/平日夜・土日稼働も相談できる副業紹介サービス。リモート案件多数で少ない稼働日数の在宅案件を探すフリーランスにおすすめ。
フォスターフリーランス(https://freelance.fosternet.jp/)
20年の実績を持つフリーランスエージェント。都内周辺を中心に活動して、高単価なデザイナー案件をこなしたい方向け。