最終更新日:
C++で副業したい方におすすめのサイト3選
※今回ご紹介するエージェントは実務経験年数2-3年以上の方を対象としています。実務未経験の方には案件紹介ができません。
レバテックフリーランスhttps://freelance.levtech.jp/
週4〜の案件多数(週3日以内の稼働ができる案件はハイスキル必要)/ 高単価な大企業案件が見つかるエージェント。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週1日~OK・リモートOK・土日平日夜は応相談 / 高単価を実現する直請け案件が多数あります。
エンジニアスタイル東京(公式:https://engineer-style.jp/
優良なエージェントの求人から自分にあった案件を幅広く探せるサイトです。SE以外の求人も豊富に揃っています。

「C++のスキルを活かせる副業はある?」

「C++の案件は、どこで探すのがおすすめ?」

以下のような条件で、副業の案件を探したいですよね。

  • 週1〜2日の稼働OK
  • リモートワーク可能
  • 単価が高い
DAI
上記すべてを満たす案件は少ないですが、いくつか掲載されています。

複数のサイトを調べた結果ITプロパートナーズには副業に適した案件が多かったです。

自分にぴったりな案件を見つけるためには、3つ以上のエージェントに登録し、案件を比較検討することをおすすめします。

下の表では、今回ご紹介する副業案件の検索サイトをまとめています。参考にしてください!

公式サイト 週1~2日案件 週3日案件 リモート案件
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/
エンジニアスタイル東京 https://engineer-style.jp/

※2022年12月時点、各公式HPより

表では、Web上に掲載されている公開求人を比較しています。一般的にエージェントでは、人気の高い求人は「非公開求人」として扱っています。

「非公開求人」は、エージェント担当者から直接案内される場合が多いです。エージェント登録後は、担当者と面談を行い、希望の条件を伝えておきましょう。

C++の副業案件を探す基準

報酬形態や稼働時間帯、働く場所など、C++案件にはさまざまな労働条件が設定されています。

DAI
本業と両立できる副業案件を選ぶことが重要です。

ここではC++の副業案件を選ぶ基準を、5つご紹介します。

  1. クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか
  2. 土日・平日早朝・夜の稼働が可能か
  3. 週の最低稼働日数が少なくてもよいか
  4. フルリモート案件があるか
  5. 高単価な案件が多いか
DAI
以下で詳しく解説します。

①クラウドソーシングか副業エージェントを利用するか

DAI
低単価案件の多いクラウドソーシングよりも、良質な案件が充実している副業エージェントを利用するのがおすすめです。

業務委託で副業をする場合「請負契約」か「準委任契約」のいずれかで契約します。

  • 請負契約:成果報酬。完成した仕事に対して報酬が支払われる。
  • 準委任契約:時給制。稼働時間に対して報酬が支払われる。
DAI
請負契約は結果に、準委任契約はプロセスに報酬が発生するイメージです。

クラウドソーシングはほとんどが請負型の案件ですが、下記のように報酬の相場がかなり安くなっています。

  • 納品物に対して何度も修正依頼を出され、時給に換算にすると500円程度
  • 推定工数が100時間以上かかるのに、報酬が4~5万円程度

準委任契約の案件もありますが、時給が1,000円前後と安いものが多いです。

もしあなたに十分なC++のスキルがあるなら、クラウドソーシングより準委任契約が多い副業エージェントを使いましょう。

DAI
業務内容は同じなのに、報酬が倍違うこともあります。短い時間でより多く稼げる副業エージェントがおすすめです。

他にも副業エージェントを利用するメリットとして、以下のことが挙げられます。

  • 会社員並みに福利厚生が充実しているサイトもある
  • 営業や契約手続きを代行してくれるので余計な手間を減らせる
  • 1つの案件が終わった後に別の案件を獲得してくれる
DAI
初めての副業で不安な人も、副業エージェントを使えば安心して業務に取り組めます!後半でおすすめエージェントを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

②土日・平日早朝・夜の稼働が可能か

土日・平日早朝・夜の稼働ができるかなど、稼働時間帯も重要なポイントです。

平日の日中以外も稼働OKだと、本業が忙しくても柔軟に対応できます。

DAI
土日のみ稼働OKの案件なら、平日は副業をしなくてよいです。本業の残業が多い人は、土日のみOKの案件に応募しましょう。

どんなに業務内容や報酬に魅力があっても、稼働時間帯が合わない案件に応募してはいけません。

副業はあくまで本業のサポートであることを忘れないようにしましょう。

DAI
規模の小さいスタートアップやベンチャー企業の求人は、比較的柔軟に働ける案件が多いです。

③週の最低稼働日数が少なくてもよいか

週の最低稼働日数についての条件も、副業として働くうえで重要なポイントです。

DAI
週の稼働日数が最低1〜2日など、少なめに設定されている案件をおすすめします

最低稼働日数が少ない案件は、本業と両立しやすいです。

あくまで最低稼働日数なので、スケジュールに合わせて労働時間を増やすこともできます。

最低週5日稼働などの案件を選ぶと、本業に支障をきたす恐れがあるので、週1~2日稼働を目安にしましょう。

DAI
ITプロパートナーズには週1〜2日稼働OKの案件が比較的多く掲載されています!無料登録してチェックしましょう。

④フルリモート案件があるか

フルリモート案件の有無も、仕事を探す基準の一つです。

副業はプライベートの時間で行うものなので、通勤にかかる無駄な時間をいかに削るかが重要になります。

本業の退勤後、別の会社に出社して夜中に帰る生活スタイルだと、プライベートな時間が確保できません。

フルリモートの場合は通勤時間がかからないので、効率よく副業に集中できます。

「副業が終わったらゲームをしよう」など、自由な時間も作りやすいです。

DAI
C++の業務はフルリモートと相性がよいので、比較的多く案件が掲載されています!

ただしフルリモート案件は人気が高く、応募者が殺到しがちです。新着の案件も気になったらすぐに応募しましょう

⑤高単価な案件が多いか

案件を探すサイトや企業によって、報酬に大きな差があります。

同じレベルの案件を探すなら、より単価が高いほうを選びましょう。

DAI
実際に単価が倍以上違っても、業務レベルはそこまで変わらないケースが多いです。

ベンチャー企業と大手企業には、下記の違いがあります。

  • ベンチャー企業:人件費を抑えるため比較的単価が安い裁量権が大きい仕事を与えられるケースが多い。
  • 大手企業:高単価案件が充実。挑戦的なプロジェクトは少なめ。

自分のスキルレベルと照らし合わせながら、なるべく高単価な案件に応募しましょう。

C++エンジニア向けの副業ができるおすすめエージェントやサイト

C++の副業案件を探すなら、エージェントを利用するのがおすすめです。

業界に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたの理想とする働き方や仕事内容、条件にマッチする案件を紹介してくれます。

「週〇日稼働で、単価は〇円以上の案件を探したい」などの相談も気軽にできるので、手間をかけず需要に合った仕事を見つけることが可能です。

ここではC++の副業案件を探せるエージェントを3つ紹介します

DAI
無料で利用できるので、まずは以下の3つのエージェントに登録しましょう。
公式サイト 週1~2日案件 週3日案件 リモート案件
レバテックフリーランス https://freelance.levtech.jp/
ITプロパートナーズ https://itpropartners.com/
エンジニアスタイル東京 https://engineer-style.jp/

※2022年12月時点、各公式HPより

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスHP

画像はレバテックフリーランス公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

DAI
レバテックフリーランスは、リモートで働きたい方や、質のよい直案件を受注したい方におすすめのエージェントです。

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
2484件 (2023年03月27日現在)
C++の
公開求人数
87件 (2023年03月27日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い

※公式サイトより引用/算出 (公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスの主な特徴は、以下の3つです。

  1. 単価が業界最高水準
  2. キャリアコンサルタントが手厚いサポートをしてくれる
  3. 案件数が豊富

業界最高水準の案件単価

※2022年12月22日時点 公式サイトより引用/算出 (公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスは高単価案件が多いです。

C++の案件単価は、以下の通りになっています。

  • 平均単価:70万円
  • 最高単価:135万円

案件のほとんどが中間業者を挟まない「直請案件」なので、高単価が実現しています。

DAI
中間業者に余計なマージンを取られないので、全体的に単価が高いです。

キャリアコンサルタントによる手厚いサポート

※2022年8月時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックはIT人材サービスを多く手掛けています。

IT業界に精通したプロのエージェントによる手厚いサポートがあるので、安心です。

DAI
誰がどの案件をサポートしたかも公開されているので、安心して相談できます。

案件数が多い

レバテックフリーランスでは、数多くのエンジニア案件を取り扱っています。

以下が実際の案件例です。

案件名

【C++】コンシューマ向けゲーム開発の求人・案件
月額単価950,000円/月
職務内容

・C++を用いたゲーム開発に携わっていただきます。
・ご経験に応じて、幅広い作業をお任せする想定となります。
求めるスキル・C++を用いた開発経験
・DirectXもしくはOpenGLを用いた開発経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
案件URL
【C++】コンシューマ向けゲーム開発の求人・案件
 
(2023年03月22日 現在)

DAI
C++で高単価の副業案件を受注したい方は、レバテックフリーランスの活用を検討してみてください。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ

画像はITプロパートナーズ公式サイトから引用:https://itpropartners.com/

DAI
ITプロパートナーズは、リモートワークの案件が豊富です!特にスタートアップやベンチャー企業で働きたい人におすすめします。

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数5946件 (2023年03月27日現在)
C++の
公開求人数
4335件 (2023年03月27日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

公式ページより引用/算出(公式:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの主な特徴は、以下の2つです。

  1. 高単価の案件が多い
  2. リモート、週1~2日から稼働OKの案件が多い

『直請案件』だからこその高単価

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズで取り扱っている案件は直請案件が多く、他のエージェントと比較して単価が高い傾向にあります。

※直請案件とは、仲介会社を間に挟まず、直接クライアントと契約している案件のことです。

フリーランスエージェントは基本的にマージン率を公開していません。

そのため、フリーランスの取り分や単価がよいのかを事前に知るのが難しいです。

DAI
その際に直請案件は、高単価な案件を取り扱っているかわかる指標になります。

マージン率が非公開で報酬が分からない市場だからこそ、過剰な報酬の中抜きがないIT プロパートナーズは魅力的です。

リモート、週1~2日から稼働OKの案件多数

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1・2日~稼働OKの案件・リモートの案件が多いという点が挙げられます。

他のフリーランスエージェントでは、以下のような条件が一般的です。

  • 最低稼働日数:週3・4日〜
  • 働き方:常駐型
DAI
直請け案件ならではの高単価も魅力的!本業をしながら、副業で生活費を稼ぐ働き方も実現します。

注意:ITプロパートナーズは、会社員の方への副業は紹介できません。

ITプロパートナーズの案件例

DAI
以下が実際の案件例です。

案件名
【リアルタイム制御】急進中のドローン市場を牽引する、ベテランリアルタイム制御エンジニアを募集!
月額単価〜900,000円
職務内容非GPS環境下のドローン制御技術の開発に関する業務
C/C++/python及び画像処理を用いたドローンの制御ミドルウェア/ソフトウェアの開発
※ドローンは未経験でもロボット制御や組込制御の経験があれば問題ありません。

«使用言語・開発環境»
C、C++、C#、Python
Windows
Linux Ubuntu
OpenCV
ROS
GitHub
求めるスキル■必須スキル:
-ハードウェアの開発に関わる業務経験(ドローンでなくても可。工作機械、ロボット系)
-組み込みなどのリアルタイム制御の知識と経験
-以下内容の中で1個以上、親しい経験をお持ちの方
・PID制御を用いた移動体の制御経験(飛行体であれば尚良し)
・マイコンやボードPCを用いた 物体の制御経験(飛行物体であれば尚良し)
・物体制御に関する基本的な知識(PID制御、フィードバック制御、応答性評価など)
・画像センサ(カメラなど)を用いた 物体の制御経験(飛行物体であれば尚良し)

■尚可スキル:
-大学・大学院にて物理学や機械工学、数学分野の知見を得ている方
案件URL【リアルタイム制御】急進中のドローン市場を牽引する、ベテランリアルタイム制御エンジニアを募集! 
(2023年03月22日 現在)

エンジニアスタイル東京

エンジニアスタイル画像

画像は「エンジニアスタイル東京」公式サイトより引用:https://engineer-style.jp

DAI
エンジニアスタイル東京は、さまざまなエージェントの案件を厳選して紹介しているサイトです。

多くの案件をまとめて確認できるので、手間をかけずに応募できます。

運営会社 ボスアーキテクト株式会社
公開求人数 175,913件
特徴 直接契約で高単価を実現
対応地域 主に東京
働き方 リモートワーク、フレックス制度、
週2稼働OKなど様々な案件に対応

※2022年9月時点・公式サイトより引用/算出

DAI
案件数が豊富なので、高単価案件も多数揃っています。迷ったら無料相談してみましょう!

エンジニアスタイル東京の特徴として、以下の2つが挙げられます。

  • 17万件超の豊富な案件数
  • データが豊富で、案件を探しやすい

17万件超の豊富な案件数

2022年9月時点で、掲載案件数は17万件を超えています。

幅広い案件から自分にぴったりな案件を探すことが可能です。

DAI
案件数は国内最大水準です!

在宅ワークやフレックス制度、週2稼働OKなど、副業にマッチした案件が多く掲載されています。

副業やスキルアップなど、幅広いニーズに合わせた求人を取り扱っているため、とりあえず登録しておくべきサイトです。

無料で会員登録する(公式サイト)

データが豊富で、案件を探しやすい

エンジニアスタイル東京平均単価

​​※エンジニアスタイル東京から引用 /2022年8月時点確認

平均単価の他にも、職種別、言語別、フレームワーク別の単価や件数ランキングが全体に公開されています。

DAI
相場を知れるので、最適な案件を探しやすいです!

案件を探す際には、下記のような条件で検索できます。

  • 言語・フレームワーク
  • 開発スキル
  • 職種/業界
  • エリア/駅
  • 単価

さらに、以下のこだわり条件についても検索できます。

  • 稼働できる時間帯
  • 勤務地
  • 職場環境
  • リモート勤務可能か
  • 未経験OKか
  • 会社の規模や志向
  • トレンド技術を取り入れているか

スキルや条件を細かく限定できるので、自分にぴったりな案件が探しやすいです。

エンジニア東京UI

エンジニアスタイル東京より引用 /2022年8月時点

DAI
エンジニアスタイル東京を使えば、簡単にストレスなく案件を探せます。

面談から稼働後までのサポート体制が整っているなど、福利厚生が充実している点も魅力的です。

DAI
まずは無料で会員登録してみましょう!
【エンジニアスタイル東京】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です

C++の副業をするために必要な準備

C++の副業に挑戦する前に、しておきたい準備が2つあります。

  1. 実務経験・スキルを棚卸しておく
  2. 副業案件を探すためのサイトに登録しておく
DAI
この2つを済ませておくと、あなたに合った求人が見つけやすくなります!必ず事前に済ませておきましょう。

実務経験・スキルを棚卸ししておく

C++に関連する実務経験や実績、スキルを明確にしておきましょう。

一言で「C++」といっても、その業務範囲は幅広いからです。

DAI
「C++ができます!」だけでは「現状のスキルでどの程度クライアントの事業に貢献できるか」が伝わりません。

そのためC++の経験やスキルや知識を以下のように細分化し、それぞれに関わる経験を詳しく書き出しましょう

  • OS操作のスキル
  • C#のスキル
  • オブジェクト指向開発のスキル
  • C言語の開発スキル
  • 組み込み開発の経験
  • プロジェクトマネジメントスキル
  • 制御プログラムの知識
  • プログラミング言語の知識
  • 機械学習の知識

たとえば「組み込み開発の経験:要件定義からソフトウェアの構成と設計」のようなイメージです。

C++以外にも関わるスキルや知識もあればクライアントに歓迎され、業務の選択肢が広がります。

下記のようにまとめておきましょう。

  • Javaのスキル
  • JavaScriptのスキル
  • Pythonのスキル
  • PHPのスキル
  • Rubyのスキル
  • インフラ構築のスキル
  • データ処理のスキル
  • AndroidやiOSの知識
  • Windows機能の知識
  • AWSの知識

副業案件を探すためのサイトに登録しておく

C++の副業案件を探せるサイトに登録しておきましょう。

いつでも利用できる状態をつくっておくことで「急に案件が中止になった!」などの場合も、次の案件をすばやく探して対応できます。

DAI
先ほど紹介したエージェントを使うのがおすすめです!無料で使えるので、気になるエージェントはすべて登録してみましょう

C++の副業案件の単価の目安

DAI
C++の副業案件をもとに業務ごとの単価を参考にしてみましょう。

ソフトウェア開発

引用:レバテックフリーランス ※2022年9月6日時点の案件のため、現在は公開終了している可能性があります

ソフトウェア開発の業務です。

実務経験に加えて、C++を用いた組み込み開発のスキルが求められます。

リモートOKの案件で本業と両立しやすいのも嬉しいポイントです。

DAI
オンライン商談も可能なので、地方に住んでいる人も応募できます。単価も高いので、副業でも安心して稼げるのが魅力的です。
DAI
C++の案件はクラウドソーシングにもありますが、単価の高さが大きく異なります!案件を探すときは、エージェントで見つけましょう。

アプリ開発

引用:レバテックフリーランス ※2022年9月6日時点の案件のため、現在は公開終了している可能性があります

アプリケーション開発の業務です。

C++の利用経験やゲーム開発の経験、リーダー経験と求められるスキルが多いので、これらの実務経験が必要になります。

設計から運用、テストまで幅広い施策を任されるので、やりがいのある仕事です。

ハードルは高いですが高単価なので、実務経験がある人は歓迎される案件といえます。

DAI
リモートOKなので、副業におすすめな案件です!

ゲーム開発

引用:レバテックフリーランス ※2022年9月6日時点の案件のため、現在は公開終了している可能性があります

コンシューマーゲーム開発の業務です。

単価は高いですが求められる技術が多いので、実務経験が豊富な人が活躍できます。

下記のスキルが必須なので、自分の経験と照らし合わせて参考にしてみてください。

  • C++を用いたシステム開発経験3年以上
  • コンシューマーゲームの開発経験
  • Unreal Engine4を用いた開発経験
DAI
副業でもガツガツ稼ぎたい方におすすめの案件です!

C++の副業案件を行うメリットは?

本業に加えて休みの日まで仕事に充てるのは、決して楽ではありません。

C++は専門知識が必要な業務なのでなおさらです。

しかし、C++の副業をするメリットがいくつかあります。

  1. 収入が増える
  2. スキルアップにつながる
  3. 人脈を広げることができる
DAI
C++の副業は大変ですが、得られるものがたくさんあります!以下で詳しく見ていきましょう。

収入が増える

副業をすれば本業以外で報酬をもらえるので、収入が増えます。

たとえば週3日稼働で単価70万円/月の場合、1日8時間労働と仮定すると時給7,292円で働けます。

プライベートな時間で行うので、時給の高い案件を獲得することが効率よく稼ぐためのポイントです。

また収入の上限がないことも、副業の大きなメリットとして挙げられます。

副業は企業に雇われない働き方ができるので、頑張りが収入に反映されやすいです。

高いC++スキルを持っている人なら、本業の給与以上の年収を稼ぐこともできるでしょう

案件によっては、1社との取引だけで本業以上の収入になる場合もあります。

DAI
収入源が増えると、日々の暮らしをレベルアップできますよ!

スキルアップにつながる

副業はC++のプロとしての役割を期待されるため、仕事を通してスキルの向上が見込めます。

本業でC++を扱っていても、副業では違った業界のマーケティングに挑戦できるのが魅力です。

さまざまな業界のC++に取り組むことで、多くのジャンル・分野に通用するスキルが得られます

DAI
副業でスキルアップすることで、本業の業務範囲が広がる可能性があるのも、嬉しいポイントです。

人脈を広げることができる

C++の副業によって人脈が広がるのもメリットです。

人脈を広げると下記のように、良質な案件に参加したり待遇のよい企業に転職できたりする可能性があります。

  • 求人には出ていない良質な非公開案件を紹介してもらえる
  • C++業界で有名な人と関われる・コンタクトを取れることがある
  • 実力が認められ、副業先の会社からスカウトされる
  • C++の最新情報を収集できるので、本業に活用できる

C++の競争は年々激しくなっており、いかに新しい情報を入手して実行するかが重要です。

DAI
C++のプロから直接情報を収集することで、インターネット上の情報より質の高い知見を入手できます。

C++で副業するデメリットって?

C++の副業はメリットだけでなく、注意しなければならない点もあります。

C++で副業をするデメリットは、以下の2つです。

  1. 本業との兼ね合いが難しくなる
  2. 休みが取れなくなる
DAI
2つのデメリットは、あらかじめ対策が可能です!以下で詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてください。

本業との兼ね合いが難しくなる

副業の稼働時間や仕事量を調節しないと、本業とのバランスが崩れる恐れがあります

DAI
副業の忙しさから睡眠時間が減り、本業でミスをする。帰ってまた副業業務をするも、疲れで集中できず……となると、本業も副業も共倒れです。

このような事態を防止するために、簡単なC++の副業から始めることが大切です。

まずは数時間でこなせるレベルの案件を受け、副業に慣れることからチャレンジしてください。

副業に慣れつつ、少しずつ案件数を増やしたり、レベルの高い仕事に挑戦したりするのがおすすめです。

休みが取れなくなる

プライベートな時間が取りにくくなることも、副業のデメリットです。

特に始めたては作業量が重要になるので、休日も仕事に充てなければならない可能性があります。

休みをつくるためには、副業の時間をあらかじめ決めておくことが重要です。

DAI
たとえば「平日は週3日、1日2時間を副業に充て、休日は休む」と決め、これ以上の時間は副業をしないようにするなどです。

副業時間の上限を決めておかないと、仕事とプライベートの差が曖昧になってしまうので、24時間心が休まりません。

副業よりも本業、本業よりもプライベートな時間が大切です。

副業に時間と気力のすべてを注ぐのは危ないので、作業の時間はあらかじめ決めておきましょう。

C++の副業案件の例

実際の案件例をもとに業務内容や単価を確認してみましょう。

案件例①

【フルリモート】医療業界のラボ向け大規模システム開発のPMを募集!
月額単価〜600,000円
職務内容■業務内容:
医療業界のラボ向けシステム開発におけるPM業務です。
コンサルファームとの折衝も行いながら、PJを推進していただきます。
具体的な業務内容は以下です。

・クライアントの要求ヒアリングと要件定義
・クライアントへの報告
・開発会社との連携、スケジュール調整、タスク管理
・プロジェクトの進捗管理、調整
・各種資料作成

※環境
Java/CentOS/Linux/MySQL…
求めるスキル■必須スキル:
・コンサル会社or開発会社におけるPM、PMOのご経験
・顧客折衝のご経験
・要件定義書、各種資料作成のご経験

■尚可スキル:
・コンサルファームでの経験
・品質管理に関する知見
・C,C++の開発経験
案件URL【フルリモート】医療業界のラボ向け大規模システム開発のPMを募集! 
(2023年03月22日 現在)

案件例②

案件名


【Python/C++】画像処理ソフトウェア開発の求人・案件
月額単価650,000円/月
職務内容

・画像処理ソフトウェアの開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
 ‐制御シーケンスソフトの開発
 -データアルゴリズムの開発
 -テスト運用
 -デバッグ
求めるスキル・数学への深い知見
・画像処理開発経験
・Pythonを用いた開発経験
【歓迎スキル】
・OpenC/VC++を用いた開発経験
※上記に似た経験やスキルをお持ちであれば申し込み可能なケースもございます!まずはお気軽にご相談ください!
案件URL

【Python/C++】画像処理ソフトウェア開発の求人・案件
 
(2023年03月22日 現在)

DAI
どちらの案件も現在は募集を終了している場合があります。

※レバテックフリーランスの週3日以内の案件はハイスキルの方を対象としていますが、非常に単価が高いので実務経験が豊富な方ほどおすすめです。

C++案件の副業で収入を増やすポイント

副業プログラマーは本業フリーランスに比べ、業務に充てられる時間が圧倒的に短いです。

そのため短時間でどれだけ効率的に稼げるかが重要なポイントになります。

C++案件の副業で効率よく収入を増やすポイントは、以下の3つです。

  1. 単価が安い案件は控える
  2. 複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう
  3. エージェントを利用する場合はマージン率を確認する
DAI
以下で詳しく解説します。

単価が安い案件は控える

収入をもっとも大きく左右するのは、案件の単価です。

難易度は同じ案件でも、単価が倍以上違うことがあります。

できそうな案件を見つけてもすぐに応募せず、複数の案件を集めてから比較検討しましょう。

DAI
時給が100円違うだけでも、長期間仕事をすると大きな差が出ます!妥協せずに案件を選びましょう。

複数のエージェントに登録して、自分のスキル感を相見積もりしてもらう

エージェントは1つに絞らず複数登録し、自分のスキルを見積もってもらいましょう。

「自分のスキルや経験にどの程度の市場価値があるか」がわかるので、より条件のよい案件に応募できる可能性が高まります。

また複数のエージェントに登録することで、自分のスキルや経験をより高く評価してくれるエージェントを選べるので、高単価の案件に出会いやすいです。

DAI
担当者との相性も大切なので、さまざまなエージェントに登録するようにしましょう。

エージェントを利用する場合はマージン率を確認する

エージェントを利用する場合は、マージン率(仲介料)を必ず確認しましょう。

副業で利用するエージェントのマージン率は、大体が10〜20%です。

DAI
マージン率が20%の場合、100万円の仕事を受注しても、もらえる報酬は80万円になってしまいます。できればマージン率の低いエージェントを利用したいですよね。

とはいえ、ほとんどのエージェントはマージン率が非公開です。

そこで、直接契約(仲介企業を挟まない契約形態)かどうかが単価を判断する指標になります

直接契約ならエージェント以外にマージンを引かれないので、高単価なことが多いです。

DAI
レバテックフリーランスITプロパートナーズなどは直接契約なので、好条件な案件が豊富です!

C++の副業を始める際の注意点

C++の副業を始める際は、以下の4点に注意しましょう。

  1. 土日・平日夜の稼働が可能か確かめる
  2. スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める
  3. 副業可能か会社に確認する
  4. 確定申告が必要か確認する
DAI
以下で詳しく解説します。

土日・平日夜の稼働が可能か確かめる

案件を探す基準でも解説しましたが、受注したい案件が土日・平日夜の稼働OKかを確認しましょう

土日NGな案件の場合、本業と両立できなくなる可能性が高まります。

平日の昼のみしか稼働できない案件は、本業フリーランスのためのものだと考えたほうがよいです。

DAI
どんなに単価や業務内容がよくても、稼働時間が合わないものは選ばないようにしましょう。

スケジュール管理をしっかり行い、可能な範囲で始める

副業する際には、あらかじめスケジュールを立てましょう。

DAI
最初にスケジュールを立てることで、自分に合った業務量を見定められます。

たとえば「来月は毎週休日に平均8時間確保できるから、C++の仕事を〇本対応しよう」などです。

クラウドソーシングやSNSで募集している簡単な副業から始め、スケジュール管理の方法を学んでから、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。

本業の安定収入がある場合は、最初からたくさん稼ごうとする必要はありません。

DAI
副業を始めて数ヶ月のうちは、報酬よりも仕事に慣れることに集中しましょう。

副業可能か会社に確認する

前提として、本業の会社が副業OKなのか確認する必要があります

副業が禁止されているなら、素直に従ったほうがよいです。

DAI
バレても解雇になる可能性は低いですが、会社からの信用を失ってしまいます。

民間企業の規則は会社によって異なりますが、公務員は原則副業禁止です。

一部認められる場合もありますが、副業を始める旨を届け出ないと即解雇になります。

また副業OKの企業でも、以下の行為は控えるようにしましょう。

  • 本業企業の競合に協力する副業
  • 会社の業務に支障をきたす副業
DAI
あくまで本業を第一優先にすることを忘れないでください!

確定申告が必要か確認する

副業収入が年収20万円を超えた場合、自分で確定申告を行わなければなりません

DAI
正社員は会社が税金計算をしてくれますが、個人で働く副業は、自分で納税する必要があります。

必ず以下のような準備をして、確定申告の負担を減らしましょう。

  • 副業専用の口座を作成する
  • 副業に関する出費は経費にできるので、領収書を保存しておく
  • 会計ソフトなどを利用して取引の記録をする

確定申告を期限までに終わらせなかった場合、延滞税を徴収される恐れがあります。

毎年早めに準備し、提出できるようにしましょう。

C++の副業についてよくある質問

最後にC++の副業をするうえで知っておきたい、よくある質問をまとめました。

  1. 週何日から副業できる?
  2. リモートワーク可能な案件はある?
  3. C++未経験で副業できる?
  4. C++で副業するために必要な実務経験やスキルって?
  5. C++の副業からフリーランスとして独立するには?
DAI
以下で詳しく解説します。

Q1. 週何日から副業出来る?

DAI
A.週1から副業できます。もちろん週5日みっちり働くことも可能です。

ただし週1勤務可能な案件は非常に人気が高いので、見つけたら早めに応募するようにしましょう。

Q2. リモートワーク可能な案件はある?

DAI
A.リモートワークOKな案件はたくさんあります。C++はリモートワークと相性のよい業務です。

ただし業務のレベルが上がるとクライアントとのミーティングが多くなるため、一般的に自宅やコワーキングスペースで勤務することになります。

Q3. C++未経験で副業出来る?

DAI
A.C++未経験での副業は厳しいのが現状です。

募集の条件欄を見てみても「C++の実務経験◯年以上」とほとんどに記載されています。

未経験でC++の副業を始めるなら、まずは下記のことをしましょう。

  • 正社員としてC++の実務経験を重ねる
  • クラウドソーシングなどで安価なC++案件に挑戦する
DAI
将来を見通すと、就職をして経験を積むのが圧倒的におすすめです!

Q4. C++で副業するために必要な実務経験やスキルって?

DAI
A.基本的に副業は「実務経験のある業務の案件しか受注できない」です。

クライアントはC++のプロを求めて仕事を依頼するので、実務経験がないと業務の依頼は来ません。

会社とは違って教育コストをかけることはないので、本業で実務経験を積んでから副業を始めましょう。

Q5. C++の副業からフリーランスとして独立するには?

DAI
A.副業収入が本業を超えたときが、フリーランスとして独立するベストタイミングです。

フリーランスは安定性に欠けるので、リスクが大きい期間は独立するのを控えましょう。

DAI
独立した途端に副業の契約が切れ、無収入になってしまうこともあります。独立する前に複数のクライアントと繋がっておくと安心です。

まとめ

今回はC++の案件を探す基準や登録すべきエージェント、単価目安について解説しました。

DAI
今回ご紹介した副業エージェントは下記の通りです。無料で利用できるので、すべて登録してC++の副業に挑戦してみてください!
C++で副業したい方におすすめのサイト3選
※今回ご紹介するエージェントは実務経験年数2-3年以上の方を対象としています。実務未経験の方には案件紹介ができません。
レバテックフリーランスhttps://freelance.levtech.jp/
週4〜の案件多数(週3日以内の稼働ができる案件はハイスキル必要)/ 高単価な大企業案件が見つかるエージェント。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
週1日~OK・リモートOK・土日平日夜は応相談 / 高単価を実現する直請け案件が多数あります。
エンジニアスタイル東京(公式:https://engineer-style.jp/
優良なエージェントの求人から自分にあった案件を幅広く探せるサイトです。SE以外の求人も豊富に揃っています。

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

【エンジニアスタイル東京】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です