ゲームプランナーの副業事情!週1-3案件の探し方とおすすめのサイトを紹介
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
週1~2日から稼働OK/土日のみOK/平日夜稼働OKの直請け案件を探すならここ。
IT・Web業界のエンジニア・デザイナー・ディレクター向けエージェント。
エンジニアスタイル東京(公式:https://engineer-style.jp/ )
エージェント200社の公開案件を横断検索できる案件まとめサイト。登録しておけば希望条件にあう案件情報をメールで知らせてくれます。面談でAmazonギフト券プレゼント中(2022/12/7時点)
レバテックフリーランス(https://freelance.levtech.jp/)
週4日〜稼働の案件が豊富(週3以内の案件はハイスキル層向け)・直請案件で高単価。スキルに自信があり、高単価案件を探す方におすすめのエージェント。
「ゲームプランナーのスキルを活かして、副業はできる?」
「副業案件はどこで探すのがおすすめ?」
ゲームプランナーの副業案件を探すなら、以下の条件は重要ですよね。
- 週1〜2日の稼働で働ける
- リモートワークOK
- 高単価
複数の案件サイトを調べたところ、4つのエージェントではゲームプランナー向けの案件を扱っていました。
- 週1~2日から稼働OK/平日夜OK/土日OKの案件を探すなら「ITプロパートナーズ」
自分に合った案件を見つけるために、3社程度のエージェントに登録しておきましょう。
下の表では、本記事でご紹介する副業案件の検索サイトをまとめています。参考にしてみてください!(表は左右にスクロールできます。)
公式サイト | 週1~2日から稼働OK | 週3日から稼働OK | リモートOK | |
ITプロパートナーズ | https://itpropartners.com/ | 〇 | ◎ | ◎ |
エンジニアスタイル東京 | https://engineer-style.jp/ | ◎ | ◎ | ◎ |
レバテックフリーランス | https://freelance.levtech.jp/ | ― | 〇 | ◯ |
※2022年11月時点・各公式HPより
※レバテックフリーランスの週3以内案件はハイスキル層向け
この記事を読んでわかること
- ゲームプランナーの副業案件を扱っているエージェント
- ゲームプランナーの副業案件を獲得する方法
- ゲームプランナーの副業案件の単価相場・スキル
目次
ゲームプランナーの副業案件を探す基準
以下は、ゲームプランナーの副業案件を探す基準です。
- クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
- 土日・平日早朝・平日夜の稼働可能か
- 週の稼働日数が少なくてもよいか
- フルリモート案件があるか
- 高単価な案件があるか
①クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
ゲームプランナーの副業案件を探す際に利用するサービスには、主に以下の2つがあります。
- クラウドソーシング
- 副業エージェント
クラウドソーシングには、工数に対して報酬が見合わない、単価が相場より低い案件が多いなどのデメリットがあります。
そのため「やりがいを感じられない」「労働時間が多すぎて体調を崩してしまった」といった状態に陥る可能性もあるでしょう。
クラウドソーシングでの契約形態は「請負契約」であることが多く、これが低単価な報酬になってしまう大きな要因です。
「請負契約」とは、成果物に対して報酬が支払われる納品型の契約形態で、どれだけ稼働時間が増えても報酬は変わりません。
- どう見積もっても100時間かかる案件なのに、報酬が5万円(=時給換算500円)
- オプション追加や修正をたびたび依頼され、工数が増えるのに報酬は変わらない
このようなことが起こりやすいです。
稼働した時間に応じて報酬がもらえる「準委任契約」なら、かかった時間に応じて報酬がもらえます。
そのような案件は副業エージェントが圧倒的に多いので、副業を探す際はぜひエージェントをご利用ください。
そうすると高単価な案件を獲得できるだけではなく、ゲームのイベント立案、キャラアクション立案、レベルアップの仕組み設計などの有益な経験ができます。
SwitchやPS5など家庭用の大人気ゲームに関わることもできるので、ぜひ楽しみながらチャレンジされてみてください。
副業エージェントで扱っている案件は時給型で、高単価の案件が多い傾向にあります。
さらに、副業エージェントでは営業や契約・請求などの業務を代行してくれるので手間も省けます。
ゲームプランナーの副業に集中したいなら、副業エージェントの利用がおすすめです。
②土日・平日早朝・夜の稼働が可能か
土日・平日早朝・夜の稼働ができるかどうかも、本業と両立するために非常に重要なポイントです。
副業は本業の合間に行うので、副業の場合は基本的に土日や平日朝・夜に稼働することになります。
ゲームプランナーとしてキャリアアップするために大切なのは、質の高い仕事をして本業と副業のどちらでも実績を積み重ねることです。
ぜひ企業の業績に大きく貢献できるような人気ゲームを生み出しましょう。
それにより経験業務が増え、ポートフォリオが充実し、ご自身にとって理想的な案件も獲得しやすくなります。
③週の最低稼働日数が少なくてもよいか
副業案件をめいっぱい入れてしまうと、急な事態に対応できなくなったり、疲れが取れず本業と両立できなくなったりする可能性があります。
本業と両立しやすい案件を見つけるためにも、稼働時間帯とは別に週の最低稼働日数についても考慮しておきましょう。
副業初心者の場合、いきなり稼働の多い案件を選ぶと、本業と両立できずにプロジェクトを遅延させてしまう恐れがあります。 そうなると実績を積み上げることも難しくなり、多忙による精神的なストレスも増えてしまいます。 体調を崩さないようにするためにも、まずは週1〜2日のみ稼働の案件を中心に選んでみてください。 出社が必要な案件だと、通勤に時間を取られてしまい、業務効率が悪くなります。 それに通勤中は時給が出ないことがほとんどなので、フルリモートの案件を探すようにしましょう。 限られた時間で効率よく稼ぐには、案件の単価を上げるのが近道です。 たとえば1日1万円のお金を稼ぐ場合、時給5,000円だとわずか2時間働くだけでいいですが、時給2,500円だと4時間の稼働が必要になります。 できれば短時間の稼働で収入を得て、残りの時間は休憩したりゆっくり技術書を読んだりしたいですよね。 注意として、単価相場の低いクラウドソーシングのような副業サイトだと、その中から高単価の案件を見つけるのは難しくなります。 高単価の副業案件をお探しの場合は、まずエージェントを活用してみましょう。 ゲームプランナーの副業におすすめのエージェントを2つ紹介します。 下の表では、本記事でご紹介する4つのエージェントを比較しています。(表は左右にスクロールできます。) ※2022年11月時点・各公式HPより ここから順に解説します。
ITプロパートナーズの主な特徴としては、以下の2つがあります。 ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/) ITプロパートナーズで取り扱っている案件の単価は、「直請案件」が多く他のエージェントと比較しても高い傾向にあります。 ※直請案件とは、間に仲介会社を挟まず、直接クライアントと契約している案件のことを指します。 ほとんどのフリーランスエージェントが、マージン率を公開していないため、フリーランスが受け取る報酬を事前に知るのが難しい現状です。 マージン率が非公開でブラックボックス化しているからこそ、過剰な報酬の中抜きが発生していないITプロパートナーズは魅力的です。 ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/) 他のフリーランスエージェントでは、最低稼働日数は週3・4日〜の案件が一般的で、常駐案件も多いです。 一方のITプロパートナーズは、週1~2日から稼働OK、リモートOKの案件が多いです。 そのためご自身のスタイルに合わせて自由に案件を選べます。 注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働可能な案件の紹介が可能なものの、会社員の方への副業は紹介できません。
以下がITプロパートナーズの案件例です。 to continue to Sheets
④フルリモート案件があるか
⑤高単価な案件が多いか
ゲームプランナー向けの副業ができるおすすめエージェントやサイト
週1~2日から稼働OK/土日のみOK/平日夜稼働OKの直請け案件を探すならここ。
IT・Web業界のエンジニア・デザイナー・ディレクター向けエージェント。
レバテックフリーランス(https://freelance.levtech.jp/)
週4日〜稼働の案件が豊富(週3以内の案件はハイスキル層向け)・直請案件で高単価。スキルに自信があり、高単価案件を探す方におすすめのエージェント。
公式サイト
週1~2日から稼働OK
週3日から稼働OK
リモートOK
ITプロパートナーズ
https://itpropartners.com/
〇
◎
◎
レバテックフリーランス
https://freelance.levtech.jp/
―
〇
◯
※レバテックフリーランスの週3以内案件はハイスキル層向けITプロパートナーズ
公開求人数 5946件 (2023年03月26日現在) ゲームプランナーの
公開求人数15件 (2023年03月26日現在) マージン率 非公開 対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 働き方 週2-3案件、リモート案件多数 公式 https://itpropartners.com/
『直請案件』だからこその高単価
リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズの案件例
Sign in