最終更新日:

フリーランスデザイナー向け案件紹介サービスおすすめBEST3
2、3年以上〜の実務経験があるデザイナーにおすすめの案件紹介サービスはこちら!
(下記サービスでは実務未経験の方・会社員の方への案件紹介はできません)
【第1位】 レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/ 
大手企業の週4〜×高単価なFigma案件多数。業界事情にも詳しく、保有している案件の幅も広い。ヒアリングも丁寧で、スキルアップ・キャリアアップの相談もOK!
【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週1〜リモートOKなどフレキシブルに働ける案件多数。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富です。
【第3位】フォスターフリーランス(公式:https://freelance.fosternet.jp/
大手企業の週5駐在案件を保有。高単価な案件をこなしたい方必見。
悩む人
Figmaのフリーランス案件を見つけるにはどうすれば良い?
DAI
上記のような方に向けて、フリーランス経験のある筆者が、デザイナーにおすすめのフリーランスエージェントを紹介していきます。

本記事の結論は以下の通りです。

DAI
本編で紹介するエージェントについて特徴など簡単にまとめました。登録する際の参考にしてみてください(表は左右にスクロールできます)。
公式サイト 案件数 特徴
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/ ★★★ 高単価な週4〜案件が多い
・知識豊富なカウンセラーの丁寧なサポート
リモート可案件が多い
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/ ★★ ・週1〜3日の案件が多い
リモート可案件が多い
フォスターフリーランス https://freelance.fosternet.jp/ ★★ ・大企業の案件が多い
・週5常駐案件が多い

2023年8月18日時点の各社公開案件をもとに作成。

エージェントへの登録を済ませたら、なるべく早い段階で担当者に条件など相談してみましょう。

コンサルタントと話したほうが細かい条件を伝えやすいので、案件を獲得できる可能性も高くなります。

DAI
自分に合った案件を獲得できるように、複数のエージェントを通して紹介してもらうことがおすすめです。

この記事では、フリーランスエージェントの選択基準や、特におすすめしたいサービスの特徴など解説していきます。

フリーランス案件を探している方はぜひ参考にしてみてください。

Figmaのスキルだけでフリーランスを目指すのは難しい

Figmaはあくまでもツールであるため、単体のスキルだけでフリーランス案件を獲得するのは難しいです。

継続的に高単価案件を獲得するには、フロントエンドの知識やマネジメントスキルなどを組み合わせる必要があります。

以下2点についてさらに詳しく解説していくので、確認しておきましょう。

  • そもそもFigmaとは?
  • Figmaの使用スキルを活かして活躍するには

そもそもFigmaとは?

Figmaは、Webブラウザ上で使用できるデザインプラットフォームです。

Webサイトやモバイルアプリの画面設計などを目的に利用されており、デザイナーだけでなくエンジニアにも幅広く活用されています。

DAI
UI設計に関する機能が豊富に搭載されていることが特徴です。

デザインの共有や共同編集も簡単にできるので、チーム内での活用にも適しています。

Figmaの使用スキルを活かして活躍するには

Figmaのスキルを用いて案件獲得を目指す場合、他のスキルを組み合わせる必要があります。

具体的には、HTML/CSS・JavaScriptなどのスキルや、Adobe XD・Sketchなどを利用したデザイン経験です。

DAI
またエンジニアでも要件定義などの業務によってはFigmaを活用して作業を行うことがあります。

さまざまなスキルと組み合わせることで、好条件の案件に参画しやすくなるでしょう。

Figmaの経験を活かすために身につけたいスキル

Figmaを利用するフリーランスデザイナーに必要なスキルは以下の3つです。

  • UX/UIデザインスキル
  • フロントエンド開発スキル
  • Adobeに関する知識

1つずつ見ていきましょう。

UX/UIデザインスキル

Figmaを活用するデザイナーにとって、UX/UIデザインのスキルは必須です。

Figmaは、ワイヤーフレーム・プロトタイプの制作ができるため、ホームページのUI設計などに活用されます。

UX/UIデザインや設計について2〜3年の経験があれば、Figmaを利用する案件にも参画しやすくなります。

フロントエンド開発スキル

フロントエンドの開発スキルとFigmaの開発スキルを合わせることもおすすめです。

Figmaで制作したファイルを参考にしてエンジニアが実装することも多いため、フロントエンドの知見があるとコミュニケーションがスムーズに進みます。

DAI
高水準のフロントエンド開発スキルを身につけ、デザインから実装まで一貫した対応ができると案件の単価が上がりやすくなるでしょう。

Adobeに関する知識

Figmaの知識がある方はAdobeが提供している他サービスのスキルを身につけておくことがおすすめです。

DAI
Adobe PhotoshopやIllustratorなどのスキルがあると案件の幅がさらに広がります。

バナー作成やイラスト制作など、クリエイティブ全般に対応できるとフリーランスとして評価は高くなります。

Figmaのフリーランス案件例

Figmaに関する案件例や単価について紹介していきます。

実際に掲載されている案件を選定しているので参考にしてみてください。

※今回紹介する案件は掲載が終了しているケースもあります。新着案件を見たい方は、エージェジェントに登録して詳細をチェックしておきましょう。

案件例①フロントエンド開発

案件名
【フロントエンド(React / Next.js)】社内情報蓄積用アプリの求人・案件
月額単価850,000円/月
職務内容社内情報蓄積用アプリ開発に携わっていただきます。
スキルによってはUI/UX設計もお任せいたします。
求めるスキル・React/Next.jsによるWebアプリケーションの開発経験
・Figma等でデザインされた画面を、CSS等で実際のWebアプリに落とし込んだ経験歓迎スキル・要件を理解し、Figma等のデザインツールでデザインへと落とし込んだ経験
案件URL【フロントエンド(React / Next.js)】社内情報蓄積用アプリの求人・案件 
(2024年05月08日 現在)

案件例②UI/UXデザイン

案件名
【UI/UXデザイン】toC向け金融系自社サービスデザインの求人・案件
月額単価850,000円
職務内容企業向けに金融サービスを提供する自社製モバイルアプリの開発に、デザイナーとして携わっていただきます。
以下の作業をご担当いただくことを想定しております。

- プロダクトのUI/UXデザイン、コンテンツデザイン
- デザインシステム/コンポーネントガイドラインの整備、アップデート
- デザインリサーチ
- 粒度の細かいUI/UXの改善
- プロダクトLPのUI/UXデザイン、コンテンツデザイン
- マーケティング用のクリエイティブ作成
求めるスキル-WebアプリのUI/UXデザインの実務経験3年以上
- Figma(またはSketchやAdobeXD)の実務経験
- プロダクトデザインを通じて課題を抽出し、解決に導いた経験【歓迎スキル】 - 業務用WebアプリのUI/UXデザインの経験
- ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップの作成、などのリサーチの経験
- VI(Visual Identity)の策定などの経験
- デザインシステム/コンポーネントガイドラインの策定や運用の経験
- HTML/CSS/JavaScriptのコーディング経験やGithubの利用経験
- Adobe CC(Illustrator/Photoshop)の実務レベルのスキル
案件URL【UI/UXデザイン】toC向け金融系自社サービスデザインの求人・案件 
(2024年05月08日 現在)

案件例③Webデザイン

案件名
【マークアップ兼Webデザイン】医療系求人サービス制作の求人・案件
月額単価500,000円
職務内容医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて、看護学生向けサイト制作及び関連コンテンツの制作をお任せいたします。
主な作業は下記になります。
・WEBサイト改善
・LP作成
・広告バナーの作成
求めるスキル・HTML/CSS/Sassを用いたコーディングのご経験
・AdobeXD、Figma、Photoshopを用いたデザイン制作の経験
案件URL【マークアップ兼Webデザイン】医療系求人サービス制作の求人・案件 
(2024年05月08日 現在)

上記の例は、あくまでも現在掲載されている案件です。

DAI
エージェントへの登録後に非公開案件を見られるので、公開されている案件にマッチするものがない場合は一度相談してみることがおすすめです。

Figmaの案件探しにはフリーランスエージェントがおすすめ

独立してから日が浅い方には、フリーランスエージェントを活用することがおすすめです。

ここからは、フリーランスエージェントを推奨する理由やメリット・デメリットについてそれぞれ解説していきます。

フリーランスエージェントとは?

フリーランスエージェントでは、登録したユーザーに対してマッチする案件を提案してくれます。

DAI

フリーランス白書2023によると、エージェントサービスを活用して案件獲得をしているフリーランサーの割合は12.4%でした。

人脈や取引先との交渉などについで、3番目に多いです。

効率的な案件獲得を目指す方はエージェントの利用を検討しましょう。

フリーランスエージェントの3つのメリット

フリーランスエージェントを利用することで得られるメリットは以下の3つです。

  • 営業を代行してくれる
  • 経理・法務・税務などのサポートをしてくれる
  • 福利厚生を提供してくれる

各エージェントで共通しているのは、利用者の代わりに条件に合う案件を紹介してくれる点です。

単価交渉だけでなく、参画終了後には別の募集も紹介してもらえます。

税務処理についてサポートもあるので、確定申告など複雑な作業も簡略化できるでしょう。

またエージェントによってはフリーランス向けに福利厚生を用意していることもあります。

独立することに不安がある方には、サポートが充実したエージェントを利用することがおすすめです。

フリーランスエージェントの3つのデメリット

フリーランスエージェントを活用する場合、以下3点のデメリットにも注目しておきましょう。

  • 報酬からマージンを引かれる
  • 担当者ごとにサポートの質が異なる可能性がある
  • スキルや経験を低く見積られることがある

エージェントを通して案件を獲得した場合、20〜30%程度のマージンがかかります。

DAI
時間単価が5,000円でマージン率が20%だと、1,000円がエージェントに支払われます。

営業や契約について自分で細かく対応する必要がないため、マージンがかかったとしてもコストパフォーマンスは高いです。

またエージェントは担当者によってサポートの質が変わることもあります。

業界への知見が浅いコンサルタントが担当になる可能性は少なからずあるので、2〜3のエージェントに登録してそれぞれ活用することがおすすめです。

デザイナー向けフリーランスエージェントの選び方

基本的にエージェントは高品質なサポートが魅力ですが、サービスによっては自分に合わないケースもあります。

効率的に案件を獲得したい場合は、フリーランスエージェントを選ぶときに失敗しないように、以下のポイントを考慮しましょう。

  • 自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
  • 単価が高いか
  • 福利厚生などサポートは充実しているか
  • リモート勤務・週3稼働など希望する働き方ができるか

それぞれ解説していきます。

自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか

フリーランスエージェントを活用する際は、自身のスキルや職種にマッチする案件が豊富なのか確認しておきましょう。

たとえネット上で評判の良いサービスであっても、マッチした案件が少なければ参画できる確率は低くなります。

まずはエージェントの公式サイトにアクセスして、想定する条件の案件があるかチェックしてみることがおすすめです。

DAI
フリーランスエージェントでは非公開案件として条件の良い募集を保有していることもあるので、登録して担当者から紹介してもらうことも大切です。

単価が高いか

単価の高さについても考慮してフリーランスエージェントを選ぶことがおすすめです。

稼働内容と単価が見合った案件を選ばないと、時間だけ取られて損をしてしまいます。

複数のエージェントで単価を比較し、特に高い報酬が設定されているエージェントを選択しましょう。

またエージェントのマージン率が高い場合、ユーザーの報酬から手数料が多く引かれてしまうので注意が必要です。

マージン率は非公開にされていることが多いため、仲介業者を挟まずに報酬が高く設定されている「直請案件」の数に注目しておきましょう。

直請案件が豊富なエージェントを選ぶことで、高単価で働ける確率が上がります。

福利厚生などサポートは充実しているか

フリーランスエージェントによっては、以下のような福利厚生を用意しているケースもあります。

  • 保険紹介
  • 税務サポート
  • 各種割引

会社員のような保証がないフリーランスにとってメリットが多いので、独立することに不安がある方はサポートの充実度も考慮しましょう。

DAI
福利厚生が手厚ければ、安心して業務に集中できます。

特に独立したばかりの方には税務サポートやツールの割引など、福利厚生が整っているエージェントの利用がおすすめです。

リモート勤務・週3稼働など希望する働き方ができるか

リモートや週3稼動などを希望する方は、該当する案件がエージェントに多いのか事前に確認しておきましょう。

リモートや週3稼働ができると、趣味に時間を使ったり、案件を掛け持ちしてリスク分散ができたりします。

常駐案件と比較すると、働く時間や場所がある程度自由になるのもメリットです。

スキルアップのために時間を使えば、効率的に報酬アップも目指せるでしょう。

DAI
特にITプロパートナーズでは週1〜3日の案件が多いです。

ただし、稼働日数が少ない募集やオンラインで働ける案件は人気が高いので、複数のエージェントで募集状況を確認して逃さないようにすることが大切です。

Figma案件を獲得するのにおすすめのフリーランスエージェント

Figmaの案件を獲得するのにおすすめのエージェントは以下の5つです。

  • レバテックフリーランス
  • ITプロパートナーズ
  • フォスターフリーランス
  • FLEXY
  • レバテッククリエイター
DAI
条件の良い案件を見逃さないように、複数のエージェントを利用することがおすすめです。

レバテックフリーランス

画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
58726件 (2023年12月19日現在)
Figmaの
公開求人数
148件 (2023年12月19日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い
公式https://freelance.levtech.jp/

レバテックフリーランスは、フリーランスエンジニア向けの案件紹介サービスです。

案件紹介や転職支援などを複数展開しているレバテック株式会社によって運営されています。

案件の数が豊富で、無料登録することでさらに好条件の募集も確認できます。

レバテックフリーランスの主な特徴は以下の3つです。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. キャリアコンサルタントの質が高い
  3. 案件数が多い

①業界最高水準の案件単価

レバテックフリーランスは、他エージェントと比較しても業界最高水準の高単価案件を揃えていることが魅力です。

公式ホームページにアクセスすると、職種・言語ごとに分析した平均単価も閲覧できます。

自身の報酬相場についてある程度把握できるので確認することがおすすめです。

引用:レバテックフリーランス公式サイト(2023年8月18日時点)

②キャリアコンサルタントの質が高い

引用:https://freelance.levtech.jp/

運営元のレバテック株式会社は、レバテックフリーランス以外にも、レバテッククリエイターやレバテックキャリアなど複数のサービスを提供しています。

エンジニアやクリエイティブ業界のノウハウが豊富なので、適切なサポートを受けられる点が魅力の一つです。

DAI
エージェントによっては業界知識が浅く、適切なサポートを受けられない場合もあるので注意しましょう。

レバテックフリーランスのようにコンサルタントの質が高いエージェントを利用することで、参画後のミスマッチも防げます。

③求人数が多い

2023年8月18日現在の求人数では、SEの案件が比較的多めになっています。

SE 16,153件
インフラエンジニア 8,004件
プロジェクトマネージャー 3,744件
PMO 2,294件
ネットワークエンジニア 1,939件
フロントエンドエンジニア 2,126件

引用:https://freelance.levtech.jp/

DAI
フロントエンド・バックエンドに関わらず、エンジニアの方にはレバテックフリーランスがおすすめです。

注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件が多く、週3日以下稼働の案件は高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や、会社員の方への副業は紹介できません。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
『ITプロパートナーズ』は、リモートワークに関心がある方やベンチャー企業・スタートアップの案件参画を望んでいる方におすすめです。

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数4313件 (2024年05月08日現在)
Figmaの
公開求人数
193件 (2024年05月08日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 『直請案件』だからこその高単価
  2. リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
  3. エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数

『直請案件』だからこその高単価

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズでは、直請案件を豊富に扱っているため高単価を実現しています。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

フリーランスエージェント各社では、マージン率を非公開にしていることが多いです。

単価の高さが客観的にわからないことも多いので、直請案件の豊富さに注目しておきましょう。

マージン率が非公開でブラックボックス化している現状があるため、中抜きがないITプロパートナーズは魅力的なサービスです。

リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

週1〜2日など、少ない日数で稼働できる案件が多いこともITプロパートナーズの大きな魅力です。

他のエージェントの場合、最低稼働日数を週3〜4日で指定していることが多く、常駐案件を前提としているケースも多数あります。

ITプロパートナーズのようにリモート案件が豊富なエージェントであれば、柔軟な働き方を実現可能です。

DAI
少ない日数で副業から始めて、将来的にフリーランスを目指したい方にもおすすめのエージェントです。

エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数

ITプロパートナーズでは、エンジニアやデザイナー・マーケターなど幅広い職種の案件を扱っています。

他エージェントでは以下のような理由でデザイナー・マーケターの案件獲得が難しいこともあります。

  • エンジニアのみに特化しており、デザイナーやマーケター向けの案件がない
  • 全体的な案件数が少なく、利用できるエリアが都市部に集中している

一方、ITプロパートナーズの場合、エンジニア以外の案件も取り揃えているので自分に合った仕事を見つけやすいです。

リモート・週1〜2日稼働を目指しているデザイナーやマーケターの方にも利用をおすすめします。

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。

フォスターフリーランス

公式ページ:https://freelance.fosternet.jp/

【フォスターフリーランス】最高単価230万!実務経験ありの方向け高単価エージェント
創業25年以上、サポート人数約2万人の実績。大手企業の週5駐在案件を中心に、高単価な案件をこなしたい方必見。

運営会社
株式会社フォスターネット
公開求人数2,420件 (2024年05月08日現在)
Figmaの
公開求人数
70件 (2024年05月08日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉
特徴-フリーランスのITエンジニア向け案件が豊富
-創業25年以上・サポート人数22,000人の実績あり
公式https://freelance.fosternet.jp/

DAI
すでに実務経験があり、フリーランスとしてスキルアップや年収アップを目指す方にはフォスターフリーランスがおすすめです。

フォスターフリーランスの主な特徴は以下の2つです。

  1. 2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
  2. 案件獲得後のサポートの質が高い
DAI
それぞれ解説します。

①2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富

フォスターフリーランスは経験者を対象にしたエージェントであるため、高単価な案件が多いです。

大手企業のSI案件や直請案件も豊富なので、単価が高く設定されています。

※SI案件は、顧客のシステムを設計〜運用まで一貫して行う案件のことです。SIを中心に業務を担う業態はSIerと呼ばれています。

掲載されている案件は週5の常駐案件が比較的多いです。

フリーランスとしてスキルアップ・年収アップを目指している方に利用をおすすめします。

②案件獲得後のサポートの質が高い

サポートの質が高いこともフォスターフリーランスの大きな魅力です。

DAI
創業から25年以上経っており、今まで約2万人のユーザーをサポートしてきました。

またフォスターフリーランスのサポートには以下のような特徴やメリットがあります。

  • エンジニア特化で業界知識豊富な担当者が営業支援をしてくれるのでミスマッチが発生しにくい
  • 案件参画後も定期的なフォローで安心して業務に臨める

エージェントのなかには、業界への知見が浅い状態で案件紹介をして仲介料や手数料を得るサービスもあるので注意しましょう。

DAI
ミスマッチを事前に防ぎたい方にはフォスターフリーランスがおすすめです。
【フォスターフリーランス】最高単価230万!実務経験ありの方向け高単価エージェント
創業25年以上、サポート人数2万人の実績。大手企業の週5駐在案件を中心に、高単価な案件をこなしたい方必見。

FLEXY

FLEXY_LP

公式サイト:https://flxy.jp/

DAI
FLEXYは、週3日・リモートで柔軟な働き方を実現したい方におすすめのフリーランスエージェントです。
運営会社 株式会社サーキュレーション
公開求人数 3,550件
平均単価
マージン率 非公開
対応地域 関東・関西・東海・九州
働き方 週3日・完全リモートワークが可能な案件を多数保有

※2023年8月18日時点_・公式ページより引用/算出(公式サイト:https://flxy.jp/

FLEXYの特徴は以下の3つです。

  • 自社サービスのある企業の案件が多く、高単価な募集が豊富
  • 週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能
  • サポートが手厚く、安心して業務に取り組める

それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

自社サービスのある企業の案件が多く、高単価な募集が豊富

FLEXYでは、自社サービスを取り扱っている企業の案件が多く掲載されています。

新規Webサービス開発やゲーム開発のアートディレクションなど、案件の種類も豊富です。

スタートしてまだ日が浅い事業であれば、要件定義や企画など上流工程の経験を積めるチャンスがあります。

大手企業からの案件も掲載しているので、技術力を試したい方や収入をさらに上げたい方は募集状況をチェックしてみましょう。

FLEXY公式ページより引用(公式サイト:https://flxy.jp/

DAI
これから独立を目指す方は、FLEXYで知見豊富なエージェントからスキルアップ・キャリアパスについて考慮した案件を紹介してもらいましょう。

週3・リモートなど、フレキシブルな働き方が可能

FLEXYは週3勤務やフルリモートワークなど、柔軟に働ける案件が豊富です。

DAI
リモートワーク案件も豊富で、なかには土日稼働できる募集もあります。

週3の案件を選択することで空いた時間を勉強に活用でき、スキルアップと収入アップを効率的に目指せます。

フルリモートワークの環境を整えると趣味の時間を多く確保できるので、モチベーションの維持にもつながるでしょう。

サポートが手厚く、安心して業務に取り組める

FLEXY公式ページより引用(公式サイト:https://flxy.jp/

FLEXYが提供しているサポートは、他のフリーランスエージェントと比べても手厚いことが特徴です。

定期的に勉強会を設けており、IT業界のトレンドや人脈を広げるチャンスがあります。

他にも、以下のように便利な優待が用意されています。

  • 健康診断
  • e-ラーニング
  • 保育サービス
  • 家事代行

会社員から初めてフリーランスになる場合、確定申告など管理すべきことが増えて戸惑うことも多いです。

業務委託としての契約でリスクも増えるため、不安を抱えながら働くことになります。

FLEXYのようにサポートが充実したエージェントを選択することで、精神的なストレスを少なくして業務そのものに集中できます。

【FLEXY】高単価な案件あり
リモート可・週3稼働できるエンジニア向け案件多数!

レバテッククリエイター

 レバテッククリエイター公式サイト:https://creator.levtech.jp/

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数934件 (2024年05月08日現在)
Figmaの
公開求人数
0件 (2024年05月08日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週5、リモート案件多数
公式https://creator.levtech.jp/

レバテッククリエイターは、クリエイターに特化しておりデザイナーやイラストレーターなどの案件が豊富です。

クリエイティブ系のディレクター職も多いので、スキルや経験を提示できる方には登録をおすすめします。

レバテッククリエイターの特に大きな魅力として挙げられるのは、取り扱っている案件の豊富さです。

常駐案件だけでなく、リモートで働ける案件や週3日稼働の募集も増えているため、柔軟な働き方を実現可能です。

クリエイティブ業界に精通したコンサルタントが、単価や参画日数など考慮して案件を紹介してくれるのでミスマッチも少なくできます。

フリーランスとして安定した働き方を実現したいクリエイターは、レバテッククリエイターに相談してみましょう。

注意:レバテッククリエイターでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。

無料登録して案件をみる(公式サイト)

未経験からFigmaは扱える?

DAI
結論、未経験からでもFigmaを扱うことは可能です。

そもそも、Figmaは「全ての人がデザインを利用できるように」といったコンセプトで制作されています。

簡潔な操作で作業ができるように設計されているため、特別なスキルや仕事の経験がなくても利用できます。

ただし、Figmaを扱った仕事に参画するには他のスキルも必要になるので、デザイナー・エンジニア未経験だと案件獲得は困難です。

HTML/CSS、JavaScriptなどの言語・フレームワークの活用経験や、UI/UXデザインの知識など、まだ十分なスキルがない方は習得しておきましょう。

Figmaを使ったフリーランスの将来性

Figmaを使ったフリーランスの将来性は高いです。

Figmaは2016年にリリースされた比較的新しいツールですが、すでに「Spotify」「Netflix」など多くの有名企業で導入されています。

また3,000人のデザイナーを対象した調査では「2022年に最も使いたいツール」として1位を獲得していました。

引用:2022 Design Tools Survey|UX Tools

DAI
2位と約6倍の差をつけていることから、世界中で高い需要を誇っていることがわかります。

ソフトをインストールする必要がなく、誰でも共同編集を進めながら簡潔に作業ができるといったメリットがあるため、今後も国内で導入する企業は増えていくでしょう。

DAI
フリーランスデザイナーやエンジニアでも、Figmaのスキルを身につけることで高い評価を得やすくなるので、活用方法について触れておくことがおすすめです。

まとめ

Figmaを活用するフリーランス案件の選定基準やおすすめエージェント、単価目安などについて紹介しました。

Figmaを用いる案件はフルリモートOKなものも多いため、柔軟な働き方や隙間時間での収入獲得も実現できます

まずは実際に応募されている案件を見て、どのような条件が求められるの確認しておきましょう。

DAI
今回紹介したフリーランスエージェントは以下の通りです。利用にあたって費用はかからないので、ぜひFigmaの案件獲得で利用してみてください。

フリーランスデザイナー向け案件紹介サービスおすすめBEST3
2、3年以上〜の実務経験があるデザイナーにおすすめの案件紹介サービスはこちら!
(下記サービスでは実務未経験の方・会社員の方への案件紹介はできません)
【第1位】 レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/ 
大手企業の週4〜×高単価なFigma案件多数。業界事情にも詳しく、保有している案件の幅も広い。ヒアリングも丁寧で、スキルアップ・キャリアアップの相談もOK!
【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週1〜リモートOKなどフレキシブルに働ける案件多数。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富です。
【第3位】フォスターフリーランス(公式:https://freelance.fosternet.jp/
大手企業の週5駐在案件を保有。高単価な案件をこなしたい方必見。