動画制作の副業事情!週1-3案件の探し方とおすすめの求人サイトを紹介

最終更新日:
【デジタルハリウッドSTUDIO by LIG】現場を意識したWeb制作・Webデザインを学ぶならここ!
Web制作会社LIGが運営するスクール。リアルな現場に近いカリキュラムだからこそ、卒業後は即戦力として活躍できます。
【MOVA】将来フリーランスを目指せる!動画制作・編集スクール
動画クリエイターとして独立するスキルが身につく!
【MOOCRES】少人数の超実践型指導スクール
未経験からプロの動画クリエイターを目指す人におすすめ!
【studio US】未経験からプロの動画クリエイター目指す人向け
未経験からでもたった2ヶ月で動画編集スキルが身に付く!
男性A
動画制作で副業はできるの
女性A
動画制作の副業案件はどうやって探せば良い

動作制作の需要が高まっている昨今、上記のように考えている方も多いのではないでしょうか。

DAI
副業を始める前に、本当に稼げるのかどうかや案件の探し方を知っておきたいですよね。この記事では動画制作の副業について、わかりやすく解説します!

この記事を読んで分かることは、以下の通りです。

  • 動画制作の副業がおすすめの理由
  • 動画制作副業の始め方や案件の取り方
  • おすすめの動画制作スクール
  • 副業で収入を増やす方法
DAI
動画制作の副業案件で収入をアップさせたい方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次 (PRも含まれます)

動画制作の副業案件を探す基準

以下では動画制作の副業案件を探す上で重要な基準6つを紹介します。

  • 自分のスキルの市場価値はどれくらいか
  • 稼げるようになるまでの期間はどれくらいか
  • クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
  • 土日・平日早朝・夜の稼働が可能か
  • 週の最低稼働日数が少なくてもよいか
  • フルリモート案件があるか
  • 高単価な案件が多いか

自分のスキルの市場価値はどれくらいか

まずは複数の副業サイトに会員登録をして、自分のスキルや市場価値を比較・見積りましょう。

複数のサイトに登録することで、自身の市場価値やスキルとの相性など、案件を比較して条件の良い求人を選ぶ余裕ができます。

DAI
万が一副業の依頼が途切れてしまった場合も新しい求人を紹介してもらいやすいです!

稼げるようになるまでの期間はどれくらいか

副業を始める場合、未経験の分野だとスキルの習得や初期投資のための費用がかかったり、受注して稼げるようになるまでにはしばらく時間がかかったりする場合があります。

副業を始める前に、どれくらいの初期投資やスキル習得期間、受注できるまでの期間など自身の理想の収入と照らし合わせて考える必要があります。

クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか

DAI
クラウドワークスやランサーズのような単価の低いクラウドソーシングよりも、単価が高い副業エージェントを利用したほうがよいと思っています。

前提として、副業案件を受託する場合、大きく分けて準委任契約請負契約になります。

男性A
準委任?請負契約?

簡略化した説明にはなりますが、以下のような感じです。

  • 請負契約:成果物に応じて対価をもらう。納品型。
  • 準委任契約:時間に対して対価をいただく。時給型。

「音楽SNSアプリ開発を作成して納品してください!」みたいなアプリを作って納品型の案件が請負契約です。

クラウドソーシングだと、結構請負契約の案件が多いのですが、、、

例えば

  • どう考えても想定工数が100時間以上かかる仕様なのに、単価が5万円(=時給換算500円)
  • クライアントが何度も納品前に仕様拡張を依頼してきたり、そもそもの要件が曖昧だと稼働時間がずるずる伸びる

みたいなことがよく起こります。

請負契約だと、働いた時間がどんなに長くても、その分は支払われませんし、成果物が納品されるまではお金をもらえません。

DAI
筆者も苦い経験がありますが、納品型案件で目標にしていた工数を大きく超えると、本業のリソースまで圧迫してくるので、つらいです。

一方で、「1時間働いたら5000円」のように、稼働時間に対して対価がもらえるのが準委任契約です。

しかし、クラウドソーシングの準委任契約の案件は、あることにはあるのですが、単価が相場よりも低くなりがちです。

DAI
同じスキル感の案件が、エージェントなら2倍以上のケースも、、、。なのでなるべく準委任契約の案件を副業案件の多いエージェントから受託するのがオススメです。

土日・平日早朝・夜の稼働が可能か

案件によって、週1日~OKのものもあれば、週3日~OKというものもあります。

DAI
ほとんどの副業案件サービスは、週2~3日分の稼働を想定しています。

ただ、会社員でもフリーランスでも、平日に本業があり忙しい場合があります。

なので、まずご自身が副業にどれぐらいの時間を当てられるか明確にするといいでしょう

特に会社員の場合は、できれば週1日~OKで、平日朝・夜や土日にフレキシブルに稼働を入れられることが条件となりますよね。

そこで、副業サイトにインタビューする中で、唯一週1の稼働がOKだったのが、ITプロパートナーズでした。

DAI
本業とのバランスが崩れるのは避けたいので、可能な稼働時間は厳密に考えるといいですよ。

週の最低稼働日数が少なくてもよいか

DAI
土日の間、あなたは副業に対して何時間ほど稼働時間を取れそうですか?

たとえ副業と言っても仕事です。

以下のような理由で、仕事が進まない、納期が守れないことも考えられます。

  • 急な体調不良や用事で稼働時間を取れなかった
  • 案件を受けすぎてパンクしてしまった
  • 予想以上に仕事内容が難しくて時間が足りなくなってしまった

上記のような事態があれば、クライアントからの信頼は失われ、継続的に案件をもらえることはないでしょう。

DAI
まずは自分が無理をしない程度の稼働時間にとどめ、慣れてきたら徐々に稼働時間を増やしていく方法がおすすめです。

フルリモート案件があるか

リモートワークの副業案件を探す場合「リモート可」と記載があっても、実際は一部出社が求められる場合があります。

なので、もしフルリモートをご希望の場合は、フルリモートかどうかしっかりと確認しておきましょう。

DAI
幸いコロナ禍の中で、どの副業サイトも案件が増えてきていますが、フルリモート案件はとにかく人気のためすぐに案件が埋まりやすいです。

今回特におすすめしているITプロパートナーズは、多くのフルリモート案件を保有していたので、ぜひチェックしてみてください!

高単価な案件が多いか

まず副業でどのくらいの収入が見込めそうかを確認しておく必要があります。

まずは実際に募集がある案件の内容をチェックして、「案件を終わらせるのにどのくらいの時間がかかり、いくらの報酬がもらえるか?」をあらかじめ計算しておきましょう。

この際に案件サイトの仲介手数料(システム手数料)なども考慮に入れておきます。

DAI
クラウドソーシングやエージェントでは、報酬の約3〜20%が手数料として差し引かれます。

特にクラウドソーシングなどは手数料が高いので「思っていたより少ない!」と後悔しないように、手数料の割合についても前もって確認しておきましょう。

動画制作の副業をするために必要な準備

男性A
動画制作の副業を始めたいけど、まずは何をすれば良いのだろう
DAI
未経験者が動画制作を始めるなら、以下の4つのステップが必要です。
  • 使うツールを決める
  • 動画制作の学習をする
  • 実務経験・スキルを棚卸ししておく
  • ポートフォリオを作る
  • 簡単な案件から挑戦する
  • 副業案件を探すためのサイトに登録する

順番に見ていきましょう。

使うツールを決める

動画制作を始めるうえで欠かせないツールに、動画編集ソフトがあります。

無料で使えるものから有料のものまでさまざまですが、本格的に動画制作するのであれば「Adobe Premiere Pro」がおすすめです。

無料ツールだと使える機能に制限があり、発注者が要望する作業内容に対応できない可能性もあります。

Adobe Premiere Proはサブスクリプション型の料金体系となっており、動画編集で必要な機能が豊富に備わっています。

DAI
「Premiere Pro 単体プラン」なら月額2,728 円(税込)で利用できます(2022年5月時点)。

動画編集ソフトのなかにはMacでしか使用できないものもありますが、Adobe Premiere ProはMac・Windowsともに使用することが可能です。

本格的に動画制作の副業を始めたいなら、ぜひ利用を検討してみてください。

Adobe Premiere Pro公式:https://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

動画制作の学習をする

2つ目は動画制作について学ぶことです。

動画制作の知識をつけるには、下記のような学習方法があります。

  • 動画制作スクールに通う
  • YouTubeや書籍で独学する

一人でコツコツと学習できる人なら、独学でも動画制作スキルを身に付けることは可能です。

たとえばYouTube動画制作の場合、自分のチャンネルにも投稿することで、効果音のバランスや主音量のボリューム調整などを実践的に学べます。

一方で、「ノウハウを人に教えてもらったほうが覚えやすい」「一人では挫折しそうで不安」という場合は、スクールに通うのがおすすめです。

現役クリエイターから動画業界のトレンドを教わったり、マンツーマンで指導してもらえたりするため、スピーディーにスキルを磨けます。

DAI
おすすめの動画制作スクールは後述していますので、ぜひチェックしてみてください!

実務経験・スキルを棚卸ししておく

DAI
動画制作の副業をする場合、ほとんど実務経験やスキルの分かる制作物の提出を求められます。

実務経験・スキルを棚卸する目的は、企業に自分をアピールすることです。

自分の職務経験などを整理しておかないと、相手企業にこんな印象を与えるかもしれません。

  • その分野で就職したこと・実務を経験したことがない
  • 自分の技術力を証明できるものがない

すると、企業側は「経験がない人なのかも」と依頼を避けてしまう可能性があります。

DAI
仲介料を払ってまでエージェントを利用する企業は教育コストをかけずに、ハイレベルのエンジニアを採用したいと考えています。自身の経験とスキルをアピールできるよう、一度経歴やスキルについて整理しておくことが大切です。

ポートフォリオを作る

動画制作のお仕事を増やすためには、ポートフォリオ作成が欠かせません。

どの程度のスキルがあるのか、過去にどのような案件をこなしてきたのかが一目でわかるため、クライアントの目に留まりやすくなります。

動画制作の場合、自分のYouTubeチャンネルにアップロードした動画もポートフォリオとして使えます

DAI
SNS経由でオファーが届くこともあるため、SNSにもポートフォリオを載せておくと良いですよ。

簡単な案件から挑戦する

動画編集ソフトを揃えてある程度知識を吸収したら、簡単な案件から挑戦してみましょう。

動画制作の副業は、案件の難易度を自由に選べるというメリットがあります。

なかには未経験で応募できる案件もあるので、まずは簡単なものから挑戦し、少しずつ実績と経験を積み上げていくのがおすすめです。

DAI
継続して依頼を受けるには決められた期日までに納品し、クライアントの期待値を上回ることが重要です

副業案件を探すためのサイトに登録する

副業を始める前に、案件の種類や求められるスキルや経験、報酬などについて確認しておく必要があります。

複数のサイトに登録しておくことで幅広い求人情報を得ることができ、自分に合った案件を見つけられるようになります。

DAI
エージェントに登録することで自分の市場価値を知れたり、案件獲得のためのサポートを受けられたりするのでおすすめです!

動画制作が学べるおすすめのスクール

前述した通り、「プロに教わりながら技術を磨いていきたい」という方はスクールに通うのがおすすめです。

カリキュラムに沿って動画制作のプロから学べるため、効率的にスキルを習得して成長していけます。

なかには動画編集や撮影技術だけでなく、フリーランスとして独立したときの案件獲得方法まで伝授してもらえるスクールもあります。

DAI
おすすめの動画制作スクールは、以下の5つです。

1つずつご紹介します。

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッドSTUDIO公式サイトより引用:https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/

【デジタルハリウッドSTUDIO by LIG】現場を意識したWeb制作・Webデザインを学ぶならここ!
Web制作会社LIGが運営するスクール。リアルな現場に近いカリキュラムだからこそ、卒業後は即戦力として活躍できます。
DAI
デジタルハリウッドSTUDIOは、動画制作スキルに加えて最新動画マーケティングも学べる専門スクールです。
受講方法 オフライン&オンライン
学べる内容 Adobe Premiere Pro・After Effects・Illustrator
PhotoshopDaVinciResolve・RICHKA
期間 1〜6ヵ月
料金 Webデザイナー専攻:495,000
ネット動画ディレクター専攻:330,000円

公式ページ:https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/

※2022年8月時点・公式サイトより引用

デジタルハリウッドSTUDIOの特徴は、現役映像クリエイターから「最新の動画制作トレンドを追求した指導」が受けられることです。

  • 未経験者でも短期間でスキルを習得できる
  • プロによるマンツーマンレッスン指導
  • 就業を目的としたジョブマッチングイベント付き

デジタルハリウッドSTUDIOは、「動画クリエイティブ×デジタルマーケティングビジネスに効く動画制作」を目的としたコース設計になっています。

SNS広告やSEOに関するスキルも学習することが可能です。

DAI
通学かオンラインを自由に選択できます。

公式:https://school.dhw.co.jp/course/netmovie/

【デジタルハリウッドSTUDIO by LIG】現場を意識したWeb制作・Webデザインを学ぶならここ!
Web制作会社LIGが運営するスクール。リアルな現場に近いカリキュラムだからこそ、卒業後は即戦力として活躍できます。

MOVA

MOVA公式サイトより引用:https://www.mova-excite-world.com/

【MOVA】将来フリーランスを目指せる!動画制作・編集スクール
動画クリエイターとして独立するスキルが身につく!
DAI
MOVAは、フリーランスの動画クリエイターとして必要なスキルが学べる実践型のスクールです。
受講方法 オフライン&オンライン
学べる内容 Adobe Premiere Pro・After Effects
期間 12ヵ月
料金 13,900円〜/月

公式ページ:https://www.mova-excite-world.com/

※2022年8月時点・公式サイトより引用

MOVAの特徴は、動画の編集/撮影スキルだけでなく、フリーランスとして独立するための案件獲得方法まで学べることです。

  • 講師全員が現役動画クリエイター
  • 撮影や企画構成も学べる
  • 各クラス20名の少人数実践指導

MOVAでは、現役動画クリエイターのサポートのもと、受講中から案件に携われます。

動画編集ソフトや企画構成などの学習に加え、実際に外に出て撮影応用やチーム制作を学ぶことが可能です。

DAI
12ヵ月間の超実践的なカリキュラムが用意されており、基礎から応用までをみっちり学びたい人におすすめです。

公式:https://www.mova-excite-world.com/

MOOCRES

MOOCRES公式サイトより引用:https://moocres.com/

【MOOCRES】少人数の超実践型指導スクール
未経験からプロの動画クリエイターを目指す人におすすめ!
DAI
MOOCRESは、超実践型動画クリエイター養成スクールです。
受講方法 オフライン&オンライン
学べる内容 Adobe Premiere Pro・After Effects
期間 5ヵ月
料金 374,000円(週末プランの場合)

公式ページ:https://moocres.com/

※2022年8月時点・公式サイトより引用

MOOCRESの特徴は、プロのサポートのもと「稼ぐためのスキル」を少人数クラスで学べることです。

  • 各クラス最大15名の少人数実践指導
  • 受講中はPCを実質無料でレンタルできる
  • オンライン授業とオフラインの直接指導

MOOCRESでは卒業後の案件着手時を想定し、実際にあったプロジェクトをベースに学習していきます。

動画編集だけでなく、その前後のフローまで学べる「本番を想定した講座内容」です。

DAI
MOOCRESは、より現場に近いカリキュラムを学びたい人におすすめのスクールです。

公式:https://moocres.com/

【MOOCRES】少人数の超実践型指導スクール
未経験からプロの動画クリエイターを目指す人におすすめ!

studio US

studio US公式サイトより引用:https://studio-us.org/

【studio US】未経験からプロの動画クリエイター目指す人向け
未経験からでもたった2ヶ月で動画編集スキルが身に付く!
DAI
studio USは、未経験から動画制作スキルを学べるオンラインスクールです。
受講方法 オンライン
学べる内容 Adobe Premiere Pro・After Effects
Illustrator・Photoshop・Cinema4D
期間 最短2ヵ月
料金 動画編集コース:55,000円
動画クリエイターコース:99,000円
動画クリエイター総合コース:165,000円

公式ページ:https://studio-us.org/

※2022年8月時点・公式サイトより引用

studio USの特徴は、未経験者でも最短2ヵ月で動画クリエイターとして必要なスキルを身に付けられることです。

  • 24時間いつでもどこでも受講し放題
  • 700本以上の充実した動画教材
  • チャットでプロの講師に質問できる

多くの時間を費やしがちなポートフォリオ作成も、わずか1日で作れます。

studio USは映像プロダクションでもあるため、studio USが受注した高単価案件に参加することも可能です。

DAI
企業との繋がりもあるので、卒業直後から案件にチャレンジできます。

公式:https://studio-us.org/

【studio US】未経験からプロの動画クリエイター目指す人向け
未経験からでもたった2ヶ月で動画編集スキルが身に付く!

Tech Academy

Tech Academy公式サイトより引用:https://techacademy.jp/course/video-ad

DAI
Tech Academyは、最短12週間でAdobe After Effectsを使用した動画広告制作スキルが学べるオンラインスクールです。
受講方法 オンライン
学べる内容 Adobe After Effects・Illustrator
Photoshop
期間 12週間〜24週間
料金 動画広告クリエイターコース
427,900円〜592,900円

公式ページ:https://techacademy.jp/course/video-ad

※2022年8月時点・公式サイトより引用

Tech Academyの特徴は、パーソナルメンターが学習をサポートしてくれることです。

  • 挫折しにくい環境づくり
  • 現役動画クリエイターのチャットサポート付き
  • Adobe Creative Cloudコンプリートプランを3ヵ月無料で利用可能

最終課題をクリアすると、動画制作プラットフォーム「Kaizen Ad」の案件を受注できます。

実案件の制作時も最大4週間、3案件までトップクリエイターのフォローアップが可能です。

DAI
受講中は、週2回までパーソナルメンターとビデオチャットができます(1回30分)。

公式:https://techacademy.jp/course/video-ad

動画制作で副業をするのにおすすめのフリーランスエージェント

動画制作で副業をしたい場合、以下2つのフリーランスエージェントがおすすめです。

ITプロパートナーズ ・リモート、週2~3稼働OKの案件多数
・高単価な直請案件が豊富
レバテックフリーランス ・週4~の案件が豊富
高単価な直請案件が充実

2023年4月26日時点、各公式ページより引用/算出

それぞれどのようなエージェントなのか、詳しく解説していきます。

ITプロパートナーズ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
『ITプロパートナーズ』は、リモートワークの働き方に興味があり、特にベンチャー企業やスタートアップで働きたいという人におすすめです!

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数5014件 (2024年08月23日現在)
動画制作の
公開求人数
35件 (2024年08月23日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 『直請案件』だからこその高単価
  2. リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
  3. エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数

『直請案件』だからこその高単価

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズで取り扱っている案件の単価は、『直請案件』が多く他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

正直ほとんどのフリーランスエージェントが、マージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や、単価がいいのかを事前に知ることが難しいのが現状です。

DAI
その際に、『直請案件』が多いかどうかは、高単価な案件を取り扱っているのかどうかの指標になります。

マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないITプロパートナーズは魅力的です。

リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1〜2日から稼働OKの案件が多いという点があります。

他のフリーランスエージェントでは、最低稼働日数は週3・4日〜の案件が一般的で、その多くは常駐案件です。

一方のITプロパートナーズは、リモートの案件も多いので、自身のスタイルに合わせて自由に案件を選べます。

DAI
つまり「副業的にフリーランスの仕事を始めてみたい」という方にも相性が良いエージェントです。
DAI
また直請け案件ならではの高単価も大きな魅力です!メインの仕事で自分のやりたいことを優先して、ITプロパートナーズ経由で生活費を稼ぐという働き方も可能ですね。

エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数

ITプロパートナーズの公開求人数は、エンジニア・デザイナー・マーケターなど幅広い職種で業界最多水準です。

他のエージェントの場合、以下のような特徴があり、デザイナーやマーケターが仕事を取りにくい状況があります。

  • エンジニアだけに特化していて、そもそもデザインやマーケティング関連の仕事を扱っていない
  • 案件数が少なかったり、利用可能地域が都市部だけに限定されている

一方のITプロパートナーズでは、エンジニア以外の職種でも案件数が豊富なため、より自分に合った案件を選べる可能性が高いです。

DAI
そのため、まずはリモートや週1〜2日から仕事を始めてみたいというデザイナーや、マーケターの方も必見のエージェントです。

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。

ITプロパートナーズの案件例

DAI
以下がITプロパートナーズの案件例です。

案件名
【クリエイティブ】クリエイティブ生成SaaSの新規事業!
月額単価〜900,000円(週2日〜5日)
職務内容■業務内容:
クリエイティブ生成SaaSの新規事業における動画ディレクター

現在SaaS事業にてクリエイティブ部分の課題解決を進めておりますが、広範なニーズに応えるため代理店事業の立ち上げを行っています。
クライアントは大手や重要顧客。運用額は月間数千万円〜1億円ほど。
手段はweb広告に限定しています。

現在社員数名とフリーランスで体制構築しており、
今回は動画の制作〜ディレクションができる方を求めております。

なお、制作は短尺の広告用動画です。
YouTubeのような長尺のものではございません。
求めるスキル■必須スキル:
・販促用の短尺の動画制作の経験
・動画ディレクション経験
■尚可スキル:
・web広告の運用経験
・新規事業の経験
案件URL【クリエイティブ】クリエイティブ生成SaaSの新規事業! 
(2024年08月23日 現在)

レバテックフリーランス

画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

DAI
レバテックフリーランスは、リモートで働きたい方や、案件の質がいい傾向にある直案件を受注したい方必見のエージェントです。

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
80743件 (2024年02月12日現在)
動画制作の
公開求人数
159件 (2024年02月12日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い
公式https://freelance.levtech.jp/

レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
  3. 求人数の多さ

業界最高水準の案件単価

レバテックフリーランスは、高単価案件を数多く取り揃えています。

 

※2022年10月7日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスは、案件のほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」です。

DAI
中間業者に余計なマージンを取られずにフリーランスに還元することで、高単価な案件を実現しています。

キャリアコンサルタントによる手厚いサポート

※2022年10月7日時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

IT人材サービスを多く手掛けるレバテックだからこそ、IT業界に精通したプロのエージェントによるサポートを受けることができます。

DAI
また、誰がどの案件をサポートしたかも一目瞭然なので、安心して相談できます。

求人数の多さ

レバテックフリーランスの求人の多さは業界最多水準で、公開されている案件だけで2,468件ありました。

※2022年10月7日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp

他のフリーランスエージェントと比較しても、以下の職種の案件が最も多いです。

  • エンジニア
  • デザイナー
  • マーケター
  • コンサル

またレバテックで保有する案件のほとんどは、エージェントから直接案内されなければ見ることができない、「非公開求人」です。

非公開求人の中には、機密性の高い大企業の案件や、条件が良く応募が殺到する可能性が高い案件などが多くあります。

そのため公に公開することはせずに、担当者が直接依頼する形をとるため、非公開の求人が多いです。

DAI
実際に担当者の方と話すことで、自分の職種の案件動向や、今の自分のスキルでどの程度のレベルの案件がこなせるのかがわかります。今すぐフリーランスになるかどうかわからなくても、気軽に相談してみるのがおすすめです。

注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。

レバテックフリーランスの案件例

DAI
以下がレバテックフリーランスの案件例です。

案件名
【ツール不問】教材系 動画制作の求人・案件
月額単価450,000円/月
職務内容・教材系の動画制作案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
 -動画制作
 -アニメーション作成
求めるスキル・動画制作経験
・アニメーション付けの実務経験
・動画制作に用いるイラスト素材の制作経験歓迎スキル・学習教材向け動画制作経験
案件URL【ツール不問】教材系 動画制作の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

動画制作の副業案件にはどんな種類があるの?

男性A
動画制作で副業しやすいのはわかったけど、実際にどんな種類の案件があるの
DAI
動画制作の副業案件は、以下の5種類に分かれます。
  • YouTube動画の制作
  • PR動画制作
  • イベント動画制作
  • SNS動画制作
  • 撮影・企画・編集

1つずつご紹介します。

YouTube動画の制作

個人のYouTuberや企業から動画制作・編集を請け負う案件です。

主に以下のような作業を行います。

  • 動画のカット編集
  • 音声編集
  • テロップ入れ
  • 画像やBGMの挿入
  • サムネイル作成

動画編集代行の場合、はじめは1本3,000〜5,000円が単価相場です。

経験を積んでスキルアップした場合、YouTube動画制作なら5万円〜15万円レベルの高額案件も目指せます。

DAI
将来的には自身のチャンネルを開設し、広告収入を狙うのもアリですね。

自身のチャンネルが収益化した際には、以下のようなサービスを利用してチャンネルを売ることも可能です。
WEBサイト・中古ドメインの買取査定なら「サイトオフ」

PR動画制作

商品・サービスの販促やブランディングを目的に、企業のPR動画を制作する仕事です。

単純に動画を編集する技術だけでなく、魅力的なPRができるよう企業や商品について深く理解する必要があります。

企業案件の単価相場は数十万円と、高単価な案件が多いのが特徴です。

また制作したPR動画をどのように展開すれば効果的か、というマーケティングの知見もあれば、よりクライアントに重宝される人材になれます。

イベント動画制作

結婚式会場やイベント会場に出向いて撮影し、動画を編集する仕事です。

イベント動画制作では、他の案件より高い完成度を求められる傾向にあります。

特にウェディングムービーは、当日撮影した映像を上映時刻までに編集するスピードと技術が必要です。

また企業のイベント動画制作では、撮影機材を所有していて撮影もできる動画制作クリエイターが重宝されます。

なぜなら撮影から編集まで対応できる人に依頼をしたほうが、発注者の手間を減らせるからです。

イベントやセミナーの動画は企業案件が多いため、1本2万円〜4万円と単価相場は高めです。

ウエディングムービーの相場は、1本1万円程度になります。

DAI
撮影の腕に自信がある方は、ぜひイベント動画制作に挑戦してみてください。

SNS動画制作

InstagramやTikTokといった、SNSで公開する動画を制作する仕事です。

SNSによって年齢層や好まれる動画の傾向は変わってきます。

そのため事前に各SNSの特徴について、十分に理解しておくことが欠かせません。

制作費用の相場はInstagram広告動画の場合、企画から編集まで対応して数十万円です。

撮影・企画・編集

動画制作のなかには「撮影+編集」を担当する案件もあれば、企画から一貫して任されるものまでさまざまです。

工程が増えるほど単価も上がりやすく、発注者からも重宝される人材になります。

たとえばYouTube動画の場合、単価相場は以下の通りです。

  • 撮影+編集:約5万円〜10万円
  • 企画+撮影+編集:約10万円〜15万円
DAI
スキルが身に付いてきたら、撮影・企画・編集までのワンセットを販売サイトで販売する方法もあります!

動画制作の副業を行うメリットは?

結論から言うと、下記の理由により動画制作は副業におすすめです。

  • 動画市場が急激に伸びているから
  • 動画編集者が足りないから
  • 在宅・リモート案件が豊富だから

1つずつ見ていきましょう。

動画市場が急激に伸びているから

近年動画市場は急激に伸びており、今後も下記のように市場が拡大していくことが予想されています。

  • 2020年:2,954億円
  • 2021年:4,205億円(前年対比142.3%)
  • 2025年:1兆465億円に達する見込み

引用:サイバーエージェント「2021年国内動画広告の市場調査」(2022年5月時点)

また高速・低遅延通信の5Gが普及していることも、動画市場の拡大を後押しする要因の一つです。

市場拡大の波に乗って動画制作に取り組むことで、副業でも十分に稼げる可能性があります。

DAI
制作会社に依頼をすると高額な費用になりやすいため、個人クリエイターの需要も増えています。

動画編集者が足りないから

急激に伸びている動画市場ですが、需要に対して動画編集者の数が足りていません。

YouTube・InstagramをはじめとするSNSの普及や企業での動画活用などにより、動画編集者のニーズが増えています。

実際に大手クラウドソーシングであるクラウドワークスで動作制作・編集案件数を調べると、下記の通りでした(2022年5月時点)。

  • 動画作成・動画制作:105件
  • YouTube動画作成・編集:445件

しかし、一定レベル以上で動画制作できる人材は、まだまだ不足しています。

DAI
クオリティの高い動画を制作できるクリエイターは今後も重宝されるので、今のうちから高いスキルを身に付けておくのがおすすめです。

在宅・リモート案件が豊富だから

動画制作は在宅・リモート案件が豊富です。

各種求人サイトでも、在宅・リモート可能な動画制作の案件がたくさん紹介されています。

たとえばランサーズでは、下記の在宅・リモートでできる案件が掲載されていました。

案件 「野球系ch」のYouTubeの動画編集
業務内容 ・テロップの挿入
・画像の挿入(指定の画像及び、フリー素材などから選定ください)
・効果音・BGMの挿入
・背景の挿入
単価 15分未満の動画:4,500円/1本
15分以上の動画:5,500円/1本
使用ツール ゆっくりムービーメーカー4

引用:ランサーズ(案件情報は2022年5月時点の内容です。現在は公開終了している場合があります)

制作する動画のジャンルや掲載先のチャンネルに詳しい場合、採用される可能性が高まります。

DAI
中には外での撮影や打合せが必要な案件もあるので、契約前に確認しておきましょう。

動画制作の副業を行うデメリットは?

リモートワークで副業をする際のデメリットは主に以下の2点です。

  • 本業との兼ね合いが難しくなる
  • 休みが取れなくなる
DAI
案件にもよりますが、副業でも「週に20時間はコミット必須」のものが多いです。

終業後や土日に副業を詰めすぎたりすると、逆に本業が疎かになる可能性があります。

なので、リモートワークの副業する上では、週2~3日でできる案件を獲得するのがいいですよ。

DAI
一般的には、週2~3日OKの案件は少ないですが「ITプロパートナーズは、そのような案件を多く取り扱っていたので、ぜひ活用してみてください!

リモートワーク副業の始めは無理なく、自分のスケジュールに合ったものを選びましょう。

動画制作の副業案件の単価目安

動画制作の副業案件として、以下の4つが代表的なものとして挙げられます。

  • YouTubeの編集代行
  • ウエディングムービー作成
  • Web広告作成
  • YouTubeディレクション

それぞれの特徴については以下の表を見てください。

単価相場 仕事内容 向いてる人
YouTubeの編集代行 5,000円/本 カット、効果音、テロップ、作成など スキルや実績を積みたい初心者
ウエディングムービー作成 15,000円/本 動画撮影、カット、BGM挿入など 新郎新婦とのコミュニケーションが苦にならない・得意な人
Web広告作成 10,000~100,000円/本 アニメーション、エフェクト編集 ある程度の編集スキルを持っている人

Webマーケティングのスキルがある人

YouTubeディレクション 200,000円/月 企画の提案、動画チェック、運営全般 編集者からのキャリアアップがしたい人
DAI
動画の編集スキルに加えて何かプラスアルファのスキルがあると収入が一気にアップすることが分かりますね。

動画制作の副業案件で収入を増やすポイント

IT業界に転職する前に知っておきたいことを徹底解説

動画制作の副業収入を増やすには、以下3つの方法があります。

  • 単価が安い案件は控える
  • 複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう
  • エージェントを利用する場合はマージン率を確認する
  • 企画・撮影までできるようになる
  • マーケティングを身につける
  • YouTuberからの継続案件を取る

順番に解説します。

単価が安い案件は控える

特に、クラウドソーシングを使ってご自身で案件探しをする場合は注意が必要です。

例えば、案件によっては「~85万円」と高単価のように見えるものでも、実際は希望単価より低く見積もられてしまう場合もあります。

また、業務内容に見合っていない単価であったり、実際に働いてみると契約していたもの以上の業務を任されることもあります。

DAI
せっかく前向きに案件探しをしていたのに、こういった状況にあったら辛いですよね…

このような状況を避けるためには、エージェントなどの第三者が間に入ってもらえるような環境をつくることが大切です。

負担になりやすい企業との交渉や契約関連の手続き、スケジュール調整などをエージェントが受けてくれるので、案件探しが一人だけでやるよりも相当楽になります。

DAI
ご自身のスキルや経験と、希望収入に合った案件を見つけるためには、公平で正当なアドバイザーについてもらいましょう!

複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう

DAI
ほとんどの案件では、応募者の保有スキルや実務経験によって、単価に約20万円~30万円もの差が出ます。(2022年7月6日時点、DAINOTE調べ)

もちろん、高単価な案件ほどより高度で専門的なスキルや経験が求められるので、職務経歴書も細かく見られます。

そこで、まずはご自身がどれぐらいの単価を狙えるのか、自分の市場価値を知ることが大切です。

そのためには、複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらうことをおすすめします。

DAI
プロのアドバイザーに客観的に見てもらうことで、ご自身の希望収入を叶えるための具体的なアクションが見えてきますよ。

エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

エージェントを利用する際に注意すべき点は、マージン率(仲介手数料)です。

例えば、85万円の案件単価の場合、マージン率が10%だと、その分が差し引かれるため(-85000円)、実際に受け取れるのは76.5万円になります。

ただ正直、ほとんどのフリーランスエージェントがマージン率を公開していないため、ご自身の取り分などを事前に知ることが難しいのが現状です。

なので、以下の2点は必ずエージェントに確認しておきましょう!

  • 『直請案件』を取り扱っているかどうか
  • マージン率の詳細

企画・撮影までできるようになる

1つ目は動画編集だけでなく、企画や撮影も一貫してできるようになることです。

企画構成のスキルや高い撮影技術を持ったクリエイターは、クライアントから重宝されます。

特に動画制作において最も重要な「企画構成」は、ターゲットのニーズを的確に把握する力が欠かせません。

ペルソナや目的を明確に設定し、掲載する媒体のトレンドに合わせた動画の制作が求められます。

難易度の高い業務のため、企画も担えるクリエイターになればより収入アップも期待できます。

マーケティングを身につける

動画制作の分野でも、マーケティングスキルは重要です。

テロップや効果音の使い方など、動画市場にもトレンドがあります。

たとえばYouTube動画制作に力を入れるなら、どのようなジャンルの動画が伸びているのか、なぜそのアカウントに人気があるのかまで研究することが大切です。

DAI
YouTubeにはYouTubeでウケる編集技術がありますが、幅広いジャンルの動画を大量に見ることで、ジャンルごとの特徴も段々と掴めてきます。

「再生回数を増やすことなのか」「イメージアップに繋げたいのか」など、マーケター視点でクライアントの目的を汲み取れるようにしましょう。

YouTuberからの継続案件を取る

副業収入を増やすために、YouTuberから継続案件を獲得するのもおすすめです。

毎日更新する人気YouTuberのなかには、複数名と契約して編集チームを組んでいる人もいます。

たとえばYouTuberから1本1万円で動画制作を受注した場合、土日に1本ずつ制作したとしても月に7万円〜8万円は稼げる計算です。

綿密な配信計画を立てているYouTuberから信頼を勝ち取ることができれば、毎月の収益も安定しやすくなります。

DAI
YouTuberの動画制作案件に応募する際は、「いつも動画を視聴していること」「もっと良い動画にするための改善点」などを伝えてアピールしましょう。

動画制作の副業案件の取り方

動画制作の副業案件は、主に以下4つの方法で獲得できます。

  • クラウドソーシングを使う
  • エージェントを使う
  • SNSで営業する
  • 企業に直接営業する

順番に見ていきましょう。

クラウドソーシングを使う

動画制作の初心者が案件を探しやすいのが、クラウドソーシングです。

クラウドソーシングサイトでは制作会社や個人事業主がさまざまな案件を掲載し、仕事を行ってくれる人を募集しています。

単価や難易度は案件によって異なるため、現状のスキルレベルに合った仕事に携わりやすいのがメリットです。

またクライアントが先に報酬を仮払いしてから業務開始するため、報酬をもらい損ねる心配がありません。

しかしエージェントと比較すると、クラウドソーシングの案件単価は低い傾向にあります。

DAI
さらにクラウドソーシングの場合、営業から納品に至るまでの過程をすべて自分で行わなければなりません。

「営業はちょっと苦手」「できれば高単価の案件が欲しい」という方は、後述するエージェントを利用するのがおすすめです。

エージェントを使う

動画制作クリエイターとして仕事の幅を広げるなら、エージェントを利用するのがベストです。

DAI
エージェントとは専属のキャリアアドバイザーが、利用者の適性にマッチする案件を紹介してくれるサイトのことです。

また一般的な求人サイトには掲載されない非公開案件も扱っているため、高単価で多様なジャンルの案件を獲得できるチャンスが増します。

担当者が金額面や作業内容の相談にも応じてくれるため、安心して動画制作に励めるのも魅力です。

DAI
おすすめのエージェントを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

VideoWorks

VideoWorks公式サイトより引用:https://videoworks.com/

VideoWorksはマッチング実績が豊富な、動画制作プラットフォームです。

VideoWorksに登録している動画制作クリエイターの数は、国内最大規模。

数十万円〜数百万円までの案件が多数紹介されており、他の案件サイトと比較して単価相場は高めです。

専任コーディネーターへ電話やチャットで相談することも可能なため、初心者でも安心して利用できるのがメリットです。

DAI
発注者とのやり取りはすべてコーディネーターが見ているため、先方とのコミュニケーションで不安がある方にもおすすめです!

クリエイター登録は無料でできるので、ぜひ気軽に利用してみてください。

SNSで営業する

3つ目はSNSで営業して案件を獲得する方法です。

たとえばTwitterで「動画制作 募集」と検索すると、企業の採用担当者や個人事業主の人材募集ツイートが出てきます。

応募したい案件があったときは、過去の実績や対応可能な業務を伝えて交渉しましょう。

ただし、動画制作のスキルを文字だけで伝えることは困難です。

制作した動画を自社サイトに掲載したりYouTubeチャンネルで公開したりして、スキルをPRするのがおすすめです。

DAI
人気YouTuberがSNS上で動画制作クリエイターを募集していることもあります。人気YouTuberと契約すれば、実績としてもPRできますよ。

企業に直接営業する

制作会社や広告代理店に直接営業し、契約を結ぶ方法もあります。

依頼内容のレベル感は案件によって異なりますが、基本的には動画制作を本業にしている人と同等の技術や機材が求められます。

DAI
そのため、直接営業する際は「自分を採用するとどんなメリットが得られるのか」を具体的に伝えましょう。他の応募者と差別化を図れます。

また経営者のなかには「発信したい情報はあるけれど、動画を作れる人材がいない」と悩んでいる人もいるのです。

そのような企業に直接営業できれば、継続案件を獲得できるケースもあります。

動画制作の副業の注意点

動画制作の副業を始めるにあたり、注意すべき点は以下の通りです。

  • 副業可能か会社に確認する
  • 本業とのバランスに気をつける

1つずつ見ていきましょう。

副業可能か会社に確認する

副業を始める前に、必ず会社の就業規則を確認しておくことが大切です。

副業を認める会社も増えてきましたが、まだNGの会社も存在します。

DAI
もし規定を破って副業していることが会社にバレてしまった場合、罰則が与えられることもあります。

「副業を始めたいけど勤務先が副業禁止」という場合は、堂々と副業できる会社に転職するのも1つの方法です。

本業とのバランスに気をつける

本業に支障をきたさない範囲で副業することも重要です。

納期に追われるあまり何度も体調を崩したり、注意力が散漫になったりすると、本業の勤務先から悪い印象を持たれてしまいます。

特に動画制作を始めたばかりの頃は、1本の動画が完成するまでに多くの時間を費やしてしまいがちです。

そのためクライアントから以下のような案件の相談を受けたときは、本業に影響が出ないか確認してから受注しましょう。

  • 制作期間が長い案件
  • 高いクオリティが求められる案件
DAI
動画制作の副業を始める際は、スケジュール管理も重要なタスクの一つです。

動画制作の副業についてよくある質問

Q1. 動画制作の副業は独学でも出来る?

結論から言えば可能です。基本的なスキルは、YouTubeや参考書で身につけることができるため初心者でも気軽に始めやすいのが特徴です。

しかし、独学だと難しいスキルの習得に苦労したり、時間がかかったりしてしますため、効率よく学んですぐに稼げるようになりたい人にはスクールがおすすめです。

Q2. 動画編集の副業はリモートでも出来る?

パソコンと編集ソフト、インターネット環境さえあればどこでもできるのが動画編集の魅力です。

編集だけならネット環境は必要ないので、カフェなど好きな場所で働くことができます。

Q3. 動画編集未経験で副業出来る?

未経験でも副業することは可能です。

YouTubeの動画編集といった初心者でも比較的簡単にできる案件でスキルアップや実務経験を積み、徐々に難しい案件にステップアップすることをおすすめします。

Q4. 動画編集で副業するために必要なスキルって?

動画編集には以下のスキルが必要になります。

  • 動画編集ソフト
  • 画像編集ソフト
  • アニメーション作成ソフト
  • 映像、音楽、効果音などの素材
  • ファイル転送ソフト

それぞれのスキルをバラバラに習得して副業をすることも可能ですが、動画編集がしたいのか、動画クリエイターになりたいのか明確に決まっている場合は、スクールの該当するコースに通うことで効率的に必要なスキルを学ぶことができるのでおすすめです。

まとめ

今回は動画制作の副業を始めたい方向けに、案件の種類や獲得方法、収入を増やす方法について解説しました。

動画市場は成長を続けているため、これから副業したい人にとって動画制作はおすすめの仕事です。

必要なツールや知識をある程度身に付けたら、簡単な案件から挑戦して実績を積んでいきましょう。

効率良くスキルを習得して活躍したいなら、動画制作スクールに通うのが最適です。

プロのクリエイターから動画業界のトレンドや制作ノウハウを教えてもらえるため、レベルの高い案件にも挑戦しやすくなります。

DAI
今回ご紹介したおすすめの動画制作スクールは、以下の通りです。無料で説明会に参加できるスクールも多いので、ぜひ検討してみてください!
【デジタルハリウッドSTUDIO by LIG】現場を意識した動画制作を学ぶならここ!
Web制作会社LIGが運営するスクール。リアルな現場に近いカリキュラムだからこそ、卒業後は即戦力として活躍できます。
【MOVA】将来フリーランスを目指せる!動画制作・編集スクール
動画クリエイターとして独立するスキルが身につく!
【MOOCRES】少人数の超実践型指導スクール
未経験からプロの動画クリエイターを目指す人におすすめ!
【studio US】未経験からプロの動画クリエイター目指す人向け
未経験からでもたった2ヶ月で動画編集スキルが身に付く!