C#の業務委託は稼げる?単価相場や契約までの流れを解説
ハイスキルの方向け。週4日~以上、エンド直請、高単価案件を探す人におすすめのフリーランスエージェント。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
テクフリ(公式:https://freelance.techcareer.jp/)
休業補償など手厚い福利厚生あり!上場企業からの高単価案件も多数!
C#の業務委託案件を探していて、以下のような悩みを感じたことはありませんか?
C#の業務委託案件を探すには複数の案件サイトへの登録がうってつけです。
案件サイトには、案件の種類が豊富・福利厚生が充実しているなど、さまざまな強みがあります。
複数の案件サイトに登録してそれぞれのサイトの長所を踏まえながら、自分の希望に合うを探すのが効率的です。
今回は、C#の業務委託案件を探す人におすすめのサイトを紹介します。
目次 (PRも含まれます)
C#の業務委託案件を探す基準
C#の業務委託案件を選ぶときは、以下3つのポイントに注目しましょう。
- 自分のスキルに合った案件が多いか
- リモート可能な案件があるか
- 高単価な案件が多いか
自分のスキルに合った案件が多いか
案件サイトを選ぶ際は、自分のスキルに合った案件を豊富に取り扱っているかをチェックしましょう。
案件サイトは、以下のようにそれぞれ得意分野が異なります。
- Web系領域に特化しており、デザイナーやディレクターの案件が多い
- 高いスキルが必要な分、単価も高い案件を取り扱っている
「働きたい業界の案件があるか」「自分のスキルを存分に活かせる案件を保有しているか」など、重視するポイントをあらかじめ決めてから、自分に適した案件サイトを探しましょう。
リモート可能な案件があるか
リモート勤務が可能な案件を取り扱っているかも重要なポイントです。
リモート案件のメリットは、自宅やカフェなど自分の働きやすい場所からオンラインで作業が可能な点です。
通勤する必要もないので時間を有効活用でき、仕事や趣味にあてる時間が増やせます。
高単価な案件が多いか
業務委託で効率よく稼ぐには、高単価な案件が多いサイトを選ぶことも重要です。
単価の高い案件を獲得することで収入が安定します。
高単価な分、高いスキルを求められることもありますが自分のスキルアップにつながります。
C#の業務委託案件を探せるおすすめサイト3選
この章では、DAINOTE編集部が厳選したC#の業務委託案件を探せるおすすめのサイトを3つ紹介します。
- レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/)
ハイスキルの方向け。週4日~以上、エンド直請、高単価の案件を求める人におすすめのフリーランスエージェント。 - ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2〜3日稼働でOKの直請け案件を探すならこちら。業界最多の水準を誇る案件数を保有。 - テクフリ(公式:https://freelance.techcareer.jp/)
休業補償など福利厚生が手厚い!上場企業からの高単価案件も豊富!
レバテックフリーランス
公開求人数
(現在募集中の案件)80252件 (2024年02月04日現在) C#の
公開求人数128件 (2024年02月04日現在) マージン率 非公開 対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 強み ・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い
レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
- 案件数が多い
業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスが所有する案件は、高単価なものが多くなっています。
理由は、案件の多くが他の中間業者を挟まない「直請案件」のためです。
キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
※レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
IT人材サービスを手掛けるレバテックだからこそ、IT業界を熟知したプロのエージェントによる支援を受けられます。
案件数が多い
レバテックフリーランスでは、C#の案件を豊富に取り扱っています。
レバテックフリーランスの案件例
月額単価 700,000円/月 職務内容 ・金融機関向けシステムマイグレーションに携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-詳細設計
-実装、テスト求めるスキル ・C#を用いた開発経験
・詳細設計以降の経験歓迎スキル・要件定義からのテストまでの経験
・COBOLに関する知見案件URL 【C#/一部リモート】金融機関向けシステムマイグレーションの求人・案件
(2024年08月23日 現在)
注意:レバテックフリーランスでは経験者向けの週4日以上稼働案件を多く取り扱っており、週3日以下稼働の副業可能な案件については高いスキルと実務経験が必須です。エンジニア未経験の方や現在会社員の方への副業は紹介できませんのでご注意ください。
ITプロパートナーズ
公開求人数 5014件 (2024年08月23日現在) C# の
公開求人数3547件 (2024年08月23日現在) マージン率 非公開 対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 働き方 週2-3案件、リモート案件多数 公式 https://itpropartners.com/
ITプロパートナーズの主な特徴は、以下の2つです。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート勤務、週1〜2日から稼働OKの案件が多数
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
『直請案件』が豊富なため、ITプロパートナーズが所有する案件の単価は、他のエージェントと比べても高い傾向にあります。
※直請案件とは、他の仲介会社を挟まずに、直接クライアントと契約している案件のことです。
ほとんどのフリーランスエージェントはマージン率を非公開にしているため、フリーランスの取り分や、単価がいいのかを事前に知ることは困難です。
マージン率が公開されておらず、ブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないIT プロパートナーズはフリーランスにとってメリット大です。
リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズの大きなメリットは、週1〜2日から稼働できる案件が多い点です。
他のフリーランスエージェントでは、最低稼働日数は週3~4日からの常駐案件が一般的です。
一方ITプロパートナーズはリモートの案件も多く、自身のスタイルに合わせて自由に案件を選択できます。
ITプロパートナーズの案件例
月額単価 〜700,000円(週3日〜5日) 職務内容 ■ミッション
【募集背景】
サービスの拡大に伴い、一緒に未来の言語教育をイノベートする仲間を募集しています。
私たちのチー ムは、マルチモーダル対話システム、自然言語処理、第二言語習得、学習科学、デジタルヒューマン、
量子コンピュー ティングからメディアアートまで、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
会社自体のルーツは東京でありながら、チームメンバーの出身国も日本、米国、英国、スペイン、ポーランドなど多岐にわたります。
【想定業務内容】
Unityを用いた3Dデジタルヒューマンシステムの開発
【使用技術詳細】
-Python,GCP,C#,Unity求めるスキル ■必須スキル:
・Unityを用いた3Dゲーム開発経験3年以上
・C#での開発経験
・ ヒューマノイドキャラクターのセットアップ経験、
またはゲームエンジンの低レベル層での最適化経験(メモリ最適化等)
・ サーバー通信開発経験
・ シェーダー開発経験
■尚可スキル:
・Unity以外のゲームエンジン(Unreal等)での開発経験
・ C#以外の言語の経験(Python、C++等)
・3DCGモデリング経験
・ Maya、Blender、Zbrush等DCCツールを用いた3Dキャラクターのモデリング実務経験
・ Meta Human、Character Creator等デジタル・ヒューマン作成ツールを用いた制作経験
・各種テストコード記述の経験
・ ネットワークプログラミングの経験
・API設計の経験
・ 英語でのコミュニケーション
■求める人物像:
・キャラクターアニメーションに強いUnityエンジニア(クリエイティブな要求も理解しながら現実的なソリューションを提案できる方)
・低レイヤーにつよいUnityエンジニア(メモリリーク等を含めたパフォーマンスの最適化全般を担える方)案件URL 【C#/Unity】AI英会話学習サービスにおける開発エンジニアの案件・求人
(2024年08月23日 現在)
注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働できる案件の紹介が可能ですが、会社員の方への副業は紹介できません。
テクフリ
運営会社 | 株式会社アイデンティティ |
公開求人数 | 12,020件 |
マージン率 | 10%〜 |
対応地域 | 全国(主に東京) |
※公式ページ(https://freelance.techcareer.jp/ )より引用/算出
テクフリの最大の魅力は、案件が良質である点です。
案件が高品質である理由としては、以下の3点が挙げられます。
- 運営元である株式会社アイデンティティが、複数のIT人材派遣事業を運営している
- ユーザーのスキルとのマッチ度が高い案件を紹介している
- サイバーエージェントをはじめとする多くの上場企業の案件の取り扱いがある
さらに、テクフリには万が一のケガや病気に備えられる休業補償などの福利厚生が充実しています。
収入が安定しにくいフリーランスに対し、安心して働ける環境をサポートしてくれる点も大きなメリットです。
C#の業務委託の案件例・単価相場は?
C#の業務委託案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。
実際にC#の業務委託案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。
案件例①
月額単価 550,000円/月 職務内容 ・受注システムの開発支援作業に携わっていただきます。
・下記、4システムに関する導入から保守をご担当いただきます。
-経理システム
-人事管理システム
-共済システム
-製造管理システム求めるスキル ・C#を用いた開発経験
・何らかの言語を用いた基本設計の開発経験歓迎スキル・Javaを用いた開発経験を5年以上案件URL 【C#】EDIパッケージ導入及び保守の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
案件例②
月額単価 700,000円/月 職務内容 ・タクシーチケット管理システムのWebアプリケーション開発に携わっていただきます。
・主に実装、テストまでをご担当していただきます。求めるスキル ・C#を用いた開発経験3年以上
・SQLを用いた実務経験案件URL 【C#/ASP.NET】タクシーチケット管理システム開発の求人・案件
(2024年08月23日 現在)
上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルに合わせて案件を探してみてください。
業務委託契約の主な種類
業務委託契約とは、業務を外注したい企業が、業務の一部を他の企業や個人に依頼する契約のことです。
お互いに、以下のような項目を了承したうえで契約をおこないます。
- 報酬
- 納期
- 仕事内容
- 仕事の進め方
アルバイトのような雇用関係はありません。
そのため、企業と対等な立場で業務を進められます。
業務委託契約の種類は、主に以下の3つです。
- 準委任契約
- 請負契約
- 委任契約
それぞれの契約について詳しく紹介します。
準委任契約
準委任契約は、成果物の作成や事務作業を依頼する契約です。
報酬は時給や月給で計算されます。
C#のエンジニアとして準委任契約で稼働する場合は、時間内に委託された業務を滞りなくこなすことを求められます。
メリット
準委任契約のメリットは、収入が安定しやすい点です。
準委任契約での報酬の条件は、時間内に安定して業務を実施することです。
成果物の納品が報酬発生の条件ではありません。
つまり成果物の有無にかかわらず稼働した時間分の報酬が発生するので、収入が安定しやすいというメリットがあります。
デメリット
デメリットは、稼働時間の自由度があまり高くない点です。
基本的にはシフトで稼働するので、早朝や深夜など好きな時間帯で稼働できるかはクライアントによります。
業務の進め方についてもある程度クライアントに管理され、業務をスムーズに進行できているかどうか定期的に報告する必要があります。
また、企業側に評価されなかった場合、プロジェクトの途中であっても契約を終了されてしまうリスクがあるという点もデメリットです。
請負契約
請負契約は、成果物を完成させて納品する義務を負う契約を指します。
正社員やアルバイトと異なり、成果物に対して報酬が支払われるシステムです。
メリット
請負契約のメリットは、働く場所や時間を自分で自由に決めやすい点です。
請負契約では、成果物を完成させて納品することが条件なので、働く場所・時間・業務の進め方についての報告義務はありません。
よって、フリーランスは仕事をする場所や時間を比較的自由に決めることが可能です。
デメリット
デメリットは、納品した成果物のクオリティが不十分だと、報酬を受け取れないリスクがある点です。
やり直しや報酬の減額を指示されることもあり、最悪の場合、報酬の支払いを拒否される恐れもあります。
また、工数がどれだけかかっても、受け取れる報酬が変わらない点もデメリットです。
どう見積もっても最低80時間かかる作業でも、報酬が4万円の場合は時給換算すると500円/時になってしまいます。
委任契約
委任契約とは、法律に関する業務を委託する契約です。
主な例としては、以下が挙げられます。
- 確定申告を税理士に依頼する
- 弁護士に委任し裁判を起こす
C#の業務委託で働くメリット
C#が業務委託で働く主なメリットには、以下の4つがあります。
- 自分の好きな仕事に集中できる
- 努力次第で収入アップが可能
- 自分で業務時間を決められる
- 人間関係のストレスから解放される
自分の好きな仕事に集中できる
1つ目のメリットは、自分の好きな仕事に集中できる点です。
業務委託契約では、数多くの案件の中から、自分の得意な仕事やチャレンジしたい案件を選べます。
会社に勤めていると、与えられた仕事を決められた給与でこなさなければなりません。
自分の気が進まない仕事を振られた場合、ストレスを感じてしまう場面も多々あります。
しかし、業務委託契約なら自分のやりたい仕事のみ受けることも可能なので、ストレスを感じにくく快適に働けます。
努力次第で収入アップが可能
2つ目のメリットは、努力しだいで収入アップが実現できる点です。
会社員だと、給与体系によっては大きな成果を出しても給与があまり上がらないケースもあります。
しかし業務委託では、成果を出し続ければ契約継続につながり、報酬アップのチャンスにもなり得ます。
クライアント企業や仕事仲間とのつながりを通して、待遇の良い仕事に結びつくこともあるでしょう。
自分で業務時間を決められる
3つ目のメリットは、自分で業務時間を決定できる点です。
請負契約であれば、働く時間や場所を自由に決められます。
準委任契約であっても、稼働のシフトは会社員よりも比較的フレキシブルに調整可能です。
納期に間に合うように自分で業務時間を決められるので、好きな時間と場所で稼働できるのがメリットといえます。
人間関係のストレスから解放される
4つ目のメリットは、人間関係のストレスが減らせる点です。
会社に勤めていると、一緒に働く上司や同僚たちとの人間関係に悩まされることもあります。
一方、業務委託は雇用関係には当たらないため、クライアント企業と対等な立場で業務を進められます。
万が一自分と相性が良くない担当者に当たったときは、クライアントを変える選択をすることも可能です。
C#の業務委託で働くデメリット
一方、業務委託にはデメリットも存在します。
- 労働基準法が適用されなくなる
- 福利厚生が受けられない
- 仕事のトラブルはすべて自己責任
労働基準法が適用されなくなる
1つ目のデメリットは、労働基準法が適用されなくなる点です。
業務委託契約では、正社員やアルバイトのような雇用関係はありません。
報酬の条件や労働量に関して、法律の保護をあまり受けられない状態です。
最低賃金が法律で定められていないため、業務量に対して安い報酬で請けることになる恐れもあります。
福利厚生が受けられない
デメリットの2つ目は、福利厚生が受けられないという点です。
業務委託契約では、会社員のような雇用保険や労災保険などの社会保険が適用されません。
万が一事故に遭ったりケガを負ったりしても、必要な手当てを受けにくいデメリットがあります。
そのため、フリーランス用の保険に加入するなど、自分で自分の身を守れるよう、備えをしておきましょう。
仕事のトラブルはすべて自己責任
3つ目のデメリットは、仕事のトラブルはすべて自分で責任を負わなければならない点です。
会社では従業員が起こしてしまったトラブルについて、ある程度責任をとってくれますが、業務委託では責任をとってくれる人はいません。
業務委託契約でもし仕事のトラブルが発生したら、すべて自己責任になります。
最悪の場合、企業が受けた損害を賠償する必要がでてきます。
クライアントが求める成果物を納品できない場合や、納期を守らない場合は、簡単に契約を切られてしまいます。
業務委託契約を結ぶには業務委託契約書が必要
業務委託契約を結ぶとき、欠かせないのが業務委託契約書の取り交わしです。
後からトラブルが発生することを防ぎ、フリーランスとクライアントを守る重要な書類でもあります。
業務委託契約書が必要な理由
業務委託契約書が必要な理由は、主に以下の2つです。
- 契約上のトラブルが起きにくくなる
- 万が一のときに証拠として使える
業務委託契約書には、仕事内容や報酬について明記されています。
もし十分な取り決めがなければ、以下のような契約上のトラブルが起きやすくなります。
- 思っていた以上のスキルを求められる
- 想定していたより報酬が少ない
トラブルへの発展を避けるためにも、事前に業務委託契約書を作成して内容を確認しておくことが大切です。
また、業務委託契約書は万が一のときに証拠として利用することもできます。
万が一裁判をおこなうことになった場合は、業務委託契約書の提出が必要になります。
業務委託契約で起きやすいトラブルとは?
業務委託契約で発生しやすいトラブルとして挙げられるのが、主に以下のとおりです。
- 成果物に対して複数回の修正を求められたが、報酬が変わらないため、その分時給が低くなってしまった
- 契約内容に無い業務を実施するよう依頼があったが、報酬の支払いがなかった
業務委託契約書の中で業務内容を詳細に決定しておけば、上記のようなトラブルを防止しつつ、お互い納得のうえで業務を進めやすくなります。
秘密保持契約を結ぶ場合は秘密保持契約書を取り交わす
案件によっては、業務委託契約書とは別で秘密保持契約書を取り交わすケースもあります。
秘密保持契約(NDA)とは、契約中に知り得た機密情報や個人情報を、業務遂行以外の目的で第三者に提供しないという契約です。
クライアントと秘密保持契約を結ぶときは、秘密保持契約書も作成してもらう必要があります。
業務委託契約締結の主な流れ
業務委託契約は、以下のような流れで締結します。
- 契約内容の詳細について話し合う
- 業務委託契約書を作成する
- 契約書の内容を共有し、認識の相違を確認し合う
- 業務委託契約書を取り交わし、契約完了
それぞれ順番に解説します。
①契約内容の詳細について話し合う
最初に、契約内容に関して詳しく話し合いをします。
- 報酬額
- 契約期間
- 業務の範囲
上記のような項目について、ある程度しっかりと決めておきましょう。
②業務委託契約書を作成する
話し合いの内容をベースに、業務委託契約書を作成します。
作成するのは業務を請け負うフリーランスではなく、業務を委託する側のクライアントです。
③契約書の内容を共有し、認識の相違がないか確認し合う
企業が作成した業務委託契約書をチェックし、お互いの認識に違いがないかを確認します。
このときに契約書をしっかりと確認しておかなければ、契約後にトラブルになりかねません。
たとえ細かい点でも、気になった箇所は遠慮せず質問・相談しましょう。
④業務委託契約書を取り交わし、契約完了
お互いに納得のいく契約内容を記した業務委託契約書を取り交わし、契約の手続きは完了です。
本来であれば記名捺印が必要なものの、最近はクラウド上で電子契約をする機会が増えているため、電子捺印で完了するパターンもあります。
業務委託契約の締結前に確認すべき条件
業務委託契約を締結する際は、契約内容に関してクライアントと十分に話し合っておく必要があります。
契約時に慌てないよう、あらかじめ確認しておくべき主な条件を紹介します。
契約形態は何か
業務委託契約の中でも、契約形態が準委任契約か請負契約かをチェックします。
契約形態によって働き方や収入の安定性に差が生まれるので、必ず確認しましょう。
業務内容は何か
業務内容については、どのような業務を依頼されるのかをチェックします。
業務内容をチェックしておけば「想定の範囲を超えた業務を依頼されて、報酬にそぐわない仕事量をこなす事態になった」というトラブルを事前に防止することが可能です。
報酬についての記載はあるか
業務委託契約書の中に、報酬についての記載があるかは必ず確認しましょう。
- 報酬額
- 支払い方法
また、報酬については下記の点に関してもチェックしておくと安心です。
- 時間単価か、プロジェクト単位での支払いか
- 報酬はどのように計算されるか
報酬に関する記載をチェックしておかないと、想定より少ない支払いになったり支払日が遅くなったりすることも起こり得ます。
認識に違いがないか、チェックしておきましょう。
報酬以外に経費の支払いはあるか
報酬とは別に経費の支払いがあるのかも大切な確認ポイントです。
たとえば、以下のような経費が報酬に含まれているか、もしくは別支払いなのかをチェックします。
- 業務に必要な消耗品
- PCの回線費用や電気代
経費に関する取り決めがなされていないと後で揉めることになるので、見落とさないようにしましょう。
稼働時間はどのくらいか
稼働時間についてもチェックしておくことが必要です。
案件によっては「最低週3日稼働」など時間が決められているケースがあります。
契約によっては精算幅(例:80時間を基準に、70〜90時間の精算幅で◯万円)が決まっている場合があるので、あわせて確認しましょう。
稼働時間精算幅外の控除・超過支払いについての記載はあるか
稼働時間の精算幅が設けられているときは、報酬の控除もしくは超過支払いがあるのかを確認します。
実際の稼働時間が精算幅より少なかったときは報酬がその分差し引かれ、多かった場合は報酬が追加で支払われる仕組みです。
「業務時間外も稼働したのに、その分の報酬が受け取れなかった」というトラブルを防止するため、念入りにチェックしましょう。
報酬の支払日はいつか
報酬の支払日は、クライアント企業によって規定に違いがあります。
業務委託契約において、報酬の支払日がいつになるのかチェックしておきましょう。
また、請負契約の場合は納品してから検収が終わるまで、報酬が支払われないケースもあります。
検収日が締め日を過ぎてしまうと、報酬の支払いが翌月になってしまうことも考えられます。
納品から検収されるまでの期間についても、あわせて確認しておきましょう。
契約期間、更新の有無について
業務委託契約の契約期間や、契約終了後の更新の有無をチェックしておきましょう。
また、更新する際の条件が何なのかについての確認も大切です。
損害賠償の記載はあるか
業務委託契約を結ぶうえで避けられないのが、損害賠償問題です。
もし以下のようにクライアントが損害を被る行動をしてしまった場合、クライアントから損害賠償を請求される恐れがあります。
- 情報漏洩
- 著作権の侵害
- 秘密保持契約違反
企業に損害を与えないように仕事をすることが大前提ではあるものの、損害賠償に関する記載がある場合は入念に確認しておきましょう。
特に損害賠償が及ぶ期間や請求される条件については、漏れがないようにチェックしましょう。
不利な内容は記載されていないか
度々、業務委託のエンジニアに対して明らかに不利な内容が記載されていることがあります。
- 報酬の振込手数料はフリーランス側が負担する
- 契約終了後に発生した損害は全額賠償する
以上のような記載があった場合、契約の締結後に気づいても取り返しがつきません。
フリーランスにとって不利な記載に気づかないまま、一度契約を受け入れてしまえば、いずれ自身の首を絞めることになります。
挙げたような記載が見つかった場合は、修正をお願いしましょう。
どうしても双方が納得のいく内容で契約することが不可能な場合は、契約自体をお断りすることも選択の1つです。
まとめ
本記事では、C#におすすめの案件サイトと、業務委託契約を結ぶ流れや注意すべき点について紹介しました。
C#の業務委託案件を受注して、さらに活躍の幅を広げてスキルアップしたい人は、本記事を参考に案件を探してみてください。
ハイスキルの方向け。週4日~以上、エンド直請、高単価案件を探す人におすすめのフリーランスエージェント。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
テクフリ(公式:https://freelance.techcareer.jp/)
休業補償など手厚い福利厚生あり!上場企業からの高単価案件も多数!