CADオペレーターがフリーランスになるには?必要なスキルや単価相場などを解説
(下記サービスでは実務未経験の方・会社員の方への案件紹介はできません)
【第1位】 レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/ )
大手企業の週4〜×高単価なCADオペレーター案件多数。業界事情にも詳しく、保有している案件の幅も広い。ヒアリングも丁寧で、スキルアップ・キャリアアップの相談もOK!
【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/ )
週1〜リモートOKなどフレキシブルに働ける案件多数。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富です。
【第3位】フォスターフリーランス(https://freelance.fosternet.jp/)
週5日稼働でガッツリ働きたい方におすすめ。高単価で待遇の良い案件が豊富。
はじめに記事の結論をお伝えします。
効率的なおかつ自分に合った案件探しを望むなら、フリーランスエージェントを有効活用しましょう。
- 収入面を重視して高単価案件を獲得したいなら「レバテックフリーランス」「フォスターフリーランス」
- 幅広い案件から探したいなら「レバテックフリーランス」
- 週3日以内で働ける案件を見つけたいなら「ITプロパートナーズ」
公式サイト | 案件数 | 特徴 | |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | ★★★★ | ・高単価な週4〜案件が多い ・知識豊富なカウンセラーの丁寧なサポート ・リモート可案件が多い |
フォスターフリーランス | https://freelance.fosternet.jp/ | ★★★ | ・大手企業・メガベンチャーの直請案件多数 ・創業25年以上で培ったノウハウを活かした充実したサポート体制 |
FLEXY | https://flxy.jp/ | ★★★ | ・フレキシブルな働き方を選べる案件多数 ・充実した福利厚生サービス |
2023年08月13日時点の各社公開案件をもとに作成。
エージェントへの登録が完了したら、さっそく面談予約を行いましょう。
担当者へ自身のスキルセットや希望条件を早めに伝えておくことで、現在募集中の案件も紹介してもらえるでしょう。
IT業界や人材領域にまつわる情報を熟知したプロの担当者と直接話すことで、自身の希望の働き方や現状保有するスキルがクリアになるでしょう。
フリーランスCADオペレーターにおすすめのエージェントと、それぞれの特徴や魅力をお伝えしていきます。
フリーランスになると、案件探しが非常に大切です。
自身に合ったフリーランスエージェントを有効活用して、CADオペレーターの優良な案件獲得を目指しましょう。
目次 (PRも含まれます)
- 1 CADオペレーターはフリーランスとして独立できるのか?
- 2 CADオペレーターの案件単価・相場
- 3 CADオペレーターがフリーランスになるメリットは?
- 4 CADオペレーターがフリーランスになるデメリットは?
- 5 独立したての方はフリーランスエージェントを使うのがおすすめ
- 6 CADオペレーター向けフリーランスエージェントの選び方
- 7 CADオペレーター案件を獲得するのにおすすめのフリーランスエージェント
- 8 CADオペレーターのフリーランス案件例
- 9 フリーランスのCADオペレーターに求められるスキル
- 10 フリーランスのCADオペレーターが収入を上げる方法
- 11 未経験からフリーランスのCADオペレーターになれる?
- 12 フリーランスのCADオペレーターの将来性
- 13 まとめ
CADオペレーターはフリーランスとして独立できるのか?
現代のテクノロジーと市場の動向により、CADオペレーターはフリーランスとしても十分に独立できます。
ただし、実務経験をしっかりと身につけてから独立することが大前提となります。
フリーランスとして成功するためには、専門知識や技術力の高さだけでなく、実際の現場における経験が非常に重要だからです。
実務経験があることで、クライアントとのやりとりや業務の進行管理など、実際の仕事の流れをスムーズに進められます。
自身のスキルセットや強みを明確に理解し、市場価値を上げることもできます。
独立を検討する際は、以上の点をきちんと考慮して、準備と計画を進めることが成功の鍵と言えるでしょう。
CADオペレーターの案件単価・相場
厚生労働省によると、CADオペレーターは全国で23万人以上従事していて、そのうちフリーランスは14.5%を占めています。
同じく厚生労働省によれば、CADオペレーターの収入に関して、全体平均461.8万円/年、25.3万円/月です。
(各種数値は厚生労働省から引用 2023年08月13日時点)
レバテックフリーランスで公開中のCAD案件は5件ヒットし、案件単価は40万円/月~85万円/月でした。
ヒットした5件の案件単価の平均を算出すると、64万円/月で、これらをもとに年収換算すると768万円/年です。
(レバテックフリーランスで公開中の案件単価をもとに引用・算出 2023年08月13日時点)
CADオペレーターがフリーランスになるメリットは?
CADオペレーターがフリーランスになるメリットは、以下の3点が挙げられます。
- 単価が正社員からフリーランスの相場になるので、収入を増やしやすい
- 稼働条件を調整しやすい
- 案件を選べるので、自分が望む技術のスキルアップができる
単価が正社員からフリーランスの相場になるので、収入を増やしやすい
まず、フリーランスは会社員として働くより、高い年収を目指しやすい点が挙げられます。
例を挙げながら、会社員とフリーランスの年収を比較していきましょう。
エンジニア正社員(5年目想定)の年収相場は500万円程度です。
会社員として働くと、会社の給与制度や評価制度を利用して、昇級を目指せます。
しかし、大抵の場合、急激な年収アップは難しいことがほとんどです。
会社によっては、頑張っても給料が上がらないと悩む人の声もよく聞きます。
一方フリーランスは、高単価な案件を継続して受注できれば、年収の大幅アップも実現できます。
例:月80万円×12か月=960万円(時給5,000円程度)
エージェントから高単価な案件を紹介してもらいつつ、自身のスキルアップを図ることで、収入を増やしやすくなります。
稼働を調整しやすい
稼働場所や時間、日数を調整しやすいという点もメリットと言えるでしょう。
通常、会社員であれば月曜日から金曜日までフルタイムで働くことが多いと思います。
最近では、フルフレックス制など働きやすい環境を整える企業も増えてきました。
それでも1日8時間、週5日出社勤務が一般的でしょう。
フリーランスになると、自分の状況やライフスタイルに合わせて、以下のような働き方を選択できます。
- フルリモート勤務で家やカフェで仕事をする
- 子育てをしながら週3日だけ働く
- メインの仕事も行いつつ、早朝や土日にも別案件に取り組む
- 1日5時間だけ働いて、趣味の時間も満喫する
稼働時間や場所、日数、期間を自分で調整しながら、フレキシブルに働けます。
プライベート時間の確保など、自身の生活スタイルに合わせた働き方が可能です。
育児や介護などのライフイベントで、フルタイムの勤務ができない人も、仕事を続けられます。
案件を選べるので、自分が望む技術のスキルアップができる
最後に挙げるメリットは、取り組みたい業務を自分で選択し、スキルやキャリアのデザインを望むようにできるという点です。
会社員の場合、会社から割り振られた業務を遂行することがほとんどです。
中には、スキルのつかない業務ばかりをさせられることもあるでしょう。
一方フリーランスの場合は、以下のように取り組む案件を自分で選択できます。
- スキルや実務経験を積みたい領域の案件
- モダンな開発環境
- スタートアップ、メガベンチャーの求人
- 上流工程を担う業務
- 裁量権のある仕事
フリーランスは、自身に不足しているスキルや経験を伸ばす案件への参画がしやすい環境にあります。
自身の望むスキルアップができるという観点では、フリーランスは自分に合ったキャリアアップが見込めるでしょう。
CADオペレーターがフリーランスになるデメリットは?
CADオペレーターがフリーランスになるメリットを見てきましたが、実はデメリットも潜んでいます。
デメリットを無視して、メリットばかりに着目していると、フリーランスになった後、ミスマッチを生んでしまう可能性があります。
きちんとデメリットも把握しておきましょう。
CADオペレーターがフリーランスになるデメリットは、以下の点が挙げられます。
- 営業や経理など、コードを書く以外の雑務が増える
- 社会保険(国民年金・健康保険)の手続きが面倒
- 確定申告などの税務業務を自分で行う必要がある
以下では、デメリットの内容と合わせて対処法まで解説していきます。
営業や交渉など、コードを書く以外の雑務が増える
1つ目のデメリットは、プログラミングのタスク以外にも、営業や経理などの管理業務が増えることです。
フリーランスに転身すると、新しい仕事を得るための営業活動が必須となります。
以下のような多岐にわたる業務も、基本的には自分で行います。
- 新規案件・顧客探し
- プロジェクト要件の定義
- 受注する単価の交渉
- 請求書作成
- 契約書の整備
- 各種法的事項の確認
追加業務が増えることで、本来のプロジェクトに集中する時間を割けなくなる可能性があるでしょう。
解決する方法の一つとして、フリーランスエージェントの利用が挙げられます。
エージェントに仕事を紹介してもらえれば、案件探しの時間や営業活動の時間も、大幅に削減できます。
単価交渉や契約に関する事務手続きもエージェントがサポートしてくれるため、本来の業務に充てられる時間が増えるでしょう。
社会保険(国民年金・健康保険)の手続きが面倒
2つ目のデメリットは、フリーランスとして働く際に、自ら社会保険、とくに国民年金や健康保険の手続きを行う必要があることです。
多くの会社員は、自動的に上記の保険に加入されており、保険料も会社が半分負担します。
一方フリーランスの場合、自分で加入手続きが必要となり、保険料の支払いも全額自己負担となります。
対処法は、フリーランスエージェントが提供している福利厚生サービスを有効活用することです。
一部のフリーランスエージェントでは、保険加入のサポートを提供していることがあります。
積極的に利用することで、保険に関する手続きや選択の手間を削減できるでしょう。
確定申告などの税務業務を自分で行う必要がある
3つ目のデメリットは、確定申告などの税務業務を自分で行う必要があるという点です。
フリーランスとして活動し、年収が20万円を超えると、確定申告の義務が生じます。
日常的に収支の記録を整理し、確定申告の際には、必要な文書を整えるスキルが求められます。
とくに取引回数が多く、経費や控除が複雑な場合、税務に関する業務はいっそうの手間となるでしょう。
無申告や間違った申告をしてしまうと、追加の税金が課せられるリスクや、最悪の場合、脱税とみなされる恐れもあります。
このような事態を防ぐためには、税務の知識と自己管理が不可欠です。
とは言っても、すぐに知識を身につけることは難しいので、税務サポートがあるフリーランスエージェントを積極的に活用しましょう。
独立したての方はフリーランスエージェントを使うのがおすすめ
独立して日が浅い時はとくに、フリーランスエージェントを有効に活用できるかどうかが成功の分かれ道となります。
フリーランスエージェントを使ったことがない人は、サービス内容を知らない人もいるでしょう。
以下では、フリーランスエージェントとは何か、メリット・デメリットも合わせて見ていきます。
フリーランスエージェントとは?
フリーランスエージェントは、登録しているフリーランスのスキルや希望条件に合った案件を紹介してくれるサービスです。
実質、自分で案件探しをしなくても、案件を獲得できる可能性が高まります。
業界で有名なのは、レバテックフリーランスやITプロパートナーズなどが挙げられます。
フリーランス白書2022によれば、フリーランスのうち14%がエージェントを介して仕事を獲得しているようです。
(数値はフリーランス白書2022から引用 2023年08月13日時点)
各エージェントによって、他にも魅力的なサービスを享受できることがあります。
フリーランスエージェントの3つのメリット
フリーランスエージェントの利用をおすすめする理由は、以下3つのメリットを享受できるからです。
- 案件獲得を全面的にサポートしてくれる
- 経理、法務、税務に関する業務サポートも対応可能
- エージェント独自の福利厚生を受けられる
エージェントの役目は、フリーランサーとクライアントをマッチングさせることです。
もちろん、フリーランサーは自分自身のスキルをアップデートすることが重要です。
その上で、案件探しはエージェントに任せると、自分に合った案件を効率的に見つかりやすくなります。
エージェントを利用すれば、個別の営業活動も不要なことが多く、自分では探しきれない高単価案件へのアクセスも容易になります。
単価交渉や継続的な案件獲得など、エージェントを通じて仕事の安定性も高まるでしょう。
経理や法務に関する手続き、契約内容の確認や請求書の発行などもサポートしてくれるため、業務の手間が減り、負担が軽減します。
エージェントによっては、税務や独立に関するアドバイス・サポート、割引価格での会計ソフト利用なども受けられるので、フリーランスにとって大きな支えとなるでしょう。
フリーランスエージェントの3つのデメリット
フリーランスエージェントは非常に有効なサービスです。
ただし、以下3つのデメリットについてもあらかじめ把握しておくことが大切です。
- エージェントを通すと、20〜30%の手数料が発生する
- サポートの質は担当者によりバラつきがある
- 自分のスキルを適切に評価してもらえない場合がある
エージェントを経由した場合の報酬について、例を挙げながら見ていきましょう。
時間単価5000円、エージェントのマージン率20%で計算した場合、実質的に4000円が自分の収入となり、1000円がエージェントの報酬となります。
クライアントと直接契約であれば、5000円もらえていたのが4000円に目減りしてしまう訳です。
しかし、営業や契約関連の業務を自分で行う手間を考えれば、マージンの支払いは妥当とも言えます。
フリーランスとしての経験や人脈が増えてきたら、企業との直接契約を視野に入れてみると良いでしょう。
他のデメリットは、担当者によってサポートの質が異なる点が挙げられます。
ITの知識が乏しい担当者となるケースや自分のスキルを適切に評価してもらえないケースがあります。
しかし、どのエージェントを利用しても起こり得る話です。
対処法は、複数のエージェントに登録して、自身に合うものを利用していくのがおすすめです。
CADオペレーター向けフリーランスエージェントの選び方
フリーランスエージェントの利用自体は非常におすすめです。
ただ、自分に合わないエージェントを利用すると、案件獲得に難航してしまう恐れがあります。
エージェント選びで以下のポイントをチェックすることで、失敗を回避できるでしょう。
- 自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
- 単価の高い案件を多く保有しているか
- 福利厚生などサポートは充実しているか
- リモート勤務・週3稼働など希望する働き方ができるか
- 自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
自分のスキル/職種にマッチした案件数が多いか
まず着目すべき点は、自分の持つスキルや職種に合致する案件がエージェントにどれだけ存在するかです。
良質なエージェントであっても、自分の専門分野に関する案件が少なければ、利用するメリットはほとんど得られません。
公式サイトで案件情報をチェックすることから始めてみましょう。
ただ、非公開案件も多いため、サイト内の案件検索だけで完全な判断を行うのは困難です。
エージェントの担当者と面談して、詳細を確認するのが良いでしょう。
単価の高い案件を多く保有しているか
2つ目の基準は、エージェントが取り扱う案件単価の高さです。
フリーランスとして安定的な収入を目指すならば、高単価案件を優先的に選ぶことが重要です。
いくつかのエージェントを比較して、高単価な案件を多数扱っている会社の利用を検討しましょう。
また、エージェントの取り分であるマージンを考慮に入れることも大切です。
マージン率を非公開にしているエージェントは多いのが実態です。
その中でも、企業とエージェントの間に仲介業者が入らない「直請案件」は単価が高くなる傾向にあります。
気になるエージェントが「直請案件」を多く取り扱っているかどうかも見てみてください。
福利厚生などサポートは充実しているか
3つ目は、エージェントが提供している福利厚生やサポートの内容です。
エージェントが提供する福利厚生・サポート内容の一例を以下に挙げます。
- 保険紹介
- 税務に関するサポート
- さまざまな割引・優待サービス
フリーランスになると、会社員時代のような福利厚生を享受することは難しくなります。
そのため、エージェントのサポートは非常に有り難い存在となるでしょう。
とくに独立したての頃はわからないことも多く、不安がつきまといます。
誰かに相談できるのは、非常に心強いでしょう。
リモート勤務・週3稼働など希望する働き方ができるか
最後に、リモートワークや週3日稼働など、自分の希望する働き方が選べるかどうかも確認しましょう。
週5日のオフィス勤務では移動時間が消費されるため、柔軟な勤務スタイルを選べる案件は魅力です。
- 家庭や趣味、勉強など自由な時間を確保できる
- 時間を自由に決められるので人生の満足度が高まりやすい
- 複数案件の掛け持ちやスケジュール管理がしやすい
- ライフイベントがあっても職を失わない
ITプロパートナーズでは、週1〜3日勤務可能な案件を豊富に掲載しています。
ただし、人気が高いので早めに応募することが大切です。
条件が良い案件を逃すことなく、情報を迅速に受け取るためにも、複数のエージェントに登録しましょう。
CADオペレーター案件を獲得するのにおすすめのフリーランスエージェント
さまざまなフリーランスエージェントがある中でも、CADオペレーターの案件を探すのに役立つフリーランスエージェントを4つ紹介します。
- レバテックフリーランス
- ITプロパートナーズ
- フォスターフリーランス
- FLEXY
レバテックフリーランス
※レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp/)2023年08月13日時点
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公開求人数 (現在募集中の案件) | 58726件 (2023年12月19日現在) |
cadの 公開求人数 | 128件 (2023年12月19日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
強み | ・週4日~稼働の案件、リモート案件多数 (週3日以内の案件はハイスキルが必要) ・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる ・高単価な案件が多い |
公式 | https://freelance.levtech.jp/ |
レバテックフリーランスは、IT人材領域に強みを持つレバテック株式会社が運営するエージェントです。
案件の種類が豊富で、優良な非公開案件を多く取りそろえ、業界内でも有名です。
レバテックフリーランスが多くの人から選ばれる理由は、以下の3つが挙げられます。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントの質が高い
- 案件数が多い
①業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスでは、業界の中でも最高水準の単価である優良案件を数多く取り扱っています。
②キャリアコンサルタントの質が高い
※レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp/)2023年08月13日時点
レバテックフリーランスでは、人材会社大手のレバレジーズ株式会社のノウハウを引き継ぎ、IT業界や人材領域に精通したプロがキャリアサポートを担当しています。
クライアントの情報にも詳しいエージェントに、案件の詳細を聞くことが可能です。
③求人数が多い
レバテックフリーランスで掲載されている各職種別の案件数を以下の表にまとめています。(2023年08月13日現在)
インフラエンジニア | 160件 |
プロジェクトマネージャー | 162件 |
PMO | 103件 |
ネットワークエンジニア | 62件 |
フロントエンドエンジニア | 115件 |
※レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp/)2023年08月13日時点
注意:レバテックフリーランスは経験者向けの週4日以上稼働案件が多く、週3日以下稼働の案件は高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や、会社員の方への案件紹介はできません。
ITプロパートナーズ
※ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)2023年08月13日時点
運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
公開求人数 | 6008件 (2025年01月03日現在) |
cadの 公開求人数 | 17件 (2025年01月03日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
働き方 | 週2-3案件、リモート案件多数 |
公式 | https://itpropartners.com/ |
ITプロパートナーズの大きな特徴は、以下の3点です。
- 『直請案件』が豊富で高単価求人多数
- リモート、週1〜2日稼働OKなどの働きやすい案件も取りそろえている
- IT系クリエイター向け案件を多数掲載
『直請案件』が豊富で高単価求人多数
※ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)2023年08月13日時点
ITプロパートナーズは『直請案件』を多数取り扱っており、他のエージェントに比べて単価が高めです。
※直請案件とは、クライアントとエージェントが直接契約を結んでいる案件のことを言います。
多くのフリーランスエージェントはマージン率を明らかにしていません。
事前に自分の収益や案件の単価が妥当かどうかを判断するのが難しいのが実態です。
業界内でマージン率が非公開となっている中、ITプロパートナーズの直請案件が多い点は魅力と言えるでしょう。
リモート、週1〜2日稼働OKなどの働きやすい案件も取りそろえている
※ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)2023年08月13日時点
ITプロパートナーズの特色は、週1〜2日から稼働可能な案件が豊富にあることです。
多くのフリーランスエージェントでは、最低でも週3・4日からの稼働が一般的で、主に常駐型の案件が中心です。
一方ITプロパートナーズの場合、リモートワークの案件も多く、自分の働き方に合わせて案件を選択できます。
IT系クリエイター向け案件を多数掲載
ITプロパートナーズは業界でトップクラスの公開求人数を誇り、IT系クリエイター向けの多彩な職種における案件が揃っています。
他社のエージェントだと、以下のような難点に頭を抱える人は多いでしょう。
- エンジニア専門で、自分に合った職種の案件を取り扱っていない。
- 案件の量が限られているか、都市部のみの求人に偏っている。
一方ITプロパートナーズでは、エンジニア職以外の求人やリモート案件も多数保有しています。
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件を紹介していますが、会社員の方への副業紹介は対象外です。
フォスターフリーランス
※フォスターフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.fosternet.jp/)2023年08月13日時点
運営会社 | 株式会社フォスターネット |
---|---|
公開求人数 | 2,204件 (2025年01月03日現在) |
cadの 公開求人数 | 4件 (2025年01月03日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
特徴 | -フリーランスのITエンジニア向け案件が豊富 -創業25年以上・サポート人数22,000人の実績あり |
公式 | https://freelance.fosternet.jp/ |
フォスターフリーランスの主な特徴は、以下の2つがあります。
- 2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
- 案件獲得後のサポートの質が高い
①2~3年の実務経験者向けの高単価案件が豊富
フォスターフリーランスがとくに注目を浴びているのは、高単価案件を豊富に扱っている点です。
案件の特徴は、主に大企業のSIプロジェクトや、大手企業の直請案件が多い傾向にあります。
※SIプロジェクトとは、顧客向けのシステムの設計、開発、保守から運用までを包括するプロジェクトのことです。SIを主軸に事業を展開する会社は一般的にSIerと呼ばれます。
多くの案件は週5日の駐在勤務が中心です。
②案件獲得後のサポートの質が高い
フォスターフリーランスは、サポートの質においても高く評価されています。
フォスターフリーランスの特筆すべきサポート内容は以下の通りです。
- エンジニア特化型のエージェントであるため、業界に関する知見が深い
- 獲得した案件に対するアフターケアがしっかりとしている
とくに、エンジニア専門のエージェントとしての深い業界知識は、クライアントと求職者のミスマッチを最小限に抑える大きな強みとなっています。
FLEXY
FLEXY公式サイトより引用(公式:https://flxy.jp/)2023年08月13日時点
運営会社 | 株式会社サーキュレーション |
公開求人数 | 3,529件 |
平均単価 | – |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 関東・関西・東海・九州 |
働き方 | 週3日・完全リモートワークが可能な案件を多数保有 |
※2023年08月13日時点_・公式ページより引用/算出(公式サイト:https://flxy.jp/)
FLEXYの主な3つの魅力は以下の通りです。
- 自社サービスに関する高単価な案件を豊富に取り扱っている
- 週3日の勤務やリモートワークといった柔軟な勤務スタイルを選べる
- サポートが充実しており、安心して業務に専念できる
自社サービスに関する高単価な案件を豊富に取り扱っている
FLEXYでは、主に自社サービスを展開している企業の仕事が掲載されています。
その範囲は、Webサービスの構築から新しいゲームのアートコンセプトまで多種多様です。
新設された自社サービスの初期段階から参画し、要件定義やプランニングの経験が得られる案件もあります。
大手企業による高単価案件も多数掲載されています。
技能を磨きつつ、高単価案件を獲得したい人におすすめのエージェントです。
FLEXY公式サイトより引用(公式:https://flxy.jp/)2023年08月13日時点
週3日の勤務やリモートワークといった柔軟な勤務スタイルを選べる
FLEXYの大きな特長は、週3日の勤務や遠隔でも作業を可能とする案件が多く存在することです。
週3日の働き方を選んで、自己投資や学びの時間を確保することは、フリーランス活動を続けながらスキルを高めることが期待できます。
フルリモートワークの場合、仕事を終えた直後に自分の趣味などに時間を使えるので、仕事への意欲も維持しやすいでしょう。
サポートが充実しており、安心して業務に専念できる
FLEXY公式サイトより引用(公式:https://flxy.jp/)2023年08月13日時点
FLEXYは他社と比較しても、多彩なサポートが充実しています。
定期的に行われる勉強会や業界の交流イベントにより、最新のIT・Webの動向をキャッチアップできます。
案件獲得後も新たな人脈を形成するチャンスが増えるため、より良い条件での仕事の機会も増えるでしょう。
FLEXYでは、以下のような特典・サービスも受けられます。
- 健康診断
- e-ラーニングによるスキルアップ
- 子どもの保育サービス
- 家事サポート
フリーランスとして独立すると、健康管理や税務など、自己管理しなければいけないことが増えます。
不安を抱えているフリーランスにとって、FLEXYのサポートは頼りになるはずです。
CADオペレーターのフリーランス案件例
CADオペレーターのフリーランス案件でどのような案件が募集されているのでしょうか?
CADオペレーターの募集案件をいくつか取り挙げているので、ぜひ仕事内容や必要なスキル、報酬の目安として参考にしてください。
※以下の案件は記事執筆時点のものです。
すでに募集終了となっている可能性があります。
現在募集中の案件を確認したい人は、エージェントに登録して、新着案件を確認しましょう。
案件例①
案件名 | 【C++/CAD/C#】アドイン開発の求人・案件 |
---|---|
月額単価 | 750,000円/月 |
職務内容 | ・図形処理や⽣産加⼯数値制御データの作成ソフトウェア(CAD/CAM)のアドインソフ トウェアの開発をお任せします。 |
求めるスキル | ・Visual StudiodでのC++を用いた経験 ・設計、実装の経験 ・CAD/CAMの操作経験歓迎スキル・MFC、C#、WPF、算術ライブラリ、CAD/CAMの開発経験 |
案件URL | 【C++/CAD/C#】アドイン開発の求人・案件 (2024年08月23日 現在) |
案件例②
案件名 | .NET / Java / C++ など 製造業向け/CADシステム開発の案件・求人 |
---|---|
月額単価 | 45~55万円 |
業務内容 | 製造業向け/CADシステム開発 ・製造業向けCADシステム開発 ・可能であれば大阪府枚方市で就業可能な方(難しい場合は応相談) <参画フェーズ> 内部設計~結合テスト <備考> 出社想定 難しい場合は応相談 <基本時間> 8:00~16:45 |
基本スキル | ・CADシステム開発経験のある方 ・MS-C/C++, .NET, Javaの使用経験のある方 ・3DCAD(Creo), PDM(Windchill)の知見のある方 ・API/Creo/TOOLKITの知見のある方 |
尚可スキル | ・Windchill APIの知見のある方 ・設計に関するスキル ・機械設計の知見のある方 |
案件URL | .NET / Java / C++ など 製造業向け/CADシステム開発の案件・求人 (2024年08月23日 現在) |
調べてみると上記の案件以外にも多くの求人がありました。
ぜひ、ご自身でも自分の得意な業種やスキル、希望条件に絞って、探してみてください。
下記の記事でCADの業務委託案件について解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
フリーランスのCADオペレーターに求められるスキル
CADオペレーターが独立する前に身につけておきたい主要なスキルは以下の通りです。
- CADを使った実務経験
- 自分の得意分野
- 最低限の経理スキル
どのスキルもフリーランスとして活躍していくために、最低限持ち合わせておきたいスキルです。
どれも大切なスキルなので、一つひとつ詳しく確認していきましょう。
CADを使った実務経験
CADツールを使った実務経験は、フリーランスとしての活動の土台となります。
実務経験は、クライアントからの信頼を得るための重要な要素であり、多くの案件で必須の条件となっているからです。
たとえば、建築や機械設計などの分野は、独自の技術や規格が要求され、それを理解していることが重要です。
実務を通じて、CADツールの使用スキルだけでなく、チームやクライアントとのコミュニケーション能力も向上します。
フリーランスとして成功するためには、実務経験が必要不可欠です。
自分の得意分野
フリーランスのCADオペレーターとして差別化を図るためには、自身の得意分野や特技を明確にすることが鍵となります。
CADは多岐にわたる分野で利用されており、特定の領域やニッチな部分に特化することで、専門家としての価値を高められるからです。
同じCADオペレーターであっても、他とは異なる独自の価値を提供することが可能となります。
結果、クライアントからの信頼が得られやすく、高単価な案件を獲得するチャンスも増えるでしょう。
最低限の経理スキル
フリーランスとして働くCADオペレーターは、専門の技術だけでなく、事業運営に関する基本的な経理スキルも重要となります。
月々の収支を明確に管理する能力や税務知識、とくに確定申告に関連する情報を理解し、適切に処理する力が必要です。
さらに、収入が安定しないフリーランスの特性上、計画的な資金管理が重要です。
基本的な経理や税務の知識を身につけることで、フリーランスとしての経済的安定や事業の成長を支えられます。
フリーランスのCADオペレーターが収入を上げる方法
フリーランスとして活動していくためには、安定的な収入を確保することが大切です。
そこで、CADオペレーターがフリーランスとして収入を効率的に上げる方法について見ていきましょう。
CADオペレーターが効率的に収入を伸ばすための方法について、今回は以下の2点を解説します。
- 特定の分野で専門性を獲得する
- 横のつながりを活用する
特定の分野で専門性を獲得する
フリーランスのCADオペレーターにとって、専門性の確立は大きな差別化ポイントとなります。
CADは建築、機械設計、エレクトロニクスなどその領域は多岐にわたります。
特定分野の深い知識や技術を持つことで、高単価な案件の獲得やリピート依頼にもつながるでしょう。
継続的な学習や実務経験を積むことで、ある分野での専門家としての地位を築き、安定した収入を実現しやすくなります。
横のつながりを活用する
フリーランスとしての成功は、高い技術力だけでなく「人脈」にも大きく依存します。
とくにCADオペレーターは、さまざまな業界からの需要があるため、ネットワークが非常に価値を持ちます。
そこで「横のつながり」が非常に役立つでしょう。
「横のつながり」とは、同じ業界内の仲間や友人、過去のプロジェクトメンバー、顧客などの関係を指します。
横のつながりを持つことで、仕事の依頼やトレンド情報のキャッチアップなどに役立ちます。
業界のイベントやセミナー、SNSの活用も人脈形成のための効果的な手段です。
CADオペレーターとしてのスキルアップは必要ですが、同時に人脈の構築とその活用も非常に大切です。
未経験からフリーランスのCADオペレーターになれる?
CADの操作技術を独学で学ぶことは可能で、資格がなくてもCADオペレーターとして働けます。
ただ、実際の仕事では設計図や詳細図を正確に描く技術だけでなく、クライアントとのコミュニケーションや納期の管理などのスキルも求められます。
これらは実務経験を持つことで身につけられるものです。
また、未経験からのスタートでは、案件獲得が難しい傾向にあります。
現に、フリーランスエージェントは実務経験者を対象とし、未経験者に紹介できる案件はほぼありません。
クラウドソーシングで案件を獲得する方法は、未経験者でも参入しやすくなっています。
しかし、低単価な上に営業工数や業務量もハードになりやすいので、おすすめしません。
未経験者がプログラミングを独学で学ぶのは決して簡単ではありません。
独学では挫折率も高い傾向にあります。
対処法は、質問できる環境が整っているスクールで学ぶのがおすすめです。
プログラミングスクールを検討している人は以下の記事を参考にしてみてください。
フリーランスのCADオペレーターの将来性
近年、製造業や建築業界ではCADオペレーターの需要が増加しています。
技術の進化や新しい建築技術、製品設計の変遷に伴い、詳細な図面や設計が必要となるからです。
このような背景から、フリーランスのCADオペレーターとしての需要は今後も増加することが予想されます。
フリーランスとしての独立は、柔軟な働き方や高い収入を求める人々にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。
しかし、競争が激化していることも無視できません。
フリーランスのCADオペレーターとしての将来性は明るいと言えますが、自己成長を続け、市場の動向を見極める姿勢が重要です。
まとめ
記事では、CADオペレーターとしてフリーランスを目指す方に向けて、案件探しに役立つエージェントや求められるスキル、収入を上げる方法について詳しく解説しました。
CADオペレーターの案件は、フルリモートOKで自宅のパソコンから参画できる求人が多く、フリーランスにとって働きやすいフィールドと言えるでしょう。
(下記サービスでは実務未経験の方・会社員の方への案件紹介はできません)
【第1位】 レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/ )
大手企業の週4〜×高単価なCADオペレーター案件多数。業界事情にも詳しく、保有している案件の幅も広い。ヒアリングも丁寧で、スキルアップ・キャリアアップの相談もOK!
【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/ )
週1〜在宅OKなどフレキシブルに働ける案件多数。スタートアップやベンチャーのトレンド技術案件も豊富です。
【第3位】フォスターフリーランス(https://freelance.fosternet.jp/)
週5日稼働でガッツリ働きたい方におすすめ。高単価で待遇の良い案件が豊富。