コードクライマー(Code Clomber)のリアルな評判を徹底解説 | 特徴やメリットとデメリットを紹介

最終更新日:
  • コードクライマーはどんなサービス?
  • 本当にフリーランス案件を受注できるの?
  • コードクライマーがやばいという評判を聞いたけど本当はどうなの?

この記事では、このような疑問を持つ方々のために、コードクライマー(Code Clomber)のサービス内容と評判・口コミについて解説します。

本編に入る前に、コードクライマーの特徴について見ていきましょう。

端的に言えば、コードクライマーはフリーランス向けの募集案件を一度に検索できる求人サイトです。

さまざまなエージェントが掲載している案件を横断的に探せるので、案件探しの時間を大幅に節約できます。

そのほかにも、コードクライマーには以下のようなメリットがあります。

  • 気になったエージェントに一括登録できる
  • 細かい条件検索で案件を探せる

一方でコードクライマーには、以下のようなデメリットがあります。

  • フリーランスエージェントが保有する非公開案件は検索できない

コードクライマーは、各エージェントが持つ非公開案件を見れないため、好条件や高単価の案件を見つけられないというデメリットもあります。

そこで、より多くの案件や非公開案件の紹介を受けたい方は、他のフリーランスエージェントの併用を推奨します。

特に以下のフリーランスエージェントは、単価や稼働日数の選択肢が豊富で、希望通りの案件を探しが可能です。

サポートや非公開求人の紹介が受けられるフリーランスエージェント3選
フリーランスエージェントの利用には2〜3年程度の実務経験が必要です。未経験者向けの案件はありません。
【第1位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
週4日以上稼働の案件が多い / 実務経験必須。(週3日以内はハイスキルが求められる)
ITエンジニア系職種に特化。専門性の高いカウンセリングによる案件紹介サポートが評判。

【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
幅広いニーズに対応する案件を保有。柔軟に働ける高単価案件を探すならここ!
エンジニア案件だけでなくデザイナー・マーケターなど幅広い職種に対応。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富。
【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
IT・テクノロジー領域のエンジニア案件に特化したフリーランスエージェント。
高単価な大企業案件・直請案件が多く、上流から関われる案件も豊富に用意

それでも、各エージェントの案件をまとめて検索できるのは、コードクライマーの大きな魅力と言えます。

どのような仕事があるのかを確認したい方は、ぜひコードクライマーを利用してみましょう。

また、以下の記事ではおすすめのフリーランスエージェントをまとめて紹介しています。

フリーランス案件を探している方は、あわせて参考にしてみてください。

【2024年】フリーランスエージェントおすすめ26社を比較!職種別に紹介【エンジニア・デザイナーなど】

目次 (PRも含まれます)

コードクライマー(Code Clomber)の基本情報と特徴

出典:コードクライマー公式ホームページ

まずは、コードクライマー(Code Clomber)の基本情報と特徴についてチェックしていきましょう。

運営会社 株式会社Value market
特に強い業界・職種 IT業界、エンジニア案件
所在地 東京都渋谷区恵比寿2-28-10 秀ビル2F

出典:コードクライマー公式ホームページ

コードクライマーは、株式会社Value marketが運営するフリーランスのエンジニア向けエージェントです。

PHPやRubyを使った新規サービスの開発案件などを主に取り扱っています。

中にはフリーランスがCTOとして参画した事例もあり、スキルアップを図りたい方にもおすすめのサービスです。

コードクライマーには、以下のような特徴があります。

  1. マージンが業界では最低水準の15%
  2. 契約更新のたびにマージンが引き下げられる
  3. 3ヶ月ごとに企業からのフィードバックを受けられる

口コミや評判、メリット・デメリットを比べながら、効率的にフリーランス案件を探せるようにしましょう。

コードクライマー(Code Clomber)の評判や口コミ

現在、コードクライマーに関する悪い評判や口コミが見当たりませんでした。

新しい口コミや評判が見つかり次第、随時情報を更新していきます。

コードクライマー(Code Clomber)を利用するメリット・デメリット

ここからは、コードクライマーを利用するメリットとデメリットを紹介します。

デメリットを回避するためには、コードクライマー以外のフリーランスエージェントを一緒に使うことも1つの手段です。

使いやすいエージェントに登録することで、自分にあった案件探しを効率的に進められます。

コードクライマーを利用するメリット

コードクライマーは、案件探しに役立つ多くの魅力を持つエージェントです。

具体的には、以下のようなメリットがあります。

  • スタートアップやベンチャー企業の案件が多い
  • 高単価な案件が多く収入アップを目指せる
  • リモートワークや在宅案件が豊富でフレキシブルに働ける

それぞれのメリットについて、詳しく解説します。

スタートアップやベンチャー企業の案件が多い

コードクライマーは、スタートアップやベンチャー企業の案件を多数抱えています。

スタートアップやベンチャーは、大手企業や上場企業に対して自由度が高いことがあり、柔軟な働き方ができることもあります。

さらに、スタートアップやベンチャーでは、幅広い分野のタスクに挑戦できることもその大きな特徴の一つです。

自身の能力や専門知識を生かし、新規分野でのスキルや実務経験を増やしたい人には最適なエージェントといえます。

高単価な案件が多く収入アップを目指せる

コードクライマーでは、高単価な案件が多く、収入アップが目指せる点が特徴です。

特に、非公開の案件では高価な案件が多く、それによってより高収入を得られます。

非公開案件には、応募が殺到する可能性のある大手の案件や、好条件の案件が多い傾向があります。

そのため、案件は一般には公開されず、エージェントを通じて紹介を受けることが必要です。

さらに、一般的には専門的な技術力や知識が必要とされ、それに比例して単価も高くなります。

自分のスキルや経験を最大限に活用して、より良い条件の案件を探したい人にとって、コードクライマーはおすすめのエージェントです。

リモートワークや在宅案件が豊富でフレキシブルに働ける

コードクライマーは、リモートや在宅勤務の案件が多数存在するというメリットを持っています。

リモートワークや在宅の仕事を選べば、地方に住んでいても都心部の会社の案件に参加できます。

さらに、フリーランスとして、より自由度の高い労働スタイルを追求したい人には特におすすめです。

ただし、リモートや在宅の仕事は人気があるため、すぐに応募が閉じられることもあります。

そのため、募集が開始されたのをすぐに気づけるように、エージェントからの通知を受け取るように設定しておきましょう。

コードクライマーを利用するデメリット

コードクライマーのデメリットは、以下の3つです。

  • 担当者の質にばらつきがある
  • 掲載されている案件数が少ない

以下では、デメリットについて詳しく解説します。

担当者の質にばらつきがある

どのエージェントでも同じですが、担当エージェントの質は人によって異なります。

例えば、自分が保有するスキルについての理解が足りない場合、望んでいる案件を紹介されないこともあります。

自分とあわないと感じる場合は、担当エージェントを変更することも重要です。

また、エージェント会社によっては専門分野が異なるので、複数のエージェントに登録することをおすすめします。

掲載されている案件数が少ない

コードクライマーは、取り扱い案件がやや少ないこともデメリットです。

希望する条件に合う案件を見つけるのが難しくなる場合もあるため、選択肢が限定されてしまいます。

しかし、非公開の仕事がある場合もあるため、最初にエージェントと面談して、案件の紹介が受けられるのかを確認しましょう。

また、より多くの案件を比較検討したいなら、複数のエージェントに登録することをおすすめします。

例えば、レバテックフリーランスなどは、最大規模の案件数を誇っており、より多くの案件を探せます。

コードクライマーの利用がおすすめな人

コードクライマーの利用がおすすめな人は、以下に該当する人です。

  • スタートアップやベンチャー企業の案件を探している方
  • リモートワーク可能な案件を探している人
  • 高単価な案件が多く収入アップを目指している方

それぞれ詳しく解説します。

スタートアップやベンチャー企業の案件を探している方

コードクライマーでは、スタートアップやベンチャー企業を探求している方々に向けた案件が多く、フリーランスの仕事を通じて自己のスキルを向上させたい方にもおすすめです。

スタートアップやベンチャー企業の案件は、担当する仕事の権限の広範囲さや、多角的なスキルセットの要求など、独特な難しさがあります。

一方、柔軟な労働スタイルが可能なケースもあるので、スタートアップやベンチャービジネスの案件を追求している方は、登録を検討してみてください。

リモートワーク可能な案件を探している人

コードクライマーでは、リモートワークに対応した案件が多く保有されています。

そのため、地方から仕事への参加や、出勤時間をなくしたワークスタイルも可能です。

また、出社とリモートワークを併用した案件もあるので、一定の間隔で出勤しながらも仕事をこなすことが可能です。

リモートワークに興味のある方は、ぜひコードクライマーの利用を検討してみましょう。

高単価な案件が多く収入アップを目指している方

高収入を望む方には、高単価の案件が充実したコードクライマーの活用がおすすめです。

案件の単価によっては、会社員のときよりも収入アップを目指せます。

しかし高収入の仕事は、一般には公開されず、非公開となっていることが多いです。

高単価な案件を探しているなら、エージェントに登録して、非公開求人を紹介してもらうようにすると良いでしょう。

案件紹介や非公開求人を見たい方におすすめなフリーランスエージェント3選

ここまで紹介してきたように、コードクライマーは各エージェントが持つ案件を包括的に検索できるサービスです。

しかし、エージェントサービスが利用できないため、案件紹介などのサポートが受けられないことが欠点といえます。

そこで、案件紹介や非公開求人の紹介を受けたい方は、下記のようなフリーランスエージェントを使用することをおすすめします。

サポートや非公開求人の紹介が受けられるフリーランスエージェント3選
フリーランスエージェントの利用には2〜3年程度の実務経験が必要です。未経験者向けの案件はありません。
【第1位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
週4日以上稼働の案件が多い / 実務経験必須。(週3日以内はハイスキルが求められる)
ITエンジニア系職種に特化。専門性の高いカウンセリングによる案件紹介サポートが評判。

【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
幅広いニーズに対応する案件を保有。柔軟に働ける高単価案件を探すならここ!
エンジニア案件だけでなくデザイナー・マーケターなど幅広い職種に対応。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富。
【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
IT・テクノロジー領域のエンジニア案件に特化したフリーランスエージェント。
高単価な大企業案件・直請案件が多く、上流から関われる案件も豊富に用意

ここからは、おすすめのフリーランスエージェントについて詳しく解説します。

フリーランスエージェントを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

レバテックフリーランス | 単価の高い案件探しにおすすめのエージェント

出典:レバテックフリーランス公式サイト

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

レバテックフリーランスは、リモートで働きたいエンジニアや、条件が良い案件を見つけたいエンジニアにおすすめできるエージェントです。

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
58661件 (2023年12月17日現在)
リモートの
公開求人数
18183件 (2023年12月17日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い
公式https://freelance.levtech.jp/

出典:レバテックフリーランス公式サイト

レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
  3. 求人数の多さ

それぞれ詳しく解説します。

業界最高水準の案件単価

レバテックフリーランスの特徴の一つは、高単価の案件をたくさん持っていることです。

案件の多くは「直請案件」となっていて、無駄なマージンを省いてフリーランスに還元することで、高単価な案件を実現しています。

キャリアコンサルタントによる手厚いサポート

出典:レバテックフリーランス公式サイト

レバテックフリーランスはキャリアコンサルタントの質が高く、充実したサポートを提供している点も特徴です。

IT人材サービスを広範に手掛けるレバテックだからこそ、IT業界に詳しい専門のエージェントからサポートが受けられます。

また、エージェントがどの案件をサポートしたかを把握できるので、安心してアドバイスを求めることができるのも魅力です。

求人数の多さ

レバテックフリーランスは、業界最大規模の案件数を誇っています。

さらに、レバテックが扱っている案件の大半は、エージェントから直接案内されないと見ることができない「非公開求人」です。

非公開求人には、機密性の高い大企業の案件や、条件が良いために応募者が多くなりやすい案件もあります。

レバテックフリーランスに登録すれば、非公開案件も紹介され、より好条件の案件を獲得できます。

案件の選択肢が増やせるのは、フリーランスにとって大きなメリットです。

コンサルタントと話すことにより、現在の自分の技能でどの程度のレベルの仕事が手に入るかの目安を把握できます。

フリーランスにすぐになるかどうかは決めていなくても、まず登録してから気軽に相談することがおすすめです。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ | 週2~3日・リモートで働ける案件が豊富

出典:ITプロパートナーズ公式サイト

ITプロパートナーズは、エンジニアやデザイナー、マーケターなど、様々な分野の案件を扱うフリーランスエージェントです。

リモートワークの働き方に興味があり、特にベンチャー企業やスタートアップで働きたい方におすすめします。

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数5061件 (2024年08月29日現在)
リモートの
公開求人数
786件 (2024年08月29日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

出典:ITプロパートナーズ公式サイト

ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の2つがあります。

  1. 『直請案件』だからこその高単価
  2. リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数

『直請案件』だからこその高単価

出典:ITプロパートナーズ公式サイト

ITプロパートナーズでは、「直請案件」の取り扱いが多く、他のエージェントと比較するとその数は多めです。

フリーランスエージェントのほとんどがマージン率を公開していないため、単価の妥当性を事前に理解するのが難しいのが現実です。

直請案件が多いエージェントであれば、高単価な案件を取り扱っているのかどうかの指標になります。

マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないITプロパートナーズは魅力的です。

リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数

ITプロパートナーズの大きな魅力は、週1〜2日から稼働可能な案件が豊富であることです。

フリーランスとしての本業のあいまに、副業を獲得したいという人にも向いています。

また、リモート可の案件が多い点も魅力です。

他のフリーランスエージェントでは、最低労働日数は週に3〜4日の案件が一般的で、そのほとんどは定住型の案件です。

ITプロパートナーズでは、リモートの案件が多数あり、自分のスタイルにマッチする案件を選択しやすいという利益があります。

HiPro Tech | リモート案件が多く自由な働き方を目指せる

出典:HiPro Tech 公式サイト

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

HiPro Techは、IT・テクノロジー領域に特化したエージェントです。

特に、週3日〜・リモートで働きたいエンジニアは必見です。

運営会社
パーソルキャリア株式会社
公開求人数4409件 (2024年12月24日現在)
リモートの
公開求人数
3730件 (2024年12月24日現在)
フルリモート可能な
公開求人数
1975件 (2024年12月24日現在)
マージン率非公開
対応地域首都圏中心
特徴週3日から稼働OK、リモートOK案件多数
公式https://tech.hipro-job.jp/

出典:HiPro Tech 公式サイト

HiPro Techは、IT・テクノロジー領域におけるエンジニアに特化したフリーランスエージェントです。

HiPro Techの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  • リモート案件・週3日からOK案件多数、柔軟な働き方を実現できる
  • 高単価な大企業案件・直請案件が多い
  • 上流から関われる案件が豊富

リモート案件多数・週3日〜可能で柔軟な働き方ができる

出典:HiPro Tech 公式サイト

HiPro Techは、希望する働き方に合う案件が見つけやすいという点が特徴です。

フルリモートで活動できる案件や、週に3日から稼働できる案件など、様々な案件を提供しています。

エンジニアの求人の大半が「週5日以上の常駐勤務」を求めているため、時間や場所に縛られずに働きたいという希望をかなえにくいのが現在の状況です。

リモートワークや週3日からの勤務が可能な案件が豊富なHiPro Techは、地方在住の方や柔軟な就労形態を求める方に最適です。

高単価な大企業の案件・直請け案件が多い

出典:HiPro Tech 公式サイト

HiPro Techでは、大企業やメガベンチャーなど、個人では参画が難しい会社の案件が見つかることもあります。

大企業の案件は高い単価が設定されていることが多く、収入を優先する人には特に良い選択といえます。

「HiPro Tech」の運営は、「doda」などの大手転職エージェントを運営するパーソルキャリアが担当し、多くの企業との接点を持っています。

人材業界のリーダーとしての立場を活用し、様々な業界の企業案件に対応しています。

さらに、HiPro Techの案件の多くは、エージェント以外の仲介業者を介さずにクライアント(受注元)から直接受ける「直請け案件」が主流です。

直請案件の仕事は、中間マージンを最低限にすることで案件単価が高くなるという利点があります。

上流から関われる案件が多い

HiPro Techの案件は、下記のように上流工程に携われる案件が多いです。

  • 企画
  • 開発
  • ディレクション
  • チームのマネジメント

上流工程の案件は求められるスキル水準が高いぶん、単価も高めです。

収入重視の人、これまでの経験を活かして上流工程に挑戦したい人は、ぜひHiPro Techに相談してみましょう。

事前の面接では、ITやテクノロジーに特化したエージェントから、専門性の高い相談も可能です。

エージェントは専門知識が豊富で技術的な話をしやすいため、案件の不一致を避けたい方におすすめです。

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

この他にも、人気のエンジニア向けサービスについて評判を紹介しています。

併せてチェックしてみてください。

もっといろいろなサービスを見たい方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

フリーランスエージェントおすすめ27社を比較!職種別に紹介【エンジニア・デザイナーなど】

コードクライマーの利用方法

コードクライマーを利用し始めるには、以下の手順で手続きします。

  1. アカウントを作成する
  2. 面談日を設定し、エージェントとの面談を行う
  3. 希望にそった案件の紹介を受ける
  4. 企業との面談を実施する

順番に見ていきましょう。

ステップ1:アカウントを作成する

初めにコードクライマーの公式サイトから登録をし、アカウントを作成します。

メールアドレスの登録が必要なので、フリーランス活動用のアドレスを作成しておくと便利です。

また、アカウントを設定する時には、持っているスキルや実際の経験を書き込むことが必要です。

自分の経験を円滑に伝達するためには、スキルの整理が推奨されます。

ステップ2:面談日を設定し、エージェントとの面談を行う

コードクライマーでは、エージェントとのカウンセリングを利用して、以下の項目についてのアドバイスを受け取ることが可能です。

  • エンジニアとしてのキャリアプランの相談
  • 面接・面談の対策
  • 経歴書やスキルシートの添削

以下の点を先に準備しておくことで、カウンセリングの進行がスムーズになりますのでおすすめします。

  • 希望案件の条件
  • スキルシート
  • 職務経歴書/履歴書

プロのアドバイスを元に、より自分に合った案件を見つけましょう。

ステップ3:希望にそった案件の紹介を受ける

エージェントとの面談が終わると、自分の希望条件に合った案件の紹介を受けられます。

また、コードクライマーに記載されている案件に、自分で応募することもできます。

関心のある案件がある場合は、他の求人応募者にとられる前に申し込んでおくことをおすすめします。

ステップ5:企業との面談を実施する

申し込みが完了してから、案件のエージェントからの返信を受け取るまでの平均的な期間はおおよそ1週間です。

企業との面談の日程を調整次第、面談に参加しましょう。

コードクライマーの利用でよくある質問

最後に、コードクライマーを利用するうえでよくある質問にお答えします。

コードクライマーのマージン率はどれくらいですか?

コードクライマーのマージン率は15%です。

一般的なマージン率はおよそ20-30%ほどなので、低水準と言えます。

コードクライマーは業務未経験でも利用できますか?

フリーランスエージェントの利用は、基本的に未経験者には難しいです。

元々、フリーランスとして仕事を得るためには、一定の実務経験が必要となります。

たいていの場合2~3年の実務経験が必須となる案件が多いです。

まずは、会社での業務経験を得た後に、フリーランスへの道を進むことをおすすめします。

コードクライマーに登録したのですが連絡がありません。なぜですか?

連絡先の打ち間違えやトラブルによって、連絡が取れない可能性があります。

1週間以上連絡が無いなら、運営会社に問い合わせることをおすすめします。

コードクライマーを利用してスムーズに案件探しをしよう

今回は、コードクライマーの評判や特徴について解説しました。

自分の希望や条件に合う案件を探すためには、コードクライマーのようなエージェントの活用がおすすめです。

また、複数のエージェントに登録しておくことで、よりスムーズに案件探しができます。

コードクライマーにも登録しつつ、好条件の案件を紹介してくれるエージェントに登録しましょう。

サポートや非公開求人の紹介が受けられるフリーランスエージェント3選
フリーランスエージェントの利用には2〜3年程度の実務経験が必要です。未経験者向けの案件はありません。
【第1位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
週4日以上稼働の案件が多い / 実務経験必須。(週3日以内はハイスキルが求められる)
ITエンジニア系職種に特化。専門性の高いカウンセリングによる案件紹介サポートが評判。

【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
幅広いニーズに対応する案件を保有。柔軟に働ける高単価案件を探すならここ!
エンジニア案件だけでなくデザイナー・マーケターなど幅広い職種に対応。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富。
【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
IT・テクノロジー領域のエンジニア案件に特化したフリーランスエージェント。
高単価な大企業案件・直請案件が多く、上流から関われる案件も豊富に用意