最終更新日:
フロントエンドエンジニアの業務委託におすすめのサイト3選
レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
ハイスキルの方向け。週4日~以上、エンド直請、高単価案件を探す人におすすめのフリーランスエージェント。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
テクフリ(公式:https://freelance.techcareer.jp/
休業補償など手厚い福利厚生あり!上場企業からの高単価案件も多数!

フロントエンドエンジニアの業務委託案件を探すとき、以下のような悩みを抱えたことはありませんか?

男性A
フロントエンドエンジニアの業務委託案件は、どうすれば効率よく探せるんだろう?
女性A
フロントエンドエンジニアの高単価案件や、フレキシブルに稼働できる案件を見つけたい!

結論から言うと、フロントエンドエンジニアの業務委託案件を効率的に探したいなら、案件サイトに複数登録して利用するのがおすすめです。

案件サイトには、「案件数や種類が豊富」「福利厚生が充実している」など、さまざまな強みがあります。

複数の案件サイトに登録・利用して、それぞれの長所を活かしつつ、自分の希望に合うフロントエンドエンジニアの業務委託案件を探すのが効率的です。

今回は、フロントエンドエンジニアの業務委託案件を探すときに便利なおすすめ案件サイトを紹介していきます。

DAI
契約締結の流れや必要な確認事項についても解説しているので、業務委託契約を結んでフロントエンドエンジニアの仕事をしたい人は必見です!

目次 (PRも含まれます)

フロントエンドエンジニアが業務委託案件を探す基準

フロントエンドエンジニアの業務委託案件を選ぶときは、以下3つのポイントを基準にしましょう。

  • 自分のスキルに合った案件が多いか
  • リモート可能な案件があるか
  • 高単価な案件が多いか
DAI
それぞれのポイントについて詳しく解説していきます!

自分のスキルに合った案件が多いか

案件サイトを選ぶ際は、自分のスキルに合った案件がどれだけ多く掲載されているかを確認しましょう。

以下のように、案件サイトではそれぞれ得意分野が異なります。

  • Web系領域特化型で、デザイナーやディレクターの案件が豊富
  • 高いスキルが求められる分、高単価の案件が揃っている

「自分が仕事したい業界の案件を取り扱っているか」「自分のスキルが十二分に活かせる案件が掲載されているか」など、重視するポイントを事前に明確化しましょう。

そうすれば、自分のスキルに合った案件サイトを探しやすくなります。

リモート可能な案件があるか

フロントエンドエンジニアの業務委託案件を探す際は、「リモート勤務が可能な案件があるかどうか」も重要なポイントです。

リモート案件のメリットは、自宅やカフェなど場所を選ばず、自分の働きやすい環境からオンラインで作業ができるところ。

通勤時間も不要で効率的に時間を使えるので、余った時間を仕事や趣味にあてられます。

DAI
リモート案件は人気が高く、すぐに掲載終了します。案件サイトに登録しておけば、通知が来るよう設定できるので見逃さずに応募できますよ!

高単価な案件が多いか

フロントエンドエンジニアの業務委託で効率よく稼ぐためにも、高単価な案件が数多く揃っている案件サイトを選ぶことも重要です。

高単価の案件を獲得すれば、収入も増えて安定します。

高単価な分、求められるスキルも高くなりやすいものの、自分のスキルアップを目指せます。

フロントエンドエンジニアの業務委託案件を探せるおすすめサイト3選

DAINOTE編集部が厳選した、フロントエンドエンジニアの業務委託案件を見つけられるおすすめサイトを3つ紹介します。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスHP

公式サイト:https://freelance.levtech.jp/

DAI
レバテックフリーランスは、リモートワークを希望する方や、質の良い案件を探している方におすすめの案件サイトです。

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
75127件 (2024年03月29日現在)
C# の
公開求人数
19774件 (2024年03月29日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い

レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つが挙げられます。

  1. 案件の単価が業界最高水準
  2. キャリアコンサルタントによる手厚いサポート体制
  3. 数多く揃っている案件数

案件の単価が業界最高水準

レバテックフリーランスでは、高単価な案件がたくさん掲載されています。

なぜなら、ほとんどの案件が他の中間業者を挟まない「直請案件」だからです。

DAI
中間業者に余計な仲介手数料を取られない形でフロントエンドエンジニアに還元することで、高単価な案件の掲載を実現しています。

キャリアコンサルタントによる手厚いサポート体制

※レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスは、IT人材サービスとして運営しています。

そのため、IT業界に強いプロのエージェントによるサポートを受けられるところも魅力的です。

DAI
希望する業務委託案件のことや業界に対する悩みなども、エージェントに安心して相談できますよ。

数多く揃っている案件数

レバテックフリーランスでは、フロントエンドエンジニアの案件掲載数も多いです。

DAI
フロントエンドエンジニアの高単価案件を受注したい人は、レバテックフリーランスを活用してみましょう!

レバテックフリーランスの案件例

DAI
以下がレバテックフリーランスの案件例です。

案件名
【副業/フロントエンド(React/Next.js)】SaaSプロダクトフロントエンド刷新の求人・案件
月額単価600,000円/月
職務内容・SaaSプロダクトフロントエンド刷新に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
 -フロントエンド実装
 -既存の Vue.js/Nuxt.jsから、React/Next.js/Typescriptへ言語の書き換え
 -フロントエンドの機能、デザイン整備
求めるスキル・Vue.js、Nuxt.jsの経験
・React、Next.js、Typescriptを用いた開発経験
・Firebaseのリアルタイムデータベースを扱った実装経験
・AWS環境での開発経験
・Web開発経験3年以上
案件URL【副業/フロントエンド(React/Next.js)】SaaSプロダクトフロントエンド刷新の求人・案件 
(2024年04月23日 現在)

注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
『ITプロパートナーズ』は、ベンチャー企業やスタートアップの案件をリモートワークしたい人に向いています!

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数4240件 (2024年04月23日現在)
フロントエンドエンジニアの
公開求人数
474件 (2024年04月23日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズは、主に以下2つの特徴があります。

  1. 『直請案件』が多くて高単価
  2. リモート勤務、週1〜2日から稼働OKの案件が多数掲載

『直請案件』が多くて高単価

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズで取り扱っている案件は『直請案件』が多く、その他案件サイトと比較しても単価が高い傾向にあります。

※直請案件とは、他の仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約できる案件のことです。

フリーランスエージェントサイトの大半はマージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や、単価の良し悪しを事前に把握しにくいのが現状です。

DAI
直請案件が多いかどうかは、高単価な案件の取り扱い数が多いかどうかの指標にもなります。

マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きがあまり発生していないIT プロパートナーズはおすすめです。

リモート勤務、週1〜2日から稼働OKの案件が多数掲載

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズは、週1〜2日から稼働OKの案件が多いという点も魅力の1つです。

ほかのフリーランスエージェントサイトだと、最低稼働日数は週3・4日〜の常駐案件が基本的です。

一方のITプロパートナーズは週1〜2日から稼働OKに加えてリモートの案件も多く、自身のスタイルに合いそうな案件を探しやすくなっています。

DAI
フリーランスとしてフロントエンドエンジニアの仕事を始めてみたい方に相性抜群なエージェントです。
DAI
「メインの仕事で自分のやりたいことを優先しつつ、ITプロパートナーズ経由で生活費を稼ぐ」という働き方も実現可能ですね。

ITプロパートナーズの案件例

DAI
以下がITプロパートナーズの案件例です。

案件名
【TypeScript/Nuxt.js】SaaS開発を担うフロントエンドエンジニアの案件・求人
月額単価〜700,000円(週4日〜5日)
職務内容■ミッション
【募集背景】
プロダクトの開発効率向上および技術的なリーダーシップの強化・プロダクト組織の強化が必要なため、
同じ志を持って実現してくれる仲間を募集します。

【想定業務内容】
企業活動によって排出されたCO2量を算出し、世界基準であるGHGプロトコルによるscope 1~scope 3が可視化できる
SaaSのフロントエンド開発をリードしていただきます。
「使いやすさ」「わかりやすさ」を担う重要なポジションになります。

自社SaaSの設計、実装、単体テスト、運用をご担当いただきます。
要件についてはプロダクトマネージャーが作成いたしますので、仕様について不明な点はプロダクトマネージャーと協議の上、設計・実装いただきます。

・プロダクトおよび機能の設計・実装・テスト・改善
・高速に動作して使いやすく、再利用可能なUIコンポーネントライブラリの開発
・新機能開発
・UX改善

【使用技術詳細】
・開発言語:Golang、Nuxt.js、TypeScript、GraphQL
・開発環境:Docker / Docker Compose
・インフラ:AWS(ECS / CloudFront / SecretManager / Cognito / RDS(Aurora) / S3 / ECR / ELB / Cloud Watch Log / Amplify / Lambda)、Terraform
・DB:MySQL
・デプロイ/ビルド:Github Actions
・ツール:Google Workspace、Slack、GitHub、Air Table
求めるスキル■必須スキル:
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・Nuxtjs を用いたフロントエンド開発経験1年以上
・HTMLとCSSを用いて、堅牢なUIを実装できる
・パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティについて基本的な知識がある

■尚可スキル:
・TypeScriptの実務経験
・テストコードの実装経験
・コードの相互レビュー経験
・ライブラリやフレームワークの特性を理解し、プロジェクト導入を適切にできる
・アプリケーションの特性に応じたクライアントサイドのアーキテクチャを設計できる
・アプリケーションの改善を、自発的に継続的に実施できる
・Tailwind CSSを利用したことがある
・自らデザインして実装したことがある

■求める人物像:
・得意領域以外の技術も積極的に学んでいける方
・新領域・新サービスを届けるために好き嫌いせず能動的に動ける方
・自社プロダクトに愛を持って開発できる方
案件URL【TypeScript/Nuxt.js】SaaS開発を担うフロントエンドエンジニアの案件・求人 
(2024年04月23日 現在)

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。

テクフリ

公式サイト:https://freelance.techcareer.jp/

【テクフリ】上場企業からの高単価案件多数!幅広い職種で特化型エージェント
高単価案件を数多く保有。サイバーエージェントやCygamesなど有名企業の案件も多数取り扱っているエージェント

DAI
テクフリはWeb系の案件に特化したエージェントサイトで、中間マージン10%からの案件が掲載されています。
運営会社 株式会社アイデンティティ
公開求人数 12,011件
マージン率 10%〜
対応地域 全国(主に東京)

※公式ページ(https://freelance.techcareer.jp/ )より引用/算出

テクフリは、案件の質の高さが最大の魅力です。

案件が高品質である理由は、主に以下3つが挙げられます。

  • 運営会社の株式会社アイデンティティが、IT人材派遣事業を複数おこなっている
  • ユーザーのスキルと深くマッチしている案件を紹介してくれる
  • サイバーエージェントをはじめとする、上場企業の案件取り扱いも多い
DAI
また、テクフリは独自の案件マッチングシステムを利用できます。自分にピッタリの高単価案件を探したい方は、ぜひチェックすべきエージェントです。

さらに、テクフリには万が一の怪我や病気に備えられる休業補償など、福利厚生も充実しています。

収入の安定が難しいフリーランスのフロントエンドエンジニアにとって、安心して働ける環境を提供してくれる点も大きな魅力です。

【テクフリ】上場企業からの高単価案件多数!幅広い職種で特化型エージェント
サイバーエージェントやCygamesなど有名企業の案件も多数取り扱っているエージェント

フロントエンドエンジニアの業務委託の案件例・単価相場は?

フロントエンドエンジニアの業務委託案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。

実際にフロントエンドエンジニアの業務委託案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。

案件例①

案件名
【フロントエンド】計画最適化ソリューションサービスの求人・案件
月額単価750,000円/月
職務内容・クラウドサービスの基盤構築から、プロダクト開発、運用まで取り組んでいただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐主にReactを使用したフロントエンド開発
‐UIデザインに基づく設計、仕様策定
‐最適化エンジニアのアルゴリズムに基づくPoC環境の構築、運用
‐外部SaaSとの連携開発
求めるスキル・Githubを利用したチーム開発経験
・Reactを使ったWebアプリケーションの開発経験
・サービス公開まで携わった経験(Webサイト、Webアプリケーション、スマホアプリなど)
・SaaS プロダクトの開発経験
・UI/UXの実務経験歓迎スキル・REST API、GraphQL の利用経験、開発経験
・サーバサイド、クラウド環境の知識、開発経験
案件URL【フロントエンド】計画最適化ソリューションサービスの求人・案件 
(2024年04月23日 現在)

案件例②

Error requesting data: cURL error 28: Operation timed out after 5001 milliseconds with 0 out of -1 bytes received

上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルに合わせて案件を探してみてください。

DAI
公開案件に自分のスキルになさそうでも諦めないでください。エージェントに登録することで非公開案件が見られるようになりますよ。

業務委託契約の主な種類

業務委託契約とは、企業が、一部の仕事を他の企業や個人に委託することを指します。

両者間で報酬や納期、仕事内容、進め方などを了承したうえで契約をおこなうのが基本的です。

アルバイトのような雇用関係を結ばないため、企業と対等の関係で仕事を進められます。

業務委託契約は、主に以下の3種類に分類できます。

  • 準委任契約
  • 請負契約
  • 委任契約

それぞれの契約について詳しく解説します。

DAI
報酬の仕組みや契約内容に違いがあるので、しっかり把握しておきましょう!

準委任契約

準委任契約は、成果物の作成や事務作業などを委託する契約のことです。

報酬は単価ではなく、時給や月給計算で発生します。

フロントエンドエンジニアが準委任契約を交わすと、委託された仕事内容を時間内に滞りなくこなす義務を負います。

メリット

準委任契約のメリットは、収入が安定しやすい点です。

準委任契約で報酬を得る条件は「時間内に業務を遂行すること」で、成果物を納品することは条件に含まれていません。

つまり、成果物の有無にかかわらず稼働時間分の報酬が発生するため、安定した収入を得やすいのです。

デメリット

ただし、稼働時間の自由度がそれほど高くない点がデメリットです。

準委任契約はシフトで稼働するのが一般的で、早朝や深夜など稼働の時間帯を自由に決められるかはクライアントによって変わります。

業務の進め方もクライアントにある程度管理され、業務がスムーズに進んでいるかどうか定期的に報告する必要もあります。

また、企業側に評価されなければ、プロジェクトの途中でも契約を破棄されるリスクがあるデメリットも抱えています。

請負契約

請負契約は、指定された成果物を完成させて納品する義務を負う契約を指します。

正社員やアルバイトのような働き方と違って、成果物に対して報酬がもらえる仕様です。

メリット

請負契約のメリットは、働く場所や時間に縛られず自由に仕事ができる点です。

成果物を完成させて納品することが条件の請負契約では、働く場所・時間・業務の進め方などの報告をする必要がありません。

そのため、フロントエンドエンジニア側は仕事環境や時間を比較的自由に設定できるのです。

デメリット

デメリットは、納品した成果物が低クオリティだった場合、報酬が発生しない恐れがある点です。

成果物を納品しても修正や報酬の減額を指示されるケースがあり、最悪の場合、報酬の支払いを拒否されるリスクもあります。

また、どれだけ工数をかけて成果物を完成させても、報酬額が変わらない点もデメリットの1つです。

報酬が10万円の業務委託案件だったとしても、作業に200時間かかれば時給換算すると500円/時となります。

DAI
請負契約をおこなう際は、工数と報酬が見合っているか確認することも大切です。

委任契約

委任契約とは、法律に関する業務を委託する契約の2つのことです。

具体例としては、「税理士に確定申告を委任する」「弁護士に委任して裁判を起こす」といったケースが挙げられます。

DAI
とはいえ、フロントエンドエンジニアは委任契約を契約することはありません。結ぶ契約は、準委任契約か請負契約のどちらかです。

フロントエンドエンジニアが業務委託で働くメリット

フロントエンドエンジニアが業務委託で働く主なメリットは、以下の4つです。

  • 自分の好きな仕事に集中できる
  • 努力次第で収入アップが可能
  • 自分で業務時間を決められる
  • 人間関係のストレスから解放される
DAI
では、それぞれ詳しく解説していきます!

自分の好きな仕事に集中できる

業務委託で働くメリット1つ目は、自分の好きな仕事に集中できる点です。

業務委託契約の場合、多種多様な案件から得意分野や挑戦したい仕事など、自由に選べます。

一方で会社に勤めていると、一定の条件下で与えられた仕事を淡々とこなさなければなりません。

自分が不得意かつやりたくない仕事を振られる可能性もあり、ストレスが溜まる場面も多いでしょう。

しかし、業務委託契約なら自分の好きな仕事だけに集中できるので、ノーストレスで楽しく働けます。

努力次第で収入アップが可能

業務委託で働くメリット2つ目は、努力次第で収入アップが実現できる点です。

会社員の場合、給与体系によってはどれだけ大きな成果を出しても、給与に反映されず収入があまり増えないケースもあります。

しかし業務委託では、成果を出し続ければ契約継続につながるほか、報酬アップにも期待できます。

クライアント企業や仕事仲間とのつながりを経由して、高待遇の案件を獲得できることもあるでしょう。

DAI
成果を上げれば、会社員時代より年収を大幅にアップさせるのも十分可能です!

自分で業務時間を決められる

業務委託で働くメリット3つ目は、業務時間を自分で決められる点です。

請負契約だと、納期までに成果物を出せば良いので、働く場所や時間を好きに決められます。

準委任契約であっても、会社員よりも稼働シフトを比較的柔軟に調整できます。

納期に間に合うよう業務時間を設定できるので、時間や場所を自由に決めて働けるのがメリットです。

DAI
自分の都合に合わせつつ、自宅やお気に入りのカフェなどでも仕事ができます。

人間関係のストレスから解放される

業務委託で働くメリット4つ目は、人間関係のストレスから解放される点です。

会社に勤めていると、一緒に働く上司や同僚たちとの人間関係に悩まされるケースもあるでしょう。

DAI
ひどい場合は、「人間関係が嫌で会社を辞めたい……。」と考えてしまうこともありますよね。

しかし業務委託は雇用関係と異なり、クライアント企業と対等な立場で業務を遂行できます。

そのため、万が一担当者とあわないと思った場合は、気軽にクライアントの変更も可能です。

DAI
正社員と違って、上司やクライアントが固定されにくい点は業務委託ならではの魅力ですね!

フロントエンドエンジニアが業務委託で働くデメリット

業務委託で働く際には、メリットだけでなくデメリットも存在します。

  • 労働基準法が適用されなくなる
  • 福利厚生が受けられない
  • 仕事のトラブルはすべて自己責任
DAI
「こんなはずでは……」とならないよう、業務委託のデメリットも把握しつつ対策しましょう。

労働基準法が適用されなくなる

業務委託で働く1つ目のデメリットは、労働基準法が適用されなくなる点です。

正社員やアルバイトのような雇用関係は、業務委託契約だと存在しません。

つまり、報酬の条件や労働量などに関して、法律の保護をあまり受けられない状態なのです。

最低賃金が法律で定められていないため、業務量にそぐわない低単価な案件を請け負うリスクもあります。

DAI
業務内容や報酬を事前にチェックして、納得したうえで委託契約を取り交わしましょう!

福利厚生が受けられない

業務委託で働くメリット2つ目は、福利厚生を受けられない点です。

会社員の場合、雇用保険や労災保険といった社会保険を受けられますが、業務委託契約では適用されません。

もし事故や怪我をしても、福利厚生がなく必要な手当てを受けにくいデメリットがあります。

万が一のためにも、フリーランス用の保険に加入するなどして、自分の身を守れるよう備えておきましょう。

仕事のトラブルはすべて自己責任

業務委託で働く3つ目のデメリットは、仕事のトラブルが全て自己責任になる点です。

会社では従業員がトラブルを起こしてもある程度企業が責任をとってくれますが、業務委託だとそうはいきません。

業務委託契約で万が一仕事のトラブルを起こした場合すべて自己責任となり、最悪の場合、企業が受けた損害分の賠償責任を負わされる恐れがあります。

企業が求めるスキルを満たしていなかったり、納期を遵守しなかったりすると、せっかく結んだ契約も簡単に切られてしまいます。

DAI
業務委託契約は比較的自由度が高い反面、責任の重大さは変わらない意識を常に持っておきましょう。

業務委託契約を結ぶには業務委託契約書が必要

業務委託契約を結ぶとき、業務委託契約書の取り交わしも必要となります。

業務委託契約書は後からトラブルが発生しないよう、お互いを守る大切な書類です。

DAI
業務委託契約を結ぶ場合は、必ず契約書も取り交わしましょう。

業務委託契約書が必要な理由

業務委託契約書が必要な理由は、主に以下の2つが挙げられます。

  • 契約上のトラブルの発生を防ぎやすくなる
  • 万が一のときに証拠として活用できる

業務委託契約書では、仕事内容や報酬などが明記されます。

もし十分に取り決めていなければ、「想定以上のスキルを求められる」「記載していた条件より報酬が少なかった」といった契約上のトラブルが発生しやすくなります。

トラブルの発展を防ぐ意味でも、業務開始前に業務委託契約書を事前に取り交わしておきましょう。

また、業務委託契約書は万が一のときに証拠として利用できます。

DAI
報酬をいきなり減額されたり、契約外の業務を依頼されたりしても、業務委託契約書があれば対抗できますよ。

あまり考えたくはないですが、もし裁判をおこなう場合は業務委託契約書の提出を求められます。

DAI
自分の身を守るためにも、業務委託契約書の取り交わしは必要不可欠なのです。

業務委託契約で起きやすいトラブルとは?

業務委託契約で起きやすいトラブルは、主に以下2つが挙げられます。

  • 成果物に対して何度も修正を求められたが報酬額は変わらず、結果的に時給が低くなった
  • 契約内容に無い業務も求められ遂行したが、報酬が支払われなかった

業務委託契約書で詳細に業務内容を定めておけば、上記のようなトラブルを防止しながら、お互い納得して業務をおこないやすくなります。

秘密保持契約を結ぶ場合は秘密保持契約書を取り交わす

また、案件によっては業務委託契約書とは別に秘密保持契約書を取り交わすケースもあります。

秘密保持契約とは、契約業務中に得た機密情報や個人情報を、業務遂行以外の用途で第三者に開示しない契約のことです。

企業と秘密保持契約を結ぶ際に、秘密保持契約書も取り交わします。

業務委託契約締結の主な流れ

業務委託契約を締結する際の流れは、一般的に以下の通りです。

  1. 契約内容の詳細について話し合う
  2. 業務委託契約書を作成する
  3. 契約書の内容を共有し、認識の相違を確認し合う
  4. 業務委託契約書を取り交わし、契約完了

①契約内容の詳細について話し合う

最初に、契約内容の詳細についてクライアントと話し合います。

  • 報酬額
  • 契約期間
  • 業務の範囲

上記の項目などを、ある程度明確に定めておきましょう。

②業務委託契約書を作成する

次は、話し合った内容をもとに、業務委託契約書を作ります。

作成するのはフロントエンドエンジニア側ではなく、業務を委託するクライアント側です。

③契約書の内容を共有し、認識の相違がないか確認し合う

企業が作った業務委託契約書を細かくチェックし、認識の相違がないか確認し合います。

このタイミングで重要な契約内容を見ておかないと、契約後にトラブルが起きてしまうかもしれません。

そのため、小さな部分でも気になった箇所があれば遠慮せず質問しましょう。

④業務委託契約書を取り交わし、契約完了

最後に、両者共に納得できる契約内容を記載した業務委託契約書を取り交わせば、契約完了です。

本来なら記名捺印も必要ですが、最近はクラウド上でデータ化した電子契約が増加しており、電子捺印で対応できるケースも珍しくありません。

業務委託契約の締結前に確認すべき条件

業務委託契約を締結する場合、企業側と契約内容についてしっかり話し合う必要があります。

契約時の対応で慌てないよう、事前に確認しておくべき主な条件を解説します。

DAI
実際に契約する際に役立つので、ぜひ参考にしてくださいね!

契約形態は何か

業務委託契約において、契約形態が「準委任契約」か「請負契約」かを確認します。

契約形態によって働き方や収入の安定性などが変化するので、必ずチェックしておきましょう。

業務内容は何か

どんな業務を委託されるのかを確認することも大切です。

業務内容を確認しておけば、「想定範囲外の業務を依頼されて、報酬に見合わない仕事量をおこなう羽目になった」などのトラブルを未然に防止できます。

報酬についての記載はあるか

業務委託契約書にて、以下のような報酬に関する記載があるかは必ず確認しておきましょう。

  • 報酬額
  • 支払い方法

また報酬に関して、以下の項目もチェックしましょう。

  • 支払いが時間単価かプロジェクト単位か
  • 報酬の計算方法

補修内容を確認しておかなければ、想定より報酬額が少なかったり、支払日が遅くなったりりする可能性があります。

報酬に関する認識の相違がないか、しっかり確認しましょう。

報酬以外に経費の支払いはあるか

業務委託契約書を見るうえで、報酬以外に経費の支払いがあるかも重要な要素です。

たとえばフロントエンドエンジニアの場合、業務に必要な消耗品やPCの回線費用、電気代などが経費が報酬に含まれているか、別支払いかを確認します。

この部分が明確化されていなければ、後々揉めるキッカケになる可能性もあるので、見逃さないようチェックしましょう。

稼働時間はどのくらいか

業務委託契約書の中に、稼働時間について記載されているかの確認も必要です。

案件によっては、「最低週2日稼働」など稼働時間が定められているケースがあります。

また、精算幅(例:100時間を基準に、90〜110時間の精算幅で◯万円)が定められている契約も。

スケジュール管理に必須な項目なので、合わせてチェックしておきましょう。

稼働時間精算幅外の控除・超過支払いについての記載はあるか

稼働時間の精算幅が設定されている場合は、「報酬の控除もしくは超過支払いがあるか」を確認します。

精算幅より実際の稼働時間が少ないと時間差分報酬が差し引かれ、逆に多いと加算される仕組みです。

「業務時間外分の労働報酬がもらえなかった」などのトラブルを未然に防止するためにも、しっかりチェックしましょう。

報酬の支払日はいつか

報酬の支払日は、クライアント企業によって異なります。

そのため、業務委託契約で報酬の支払日がいつに設定されているのか見ておきましょう。

また、請負契約の場合だと、納品しても検収が完了するまで報酬をもらえないケースがあります。

検収日が締め日を過ぎると、報酬の支払いが翌月になってしまう可能性も。

報酬の支払日や、納品から検収の期間も合わせて確認しておくといいでしょう。

契約期間、更新の有無について

業務委託契約において、契約期間や契約終了後の更新可否も確認しましょう。

加えて、更新する際に決められている条件のチェックも大切です。

DAI
更新する際の条件について、規定の期間以内に解除の申し出が両者共にない場合、自動更新することを定めている企業もあります。

損害賠償の記載はあるか

業務委託契約を結ぶうえで、損害賠償問題は避けて通れません。

もし情報漏洩や著作権の侵害、秘密保持契約違反などで企業に損害を与えてしまうと、企業から損害賠償を請求される恐れがあります。

DAI
損害賠償額が全額ともなれば、その額は数百万円に及ぶことも珍しくありません。

企業に損害を与えないよう業務をこなすは当たり前なものの、損害賠償に関する記載がある場合は入念に確認しておきましょう。

特に損害賠償が及ぶ期間や請求条件は、一切の漏れがないようしっかり確認しておくことをおすすめします。

不利な内容は記載されていないか

ごく稀に、業務委託フロントエンドエンジニアに対して明らかに不利な内容を記載しているケースがあります。

たとえば「報酬の振込手数料を負担させる」「契約終了後に発生した損害を全額賠償する」といった記述を契約締結後に気づいても、残念ながら後の祭りです。

あなたにとって不利な契約は、一度交わしてしまうと訂正するのが難しく、いずれあなた自身を苦しめるキッカケとなります。

このような不利な内容の記載を見つけた場合は、すぐに修正を依頼しましょう。

どうしても契約内容で双方納得のいく形がとれないのであれば、契約自体の解消を検討するのも1つの手です。

DAI
業務委託契約書の確認はかなり手間がかかります、未来の自分を守ることにつながるので、必ずおこないましょう!

まとめ

今回は、フロントエンドエンジニアの業務委託案件探しにおすすめの案件サイトと、業務委託契約を結ぶ流れ・注意事項などについて解説しました。

DAI
自分のライフスタイルに合った業務委託案件を効率的に見つけるためにも、案件サイトは複数登録して併用しましょう。

フロントエンドエンジニアの業務委託案件を受注しつつ活躍の幅をさらに広げたい人は、この記事を参考にして取り組んでみてください。

フロントエンドエンジニアの業務委託におすすめのサイト3選
レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
ハイスキルの方向け。週4日~以上、エンド直請、高単価案件を探す人におすすめのフリーランスエージェント。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
テクフリ(公式:https://freelance.techcareer.jp/
休業補償など手厚い福利厚生あり!上場企業からの高単価案件も多数!

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

【テクフリ】上場企業からの高単価案件多数!幅広い職種で必見の特化型エージェント
高単価案件を数多く保有。サイバーエージェントやCygamesなど有名企業の案件も多数取り扱っているエージェント