最終更新日:
QAで副業したい人におすすめのWebサービス
【第1位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
ハイスキルの方向け。週4以上~、エンド直請、高単価案件を探す人向けおすすめフリーランスエージェント。
【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週1~/土日のみの採用OK・リモート案件も豊富なフリーランス向け副業紹介サービス。
【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
週3日から可能・リモート案件も豊富なエンジニア特化エージェントなら!
【第4位】エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/
良質な案件を一括比較・検索!エンジニア専門エージェント。
男性A
QAのスキルを活かして、副業はできる?
男性A
どこで案件を探すのがおすすめなの?

副業をするのであれば、以下の条件で案件を探したいですよね。

  • 週1〜2日の稼働で働ける
  • リモートワークOK
  • 高単価
DAI
正直、上記をすべて満たす案件は少ないです。また人気なので倍率も高いです。

複数の案件サイトを調べた結果、ITプロパートナーズが副業に適した案件数が圧倒的に多かったです。

他には、HiPro Techでも週2〜3日稼働OKの案件が見つかりました!

DAI
QAで副業したいなら、上記の3つのエージェントに登録しておきましょう!

自分に合った案件を見つけるためには、最低でも3つのエージェントに登録するのがおすすめです

人気の案件は非公開になっていることも多いので、複数サイトに無料登録しておきましょう。

今回ご紹介する副業案件の検索サイトを以下、まとめたので、参考にしてみてください!

公式サイト 週1日案件 週2〜3日案件 リモート案件
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/
HiPro Tech https://tech.hipro-job.jp/
エンジニアスタイル https://engineer-style.jp/
DAI
週1~2程度の副業案件は人気が高く、すぐ埋まってしまいます。通知をONにして常に最新情報をチェックしておきましょう!

この記事を読んでわかること

  • QAの副業案件を扱っているエージェント
  • QAの副業案件を獲得する方法
  • 稼げるQAの案件について

目次 (PRも含まれます)

QAの副業案件を探す基準

QAの副業案件は、決してたくさんあるわけではありません。

とはいえ「見つけた案件に片っ端から応募していこう!」という考え方は危険です。

なぜなら、低賃金で働かせたり割に合わない条件で契約させたりといった、悪質な案件も一定数存在するから。

DAI
そこでまずは、QAの副業案件を探す基準について、5つに分けて解説していきます!
  1. クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
  2. 土日・平日早朝・夜の稼働が可能か
  3. 週の最低稼働日数が少なくてもよいか
  4. フルリモート案件はあるか
  5. 高単価な案件が多いか

順番に見ていきましょう!

①クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか

副業案件が掲載されているサイトは、大きく分けて「クラウドソーシング」と「副業エージェント」の2種類があります。

DAI
QAの副業案件を探すなら、断然「副業エージェント」を使うのがおすすめです

なぜならクラウドソーシングサイトには、以下のような傾向があるからです。

  • 仕事の工数やレベルに対して、報酬が安く設定されることが多いから
  • 単純作業の外注ワーカー探しに使われることが多いから

報酬が安いことに加え、そもそもQAのような専門度の高い案件はクラウドソーシングにほとんどありません。

対して副業エージェントは、専門スキルを持った副業ワーカーが快適に働くための仕組みやサービスが整っています。

  • 専門度も報酬も適切な高さの案件が豊富にある
  • 自分のレベルに合った案件を紹介してくれる
  • 案件が途切れたら他の仕事を紹介してくれる
DAI
初心者を除き、クラウドソーシングを使う理由はほとんどありません!本記事で紹介する副業エージェントを利用するようにしましょう。

②土日・平日早朝・夜の稼働が可能か

本業の拘束時間以外の時間帯で働けるかどうかも、案件選びにおいて重要なチェックポイントになります。

当たり前ではありますが、本業の稼働時間に副業をすることはできません。

DAI
具体的には「土日」「平日早朝」「平日夜」に稼働できる副業案件を探しましょう!

平日日中以外でも働ける仕事は、ベンチャー企業やスタートアップなど、比較的規模の小さい会社の案件に多く見られます。ぜひ探してみてください!

③週の最低稼働日数が少なくてもよいか

3つ目のチェックポイントは「週の最低稼働日数」です。週の最低稼働日数ができるだけ少ない案件を選ぶのがおすすめです。

DAI
なぜなら最低稼働日数が少ない方が、スケジュールを柔軟に調整できるから。

たとえば「週1〜OK」の案件なら、本業が忙しいときは週1日稼働、余裕がある週は3日稼働のように、自分の好きなように稼働日数を決められます。

とはいえ最低稼働日数が週1〜2日の案件は非常に人気が高いので、新着案件をこまめにチェックするようにしましょう!

④フルリモート案件があるか

4つ目のチェックポイントは「フルリモート案件があるか」です。

フリーランスに比べて、副業ワーカーは業務に充てる時間が限られます。

そのため、いかに無駄な時間を省いて副業のリソースを捻出するかが重要です。

DAI
フルリモートの案件であれば、オフィスに出向く時間がゼロになります!

貴重な時間を捻出できるので、ぜひリモートワーク可能な案件を探してみてください!

稼働日数と同様、リモートOKの案件も人気があるため、見つけたら早めに応募するようにしましょう。

⑤高単価な案件が多いか

案件の単価も重要なポイントです。

相場より安い単価で仕事を受けてしまうと、精神的にも肉体的にも大きく消耗します。

自分のスキルに見合った報酬を受け取れるように、慎重に案件を選ぶようにしてください。

ポイントは、複数の副業エージェントに登録し、案件の条件を比べることです。

DAI
1つのサイトしか登録しないと、QA案件の報酬感が掴めません!

副業エージェントは無料で使えるので、いくつ登録しても損することはありません。

QAの副業ができるおすすめエージェントやサイト

それではここから、QAの副業ができるおすすめのエージェントやサイトを紹介していきます!

エージェントの特徴や強みはそれぞれ異なるので、最適なサービスは人によって異なります。

DAI
エージェントごとの特徴をしっかりと理解した上で、どれを使うか決めましょう!

今回は、以下の4つのエージェントについて詳しく解説していきます。

  1. レバテックフリーランス
  2. ITプロパートナーズ
  3. HiProTech
  4. エンジニアスタイル
公式サイト 週1日案件 週2〜3日案件 リモート案件
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/
HiPro Tech https://tech.hipro-job.jp/
エンジニアスタイル https://engineer-style.jp/
DAI
順番に解説します!

レバテックフリーランス

画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
58726件 (2023年12月19日現在)
QAの
公開求人数
711件 (2023年12月19日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い

※レバテックフリーランスの案件は実務経験必須(週3以下稼働の案件は特にハイスキルが求められます。)

レバテックフリーランスは、レバテック株式会社が運営しているフリーランスエンジニア向けのエージェントです。

案件の数も豊富で、無料登録すると見られる非公開案件の中には魅力的な穴場案件が数多く眠っています。

レバテックフリーランスの大きな魅力は、以下の3つです。

  1. 業界最高水準の案件単価
  2. キャリアコンサルタントの質が高い
  3. 案件数が多い

①業界最高水準の案件単価

レバテックフリーランスでは、業界最高水準の高単価案件を多数取り扱っています。

DAI
公式HPでは、以下のように職種ごとの平均単価を見ることができるので、興味のあるジャンルについて調べてみることをおすすめします。

※2022年12月4日時点。公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

②キャリアコンサルタントの質が高い

引用:https://freelance.levtech.jp/

レバレジーズ株式会社のノウハウが共有されているので、エンジニア業界に精通したエージェントがサポートしてくれます。

また、誰がどの案件をサポートしたかも一目瞭然なので、安心して相談することができます。

③求人数が多い

2022年12月23日現在の求人数では、エンジニアの案件が比較的多めになっています。

エンジニア 31,195件
インフラエンジニア 6,749件
プロジェクトマネージャー 2,741件
PMO 1,951件
ネットワークエンジニア 1,571件
フロントエンドエンジニア 1,561件

引用:https://freelance.levtech.jp/

DAI
特にエンジニアで高単価案件を受注したい方は、レバテックフリーランスの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

レバテックフリーランスの案件例

DAI
以下がレバテックフリーランスの案件例です。

案件名
【コンサル/QA】自動車向けテスト自動化支援の求人・案件
月額単価1,150,000円/月
職務内容・車載向けテスト自動化サービスにコンサルとして携わっていただきます。
・主に下記をご担当いただきます。
‐コンサルティング
‐戦略立案
求めるスキル・コンサルティングとしての実務経験
・ソフトウェアに関する知見
・ビジネスレベルの英語力歓迎スキル・自動車関連での実務経験
・言語問わずソフトウェア開発経験
案件URL【コンサル/QA】自動車向けテスト自動化支援の求人・案件 
(2024年04月20日 現在)

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
『ITプロパートナーズ』は、リモートワークの働き方に興味があり、特にベンチャー企業やスタートアップで働きたいという人におすすめです!

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数4240件 (2024年04月20日現在)
QAの
公開求人数
78件 (2024年04月20日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  1. 『直請案件』だからこその高単価
  2. リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
  3. エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数

『直請案件』だからこその高単価

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズで取り扱っている案件の単価は、『直請案件』が多く他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。

※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。

正直ほとんどのフリーランスエージェントが、マージン率を公開していないため、フリーランスの取り分や、単価がいいのかを事前に知ることが難しいのが現状です。

DAI
その際に、『直請案件』が多いかどうかは、高単価な案件を取り扱っているのかどうかの指標になります。

マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないITプロパートナーズは魅力的です。

リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1〜2日から稼働OKの案件が多いという点があります。

他のフリーランスエージェントでは、最低稼働日数は週3・4日〜の案件が一般的で、その多くは常駐案件です。

一方のITプロパートナーズは、リモートの案件も多いので、自身のスタイルに合わせて自由に案件を選べます。

DAI
つまり「副業的にフリーランスの仕事を始めてみたい」という方にも相性が良いエージェントです。
DAI
また直請け案件ならではの高単価も大きな魅力です!メインの仕事で自分のやりたいことを優先して、ITプロパートナーズ経由で生活費を稼ぐという働き方も可能ですね。

エンジニア、デザイナー、マーケターの案件多数

ITプロパートナーズの公開求人数は、エンジニア・デザイナー・マーケターなど幅広い職種で業界最多水準です。

他のエージェントの場合、以下のような特徴があり、デザイナーやマーケターが仕事を取りにくい状況があります。

  • エンジニアだけに特化していて、そもそもデザインやマーケティング関連の仕事を扱っていない
  • 案件数が少なかったり、利用可能地域が都市部だけに限定されている

一方のITプロパートナーズでは、エンジニア以外の職種でも案件数が豊富なため、より自分に合った案件を選べる可能性が高いです。

DAI
そのため、まずはリモートや週1〜2日から仕事を始めてみたいというデザイナーや、マーケターの方も必見のエージェントです。

ITプロパートナーズの案件例

DAI
以下がITプロパートナーズの案件例です。

案件名
【PL】開発上流工程から担うQAエンジニアの案件・求人
月額単価〜1,000,000円(週3日〜5日)
職務内容■ミッション
【課題】
お客様が増加することに伴い、パフォーマンスの問題や、アプリケーションのコード規模が大きくなってきていることで小さい不具合や負債が溜まってきているという問題を抱えています。
これらの不具合やパフォーマンス問題を解消しつつ、新機能実装を進めていくために、レビュー、人材育成などのチーム開発を強化していきたいと思っています。

【想定業務内容】
開発Issueの作成段階である上流工程から加わって頂き、
テスト計画、テストケースの作成支援やテスト観点のレビュー、品質管理、スケジュール管理・調整など行って頂きます。

【使用技術詳細】
バックエンド:Ruby(Ruby on Rails), Node.js
フロントエンド:TypeScript, React
テストツール:RSpec
マイクロサービス:Ruby
DB:PostgreSQL(CloudSQL), MongoDB, Bigtable, Redis
チケット管理: GitHub projects
CI/CD:GitHub Actions
インフラ:GCP, AWS, kubernetes
モニタリング: newRelic
コミュニケーション: Slack, Zoom
チケット管理:ClickUp, GitHub Projects
求めるスキル■必須スキル:
・JSTQB認定テスト技術者資格 Foundation Level
・ソフトウェア品質管理の実務経験を2~3年以上
・中長期的に参画を希望される方

■尚可スキル:
・テスト自動化ツールの使用経験

■求める人物像:
・他のチームとコミュニケーションしながら仕事を進めれる方
・自ら積極的に行動・発言し、チームに貢献できる
・サービスを理解し、責任感を持って業務を遂行できる
案件URL【PL】開発上流工程から担うQAエンジニアの案件・求人 
(2024年04月20日 現在)

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。

HiProTech

公式:https://tech.hipro-job.jp/

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

HiPro Techは、週3日から・リモートで働きたいエンジニア必見のIT・テクノロジー領域に特化したエージェントです。

運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 530件
マージン率 非公開
対応地域 首都圏中心
働き方 週3日から稼働OK、リモートOK案件多数

公式:https://tech.hipro-job.jp/
※2022年10月4日時点・公式ページより引用/算出

HiPro Techの主な特徴としては、以下の3つがあります。

  • リモートOK・週3日からOK案件多数、柔軟な働き方を実現できる
  • 高単価案件で、収入アップを目指せる
  • 契約後も充実したサポート体制

リモート案件多数・週3日〜可能で柔軟な働き方ができる

公式:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro Techでは、リモートOK案件に加え、週3日から稼働OKな案件も多数あります。

エンジニア求人の稼働条件は、「週5日~・常駐勤務」がほとんどなので、時間や場所にとらわれず仕事をしたいと思っても難しいのが現状です。

DAI
リモートOK案件・週3日から稼働OKな案件も豊富にそろえる「HiPro Tech」は、柔軟な働き方がしたい方をはじめ、地方在住の方にもおすすめです。

中間マージンのない直請け案件多数

公式:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro Techは、クライアント(受注元)から仲介会社を挟まずに、案件を受注できる「直請け案件」が豊富です。

直請け案件には、中間マージンがない分、より高単価の案件を受注できるメリットがあります。

契約後も充実したサポート体制

公式:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro Techは、転職サービス「doda」をはじめとした人材サービスを運営する「パーソルグループ」がサービス提供しています。

HiPro Techでは、そうしたグループ会社の豊富な知見と実績を「サポート体制」に活かしています。

公式:https://tech.hipro-job.jp/

担当者により以下のような一貫したサポートを受けることができます。

  1. 事前面談
    (ご希望条件、現在のご活動状況、将来なりたい姿、現在困っていることなど)
  2. 案件のご紹介
    (経験やスキルに親和性のある場合、案件を相談)
  3. クライアント面談
  4. 契約の締結
    (契約から各種手続きまで、フォロー)
  5. 業務開始後のアフターフォロー

事前面談では、IT・テクノロジー領域に特化したエージェントということもあり、専門性の高いものを受けることができます。

DAI
そのため、理想の案件をお探しの方、案件のミスマッチを避けたい方にもおすすめのエージェントです。

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

エンジニアスタイル

エンジニアスタイル画像

画像は「エンジニアスタイル」公式サイトより引用:https://engineer-style.jp

DAI
さまざまなエージェントの公開案件を掲載しているサイトです。エンジニア以外にも、デザイナーやディレクター向け求人も豊富に取り扱っています。

優良エージェントの案件を厳選して掲載しており、大量の案件をまとめて確認できる便利なサイトです。

運営会社 ボスアーキテクト株式会社
公開求人数 178,747件
特徴 エンジニア・コンサル・デザイナー・ディレクターなど多様な職種に対応
高単価案件も多数
案件応募で面談するとAmazonギフト券プレゼント
対応地域 主に東京
働き方 リモートワーク、フレックス制度、
週2日〜稼働OKなど様々な案件に対応

※2022年10月4日時点・公式サイトより引用/算出

DAI
案件数が豊富で、高単価案件も多数。迷ったら無料相談してみるのがいいです!

また、2022年9月10日時点で、案件応募で面談するとAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施しています。終了日時は未定なので、気になる人は早めに登録・応募しておきましょう。

エンジニアスタイル amazonギフト券キャンペーン

(画像は『エンジニアスタイル』公式サイトより引用(2022年9月10日時点):https://engineer-style.jp  

DAI
まずは無料で会員登録してみましょう!

エンジニアスタイルの特徴は、以下の2つです。

  • エージェント200社、17万件超の豊富な案件数
  • データが豊富で、案件を探しやすい

エージェント200社、17万件超の豊富な案件数

2022年9月10日現在、エンジニアスタイルではフリーランスエージェント200社に掲載されている17万件以上の案件をチェックできます。

1つのサイトで複数のエージェントの案件が見られるため、登録にかかる時間や手間を省略しながら手軽に幅広く案件を検索できます。

DAI
国内最大水準の案件数です!

リモートワークやフレックス制度、週2稼働OKなど他のエージェントでは取り扱いの少ない案件も、エンジニアスタイルでは多数掲載されています。

副業・フリーランス・スキルアップ・転職など幅広いニーズに合わせた求人を取り扱っているため、とりあえず登録しておくべきサイトです。

無料で会員登録する(公式サイト)

データが豊富で、案件を探しやすい

エンジニアスタイル平均単価

​​※エンジニアスタイルから引用 /2022年10月4日時点確認

平均単価の他にも職種別、言語別、フレームワーク別の単価や件数ランキングも全て公開されています。

DAI
相場を知り、最適な案件を探しやすいです!

案件を探す際には、

  • 言語・フレームワーク
  • 開発スキル
  • 職種/業界
  • エリア/駅
  • 単価

などの基本的な条件はもちろん、以下のこだわり条件についても検索できます。

  • 稼働できる時間帯、始業時間
  • 職場環境や食堂などの設備
  • リモート勤務可能か
  • 会社の規模や志向
  • トレンド技術を取り入れているか

スキルや条件を詳しく指定できるので、自分に合った案件が探しやすいです。

エンジニア東京LP

エンジニアスタイルより引用 /2022年10月4日時点

会員登録すると登録時の希望条件やスキルなどの情報に合致する案件情報をメールで送ってくれます。

DAI
ずっとサイトに貼り付いて案件検索しなくてOKなので、「そんなに多くの案件を選ぶ時間がない」という人にもおすすめです。
【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です

QAの副業するために必要な準備

実際に副業案件を探し始める前に、済ませておきたい準備が2つあります。

  1. 実務経験・スキルを棚卸ししておく
  2. 副業案件を探すためのサイトに登録しておく
DAI
順番に見ていきましょう!

実務経験・スキルを棚卸ししておく

1つ目の準備は「実務経験・スキルの棚卸し」。棚卸しは「整理する」という意味です。

  • 自分は今まで、QAに関するどのような業務をしてきたのか?
  • 具体的に、どのような業務を遂行できるか?

この2点を明確にしておくことで、副業案件選びの参考になります。

「QA」といっても、業務内容は案件によって違います。

結局自分は何ができるのかがわからないと、クライアントとしても「この人に頼んでいいのだろうか」と不安になってしまうでしょう。

DAI
クライアントに説明できるよう、棚卸しは必ず言語化するようにしてください!

副業案件を探すためのサイトに登録しておく

棚卸しが終わったら、副業案件を探すためのサイトに登録していきます。エージェントであれば登録は無料です。

ポイントは、複数の副業エージェントに登録することです。複数に登録することには、以下のようなメリットがあります。

  • より多くの案件を比較検討できる
  • 自分に合ったエージェントがわかる
  • 人脈が広がる
DAI
基本的には、この記事で紹介したエージェントを使えば問題ありません!

QAの副業案件にはどんなものがある?

QAの副業案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。

実際にQAの副業案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。

案件例①

案件名
【機械学習】女性向けQAサイト開発の求人・案件
月額単価800,000円/月
職務内容女性向けQAサイト開発に、機械学習エンジニアとして携わっていただきます。
具体的には以下のような作業が発生いたします。
 -レコメンデーションのモデル開発
 -メンバーとの壁打ち
求めるスキル・レコメンデーションタスクの実務経験歓迎スキル・kaggle等でのメダル獲得経験
案件URL【機械学習】女性向けQAサイト開発の求人・案件 
(2024年04月20日 現在)

案件例②

案件名
【QA】不動産情報管理プラットホームサービス開発の求人・案件
月額単価750,000円/月
職務内容不動産情報管理、分析プラットフォーム開発に
QAエンジニアとして携わっていただきます。
具体的には以下のような作業が発生いたします。
  - 品質保証ワークフローの構築、運用
 - プロダクション環境でのバグを削減させるための手動テスト計画を立案、実行
 - 品質保証のために必要な自動(E2E)テストケースを考え、継続した品質保証をサポートするメンテナブルなE2Eテストを実装、運用
 - プロダクションのバグ傾向を分析し、バグが起こりやすい機能を特定し、チームでの機能確認プロセスを改善する
 - QAワークフローの策定
 - 新たなQA手法に関する習得
 - 社内開発ガイドラインや品質保証のための確認作業を適宜修正
求めるスキル・QAエンジニアの経験
・テスト設計経験
・チームリードやマネジメントの経験歓迎スキル・メンテナブルなE2Eテストの開発経験
・品質を測るための指標を作り、継続的なプロダクトの品質テストとその改善した経験
・活用するコードの安全性、パフォーマンス、拡張性への深い理解
・クリーンなコード、リファクタリング、綿密なテストを重視する方
案件URL【QA】不動産情報管理プラットホームサービス開発の求人・案件 
(2024年04月20日 現在)

上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルに合わせて案件を探してみてください。

DAI
公開案件に自分のスキルになさそうでも諦めないでください。エージェントに登録することで非公開案件が見られるようになりますよ。

QAの副業案件を行うメリットは?

「本業の後にさらに仕事をするなんて大変すぎる」と感じている人も多いでしょう。

たしかに副業は決して楽ではありませんが、その分メリットもあります。

そこでここからは、QAの副業にチャレンジするメリットを3つ紹介していきます。

  1. 収入が増える
  2. スキルアップにつながる
  3. 人脈を広げることができる
DAI
順番に見ていきましょう!

収入が増える

当然ですが、副業をすることで収入が増えます。副業に取り組む最大のメリットではないでしょうか。

会社員は、実績を残したり昇進したりして、会社から昇給に値すると判断されないと給料は上がりません。

ですが副業であれば、頑張れば頑張るほど報酬が伸びます。報酬が会社の看板ではなく、自分のスキルと作業量に依存するからです。

DAI
物価は上がり、給料は伸び悩む時代。副業で収入源を増やせば、生活の安定度が一気に高まりますよ。

スキルアップにつながる

スキルアップにつながる点も、副業の大きなメリットの1つです。

なぜなら副業では、さまざまな業界の仕事に携われるからです。

DAI
本業とは違う業界でQAの仕事を経験することで、どんな場所でも役立つ汎用的なスキルを身につけられるでしょう!

スキルアップはそのままキャリアアップにもつながります。転職にも良い影響があるはずです。

人脈を広げることができる

副業を通して、さまざまな人とつながりを作れます

人脈を広げるメリットはたくさんあります。

  • 業界の最新情報を仕入れられる
  • 紹介により別の仕事を受注できる可能性がある
  • 本業よりも規模の大きい仕事が回ってくる可能性もある
DAI
即効性はありませんが、作っておいた人脈がきっかけで、将来大きな仕事に関われる可能性も!ぜひ若いうちに人脈を広げておいてください!

QAで副業するデメリットって?

QAの副業にはメリットばかりではなく、いくつかのデメリットも存在します。

デメリットを事前に把握しておくことで、適切な対処を行えます!

  1. 本業との兼ね合いが難しくなる
  2. 休みが取れなくなる
DAI
順番に見ていきましょう!

本業との兼ね合いが難しくなる

副業をする一番のリスクは、本業とのバランスが崩壊してしまうことです。

DAI
張り切って案件を受注し過ぎてしまい、身体を休める時間が全く取れなくなってしまう……なんてことも。

副業の失敗は本業にも影響し、どちらにおいても大きな失敗をしてしまうかもしれません。

対策としては、最初は小さな案件からスタートし、徐々に負荷を増やしていくのがおすすめ。

最初は副業のある生活に身体を慣らすことから始めましょう!

休みが取れなくなる

副業をすることで、プライベートの時間が減ります。

無駄な時間が減る程度であれば問題ありませんが、休息時間まで削ってしまうのはよくありません

DAI
副業に充てる時間の上限を決めておくのがおすすめです!

「平日は最大2時間」「休日はどちらか全休にする」などの自分ルールを決めておきましょう。

QAの副業案件や単価の目安

QAの単価目安を、実際の案件とともに解説していきます。

週2勤務の場合のQA副業案件や単価例

引用:ITプロパートナーズ ※現在は公開を終了しています。

週2勤務可能のQA案件です。

週2日勤務でも、平均20〜30万円程度の報酬が見込めます。

例として取り上げた案件では、QAエンジニアとして3年以上の実務経験があることを求めています。

DAI
あくまでも平均値なので、これ以上に単価の高い案件が掲載されることもあります!こまめにチェックするようにしましょう。

週3勤務の場合のQA副業案件や単価例

引用:ITプロパートナーズ ※現在は公開を終了しています。

週3日から稼働OKのQA案件です。

週3勤務案件では、平均25〜40万円程度の収入が見込めます。

こちらもQAの実務経験3年以上が条件となっています。

DAI
最初は週1〜2日など、少なめの案件から挑戦するのがおすすめです!

QAの副業で収入を増やすポイント

副業は、稼働時間を増やせば増やすほど収益が伸びます。

ですがフリーランスとは違い、副業は作業時間が限られるので、「いかに稼働時間を維持しながら単価を伸ばすか?」と考えることが必要です。

DAI
そこでここからは、QAの副業で収入を増やすポイントについて解説していきます!
  1. 単価が安い案件は控える
  2. 複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう
  3. エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

順番に見ていきましょう!

単価が安い案件は控える

単価が安い案件を受注するのはNGです。

特に初期の頃は「始めたばかりだし、多少安くてもいいか」と妥協してしまいがち。

しかし、貴重な時間を副業に費やすわけですから、自分のレベルに合った適切な報酬の案件を選ぶようにしましょう。

DAI
繰り返しになりますが、複数のエージェントに登録して案件を比較するのがおすすめです!

複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう

必ず複数のエージェントに登録し、自分のスキル感を見積もってもらいましょう。

「自分のスキルや経験にどれくらいの市場価値があるか」が客観的にわかり、相性の良い案件を獲得できる可能性が高まります。

また自分のスキルをより高く評価してくれるエージェントを選ぶことで、高単価の案件に巡り合いやすくなるでしょう。

DAI
あなたとエージェントの相性も大切なので、複数のエージェントに登録することは欠かせません。

エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

エージェントを利用する場合は、マージン率(仲介料)を確認しておきましょう。

副業に利用できるエージェントのマージン率は、10〜20%が一般的です。

DAI
たとえばマージン率が20%の場合、クライアントが100万円の仕事を依頼しても、利用者に支払われる報酬は80万円。せっかくならマージン率の低いエージェントを使いたいですよね。

とはいえ、ほとんどのエージェントはマージン率を公開していません。

そこでチェックすべきなのは、直接契約(エージェント以外に仲介企業を挟まない契約形態)かどうかです。

直接契約ならエージェント以外にマージンを引かれないため、高単価案件が豊富にあります。

QAの副業を始める際の注意点

QAの副業を始める際の注意点を4つ紹介します。

  1. 土日・平日夜の稼働が可能か確かめる
  2. スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める
  3. 副業可能か会社に確認する
  4. 確定申告が必要か確認する

順番に見ていきましょう!

土日・平日夜の稼働が可能か確かめる

土日や平日夜でも稼働できるかどうか確かめましょう。

平日日中が稼働時間の案件は、副業ではなくフリーランスを募集する目的で公開されています。

DAI
無理のない時間帯に働ける案件を選んでください!

スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める

最初は小さく、無理のない範囲で副業を始めましょう。

空き時間の全てを副業に使おうとすると、ほぼ100%スケジュールが崩壊します。

タスクにかかる工数は楽観視せず、実践を通して覚えていきましょう。

DAI
まずは「自分のスキルであれば余力を持って処理できる」くらいのレベルの案件から始めるのがおすすめです!

副業可能か会社に確認する

副業をするなら、前提として会社が副業を許可している必要があります。副業OKかどうかを会社に確認しましょう。

もし副業がバレても、すぐに解雇になることはほぼありません。

しかし、会社からの信用は失うことになります。

実害がなかったとしても、信用を失うのはなかなかリスクが大きいですよね。

DAI
転職をする予定があるなら、最初から副業OKの会社を選ぶといいでしょう。

確定申告が必要か確認する

副業収入が年20万円を超えたら、自分で確定申告を行う必要があります

毎月の収入と経費にできそうな領収書は、日ごろより自分で管理する習慣をつけましょう。

もし確定申告を怠ってしまった場合、後でさらに多くの税金を支払う羽目になるので、必ず自分で行いましょう。

QAの副業についてよくある質問

最後に、QAの副業についてよくある質問をまとめます。ぜひ参考にしてください!

  1. 週何日から副業できる?
  2. リモートワーク可能な案件はある?
  3. QA未経験で副業できる?
  4. QAで副業するために必要な実務経験やスキルって?
  5. QAの副業からフリーランスとして独立するには?

Q1. 週何日から副業出来る?

DAI
A:最短で週1日から副業可能です。

最低稼働日数が少ない案件は人気が高いので、早めに応募するようにしてください。

スケジュールに余裕を持たせたいなら、多くても週3日稼働までの案件にするとよいでしょう。

Q2. リモートワーク可能な案件はある?

DAI
A:リモートワーク可能な案件はあります。

ただし、数は決して多くない上に、高度なスキルを求められる傾向があるため、注意してください。

Q3. QA未経験で副業出来る?

DAI
A:未経験からQAの副業案件を獲得するのは、かなり厳しいと言えるでしょう。

なぜなら、副業は「QAのプロ」としての役割が求められるから。

クライアント企業は、あくまでプロとしてのあなたに案件を依頼します。

QAの副業をしたいなら、会社員やアルバイトなどの雇用形態で実務経験を積みましょう。

Q4. QAで副業するために必要な実務経験やスキルって?

DAI
A:基本的には「QAの全行程」の経験があるのが望ましいです。
  • 品質改善
  • 品質チェック
  • クレーム対応

またPMなどプロジェクトの責任者を経験しているとさらによいです。

Q5. QAの副業からフリーランスとして独立するには?

DAI
A:副業である程度稼げるようになったらいつでも独立できます。

副業もフリーランスも、やることは変わりません。

どちらもプロとしての仕事が求められます。

そういった意味では、独立するタイミングはスキルではなく「収入」を目安にした方がよいです。

具体的には、副業収入が15〜20万円ほどになったら独立のタイミングです!

まとめ

今回はQAの副業案件を選ぶ基準やおすすめエージェント、単価目安について解説しました。

QAの副業案件は週2日稼働やフルリモートOKなものも多く、限られた時間で効率的に稼ぎやすいといえます。

応募条件や稼働時間を見比べたうえで、自分にマッチするものを選びましょう。

DAI
今回紹介した副業エージェントは下記の通り。無料で登録できるので、ぜひQAの副業にチャレンジしてみてください!
QAで副業したい人におすすめのWebサービス
【第1位】レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
ハイスキルの方向け。週4以上~、エンド直請、高単価案件を探す人向けおすすめフリーランスエージェント。
【第2位】ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週1~/土日歓迎・リモート案件も豊富なフリーランス向け副業紹介サービス。
【第3位】HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
週3日から可能・リモート案件も豊富なエンジニア特化エージェントなら!
【第4位】エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/
良質な案件を一括比較・検索!エンジニア専門エージェント。