Web制作の副業事情!週1-3案件の探し方とおすすめの求人サイトを紹介

最終更新日:
Web制作の副業案件が見つかるおすすめサイト 3 選
【第1位】 レバテックフリーランス(公式: https://freelance.levtech.jp/
週4〜以上の案件が豊富で、週3以内の案件はハイスキル必須。
大企業の直請案件など、高単価案件が多い。

【第2位】 ITプロパートナーズ(公式: https://itpropartners.com/
週1日〜/平日夜・土日稼働も紹介できる、副業にぴったりな案件紹介サービス。
リモート案件も豊富。週1~2日から働ける在宅案件を探すならここへ。
【番外編】 エンジニアスタイル(公式: https://engineer-style.jp/
登録すればスキルや希望条件にあう案件情報を、メールで紹介してくれる案件まとめサイト。
案件応募&面談でAmazonギフト券をゲットできるプレゼント企画も実施中(2023/6/7現在)。

「Web制作の副業案件はどこで探せばいいの?」

DAI
このような疑問を解消するため、この記事ではWeb制作の実務経験がある人向けに、副業できる案件が見つかるおすすめのサービスを紹介します。

先に本記事の結論をお伝えします。

  • Web制作の実務経験がある人なら、フリーランスエージェントでの案件探しがおすすめ
  • フリーランスエージェントなら営業や契約手続きを代行してくれる
  • スキルに自信があるなら高単価・サポートも手厚い「レバテックフリーランス
  • 週1・2日〜/土日・平日夜稼働/リモートOKなど柔軟に働きたいならITプロパートナーズ

より希望の条件にマッチした案件を見つけるには、複数のフリーランスエージェントに登録して案件を探しましょう。

単純に検索で見つけられる案件数が多くなるだけでなく、それぞれのエージェントで単価を見積もってもらうことで、高単価な案件を獲得しやすくなります。

DAI
以下今回ご紹介するサイトでWeb制作の案件数を比較したので、参考にしてみてください!(表は左右にスクロールできます)
公式サイト Web制作の案件数 稼働日数
(目安)
特徴
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/ ★★★★★ 週4日〜 ・エンジニア系案件に特化
・週4〜の案件が多い(週3日以内の稼働ができる案件はハイスキル必要)
専門性が高く、技術やキャリア相談もOK
案件数が多く、単価水準も高い
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/ ★★★ 週1〜5日
平日夜・土日
週1日〜など稼働日数の少ない案件あり
副業OKの在宅案件を探している人向け
エンジニアスタイル https://engineer-style.jp/ ★★★★★ 週2・3〜週5日 大量の案件を保有
・使用技術や志向など、こだわり条件検索ができる

※2023年6月7日時点の各社公開案件をもとに作成。

表は公開求人のWeb制作案件数ですが、エージェントに無料登録すれば非公開求人も紹介してもらえます。

エージェントが保有する案件の多くはネットに掲載していない非公開求人なので、無料登録して要望を伝えれば、理想の案件がみつかる可能性が高いです。

まずは Web制作案件を多く保有しているサイトに複数登録し、希望に合った条件があるかをチェックしておきましょう。

DAI
本文では、「Web制作の副業紹介サービスを選ぶポイント」や「Web制作の副業案件があるおすすめサービス」について詳しく解説していきます。

目次 (PRも含まれます)

Web制作の副業案件を探す基準

web制作の副業案件を探す基準

副業案件を探す際に、確認しておくべき点は以下の5つです。

  • クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
  • 土日・平日早朝・夜の稼働が可能か
  • 週の最低稼働日数が少なくてもよいか
  • フルリモート案件があるか
  • 高単価な案件が多いか
DAI
詳しく見ていきましょう!

クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか

クラウドソーシングとは、発注者がオンライン上で不特定多数の人に仕事を依頼するためのWebサービスです。

誰でも手軽に応募しやすい点はメリットといえますが、発注者が単価を決めるため低単価になりやすいなどのデメリットもあります。

自分で交渉しないと高単価にならないため、経験者にはおすすめできません。

DAI
クラウドソーシングは、初心者の実績作りにおすすめの方法です!

エージェントでは、利用手数料がかかってしまいますが、自分に合った案件を継続的に紹介してもらう事ができます。

DAI
営業や条件交渉も代行してもらえるため、高単価案件を受注しやすいです!

エージェントはスキルアップに繋がる案件も保有しているため、収入を上げたい経験者の方におすすめです。

DAI
まずはエージェントに相談し、どんな案件を受注できるか確認してみるのがおすすめです!

土日・平日早朝・夜の稼働が可能か

日中は本業があり、土日や平日早朝か夜に副業したい方は多いでしょう。

DAI
稼働時間を確認し、無理のない範囲で副業を行いましょう!

エージェントを利用する場合は、実際にリモート案件や週3日OKの案件があるかどうか、各エージェントの公式サイトから確認する様にしましょう。

DAI
ほとんどのエージェントでは、登録しなくても一部の案件を見ることができます!

特に、ITプロパートナーズでは、稼働日数だけでなく、「平日夜・土日のみ」といった条件で案件を調べられるため、気になる方はチェックしてみましょう。

週の最低稼働日数が少なくてもよいか

副業はあまり稼働時間を確保できない場合が多いため、週の最低稼働日数が2~3日など少なくても大丈夫な案件を探しましょう。

ミーティングの時間など、固定された曜日もあるため、本業と被らないよう慎重に確認しましょう。

DAI
週2の案件を探すなら、ITプロパートナーズがおすすめです!

ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
リモートで、週2~3稼働OKの直請け案件を探すならここ!業界最多水準の案件数を保有しています。

フルリモート案件があるか

移動時間や本業との兼ね合いも考えると、副業はフルリモートで行いたい方も多いでしょう。

しかし、リモート可と書いてあっても、慣れない間や決まった日程で出勤しなくてはならない場合もあります。

色々な事情でフルリモート勤務を希望する場合、案件に参画する前に、来社不要か確認するようにしましょう。

また、フルリモート案件が多いエージェントを利用すれば、継続的に希望に合った案件を紹介してもらえるためおすすめです。

DAI
フルリモート案件を探すのにおすすめのエージェントはITプロパートナーズです!

ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
リモートで、週2~3稼働OKの直請け案件を探すならここ!業界最多水準の案件数を保有しています。

高単価な案件が多いか

収入を上げたい、経験を積んでキャリアアップしたいという理由から副業を始める方も多いでしょう。

常駐案件とリモート案件では、セキュリティ上の問題などから、常駐案件の方が単価が高い特徴があります。

週2〜3日やリモートの高単価案件を探すならITプロパートナーズ、常駐で業界最高水準の高単価案件を探すならレバテックフリーランスを見てみましょう。

また、エージェントの利用手数料であるマージンの割合が低いと案件単価は高くなります。

マージン率を公開していないエージェントが多いため、『直請案件』が多いかどうか確認するようにしましょう。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

Web制作で副業の案件獲得におすすめのサイト

副業でWeb制作の案件獲得におすすめのサイトは下の3つです!

  • レバテックフリーランス
  • ITプロパートナーズ
  • エンジニアスタイル

オンラインで在宅勤務できる案件もありますが、勤務地が指定されている案件も多いので、自分の住んでいる地域が対応しているか必ず確認しましょう!

DAI
詳しく紹介していきます!

レバテックフリーランス|高単価な直請け案件を保有

レバテックフリーランスは、リモートで働きたい方、高単価案件で効率的に稼ぎたい方におすすめのエージェントです。

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
82959件 (2024年07月24日現在)
Web制作の
公開求人数
7件 (2024年07月24日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い
公式https://freelance.levtech.jp/

レバテックフリーランスで案件紹介を受けるには、実務経験が必須です。特に週3以内稼働の案件はハイスキルが求められます。

レバテックフリーランスの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
  3. 求人数の多さ

レバテックフリーランスの特徴として、高単価案件を数多く取り揃えています。

レバテックフリーランスの案件のほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」なので、高単価の案件が多いです。

キャリアコンサルタントによる手厚いサポート

下記のような、手厚いサポートを受けられるという口コミが多く見られました。

  • 案件が決まってからも定期的にヒアリングしてくれる
  • 希望を出したら企業との条件交渉をしてくれた
  • 自分に合う条件の案件をすぐに紹介してくれる

※口コミは、2022年6月時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

IT人材サービスを多く手掛けるレバテックだからこそ、IT業界に精通したプロのエージェントによるサポートを受けることができます。

DAI
誰が担当したかも公開されているので、安心して相談できます!

求人数の多さ

DAI
レバテックフリーランス求人の多さは、業界最多水準です!
案件数 50,894件
エンジニア 14,828件
デザイナー 667件

※2023年6月7日時点 レバテックフリーランス公式サイトより算出(公式:https://freelance.levtech.jp

レバテックで保有する案件のほとんどは、登録後に見ることができる「非公開求人」のため、登録するとさらに多くの案件から選べるようになります!

DAI
案件数が多く自分に合った案件を選べるので、高単価の案件で効率的に稼ぎたい方におすすめです!

実際に掲載されている案件を見てみましょう。

案件名
【Webデザイン兼コーディング】自社ECサイト開発の求人・案件
月額単価450,000円/月
職務内容HTMLやjQueryを用いた自社ECサイト開発案件に携わっていただきます。
主に下記作業をご担当いただきます。
 -コーディング
 -モバイル版向けデザイン調整
 -商品ページデザイ支援
求めるスキル・HTML/CSSを用いたWeb制作経験
・jQueryを用いた開発経験
案件URL【Webデザイン兼コーディング】自社ECサイト開発の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

実際に担当者の方と話すことで、Web制作案件の動向や、今の自分のスキルや時間で、どの程度のレベルの副業案件がこなせるのかなどが分かります。

今すぐフリーランスになるわけではなくても、気軽に相談してみるのがおすすめです。

レバテックフリーランスで案件紹介を受けるには、実務経験が必須です。特に週3以内稼働の案件はハイスキルが求められます。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ|週1〜2日/土日・リモートOKの案件を探すならここ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
『ITプロパートナーズ』は、リモートワークの働き方に興味があり、特にベンチャー企業やスタートアップで働きたいという人におすすめです!

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数5014件 (2024年08月23日現在)
Web制作の
公開求人数
37件 (2024年08月23日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 豊富な案件数
  2. 『直請案件』だからこその高単価
  3. リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数

2023年6月7日時点で、ITプロパートナーズで公開されている案件数は4,991件と、業界最多水準です。

そのうち684件は週2日勤務可能な案件ですので、多くの案件から自分に合う案件を探すことができます。

そして、ITプロパートナーズの案件は、『直請案件』が多く他のエージェントと比べ、高単価の案件が多い特徴があります。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

ITプロパートナーズの1番の魅力は、週1~2日から働ける案件やリモート勤務できる案件を多数保有している点です。

他のフリーランスエージェントの多くは、週3・4日以上や、常駐の案件がメインです。

DAI
週1・2日、リモート勤務の案件を探している方は、ITプロパートナーズは登録必須です!

実際に掲載している案件を見てみましょう。

案件名
【フルリモ/週3日〜】受託制作会社のWebディレを募集!
月額単価〜500,000円(週3日〜5日)
職務内容■業務内容:
様々なキャンペーンサイトや企画などのインタラクティブなサイト制作から、
通常のコーポレートサイト制作まで、幅広いサイト制作に携わっていただけるディレクターを募集しています。
主な業務内容
- 見積もり作成
- クライアントとの打ち合わせ
- ワイヤー作成
- 進行管理
求めるスキル■必須スキル:
・受託web制作会社での実務経験(3年以上)

■尚可スキル:
・メンバーのアサイン
・企画立案
・webマーケティングの知識
・広告運用の経験
・営業の経験
・デザイナーorエンジニアの経験
案件URL【フルリモ/週3日〜】受託制作会社のWebディレを募集! 
(2024年08月23日 現在)

直請け案件ならではの高単価も相まって、本業で自分のやりたいことを優先して、ITプロパートナーズ経由で生活費を稼ぐという働き方も可能ですね。

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員をされている方の副業は紹介できません。

エンジニアスタイル|多くのエージェントの案件を掲載する案件まとめサイト

エンジニアスタイル画像

画像は「エンジニアスタイル」公式サイトより引用:https://engineer-style.jp

DAI
さまざまなエージェントの公開案件を掲載しているサイトです。エンジニア以外にも、デザイナーやディレクター向け求人も豊富に取り扱っています。

優良エージェントの案件を厳選して掲載しており、大量の案件をまとめて確認できる便利なサイトです。

運営会社 ボスアーキテクト株式会社
公開求人数 273,629件
特徴 エンジニア・コンサル・デザイナー・ディレクターなど多様な職種に対応
高単価案件も多数
案件応募で面談するとAmazonギフト券プレゼント
対応地域 主に東京
働き方 リモートワーク、フレックス制度、
週2日〜稼働OKなど様々な案件に対応

※2023年6月7日時点・公式サイトより引用/算出

DAI
案件数が豊富で、高単価案件も多数。迷ったら無料相談してみるのがいいです!

また、2023年6月7日時点で、案件応募で面談するとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施しています。終了日時は未定なので、気になる人は早めに登録・応募しておきましょう。

(画像は『エンジニアスタイル』公式サイトより引用(2023年6月7日時点):https://engineer-style.jp  

DAI
まずは無料で会員登録してみましょう!

エンジニアスタイルの特徴は、以下の2つです。

  • エージェント200社、20万件超の豊富な案件数
  • データが豊富で、案件を探しやすい

エージェント200社、20万件超の豊富な案件数

2023年6月7日現在、エンジニアスタイルではフリーランスエージェント200社に掲載されている20万件以上の案件をチェックできます。

1つのサイトで複数のエージェントの案件が見られるため、登録にかかる時間や手間を省略しながら手軽に幅広く案件を検索できます。

DAI
国内最大水準の案件数です!

リモートワークやフレックス制度、週2稼働OKなど他のエージェントでは取り扱いの少ない案件も、エンジニアスタイルでは多数掲載されています。

副業・フリーランス・スキルアップ・転職など幅広いニーズに合わせた求人を取り扱っているため、とりあえず登録しておくべきサイトです。

以下で実際に掲載されている案件を見てみましょう。

月単価 500,000 円/月〜
稼働日数 週2日~
リモート勤務 リモート可
業務内容 ・女性向けキュレーションメディアのデザイナーを募集いたします。
・作成物はバナー、LPが多めになります。
必要スキル ・Webデザイン歴3年以上
・女性向けサービスのご経験
募集元 エンジニアスタイル
(公式サイト:https://engineer-style.jp

※2023年6月7日時点の公開案件です。現在は募集を終了している可能性があります。

無料で会員登録する(公式サイト)

データが豊富で、案件を探しやすい

​​※エンジニアスタイルから引用 /2023年6月7日時点確認

平均単価の他にも職種別、言語別、フレームワーク別の単価や件数ランキングも全て公開されています。

DAI
相場を知り、最適な案件を探しやすいです!

案件を探す際には、

  • 言語・フレームワーク
  • 開発スキル
  • 職種/業界
  • エリア/駅
  • 単価

などの基本的な条件はもちろん、以下のこだわり条件についても検索できます。

  • 稼働できる時間帯、始業時間
  • 職場環境や食堂などの設備
  • リモート勤務可能か
  • 会社の規模や志向
  • トレンド技術を取り入れているか

スキルや条件を詳しく指定できるので、自分に合った案件が探しやすいです。

エンジニア東京LP

エンジニアスタイルより引用

会員登録すると登録時の希望条件やスキルなどの情報に合致する案件情報をメールで送ってくれます。

DAI
ずっとサイトに貼り付いて案件検索しなくてOKなので、「そんなに多くの案件を選ぶ時間がない」という人にもおすすめです。
【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です

Web制作の副業で稼げる?案件獲得方法を紹介

Web制作の副業で稼ぐ方法は、下の3つです。

  • クラウドソーシング
  • 企業に営業する
  • エージェントを利用する
DAI
早速紹介していきます!

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、企業や個人事業主がサイトを通して、不特定多数の人に業務を発注する業務形態です。

特徴として、未経験者でも低単価の案件なら受注でき、継続案件に繋げられると継続して一定の収入を得られる点が挙げられます。

クラウドソーシングは単価相場が低いため、Web制作の実績がある方にはお勧めしません。

また、クラウドソーシングの運営会社が仲介していますが、クライアントと直接やりとりする事が多いため、トラブルになりやすい点もデメリットとして挙げられます。

DAI
未経験の方の実績作りにおすすめです!

企業に営業する

比較的難易度の高い方法ですが、企業に直接営業する事で案件を受注できます。

サイトやエージェントを通して申し込むと、利用手数料がかかってしまいますが、直接営業した場合、手数料がかからないため高単価で案件を受注する事ができる点が魅力です。

実績やスキル、営業力に自信がある場合、少しずつ直接営業に挑戦する事もオススメです。

たとえば以下のような企業で業務委託のスタッフを募集しているので、気になる人は応募してみてはいかがでしょうか?

株式会社ワンクルー | フリーWebコーダー募集

DAI
会社員時代の繋がりがある会社や、人脈を広げる事で難易度を下げられるため、案件を持つ会社との繋がりがあれば是非挑戦しましょう!

エージェントを利用する

エージェントを利用すると、マージンという利用手数料がかかる代わりに、営業や交渉、事務手続きを代行してもらえます。

継続的に、自分のスキルにあった案件を紹介してもらえる点が魅力です。

営業に時間がかかってしまい仕事ができなかったり、案件を受注する間隔が長くなってしまう事を防ぐ事ができます。

また、一般的にマージンの相場は20~30%程です。

DAI
営業の手間をかけずに、継続的に案件を受注するにはエージェントの利用がオススメです!

Web制作で副業する際の仕事内容を紹介

DAI
Web制作と、仕事内容について紹介していきます!

Web制作の副業で募集されている案件の種類

Web制作の副業では、以下のような案件が募集されています。

  • 新規サイトの制作
  • サイトのリニューアル
  • LP制作
  • Web制作会社の委託業務
  • WordPressの導入やカスタマイズ業務

それぞれ具体的に内容を解説していきます。

新規サイトの制作

新規でサイトを制作する場合、WordPressなどのCMSをを活用することもありますが、一から開発を依頼されることも多くあります。

対応する業務の範囲は案件によっても異なりますが、Webサイトの目的策定から設計〜リリースまで経験があると有利です。

DAI
設計では、UXデザインやSEOなどの知識が必要になります。

サイトのリニューアル

Web制作の副業案件では、サイトを一から制作するような案件だけでなく、リニューアルを行うものもあります。

DAI
レスポンシブ対応や一部分のデザイン変更など、案件によって対応する内容はさまざまです。

リニューアルする事項によって報酬も変動するため、対応範囲について事前に細かく確認して適正な価格で請け負えるようにしましょう。

LP制作

商品・サービスの情報について豊富に伝えられるLPは、ユーザーのアクションを促す目的で利用されます。

縦長のページを作成するため、一からサイトを制作するよりも難易度は比較的低いです。

ただし、LPを制作する際は、どのようにメリットを伝えれば購入や問い合わせなどのコンバージョンにつながるのか考える必要があります。

マーケティングの知識が求められるので、顧客の利益を追求できるように事前に知識を身につけておきましょう。

Web制作会社の委託業務

Web制作会社が請け負った業務の一部を業務委託で依頼することもあります。

直接企業から請け負うのではなく、間にWeb制作会社が入るため、報酬は低くなる可能性が高いです。

DAI
専門的知識を持った制作業者とコミュニケーションを取りながら作業を進めるため、不明点などを聞きやすい点は利点といえます。

WordPressの導入やカスタマイズ業務

CMSの1つであるWordPressは、無料のプラグインやデザインテンプレートが豊富なことから多くの企業で導入されています。

Web制作者として導入やカスタマイズを行うことができれば、案件の幅を広げられるでしょう。

デザイン面の調整はHTML/CSSで対応できますが、機能やデザインをカスタマイズする場合は、PHPの知識も必要です。

Web制作のフロー

Web制作とは、新規のWebサイトを制作したり、サイトのリニューアルやコンテンツの追加を行う仕事です。

実際の現場では、いくつかの職種が連携しながら1つのサイトを構築します。

制作の流れは下の通りです。

  1. ヒアリング
  2. 見積もり
  3. ワイヤーフレーム
  4. デザイン制作
  5. コーディング

また、既存のサイトの更新を依頼された場合、文章や画像の更新など簡単なものから、サイトを全て作り直すものまで、Webサイトについて幅広く対応する必要があります。

上で紹介したWeb制作の流れについて、仕事内容を詳しく説明していきます。

ステップ1:ヒアリング

ヒアリングでは、下のような事を聞き、方向性や要望を整理します。

  • サイトを作る目的や課題
  • スケジュール・予算
  • 指標としている企業やサイトのイメージ

ステップ2:見積もり

ヒアリングの情報を元に、お見積もりや契約を行います。

ページ数や制作内容から見積もり、サイトマップやスケジュールを決め、納得頂ければ契約となります。

ステップ3:ワイヤーフレーム

ワイヤーフレームとは、Webページのレイアウトを決めるもので、デザインやコーディングの作業を行う前に作成する事で完成イメージを「見える化」できます。

複数人で作業する場合が多いため、イメージの共有を行う事が大切になってきます。

DAI
要らない要素や、足りていない要素を見つけるきっかけにもなります!

ステップ4:デザイン制作

ワイヤーフレームを元に、クライアントの提示するサイトイメージに合ったレイアウトやカラーをデザインしていきます。

テキストや動画など、利用するコンテンツの作成も必要になるため、Web制作の中でも重要度が高い工程です。

ステップ5:コーディング

デザインが確定すると、サイトをブラウザで閲覧できるようにコーディングします。

コーディングが完了すると、テストサイトに仮アップし、画像・文章を確認し、ブラウザごとに正しく動いているか確認し、公開となります。

Web制作の職種

Web制作では、フェーズごとに多くの技術が必要です。

Web制作に関わる代表的な3つの職種を紹介していきます。

しかし、これら全ての職種が揃った状態で制作する事は少なく、1人で複数の職種を掛け持ちする場合がほとんどです。

DAI
個人で受ける小規模の案件では規模は小さくなりますが、大規模な案件では下のように分業を行なっています!

Webディレクター

案件の進捗を管理する、実務遂行者です。

ワイヤーフレーム作成やデザイン・コーディングの確認、社内外との折衝などサイト制作全体を管理します。

運用後は、売り上げ管理やアクセス解析、コンテンツの追加や広告の運用まで広く行なっています。

DAI
プロデューサーとディレクターの線引きははっきりと決められておらず、兼任する場合もあります!

Webデザイナー

「Photoshop」や「Illustrator」を使い、クライアントの提示するサイトイメージに合ったレイアウトやカラーをデザインする仕事です。

主に、下のようなグラフィック作成を行います。

  • バナー
  • サイトのロゴ
  • ワイヤーフレーム
  • デザインカンプ

Webデザインをメインに行う「デザイナー」もコーディングを行う事があります。

特に、LPのコーディングなどを行う事が多いです。

また、デザイン案を提案し、クライアントとの打ち合わせに同席する事が多い点も特徴です。

コーダー

HTML/CSS、PHPやJavascriptなどのプログラミング言語を用いてデザイナーのデザイン通りにコーディングする仕事です。

コーポレートサイトやECサイト、LPなどを主に制作します。

サイト制作の流れとしては、初めにHTML/CSSで静的なページを作った後に、カーソルを当てると出るアニメーションなどをJavascriptを使い制作していきます。

ユーザーの環境に応じてサイトを制御したり、PHPを用いてデータの受け渡しを行う事もあります。

DAI
コーディングが出来る人は多く、競争率が高いため、下のようなスキルを身に着けると採用されやすくなります!

Adobeスキル
「Photoshop」や「Illustrator」を使った画像加工やコンテンツ制作
WordPressスキル
WordPressを使ったサイトは多いため、カスタマイズや構築も出来ると需要が高まります。

Web制作で副業する際に身に着けるべきスキル

Web制作で副業する際に求められるスキルは下の通りです。

  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • WordPress
  • PHP/SQL
  • 画像編集スキル
  • Webデザインのスキル
  • UI/UXに関する知識
  • 提案力・コミュニケーションスキル
DAI
それぞれ詳しく紹介していきます!

HTML/CSS

HTMLは、HyperText Markup Languageの略で、ホームページの元となる言語です。

見出しや段落、箇条書きや強調などの役割を文章に持たせる事ができます。

そして、CSSはCascading Style Sheetsの略で、装飾を行います。

CSSによって、HTMLで書いたテキストの色やサイズを変えたり、背景をつけるなどさまざまな装飾が可能になります。

DAI
HTML/CSSは難易度が低く、ホームページ制作の基本となるスキルですので、身につけましょう!

JavaScript

HTML/CSSで作れるサイトは、動きの無いシンプルなサイトです。

多くのサイトでは、クリックするとポップアップウィンドウが表示されたり、スクロールするとスライドショーのように画像が出てくるなどの動きがあります。

JavaScriptを使う事で、サイトに動きをつける事が可能です。

特徴として、HTML/CSSと比べ、JavaScriptはプログラミング言語のため、難易度が高い点が挙げられます。

最近では、jQueryという簡単にJavaScriptを記述できるライブラリが使われています。

DAI
これにより、JavaScriptの半分のコード量で記述できるようになるため、合わせて勉強しましょう!

WordPress

WordPressは無料で使用でき、機能性と自由度が高い最も人気があるHP作成ソフトです。

CMS と呼ばれる、HTMLやCSSの書き換えをしなくても、WordPress自体にブログとしての機能が含まれており、簡単に多機能のホームページを作成できるシステムを導入しています。

DAI
使用する事で、デザインの変更や更新をワンクリックで出来る様になります!

企業だけでなく、個人サイトでも幅広く利用されているため、Web制作に必須のスキルといえます。

基本的に、WordPressを使いこなすために最低限必要な言語はHTML/CSSです。

それにプラスしてPHPを学び、カスタマイズの幅を広げていきましょう。

DAI
WordPressのテーマを自作する事で、PHPやMySQL、WordPress関数など必要な能力が一通り身に付くため、挑戦してみましょう!

PHP/SQL

WordPressはプログラミング言語であるPHPと、SQLというデータベースによって作られています。

サイトが表示されなくなるというようなエラーが起きた際には、PHPのファイルを修正する必要があります。

そしてPHPを習得すると、WordPressのカスタマイズや開発ができ、難易度もプログラミング言語の中では低いためおすすめです。

SQLはデータの挿入・取得を行う言語であり、WordPressを使うにあたって簡単に仕組みを理解しておく必要があります。

DAI
WordPressの次にPHP/SQLを勉強していきましょう!

画像編集スキル

  • Illustrator
  • Photoshop
  • Firework

上のようなソフトを使い、ホームページ上で利用する素材を制作します。

Webデザイナーが画像加工やバナー制作、サイト全体のイメージカンプを制作する際に必要となるスキルです。

Webデザインのスキル

コーディング×デザインの案件は高単価ですので、コーディングやデザインのどちらかを極めるより、掛け合わせて案件を獲得していく事をおすすめします。

DAI
要素の配置や配色、離脱率を下げるためにはデザインスキルが必要となります!

UI/UXに関する知識

UI/UXとは、ユーザーが使いやすいデザインを設計することです。

DAI
UI/UXについて説明していきます!

UI(ユーザーインターフェイス)は、ユーザーとプロダクトを繋ぐ接点の事です。

ユーザーから支持されるためには、デザイン性だけで無く、快適な操作性や検索性能の高さなどを高め、利用しやすいサイトを作る必要があります。

次に、UX(ユーザエクスペリエンス)とは、プロダクトやサービスを通して得られる全てのユーザー体験の事です。

UXはUIを含めた全ての顧客体験の事であり、ユーザーが求めるサイトを作るために、UXを意識する事はとても重要です。

DAI
Webサイトの改善案件などで求められるスキルですので、ぜひ調べてみましょう!

提案力・コミュニケーションスキル

問題を解決するために案件を出しているクライアントに対して、「自分のこういうスキルが課題の解決に役立ちます」と具体的な提案が出来れば、他の応募者と差がつき、案件を受注できる可能性は上がります。

そして、要望を正確に把握したり、進捗の細かい報告を行うなど、Web制作ではクライアントと密にコミュニケーションを取ってサイトを制作していく必要があります。

DAI
クライアントからの信頼を獲得するためにも、コミュニケーションスキルや提案力を磨いていきましょう!
DAI
なお、単純に案件を取ることが目的であれば、全部のスキルを完璧にする必要はありません。

基礎スキルを元に案件を獲得したあと、さらに高単価を目指したい方は、前述したUI/UXに関する知識や提案力・コミュニケーションスキルを身につけていくことがおすすめです。

Web制作で副業するために必要な準備

web制作で副業するために必要な準備

副業する前に、以下の2点について準備しておきましょう。

  • 実務経験・スキルを棚卸ししておく
  • 副業案件を探すためのサイトに登録しておく

実務経験・スキルを棚卸ししておく

副業を始める前に、これまでの自分の実務経験やスキルを全て洗い出しておきましょう。

棚卸しを行うことで、何のために副業するのか明確になり、職務経歴書や面接の質が上がります。

DAI
以下の2点について書き出し、スキルを活かしてどのような案件に参画したいか明確にしましょう!
  • 自分の知識・スキル
  • 何に興味・関心を持っているか

また、募集内容に「実務経験◯年以上」と書かれている場合でも、別の経験やスキルでカバーできることもあります。

DAI
とりあえず応募してみるのもおすすめです!

副業案件を探すためのサイトに登録しておく

DAI
副業サイトを利用して副業を始めるのがおすすめです!

知人に案件を保有している人がいない場合、自分で営業して案件を獲得する必要があります。

しかし、副業の実績が無いまま営業すると、以下のような失敗をしやすいです。

  • 相場がわからず低単価案件を引き受けてしまう
  • 営業に時間をかけすぎて本業に集中できない
DAI
初めはエージェントを利用して実績を作りましょう!

Web制作で副業するメリットは?

web制作で副業するメリットは?

副業のメリットは、以下の3点です。

  • 収入が増える
  • スキルアップにつながる
  • 人脈を広げられる

収入が増える

仕事量が増えるため、収入も上がります。

DAI
2018年10月26日~10月30日の間に行われた調査によると、副業による平均月収は6.82万円です!

※パーソル総合研究所「副業の実態・意識調査」より引用

また、副業を始めることで収入源が増え、本業の収入が減った際のリスクを減らせる点も魅力です。

本業の仕事が不安定で、本業以外に収入源を確保したい方におすすめです。

スキルアップにつながる

本業のスキルを副業で活かすだけでなく、さらにスキルアップに繋がるような案件を受注することもできます。

本業の収入がある場合、ある程度収入を気にせず、やりたい仕事に挑戦できる点も魅力です。

DAI
本業では得られない経験を通して、スキルアップすることができますね!

人脈を広げられる

本業のみだと、別の業界の人と知り合う機会は少ないでしょう。

DAI
しかし副業する事で、新しく人脈を広げることができます!

今後起業やフリーランスとしての独立を考えている場合、仕事への考え方が似ている人と知り合うことができる点も魅力です。

Web制作で副業するデメリットって?

web制作で副業するデメリットって?

続いて、副業のデメリットは以下の2点です。

本業との兼ね合いが難しくなる

  • 休みが取れなくなる

本業との兼ね合いが難しくなる

急な対応が必要になると、どちらかの業務に支障が出てしまうこともあります。

副業することで本業に悪い影響が出てしまうと、注意を受けたり、最悪の場合処分を受けることにも繋がりかねません。

初めは短時間から副業を初め、本業と無理なく両立できるのか確認するようにしましょう。

休みが取れなくなる

副業を始めることで労働時間は長くなるため、過重労働になることもあります。

副業の平均時間円グラフの画像

※パーソル総合研究所「副業の実態・意識調査」より引用

2018年10月26日~10月30日で実施されたパーソル総合研究所の「副業の実態・意識調査」によると、1週間あたりの副業時間の平均は10.32時間です。

本業と副業の両立により、体調を崩すことにも繋がりますので、必ず睡眠時間は確保できるようなスケジュールを心がけましょう。

なかなか休みが取れず、生産性が下がる点もデメリットと言えるでしょう。

Web制作の副業案件の例

web制作の副業案件の例と単価の目安

Web制作の副業(フリーランス・業務委託)案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。

実際にWeb制作副業(フリーランス)案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。

案件例①

案件名
【Webデザイン】メルマガデザイン制作の求人・案件
月額単価170,000円/月
職務内容大手企業のマーケティング戦略を実現するためのWebデザインをお任せいたします。
具体的には下記作業を想定しております。
 - メールマガジンに掲載するクリエイティブの制作
 - キャンペーンページのデザイン
 - 上記付随したバナー等の制作
求めるスキル・Web制作のディレクション経験
・PhotoShop/Illustratorの利用経験
案件URL【Webデザイン】メルマガデザイン制作の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

案件例②

案件名
【フロントエンド(Vue.js/Nuxt.js)】新規Webサービス開発の求人・案件
月額単価650,000円/月
職務内容Jamstackを用いたWeb制作の実装に携わっていただきます。
具体的には下記の作業をお任せいたします。
・要件に基づいた実装
・要件定義
・UI設計
※ご経験に応じてお任せする作業内容は変化いたします。
求めるスキル・Vue.jsとNuxt.jsを用いたフロントエンド開発経験(1年以上)
・Jamstackを用いたWeb制作経験歓迎スキル・要件/設計のアドバイス経験
案件URL【フロントエンド(Vue.js/Nuxt.js)】新規Webサービス開発の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルに合わせて案件を探してみてください。

DAI
公開案件に自分のスキルになさそうでも諦めないでください。エージェントに登録することで非公開案件が見られるようになりますよ。

Web制作案件の副業で収入を増やすポイント

web制作案件の副業で収入を増やすポイント

DAI
副業で収入を増やす7つのポイントを紹介します!
  • 単価が安い案件は控える
  • 複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を見積もりしてもらう
  • エージェントを利用する場合はマージン率を確認する
  • 案件獲得方法を複数持っておく
  • 稼働時間を長くとる
  • クライアントと継続して仕事をする
  • 対応できる仕事の範囲を広げる

単価が安い案件は控える

業務内容に関わらず、特にクラウドソーシングなどでは相場より単価が低い案件は多いです。

相場がわからない間は、応募する前に必ず同じような業務内容の案件と単価を比べるようにしましょう。

DAI
いくつか案件を見比べてみて、出来るだけ高単価の案件に応募しましょう!

複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を見積もりしてもらう

男性A
自分のスキルだと、どのような案件でどれくらい稼げる?
DAI
複数のエージェントに登録し、相談してみるのがおすすめです!

エージェントをうまく利用して、自分のスキルでどのような案件を受けられるかや、足りないスキルなどを見積もりしてもらいましょう。

担当者がIT領域に詳しい、以下のエージェントがおすすめです。

Web制作の副業案件が見つかるおすすめサイト 3 選
【第1位】 レバテックフリーランス(公式: https://freelance.levtech.jp/
週4〜以上の案件が豊富で、週3以内の案件はハイスキル必須。
大企業の直請案件など、高単価案件が多い。

【第2位】 ITプロパートナーズ(公式: https://itpropartners.com/
週1日〜/平日夜・土日稼働も紹介できる、副業にぴったりな案件紹介サービス。
リモート案件も豊富。週1~2日から働ける在宅案件を探すならここへ。
【番外編】 エンジニアスタイル(公式: https://engineer-style.jp/
登録すればスキルや希望条件にあう案件情報を、メールで紹介してくれる案件まとめサイト。
案件応募&面談でAmazonギフト券をゲットできるプレゼント企画も実施中(2022/10/18現在)。

エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

エージェントを利用する場合は、できる限りマージン率を確認しましょう。

DAI
通常、エージェントのマージン率は8〜20%ほどです!

非公開のエージェントが多いですが、同じ案件に別のエージェントを通して参画している人が自分よりもかなり単価が高かった!という事にならないよう、契約前に面接で聞いてみるのもアリです。

DAI
マージンの割合が低いほど、案件単価は高くなります!

マージン率が公開されていない場合、『直請案件』が多いかどうか確認するようにしましょう。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

マージンを公開しているエージェントか、本記事で紹介しているような知名度の高いエージェントを選ぶようにしましょう。

稼働時間を長くとる

収入をアップさせるためには、稼働時間を長くとるのも有効的な方法です。

クライアントの立場からすれば、まとまった稼働時間が取れる人の方が案件を任せやすいためです。

副業だとなかなか稼働時間を長くとりづらいかもしれませんが、稼働時間が長い方が案件を獲得しやすいのも事実です。

クライアントと継続して仕事をする

Web制作の案件獲得方法には、知り合いからの紹介、エージェントを使う、クラウドソーシングサイトを使うという3つの方法があります。

クラウドソーシングサイトは単発で気軽に案件を獲得できるというメリットもあります。

しかし、単発の仕事ばかり受けていると案件探しのたびに自己紹介やヒアリングなどの手順が必要になり、制作にかけられる時間が減るというデメリットもあります。

DAI
収入アップを目指すなら、クライアントと継続して仕事をするのが効率的でおすすめです。

対応できる仕事の範囲を広げる

Web製作の副業では、コーディングができれば案件を獲得することはできます。

しかし、より高単価の案件を獲得しようとすると、UI/UXデザインやディレクションなど上流の仕事を含むものが多くなってきます。

収入をアップさせるには、上流の経験を積み、対応できる仕事の幅を広げることが近道です。

Web制作で副業を始める際の注意点

web制作で副業を始める際の注意点

Web制作で副業を始める際の注意点を、以下の4つ紹介していきます。

  • 土日・平日夜の稼働が可能か確かめる
  • スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める
  • 副業可能か会社に確認する
  • 確定申告が必要か確認する

土日・平日夜の稼働が可能か確かめる

平日の日中は本業の予定があり、稼働できない方は多いでしょう。

週2日の案件では、土日に稼働できるかや、フレックスタイム制で平日夜に稼働できるかどうかなど、希望する条件について面談や面接で必ず確認しておきましょう。

スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める

稼ぎたい、副業の納期が迫っているなどの理由で、働きすぎてしまう方もいるかもしれません。

副業により労働時間が長くなり、心身に大きな負荷をかけることになります。

副業により本業に悪影響が極力出ないよう、スケジュール管理を徹底しましょう。

DAI
初めは週1・2日から働き始めるのがおすすめです!

あらかじめ以下のように、ルールを決めておくことも効果的です。

  • 副業は土日のみにする
  • 業務時間は〇時間以内に抑える

副業可能か会社に確認する

副業を始める前に、勤め先が副業を許可しているか必ず確認しましょう。

副業する人が増えてきたと言っても、まだまだ副業に後ろ向きな企業は多いです。

申請が必要な場合や、細かい条件が定められている事が多いため、違反しないようにしっかりと確認する必要があります。

確定申告が必要か確認する

DAI
年間の収入が20万円を超える場合は確定申告が必要です!

会社員の給与は勤務先で年末調整が行われますが、副業収入は自分で確定申告しなければなりません。

副業で得た所得(=収入 – 経費)が20万円を超える場合は、忘れずに確定申告を行いましょう。

DAI
申告しないと脱税扱いとなってしまいます!

そうならないためにも、収入額・経費の管理を適切に行いましょう。

DAI
自分で管理するのが面倒……と感じたら、会計ソフトや税理士を頼ることをおすすめします!

Web制作の副業についてよくある質問

web制作の副業についてよくある質問

DAI
Web制作の副業について、よくある質問を紹介していきます!

Q1. 週何日から副業出来る?

DAI
週2日からの案件が多いです!

週1日OKの案件はありますが、少ないのが現状です。

週1日の案件を探す場合、複巣のエージェントに無料登録し、網羅的に案件を確認するのがおすすめです。

Q2. リモートワーク可能な案件はある?

DAI
あります!

Web制作案件は、比較的リモートで働ける案件が多いです。

Q3.Web制作未経験で副業出来る?

DAI
未経験で副業案件を探すのは、難しいです….。

副業案件では即戦力が求められているので、まずは正社員として実務経験を積んでから副業を始めるのがおすすめです。

Q4.Web制作で副業するために必要な実務経験はどれくらい?

高単価案件では3年以上や5年以上の実務経験が求められるものも見られますが、実務経験2年で応募できる案件が多いです。

Q5.Web制作の副業からフリーランスとして独立するには?

副業で経験を積み、フリーランスとして独立される方は多いです。

独立する場合、初めは案件を獲得することができず、営業や交渉に時間を取られがちです。

まずはフリーランスエージェントを利用し、案件を継続的に紹介してもらうことで収入を安定させましょう。

実績を積み上げた後は、徐々に人脈を広げ自分で営業していくのもおすすめです。

Q6.コーディングスキルは必須?

DAI
出来るだけ身につけた方が良いです!

コーダーは必須で、デザイナーでもコーディングも出来る人が多い印象です。

最終的に、コーディングもデザインもできる方が高単価の案件を受注できますので、HTML/CSSなどの比較的難易度の低い言語から学習していく事をおすすめします。

Q7.デザインのセンスは必要?

一般的に、Webデザインはアートや芸術とは違い商業デザインですので、必ずしもセンスが必要な訳ではありません。

どちらかといえば、Webデザイナーとしてのデザインセンスは、勉強や経験によって身についていくものです。

Q8.必要な資格はある?

DAI
資格やライセンスは必要ありません!

未経験からWebデザイナーになる人は他の職種よりも多いです。

初心者でも取り組みやすい要因として、HTML/CSSの学習難易度が低い点が挙げられます。

今より稼ぎたい場合、先ほど紹介したスキルの中で新しいスキルを身につけたり、クライアントの要望以上のものを納品する事で信頼を得るなど、他のコーダー、デザイナーと差をつけていく事が重要です。

Web制作の副業で稼げない人の特徴

女性A
稼げる人と稼げない人の違いは?

Web制作の副業で稼げない人の特徴は、下の2点です!

  • 案件を継続的に受注できていない
  • 低単価の案件を受け続けている
DAI
さっそく確認しましょう!

案件を継続的に受注できていない

案件を継続的に受注できず、時間が空いてしまうとその分収入が減ってしまいます。

エージェントを利用して案件を紹介してもらったり、クラウドソーシングや直接営業を行い、継続して案件を受注できるようにする事が重要です。

また、副業を始めたばかりの時は、実績作りのために低単価の案件を受注する事が多いです。

そこで積み上げた信用やスキルで、徐々に高単価の案件を受注していく事になります。

DAI
時給換算で計算し、モチベーションが下がり辞めてしまう事が多いですが、長期的な目で副業に挑戦する事をおすすめします!

低単価の案件を受け続けている

実績作りのためにクラウドソーシングなどで案件を受注する際には、低単価の案件がメインになります。

しかし、ある程度実績やスキルがついてからも低単価で案件を受注してしまうのはもったいないです。

エージェントサイトなどで案件を調べ、自分の受注したい案件に必要なスキルを勉強したり、自分のスキルで受注できる案件の単価相場を知ることも重要です。

未経験・初心者からWebサイト制作での副業を目指すロードマップ


男性A
未経験でも副業に挑戦できる?
DAI
未経験から挑戦する場合、下のような手順がおすすめです!
  • コーディングスキルを学習する
  • 簡単な案件で経験を積む
  • LP案件を受注
  • ポートフォリオを作る

コーディングスキルを学習する

初めに、HTML/CSSを勉強しましょう。

週2日勤務で、月収19万円のコーダーの案件では、下の様なスキルを求められる事が多いです。

■必須スキル
・HTML、CSSコーディングスキル(FW不要)
・スタイルシートを1から組める方
・リモート環境においても、コミュニケーションを欠かさず対応いただける方
■尚可スキル:
・PHP、JavaなどWeb系言語を用いた開発経験がある方
・データベースに関する業務経験がある方
・Windowsユーザー歓迎

簡単な案件で経験を積む

全てを身につけてから案件を受注すると時間がかかり、挫折しやすくなってしまうため、ある程度身についてきたら簡単な案件を探しましょう。

未経験で案件を探す際には、エージェントよりクラウドソーシングで探す事をおすすめします。

DAI
いくつか受注し、実績を作りましょう!

LP案件を受注

LPサイトとは、自社の商品・サービスを宣伝するサイトの事です。

流れとしては、デザインデータをもらい、コーディングしたものを納品します。

コーディングのスキルは、HTML・CSS・jQueryが出来れば問題無い場合がほとんどです。

ポートフォリオを作る

Webサイトでポートフォリオを作成する事で、クラウドソーシングやエージェント、制作会社に対して正しく自分のスキルを伝えられます。

応募の際にポートフォリオの提出が必須となる事が多いため、できるだけ早く作りましょう。

必ず必要なものなので、下の様な項目について作成していきましょう。

  • 自己紹介
  • 作品リスト
  • 作品についての解説
  • スキル
  • 連絡方法
DAI
ポートフォリオサイトが1つの作品となるため、作成サービスを使わず、必ず自分でコーディングしましょう!

まとめ

今回の記事では、Web制作で副業を行う事について、仕事内容や職種、案件の獲得方法やスキルなどを紹介しました。

これからWeb制作の勉強をされる方も、経験を生かして副業される方も、求められるスキルや自分の市場価値を知るためにも、一度どんな案件があるか見てみることをおすすめします!

DAI
エージェントを上手く活用し、副業しましょう!

今回紹介したサイト

Web制作の副業案件が見つかるおすすめサイト 3 選
【第1位】 レバテックフリーランス(公式: https://freelance.levtech.jp/
週4〜以上の案件が豊富で、週3以内の案件はハイスキル必須。
大企業の直請案件など、高単価案件が多い。

【第2位】 ITプロパートナーズ(公式: https://itpropartners.com/
週1日〜/平日夜・土日稼働も紹介できる、副業にぴったりな案件紹介サービス。
リモート案件も豊富。週1~2日から働ける在宅案件を探すならここへ。
【番外編】 エンジニアスタイル(公式: https://engineer-style.jp/
登録すればスキルや希望条件にあう案件情報を、メールで紹介してくれる案件まとめサイト。
案件応募&面談でAmazonギフト券をゲットできるプレゼント企画も実施中(2022/10/18現在)。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です