フルスタックエンジニアの業務委託は稼げる?単価相場や契約までの流れを解説

最終更新日:
フルスタックエンジニアの案件探しにおすすめのサイト4選
レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
とにかく案件数が豊富なサイト。業界最高水準の高単価案件を揃えています。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
リモートで、週2~3稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
柔軟に対応できる高単価な案件が豊富!契約後のサポートも充実しているエージェント。
エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/
複数エージェントの求人から希望にあった案件を幅広く探せる案件サイト。
男性A
「フルスタックエンジニアの業務委託案件を効率よく探すには、どうすればいいの?」
男性B
「フルスタックエンジニアでリモートワークOKの案件はある?」
女性A
「副業や兼業でもOKで、高単価のフルスタックエンジニアの業務委託案件を受注したい!」
とお悩みではありませんか?

フルスタックエンジニアの業務委託の良質案件を効率よく探すには、以下のようなエージェントに複数登録するのがおすすめです。

  • フルスタックエンジニアの高単価案件を豊富なバリエーションから選びたいなら「レバテックフリーランス
  • 23日稼働などフレキシブルに働ける案件を見つけたいなら「ITプロパートナーズ
  • 高単価な案件を探しつつ、契約後のサポートにもこだわりたいなら「HiPro Tech
  • 自分に合った案件をさまざまなエージェントから一括で探したいなら「エンジニアスタイル

上記のようなエージェントに複数登録することによって、様々な案件を探せますし、エージェントによっては会社員のように福利厚生が充実している場合もあります!

ぜひこの機会に複数のエージェントに登録して、自分のスキルと希望にマッチする案件を探しましょう。

DAI
業務委託の契約締結の流れや、フルスタックエンジニアの具体的な案件内容についても丁寧に解説するので、ぜひ最後までご覧ください!

目次 (PRも含まれます)

フルスタックエンジニアの業務委託案件を探す基準

まずはフルスタックエンジニアの業務委託案件をリサーチするポイントに関して、以下の3つを詳しくご紹介します。

  1. 自分のスキルに合った案件が多いか
  2. フルリモート可能な案件があるか
  3. 高単価な案件が多いか
DAI
各ポイントについて詳しく解説します!

①自分のスキルに合った案件が多いか

エージェントを使ってフルスタックエンジニアの案件を探すなら、「自分のスキルにマッチした案件が多いか?」をまず確認することをおすすめします。

なぜなら各エージェントや担当者によって、得意としている業務のジャンルがそれぞれ異なるから。

具体的には以下のようなイメージです。

【エージェントの得意なジャンルの例】
・スマホのゲーム開発に特化している
・フロントエンドからバックエンドまで高い専門スキルが必須だが、高単価の案件が豊富
・専門メディアのWebデザイナーやディレクション案件に強い

また「働きたい業界の案件が豊富にあるか?」など、自分なりの優先順位を把握してからリサーチすると、マッチする案件が見つかりやすくなります

DAI
エージェントで業務委託の案件を探す際は、「自分の専門スキル」をしっかり整理しておきましょう!

②フルリモート可能な案件があるか

DAI
フルスタックエンジニアの業務委託案件を探す際は、「フルリモート可能な案件があるか?」をぜひチェックしておきましょう。

リモートワークOKの案件であれば、自宅やコワーキングスペースなど、あなたの好きな場所で業務をすることができるから。

リモートワークなら通勤が不要であるため、時間を有効活用して余った時間を自分の趣味に充てることもできます!

ただしリモートワークOKの案件は人気が殺到してすぐに募集が終わってしまうため、注意しましょう

DAI
あらかじめエージェントに登録しておけば、新着案件を通知してくれるので、すぐに希望の案件に応募可能です!

③高単価な案件が多いか

DAI
フルスタックエンジニアの業務委託案件をリサーチするなら、「高単価な案件」に狙いを絞って応募しましょう!

なぜなら業務委託案件で効率よく稼ぐには、「高単価の案件を狙って受注すること」が最も近道だから。

実は業務に求められる専門スキルが同じレベルであっても、案件やエージェントによって報酬が倍近く異なるケースがあります

また業務委託の報酬は「単価×案件数」によって決まってしまうため、高単価の案件を受注すれば必然的に大きな収入を得ることが可能です。

DAI
まずはエージェントでフルスタックエンジニアの案件をよくリサーチして、高単価の案件を探してみましょう!

フルスタックエンジニアの業務委託案件を探せるおすすめサイト4選

この章では、「フルスタックエンジニアの業務委託の良質案件を効率よく探せるおすすめのエージェント」を4つ厳選して詳しくご紹介します。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスHP

公式サイトより引用:https://freelance.levtech.jp/

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

DAI
レバテックフリーランスは、フルスタックエンジニアの良質案件を受注したい方や、リモートワークで業務をしたい方におすすめのエージェントです。

運営会社
レバテック株式会社
公開求人数
(現在募集中の案件)
80925件 (2024年02月15日現在)
フルスタックエンジニアの
公開求人数
722件 (2024年02月15日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
強み・週4日~稼働の案件、リモート案件多数
(週3日以内の案件はハイスキルが必要)
・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる
・高単価な案件が多い

※公式サイトより引用/算出(公式:https://freelance.levtech.jp)

レバテックフリーランスの主な特徴として、以下の3点をご紹介します。

  1. 高単価で良質な案件が豊富にある
  2. 専任アドバイザーの徹底サポート
  3. 高精度な案件マッチング

①高単価で良質な案件が豊富にある

DAI
レバテックフリーランスは、副業エージェントの中でも高単価案件の紹介数が業界トップクラスです。

なぜならレバテックフリーランスが紹介している案件は、クライアントと直接契約しているため、余計な仲介手数料が発生しないから。

DAI
フルスタックエンジニアの高単価案件を受注したいなら、レバテックフリーランスがおすすめです!

②専任アドバイザーによる徹底サポート

※2022年9月時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)

DAI
レバテックフリーランスを利用すれば、徹底したサポートを受けることができるため安心です。

なぜならあなたの専任アドバイザーが条件にマッチする良質案件の紹介から、業務中のアフターフォローまで丁寧にサポートしてくれるから。

もちろんレバテックフリーランスの各アドバイザーは、IT業界に精通しています。

そのため日頃の業務の相談から専門スキルに関することなど、「エンジニア視点」で相談できることが大きな魅力です。

さらに自分では言い出しにくい単価や勤務条件などの交渉も代理で行ってくれるため、心強い味方です。

DAI
案件終了後もすぐに次の案件を紹介してくれるため、次の仕事へのブランクが短くて済むのも大きなメリット!

③高精度な案件マッチング

レバテックフリーランスではあなたの希望に合ったクライアントを紹介してもらえるため、ミスマッチを防ぎやすくなります。

なぜならIT業界に精通した専任のアドバイザーが、クライアントの要望を徹底的にヒアリングしているから。

ちなみにレバテックフリーランスの専任アドバイザーは、年間3,000回以上もクライアント先に出向き、「今、企業がどんな人材を必要としているのか?」を熟知しています

DAI
案件のミスマッチを防ぎたい方は、レバテックフリーランスがおすすめです!

レバテックフリーランスの案件例

以下は、レバテックフリーランスの案件例です。

案件名
【Go/React】HR基幹システム新規開発の求人・案件
月額単価1,450,000円/月
職務内容・Go、Reactを用いたHR基幹システム新規開発に携わっていただきます。
・主に実装工程を担当していただきます。
求めるスキル・フロントエンドからバックエンドまでのフルスタックエンジニア
 としての実務経験3年以上
・Goを用いた開発経験1年以上
・Reactを用いた開発経験1年以上歓迎スキル・SQLを用いた実務経験
・Next.jsを用いた実務経験
案件URL【Go/React】HR基幹システム新規開発の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

ITプロパートナーズ

公式サイト:https://itpropartners.com/

DAI
ITプロパートナーズは今までの業務範囲を超えて、チャレンジングな業務をしたい方におすすめのエージェントです。

運営会社
株式会社Hajimari
公開求人数5014件 (2024年08月23日現在)
フルスタックエンジニアの
公開求人数
109件 (2024年08月23日現在)
マージン率非公開
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡
働き方週2-3案件、リモート案件多数
公式https://itpropartners.com/

この章ではITプロパートナーズの主な特徴として、以下の3点をご紹介します。

  1. 新しい業務に積極的にチャレンジできる
  2. リモートOKの案件が非常に豊富
  3. 会社員並みに充実した福利厚生

①新しい業務に積極的にチャレンジできる

DAI
ITプロパートナーズはあなたの今までの業務範囲を超えて、新しい仕事にどんどんチャレンジしたい方におすすめです。

なぜならITプロパートナーズは、ベンチャー企業やスタートアップの業務委託案件を多く紹介しているから。

ベンチャー企業やスタートアップの場合、まだ世に出ていない新しい商品やサービスの開発など、チャレンジングな業務に携われることが多いです。

DAI
新しい仕事にどんどんチャレンジしたい方は、ITプロパートナーズをおすすめします!

②リモートOKの案件が非常に豊富

ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/

DAI
ITプロパートナーズはリモートワーク中心で業務をしたい方におすすめです。

ITプロパートナーズには、リモートワークOKの案件が多く掲載されています

ただし「一部の仕事のみリモートワーク可」の案件もあるため、フルリモートで働きたい方は事前にエージェントに確認が必要です。

③会社員並みに充実した福利厚生

ITプロパートナーズは会社員並に福利厚生が充実しているのが、大きな特徴の1つです。

「ITプロトータルサポート」という選択型の福利厚生パッケージがあり、下記のようなサービスを受けられます

【ITプロトータルサポートの例】
・フリーランス用の退職金制度
・フリーランスに特化した税理士による確定申告の無料相談
・ファイナンシャルプランナーへ保険相談
・もしもの訴訟に備える弁護士保険など……

DAI
ITプロパートナーズは福利厚生が充実しているため、安心して業務に集中することが可能です!

注意:ITプロパートナーズは週1日から稼働できる案件の紹介が可能ですが、会社員の方への副業は紹介できません。

ITプロパートナーズの案件例

以下は、ITプロパートナーズの案件例です。

案件名
【TypeScript/Node.js】SaaSサービスにおけるフルスタックエンジニアの案件・求人
月額単価〜700,000円(週3日〜5日)
職務内容■ミッション
【募集背景】
業務委託で参画いただいていたフルスタックエンジニア2名が終了することとなり、
フルスタックで実装に携わっていただける方を募集しております。

【想定業務内容】
スクラムチームの開発者としてバックエンド、フロントエンドの両方を担当いただきます。
・開発:実装/レビュー/検証/リリース(プロダクト開発に必要なことを横断的に実施)
・インシデント対応:インシデント調査/仕様確認
・仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリング
・プロダクト全体の技術的課題解決、サービス品質向上のための方針策定および推進

【使用技術詳細】
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React,NestJS
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Figma,ClickUp,Miro
・情報共有ツール:Slack,Notion
・インフラ環境:AWS , Docker
求めるスキル■必須スキル:
・3年以上のWebアプリケーションの開発経験
・TypeScriptでのフロント/サーバーサイド実装経験
・API設計、開発経験
・スタートアップや成長企業での業務経験

■尚可スキル:
・NestJS/Node.js/Golang/PHP/Rubyなどを利用したバックエンド開発経験
・TypeScript/Reactを利用したフロントエンド開発経験
・0→1でのプロダクト開発経験

■求める人物像:
・ビジョンに共感でき、自走できる方
・何事も前向きに、楽しんで挑戦できる方
・ユーザー視点でプロダクト開発/改善に取り組める方
・出来ない理由を探すのではなく、「どうしたら出来るか」を考え行動できる方
案件URL【TypeScript/Node.js】SaaSサービスにおけるフルスタックエンジニアの案件・求人 
(2024年08月23日 現在)

HiPro Tech

公式サイトより引用:https://tech.hipro-job.jp/

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

DAI
HiPro Techは最低稼働日数3日からリモートワークで働きたい方向けのエージェントです。

運営会社 パーソルキャリア株式会社
公開求人数 536件
マージン率 非公開
対応地域 首都圏中心
働き方 週3日から稼働OK、リモートOK案件多数

公式サイトより引用:https://tech.hipro-job.jp/
※2022年10月19日時点・公式ページより引用/算出

DAI
HiPro Techの主な特徴として、以下の3つをご紹介します。
  1. IT業界の人材紹介の実績が豊富
  2. 週3日から稼働OK
  3. IT業界で人気の企業案件が多い

①IT業界の人材紹介の実績が豊富

公式サイトより引用:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro TechはIT業界の人材紹介実績が豊富であるため、安心して業務に集中できるのがメリットの1つです。

なぜならHiPro Techは、「転職サイトdodaを運営しているパーソルキャリアが運営母体」であるから。

もちろんIT業界以外にも様々な実績があるため、数あるエージェントの中でも人材紹介のノウハウは業界トップクラスの実力です。

DAI
もしクライアントとトラブルが発生したとしても、スムーズに解決してくれます。

②週3日から稼働OK

公式サイトより引用:https://tech.hipro-job.jp/

HiPro Techなら最低稼働日数が週3日から働くことができる案件を豊富に紹介していることが、大きなメリットです。

なぜなら「クライアント先に在中して働く週5日稼働の案件」をメインに紹介しているエージェントも多いから。

フルスタックエンジニアの業務委託案件を副業としてやる場合、プライベートの時間を削って働く必要があるため、週5日稼働はあまり現実的ではありません。

DAI
HiPro Techなら転職や副業など、様々なニーズにマッチする案件を探すことが可能です!

③IT業界で人気の企業案件が多い

DAI
HiPro TechはIT業界で今話題になっている人気の企業案件を多く揃えています!

なぜならHiPro Techの運営母体はパーソルキャリア株式会社であり、今までに築いてきた信頼関係によって、様々な良質案件を仕入れることが可能だから。

たとえば今急成長中であるベンチャー企業やスタートアップ、さらには大手のIT企業まで、様々な企業案件が充実しています。

またこれから将来性のあるPython・Go・PHPなどの専門言語を使う案件も多いため、あなたの今後のキャリアアップをサポートすることが可能です。

DAI
HiPro Techならフリーランス向けの求人や、将来のキャリアチェンジまで様々なニーズに対応しています!

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

エンジニアスタイル

エンジニアスタイル画像

公式サイトより引用:https://engineer-style.jp

【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です

エンジニアスタイルは、様々なエージェントの良質な案件を厳選して紹介しているサイト。

DAI
フルスタックエンジニアの業務委託案件を1クリックで応募可能なため、非常に便利です!

運営会社 ボスアーキテクト株式会社
公開求人数 180,395件
特徴 直接契約で高単価を実現
対応地域 主に東京
働き方 リモートワーク、フレックス制度、
週2稼働OKなど様々な案件に対応

※2022年10月19時点・公式サイトより引用/算出

DAI
この章ではエンジニアスタイルの主な特徴として、以下の3点をご紹介します。

  1. 希望にマッチする案件が探しやすい
  2. 細かい条件を設定して案件を検索可能
  3. フリーランス同士の横の繋がりができる

①希望にマッチする案件が探しやすい

エンジニアスタイルを利用すれば、あなたの専門スキルや希望条件にマッチする案件が見つかりやすいです。

エンジニアスタイルでは、案件紹介エージェントの優良案件を一括検索できます。

DAI
フルスタックエンジニア・Webデザイナー・動画作成など、さまざまなジャンルの案件を豊富に取り扱っています!

②細かい条件を設定して案件を検索可能

エンジニア東京UI

エンジニアスタイルより引用 /2022年9月時点

エンジニアスタイルなら、あなたが希望する細かい条件まで設定して案件検索できるのが大きなメリットです。

なぜならあなたが希望する条件を細かく設定できるほど、専門スキルや勤務条件にマッチする案件が見つかりやすくなるから。

たとえば、「あなたの専門スキルや希望する勤務場所」はもちろんのこと、「職場環境・趣味・リモートワーク」などの細かい条件まで設定して案件を検索できます。

DAI
検索条件を細かく設定できるので、あなたの希望にマッチする案件が見つかりやすいです!

③フリーランス同士の横の繋がりができる

DAI
エンジニアスタイルなら、フリーランス同士の交流を通して、新しい人間関係ができます。

エンジニアスタイルでは、定期的にフリーランスのイベントを開いています。

たとえばフリーランス向けのオフ会を定期的に開催しており、エンジニアスタイルに登録していれば無料で参加可能です。

あなたと同じフリーランスと様々な交流を深めることによって、新規の優良案件や仲間ができるきっかけができます。

DAI
エンジニアスタイルのイベントは、SNSで情報発信しているため、こまめにチェックするのがおすすめです!

【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です

フルスタックエンジニアの業務委託案件例と単価相場は?

 

フルスタックエンジニアの業務委託案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。

実際にフルスタックエンジニアの業務委託案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。

案件例①

案件名
【フルスタック】気象情報予測システム開発の求人・案件
月額単価800,000円/月
職務内容・気象情報予測システム開発に携わっていただきます。
・主にフルスタックにて技術選定からご参画いただきます。
求めるスキル・フルスタックエンジニアとしての経験
・リモートでのプロジェクト経験歓迎スキル・気象情報などの類似した案件の経験
・React.jsの経験
・Node.jsの経験
案件URL【フルスタック】気象情報予測システム開発の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

案件例②

案件名
【Ruby/JavaScript】エンタメ系プラットフォームWebアプリ開発の求人・案件
月額単価6,690円/月
職務内容・フルスタックエンジニアとしてアプリ開発支援に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-CtoCのwebアプリケーションの機能開発、テスト
-PM、PdMとの議論や連携
-UI/UXの改善
-既存コードのリファクタリング、パフォーマンスチューニング
求めるスキル・ Ruby on Railsの開発経験(3年以上)
・フロントエンド開発経験歓迎スキル・Reactを用いた開発経験
・ 事業会社での開発経験
・React Native の経験
・CtoCサービスの開発の経験
・自身でプロダクトを作った経験
・インフラの経験
・エンジニア組織のマネジメント経験
・iOS/Androidアプリの新規開発の経験
案件URL【Ruby/JavaScript】エンタメ系プラットフォームWebアプリ開発の求人・案件 
(2024年08月23日 現在)

上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルに合わせて案件を探してみてください。

DAI
公開案件に自分のスキルになさそうでも諦めないでください。エージェントに登録することで非公開案件が見られるようになりますよ。

業務委託契約の主な種類

業務委託契約というのは、「自社の業務を外注したい企業が、業務を個人や他の企業に委託すること」です。

たとえば、「業務の詳細・仕事の進め方・納期と報酬額」などの条件を、お互いに了承した後に契約を締結します。

DAI
業務委託契約は、アルバイトや会社員のように雇用されているわけではないため、クライアントと対等の関係で業務を進めることができます。

業務委託契約は大きく分類すると、以下の3種類があります。

  1. 準委任契約
  2. 請負契約
  3. 委任契約
DAI
それぞれの契約によって、報酬発生の仕組みや仕事の進め方が異なるため、各契約の違いを抑えておきましょう!

①準委任契約

準委任契約というのは、事務作業や成果物の作成を委託する契約のことであり、「稼働した時間に応じて報酬が発生する」のが大きな特徴。

DAI
フルスタックエンジニアの準委任契約の場合、「定められた時間内で、クライアントから依頼された業務を滞りなくこなす義務を負うイメージ」です。

準委任契約のメリット

準委任契約の最大のメリットは、「報酬が安定しやすい」という点です。

準委任契約は成果報酬ではなくて、「働いた時間に応じて報酬が発生する仕組み」だからです。

準委任契約の場合は成果物を納品することではなく、「クライアントから依頼された業務をこなして、時給によって報酬が発生」します。

DAI
業務の質ではなく、稼働時間によって報酬が確定するため、あなたの収入が安定しやすいのがメリットです!

準委任契約のデメリット

準委任契約のデメリットは、「稼働時間の自由度があまり高くない」という点でしょう。

なぜなら準委任契約の案件は基本的にシフトを組んで稼働するため、勤務時間をクライアントの要望に合わせる必要があるから。

さらに業務の進め方や進捗状況もクライアントにある程度管理されてしまうため、定期的な業務報告が必須です。

DAI
クライアントから悪い評価を受けてしまうと、契約をすぐに切られてしまうリスクがあるのも、大きなデメリットです。

②請負契約

請負契約とは、「クライアントから依頼された成果物を納品する義務を負う契約」のこと。

DAI
上記の準委任契約とは大きく異なり、クライアントに納品した成果物に応じて報酬が発生する仕組みです。

請負契約のメリット

請負契約の最大のメリットは、「稼働時間や働く場所の自由度が高い」という点です。

請負契約は納期までに成果物を納品することが報酬発生の条件のため、「稼働時間や働く場所」に関して、特に制限がありません。

また請負契約の場合は、基本的に業務の進捗や仕事の進め方に関して、クライアントへ報告する義務はありません。

DAI
請負契約なら、稼働時間や働く場所の自由度が高いため、副業や兼業に向いています!

請負契約のデメリット

請負契約のデメリットは、「仕事の質が低いと報酬が発生しないリスクがある」という点です。

なぜなら請負契約は、「クライアントが納得する成果物を納期までに納品すること」が報酬発生の条件だから。

請負契約はどれだけ時間をかけても報酬の額が変わらないため、報酬と工数のバランスを見誤ってしまうと苦しくなってしまうため注意しなければなりません。

DAI
クライアントが成果物の質に納得しない場合、修正を求められるのが一般的です。

もちろんあまりにも仕事の質が低いと、クライアントから報酬をもらえないリスクがあります。

DAI
フルスタックエンジニアの請負契約をやる場合、「工数と報酬のバランス」を必ずチェックしましょう!

③委任契約

委任契約というのは、「法律に関する業務を委託する契約」のこと。

具体的には、弁護士に裁判を起こしてもらうように依頼したり、税理士に確定申告のフォローを委任したりするのが一般的です。

上記の通り委任契約は、法律に関する業務を依頼する契約であるため、フルスタックエンジニアの業務委託で契約することはほとんどないでしょう。

DAI
フルスタックエンジニアの業務委託の場合、「請負契約」もしくは「準委任契約」であることが多いです。

フルスタックエンジニアが業務委託で働くメリット

DAI
この章ではフルスタックエンジニアの業務委託で働くメリットとして、以下の4点を解説します。

  1. 自分の好きな仕事に集中できる
  2. 努力次第で収入アップが可能
  3. 自分で業務時間を決められる
  4. 人間関係のストレスから解放される

①自分の好きな仕事に集中できる

DAI
フルスタックエンジニアの業務委託で働くメリットの1つめは、「あなたの好きな仕事だけに集中できること」です。

業務委託契約では、自分でさまざまな案件をリサーチして好きな仕事だけに応募できます。

たとえばアルバイトや会社員だと、職場から指示された仕事を厳しい社内規定に従って行う必要があります。

組織で仕事をすると理不尽な業務を依頼されることもあるため、大きなストレスを感じてしまうことも。

DAI
業務委託なら、あなたの好きな仕事を自由に選ぶことができるため、業務に集中することが可能です!

②努力次第で収入アップが可能

DAI
フルスタックエンジニアの業務委託なら、あなたの努力次第で収入アップができます!

業務委託の報酬は、「単価×案件数」で確定するため、収入の上限が青天井だからです。

たとえば会社員の場合だと、社内規定によって給料の昇給幅が決まっているため、残念ながら大きな成果を出しても報酬が釣り合っていないことも多々あります。

その一方で業務委託なら、あなたが業務で成果を出すほど報酬がどんどんアップし、成果を出し続けることによって交渉次第で単価をアップさせることも可能です。

DAI
業務委託ならあなたの業務の成果に伴って、収入も専門スキルもどんどんアップしていきます!

③自分で業務時間を決められる

フルスタックエンジニアの業務委託のメリットの3つめは、「業務時間を自由に決められること」です。

請負契約の場合、成果物を納期までにしっかり納品さえすれば、基本的に働く場所や稼働時間は問われません

準委任契約の場合でも、会社員のようにコアタイムが設定されているわけではないため、比較的柔軟に働く時間を自分で調整できます。

DAI
稼働時間を自分で自由に決められるのは、業務委託の大きなメリットです!

④人間関係のストレスから解放される

フルスタックエンジニアの業務委託のメリットの4つめは、「人間関係のストレスから解放されること」です。

もし仕事を通してクライアントの担当者に対してストレスを感じたら、次の依頼から業務を断ることが可能です。

DAI
会社員だと職場環境や一緒に働く人を選べないため、時には人間関係で嫌になってしまうこともあるかもしれません。

場合によっては、「今すぐこんな仕事辞めてしまいたい……」と辛くなってしまうこともあるでしょう。

業務委託なら案件ごとにクライアントを変更することもできるため、会社員と比較すると人間関係で悩むことは少ないです。

DAI
フリーランスとして働くなら、常に複数のクライアントから仕事を受注して案件を途切らせないようにすれば、収入が安定します。

フルスタックエンジニアが業務委託で働くデメリット

DAI
業務委託案件を受注するなら、上記のメリットだけではなく、以下のデメリットについてもしっかり抑えておきましょう。

  1. 労働基準法が適用されなくなる
  2. 福利厚生が受けられない
  3. 仕事のトラブルはすべて自己責任

①労働基準法が適用されなくなる

フルスタックエンジニアの業務委託の大きなデメリットとして、「労働基準法が適用されなくなる」ことはしっかり把握しておかなければなりません。

なぜなら業務委託の場合、会社員やアルバイトのように企業と雇用関係がないから。

DAI
請負契約は稼働時間に関係なく報酬は一定であるため、「報酬と工数が釣り合っているか?」をしっかりチェックする必要があります。

また請負契約は最低賃金が法律で決まっていないため、稼働時間に対して安い報酬で業務を受けてしまうリスクがあるので、十分注意しなければなりません。

業務委託は働く場所や稼働時間の自由度が高いのが魅力ですが、労働や報酬に対する法律の保護を十分に受けることができないことをよく認識しておく必要があります。

DAI
業務委託は業務内容と報酬に関してよくチェックしてから受注するようにしましょう。

②福利厚生が受けられない

フルスタックエンジニアの業務委託のデメリットの2つめは、「福利厚生を十分に受けることができないこと」です。

業務委託契約の場合、会社員のように労災保険や雇用保険などの社会保険が適用されません。

そのため万が一事故などで大きなケガをしてしまったとしても、社会保障の手当を十分に受けられないのがデメリット。

DAI
心配な方はフリーランス用の保険に入っておくなど、自分の身を守る備えをしましょう。

③仕事のトラブルはすべて自己責任

また「業務中のトラブルはすべて自己責任になること」も、見逃せないデメリットです。

DAI
たとえばアルバイトや会社員の場合、自分が仕事でミスをしたら、会社や上司がフォローしてくれるのが一般的です。

その一方で業務委託の場合は、仕事のミスは全て自分で責任を持って解決しなければなりません。

そのため業務の質が低かったり専門スキルが不足していたりすると、契約を打ち切られて報酬をもらえないリスクがあるため、注意が必要です。

DAI
業務委託は成果主義であるため、仕事に対する成果をしっかり出すように意識しましょう!

業務委託契約を結ぶには業務委託契約書が必要

クライアントから業務委託を受注する際に必要なのが、「業務委託契約書の取り交わし」です。

DAI
この章では業務委託契約書に関して、以下の3点を詳しく解説します。

  1. 業務委託契約書が必要な理由
  2. 業務委託契約で起きやすいトラブルとは?
  3. 秘密保持契約を結ぶ場合は秘密保持契約書を取り交わす
DAI
クライアントと業務委託契約を締結するなら、必ず契約書を取り交わしましょう。

①業務委託契約書が必要な理由

フルスタックエンジニアの業務委託案件を受注する際は、必ずクライアントと業務委託契約書の締結をしておくことをおすすめします

契約書を締結することで、次のようなメリットがあるからです。

  1. 契約上のトラブルを未然に防止する
  2. 万が一の際に自分を守る証拠として利用できる

DAI
業務委託契約書で必ず抑えておきたいのが、「業務と報酬に関係する内容」です。

業務委託契約書で明確に書面化しておかないと、想定外の業務を要求されたり、思っていたより報酬が少なかったりなど、契約後のトラブルが発生しやすくなります

業務を始めてから大きなトラブルを防ぐためにも、あらかじめ業務委託契約書を締結しておくのがおすすめです。

DAI
業務委託契約書は万が一の際に、自分の身を守る証拠としても利用できます。

たとえば一方的に報酬を減額されたり、報酬の支払いが遅れたりした場合、業務委託契約書があればクライアントに対抗することが可能です。

仮に裁判に発展してしまっても、業務委託契約書を証拠として提出すれば、あなたの身を守ることができます。

DAI
業務委託の案件を受注する際は、クライアントと業務委託契約書の締結を徹底しましょう!

②業務委託契約で起きやすいトラブルとは?

業務委託の案件でよく起きるトラブルとして、以下の2点があります。

  1. 成果物に対する修正を何度も依頼されたが、報酬が変わらなかったため、その分だけ時給が低くなった
  2. 契約内容外の業務を求められたが、報酬の支払いをしてもらえなかった

上記のようなトラブルを未然に防ぐためにも、必ず業務を受注する前に、業務と報酬に関する内容を業務委託契約書に明記しておくようにしましょう。

DAI
業務内容と報酬に関するトラブルが最も多いため、事前チェックが欠かせません!

③秘密保持契約を結ぶ場合は秘密保持契約書を取り交わす

フルスタックエンジニアの業務委託の案件によっては、業務委託契約書の他にも、秘密保持契約書(※1)の取り交わしを求められることもあります

(※1)秘密保持契約書
契約期間中に知った個人情報や機密情報を、業務以外の用途で第三者に開示してはいけないという契約のこと。

特にユーザーや取引先の個人情報を取り扱っているクライアントから仕事を受注する際は、秘密保持契約書の取り交わしを求められるケースが多いです。

DAI
まだ世の中に公開されてないサービスや商品を開発する場合も、情報流出に十分に気をつけなければなりません。

業務委託契約締結の主な流れ

この章では、「実際にクライアントと業務委託契約書を取り交わす具体的な流れ」に関して、以下の通り解説します。

  1. 契約内容の詳細について話し合う
  2. 業務委託契約書を作成する
  3. 契約書の内容を共有し、認識の相違を確認し合う
  4. 業務委託契約書を取り交わし、契約完了

DAI
特に初めて業務委託を受注する際は、繰り返しこの章を読んでよく認識しておきましょう!

①契約内容の詳細について話し合う

まずはクライアントと業務委託の詳細に関して、しっかり打ち合わせを行う必要があります。

詳細は案件によってさまざまですが、下記の4点は押さえておきましょう

  1. 業務委託の業務内容
  2. 契約期間と成果物の納期
  3. 報酬額
  4. 途中で業務委託契約を解除できるか
DAI
上記は契約締結後のトラブルに発展しやすいため、時間をかけてでも明確にしておくことが大切です。

②業務委託契約書を作成する

次にクライアントと打ち合わせした内容をベースとして、実際に業務委託契約書を作成します。

基本的には業務を委託する側が対応するので、契約書を共有されるまで待ちましょう。

③契約書の内容を共有し、認識の相違がないか確認し合う

DAI
業務委託契約書を作成したら、内容を共有して認識の相違がないかよくチェックしましょう。

業務内容や報酬に関して少しでも不明な点があると、契約後のトラブルに発展するリスクがあるからです。

特に「あなたが一方的に不利になってしまうような内容が記載されていないか?」は念入りにチェックすることをおすすめします。

できる限りクライアントの担当者と読み合わせを行って、不明な点を全て解消してから業務委託契約を締結することが重要です。

DAI
どんなに小さなことでも遠慮しないでクライアントに相談しましょう!

④業務委託契約書を取り交わし、契約完了

業務委託契約書の内容に双方が納得したら、クライアントと業務委託契約を締結しましょう。

以前は紙ベースの業務委託契約書が多かったため、紙に印刷して双方の記名捺印が必須でした。

最近ではWeb上で業務委託契約書を発行する電子契約がどんどん増えており、電子捺印で契約を締結するケースもあるため、覚えておきましょう。

DAI
電子契約ならWeb上で素早く業務委託契約の取り交わしが可能です!

業務委託契約の締結前に確認すべき条件

フルスタックエンジニアの業務委託を受注する際は、業務の詳細に関してクライアントとよく認識を合わせておく必要があります。

この章では、「業務委託契約を締結する際に確認しておくべき条件」について、以下の通り詳しく解説します。

  1. 契約形態は何か
  2. 業務内容は何か
  3. 報酬についての記載はあるか
  4. 報酬以外に経費の支払いはあるか
  5. 稼働時間はどのくらいか
  6. 稼働時間精算幅外の控除・超過支払いについての記載はあるか
  7. 報酬の支払日はいつか
  8. 契約期間、更新の有無について
  9. 損害賠償の記載はあるか
  10. 不利な内容は記載されていないか
DAI
特に初めて業務委託を初めて契約する際は、ぜひ参考にしてください!

①契約形態は何か

フルスタックエンジニアの業務委託を受注する際は、まず「契約形態」を必ず確認する必要があります。

なぜなら契約形態によって、稼働時間の自由度や報酬発生の仕組みが変わってしまうから。

ちなみにフルスタックエンジニアの場合、契約形態として、準委任契約(※2)もしくは請負契約(※3)になるケースが多いです。

【(※2)準委任契約】

準委任契約とは、成果物の作成や事務作業などを委任する契約のことであり、稼働時間に応じて時給が発生するのが大きな特徴。

稼働時間はクライアントの指示に従う必要がある。

【(※3)請負契約】
請負契約とは、クライアントから指示された成果物を納期内に納品することによって報酬が発生する契約のこと。

基本的に稼働時間や働く場所に制限はないため、柔軟な働き方ができる。

DAI
契約形態の違いによって、あなたの働き方や収入の安定性に大きく影響するため、必ずチェックしましょう!

②業務内容は何か

フルスタックエンジニアの業務委託を受注する際は、「業務内容の詳細を確認すること」を徹底しましょう。

クライアントから契約以外の業務を依頼された場合、報酬に対して割に合わない量のタスクを任されるリスクがあります

仮に業務委託契約書に記載されていない業務を依頼された場合は、報酬の増額を検討してもらうか、依頼を断ることが大切です。

DAI
報酬と業務に関する内容は、最もトラブルに繋がりやすいため、しっかり確認しておくことをおすすめします!

③報酬についての記載はあるか

クライアントと業務委託契約を締結する際は、「報酬についての記載はあるか?」を必ず確認しましょう。

なぜなら契約締結後に発生する最も多いトラブルが、報酬に関することだからです。

DAI
特に初めて業務委託契約を締結する際は、報酬に関して以下の項目を確認しておきましょう。

  • 報酬の金額
  • 報酬の計算方法
  • 報酬の支払いタイミング
  • 報酬の支払い方法
  • プロジェクト単位か時間単位か

上記の項目をしっかり確認しておけば、報酬が少なかったり、支払いが先延ばしになったりするリスクを防ぐことができます。

DAI
フリーランスとして業務委託を受注する際は、収入が不安定になりやすいため、必ず報酬に関する情報をチェックしましょう!

④報酬以外に経費の支払いはあるか

フルスタックエンジニアの案件を受注する際は、「報酬以外に経費の支払いはあるのか?」をしっかり確認しましょう。

経費の支払いの有無によって、あなたの手取り収入も変わってきます

たとえば成果物の作成に必要な電気代やインターネット回線代などの経費が報酬に含まれるのか、別払いなのかをチェックしておきましょう。

⑤稼働時間はどのくらいか

業務委託契約を締結する際は、「稼働時間はどのくらいか?」を細かく確認する必要があります。

特に準委任契約の場合は「最低稼働日数は週4日」など、クライアントに稼働時間を指示されることがあるからです。

また精算幅(例|100時間を基準として、80〜120時間で報酬〇〇万円)が設定されることもあるため、注意が必要です。

DAI
あなたの働き方に大きく影響してしまうため、稼働時間のチェックが欠かせません!

⑥稼働時間精算幅外の控除・超過支払いについての記載はあるか

上記のように稼働の精算幅が設定されている場合、精算幅を超えた範囲の減額や増額があるのかチェックしておきましょう。

なぜならあなたが想定していたよりも、報酬が減ってしまうリスクがあるから。

たとえば稼働時間が精算幅より少ない場合は報酬が減額され、逆に多い場合は報酬が増額されるのか事前に確認しておくと安心です。

DAI
「精算幅より多く働いたのに、報酬が増額されなかった……」というようなトラブルは、絶対に避けたいですよね。

⑦報酬の支払日はいつか

DAI
フルスタックエンジニアの業務を受注するなら、「報酬の支払日はいつか?」を必ず事前にチェックしておきましょう。

クライアントによって、報酬の支払日や精算の締め日は異なります。

特に請負契約の場合、クライアントの検収が完了するまでは報酬が発生しないことが一般的です。

たとえば成果物の検収日がクライアントの締め日を過ぎてしまうと、報酬の支払いが翌月に持ち越されてしまうため、注意しなければなりません。

DAI
クライアントの報酬の支払日・検収期間・精算の締め日は、必ず確認しておきましょう!

⑧契約期間、更新の有無について

業務委託の案件を受注する際は、「契約期間と更新の有無」について、しっかり内容を抑えておきましょう。

案件が単発で終わってしまうのか、継続して依頼してもらえるのかによって、収入の安定性が変わってきます。

たとえば契約の更新条件として、「契約中にお互いの解除申し出がない場合、自動で契約を更新する」などが挙げられます。

⑨損害賠償の記載はあるか

フルスタックエンジニアの業務委託案件を受注する際は、「損害賠償の記載」をよく確認しておく必要があります。

情報漏洩などでクライアントに損害を与えてしまった場合、クライアントから損害賠償を請求されるリスクがあるからです。

特に「損害賠償が請求される条件や期間」に関しては、チェック漏れがないように十分に注意しなければなりません。

DAI
仮に損害賠償の全額を支払う場合、数百万円以上にも及ぶケースもあります。

⑩不利な内容は記載されていないか

DAI
業務委託案件を締結する際は、「明らかに自分にとって不利な内容がないか?」を必ずチェックしましょう。

契約締結後に契約内容の修正を申し出たとしても、クライアントに受け付けてもらえない場合もあります。

たとえば次のように、明らかにあなたにとって不利な内容が記載されていることも。

  • 契約中に発生したトラブルはすべての責任を負う
  • 報酬の振込手数料を全額負担させられる

業務委託契約書におかしな文面を見つけた場合、すぐにクライアントに修正依頼をお願いすることをおすすめします。

万が一双方が契約内容に同意できない場合は、辞退することも考えましょう。

DAI
業務委託契約書の内容確認は、あなたの身を守るためにも必ず徹底しましょう!

まとめ

DAI
今回の記事では、「フルスタックエンジニアの案件を効率よく探せるエージェント」や、「具体的な案件例と単価の相場」について詳しくご紹介しました。

フルスタックエンジニアの案件には、Pythonなどの専門言語・クラウドに関する知識・Webアプリの作成など、高度な専門スキルや経験が求められるものも多いです。

その分高単価の案件が豊富にあるうえ、リモートワークなら会社員よりも柔軟な働き方ができます

DAI
まずはエージェントに複数登録して、さまざまな案件を比較してみてはいかがでしょうか?
フルスタックエンジニアの案件探しにおすすめのサイト4選
レバテックフリーランス(公式:https://freelance.levtech.jp/
とにかく案件数が豊富なサイト。業界最高水準の高単価案件を揃えています。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/
リモートで、週2~3稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/
柔軟に対応できる高単価な案件が豊富!契約後のサポートも充実しているエージェント。
エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/
複数エージェントの求人から希望にあった案件を幅広く探せる案件サイト。
【レバテックフリーランス】案件数が豊富なフリーランスエージェントサービス
案件数が豊富なIT向けフリーランスエージェント。業界最高水準の案件単価!高額案件・高収入を目指すならここ

【HiPro Tech】高単価・リモートで働きたい方におすすめ!
リモート案件・高単価案件も豊富なエンジニア特化エージェント

【エンジニアスタイル】多数エージェントの案件をまとめて見られる
IT系フリーランス向けの案件を数多く掲載!エンジニア以外の職種の案件も豊富です