Web広告運用の業務委託は稼げる?単価相場や契約までの流れを解説
とにかく案件数が豊富なサイト。業界最高水準の高単価案件を揃えています。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/)
柔軟に対応できる高単価な案件が豊富!契約後のサポートも充実しているエージェント。
エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/)
複数エージェントの求人から希望にあった案件を幅広く探せる案件サイト。
広告運用の業務委託案件を探していると、以下のように悩んだことはありませんか?
広告運用の業務委託案件は、複数の案件サイトに登録して探すことで、スムーズに見つけやすくなります。
- 豊富なバリエーションから広告運用の高単価案件を選びたいなら「レバテックフリーランス」
- 週2日や週3日稼働など柔軟に働ける案件を見つけたいなら「ITプロパートナーズ」
- 高単価な案件を探しつつ、契約後のサポートにもこだわりたいなら「HiPro Tech」
- 自分に合った案件をさまざまなエージェントから一括で探したいなら「エンジニアスタイル」
案件サイトには特定の業界に特化していたり福利厚生が充実していたりと、それぞれの強みがあります。
複数のサイトに登録して、それぞれの魅力的な点を活かしつつ案件探しをすることで、自分に合った案件が見つかる可能性が高いです。
今回は、広告運用の業務委託案件を探している人におすすめのサイトご紹介します。
目次 (PRも含まれます)
広告運用の業務委託案件を探す基準
広告運用の業務委託案件を選ぶときは、以下のポイントに気をつけましょう。
- 自分のスキルに合った案件が多いか
- リモート可能な案件があるか
- 高単価な案件が多いか
自分のスキルに合った案件が多いか
案件サイトを選ぶ際は、自分のスキルや経験に合った案件が数多く取り扱われているかを確認しましょう。
以下のように、案件サイトにはそれぞれ異なる得意な分野があります。
- Web系の領域に特化しており、デザイナーやディレクターの案件が豊富にある
- 高いスキルが必要な分、高単価案件を多数取り扱っている
「働きたい業界の案件があるか」「自分のスキルや経験を活かせる案件があるか」など自分にとって重要なポイントを事前に決めてから、マッチするサイトを探しましょう。
リモート可能な案件があるか
リモートでの勤務が可能な案件を取り扱っているかどうかも重要なポイントになります。
リモート可能な案件の良いところは、自宅やカフェなど自分の好きな場所から自由にオンラインで作業ができる点です。
通勤しない分時間を効率的に使えるので、仕事や趣味などの時間を増やせます。
リモート可能な案件を見つけたい方に、特におすすめなのが「レバテックフリーランス」と「ITプロパートナーズ」です。
高単価な案件が多いか
業務委託で効率よく稼ぐには、高単価の案件をより多く取り扱っているサイトを選ぶことも重要です。
単価の高い案件を獲得することで収入が安定します。
高単価な分、業務には高いスキルを求められることもありますが、頑張れば自分のスキルアップにもなりますよ。
広告運用の業務委託案件を探せるおすすめサイト4選
ここからは、DAINOTE編集部が厳選した「広告運用の業務委託案件を探せるおすすめサイト4選」を紹介します。
- レバテックフリーランス(https://freelance.levtech.jp/)
とにかく案件数が豊富なサイト。業界最高水準の高単価案件を揃えています。 - ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。 - HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/)
柔軟に対応できる高単価な案件が豊富!契約後のサポートも充実しているエージェント。 - エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/ )
複数エージェントの求人から希望にあった案件を幅広く探せる案件サイト。
レバテックフリーランス
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公開求人数 (現在募集中の案件) | 74840件 (2024年03月26日現在) |
広告運用 の 公開求人数 | 520件 (2024年03月26日現在) |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 |
強み | ・週4日~稼働の案件、リモート案件多数 (週3日以内の案件はハイスキルが必要) ・カウンセラーの専門性が高く、幅広く相談に乗ってくれる ・高単価な案件が多い |
レバテックフリーランスの特徴には、主に以下の3つがあります。
- 業界最高水準の案件単価
- キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
- 案件数が多い
業界最高水準の案件単価
レバテックフリーランスで扱っている案件には、高単価なものが多くあります。
その理由は、他の中間業者を挟まない「直請案件」が多いからです。
キャリアコンサルタントによる手厚いサポート
※2022年9月時点 レバテックフリーランス公式サイトより引用(公式:https://freelance.levtech.jp)
レバテックはIT人材サービスを多く手掛けているので、IT業界に精通したエージェントからサポートを受けられます。
案件数が多い
レバテックフリーランスでは、広告運用の案件を多数取り扱っています。
レバテックフリーランスの案件例
案件名 | 【広告運用】スマートホームアプリマーケティングの求人・案件 |
---|---|
月額単価 | 750,000円/月 |
職務内容 | ・スマートホームアプリマーケティングに携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -広告および追加機能の戦略策定 -Web広告の企画運用 -YoutubeやTVer等動画配信サービスの広告運用 -Googleアナリティクスを用いた分析 |
求めるスキル | ・Web広告に関する業務経験 ・広告出向に関する業務経験 ・Googleアナリティクス等を用いた開発経験 |
案件URL | 【広告運用】スマートホームアプリマーケティングの求人・案件 (2024年08月23日 現在) |
ITプロパートナーズ
公開求人数 5014件 (2024年08月23日現在) web広告の
公開求人数107件 (2024年08月23日現在) マージン率 非公開 対応地域 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・愛知・福岡 働き方 週2-3案件、リモート案件多数 公式 https://itpropartners.com/
ITプロパートナーズの主な特徴は、以下の2つです。
- 『直請案件』だからこその高単価
- リモート勤務、週1〜2日から稼働OKの案件多数
『直請案件』だからこその高単価
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(https://itpropartners.com/)
ITプロパートナーズには『直請案件』の取り扱いが多くあり、その他のエージェントと比べても高単価の傾向があります。
※他の仲介会社を挟まないでクライアントと直接契約している案件のことを『直請案件』といいます
ほとんどのフリーランスエージェントが、マージン率の公開をしていないので、こちら側の取り分や、単価は高いのかなどを事前に知ることは難しいのが現状です。
マージン率が非公開だからこそ、報酬の過剰な中抜きが発生していない点が、ITプロパートナーズのよい点ですね。
リモート、週1〜2日から稼働OKの案件多数
ITプロパートナーズ公式サイトより引用(公式:https://itpropartners.com/)
他に、ITプロパートナーズの大きな魅力として、週1日や2日から稼働OKの案件が多いという点があります。
フリーランスエージェントの多くは、最低稼働日数が週3日や4日からの常駐案件が多いです。
ですが、ITプロパートナーズは在宅ワークが可能な案件も多く、自身の希望するスタイルに合わせた柔軟な案件探しができます。
注意:ITプロパートナーズでは、週1日から稼働可能な案件の紹介ができますが、会社員の方へ副業の紹介はできません。
ITプロパートナーズの案件例
案件名 | 【広報戦略立案/広告運用】第二新卒の転職サービスのtoC集客! |
---|---|
月額単価 | 〜1,000,000円(週1日〜5日) |
職務内容 | ■業務内容: 第二新卒向けエージェント型転職サービスのtoC集客 事業部15名ほどの規模のサービスで、現在以下手法で集客をしておりますが、 今後さらに拡大を考えております。 ▼手法 ・スカウトサービス ・web広告 ・紹介 ・サービス広報 等 現在検討中の状況のため、戦略立案から入り方針設計を行える・もしくは一領域に長けて獲得効率を高めることができる方を募集しています。 |
求めるスキル | ■必須スキル: ・転職支援系のサービスにて、toC集客の獲得効率向上or獲得数増加における大きな成果 |
案件URL | 【広報戦略立案/広告運用】第二新卒の転職サービスのtoC集客! (2024年08月23日 現在) |
HiPro Tech
週3日からリモートで働きたいエンジニアの方は、「IT・テクノロジー領域に特化したエージェント」のHiPro Techがおすすめです。
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
公開求人数 | 547件 |
マージン率 | 非公開 |
対応地域 | 首都圏中心 |
働き方 | 週3日から稼働OK、リモートOK案件多数 |
公式:https://tech.hipro-job.jp/
※2022年10月14日時点・公式ページより引用/算出
HiPro Techの主な特徴は、以下の3つです。
- リモートOK・週3日からOK案件多数、柔軟な働き方を実現できる
- 高単価案件で、収入アップを目指せる
- 契約後も充実したサポート体制
リモート案件多数・週3日〜可能で柔軟な働き方ができる
HiPro Techでは、リモート案件に加え、週3日から稼働可能な案件も取り扱っています。
エンジニア求人の稼働条件は「週5日から・常駐勤務」がほとんどで、柔軟な働き方がしたいと思っても難しいのが現状です。
中間マージンのない直請け案件多数
HiPro Techは、クライアント(受注元)から仲介会社を挟まずに、案件を受注できる「直請案件」が数多くあります。
直請案件には中間マージンがない分、より高単価の案件を受注しやすいのがメリットです。
契約後も充実したサポート体制
HiPro Techは、転職サービス「doda」をはじめ、人材サービスを運営する「パーソルグループ」がサービス提供をしています。
そうしたグループ会社の豊富な知見と実績を「サポート体制」に活かしているのがHiPro Techです。
以下のように、担当者による一貫したサポートを受けることができます。
- 事前面談
(希望条件、現在の活動状況、将来の理想、現在の困りごとなど) - 案件の紹介
(経験やスキルに親和性のある場合、案件を提案) - クライアント面談
- 契約の締結
(契約から各種手続きまでをフォロー) - 業務開始後のアフターフォロー
IT・テクノロジー領域に特化したエージェントということもあり、事前面談では専門性が高い面談を受けられます。
エンジニアスタイル
優良エージェントの案件から厳選した案件を抜粋して掲載しており、色々な案件をまとめて確認してワンクリックで応募できるため便利です。
運営会社 | ボスアーキテクト株式会社 |
公開求人数 | 179,827件 |
特徴 | 直接契約で高単価を実現 |
対応地域 | 主に東京 |
働き方 | リモートワーク、フレックス制度、 週2日稼働OKなど様々な案件に対応 |
※2022年10月時点・公式サイトより引用/算出
エンジニアスタイルの特徴は、以下の2つです。
- 17万件超の豊富な案件数
- データが豊富で、案件を探しやすい
17万件超の豊富な案件数
2022年10月時点で、掲載案件数は17万件を超えています。
数多くの幅広い案件から自分に合った案件を探すことができます。
リモートワークやフレックス制度、週2日からOKなど、他のエージェントでは取り扱いの少ない案件も、エンジニアスタイルには数多く掲載されています。
フリーランス・副業・転職・スキルアップなど、さまざまな需要に応じた求人を掲載しているため、とりあえず登録をしておいて損はないといえるサイトでしょう。
データが豊富で、案件を探しやすい
※エンジニアスタイルから引用 /2022年9月時点確認
平均単価の他にも職種別、言語別、フレームワーク別の単価や、件数ランキングなども公開されています。
案件を探す際は下記の条件で絞り込めます。
- 単価
- 職種・業界
- 言語・フレームワーク
- 開発スキル
- エリア・駅
また以下のような、こだわり条件で検索できるのも特徴です。
- 稼働時間帯
- 勤務地
- 職場環境
- リモート勤務可能か
- 未経験OKか
- 会社の規模や志向
- トレンド技術を取り入れているか
スキルや条件を詳しく指定して検索できるので、自分に合った案件を見つけやすくなります。
※エンジニアスタイルより引用 /2022年9月時点
また、面談から稼働後まできちんとサポートをしてくれるうえに、福利厚生も充実しています。
広告運用の業務委託の案件例・単価相場は?
広告運用の業務委託案件にはどんな案件があって、報酬の相場がどれくらいなのかを確認していきます。
実際に広告運用の業務委託案件をいくつかピックアップして紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※今回紹介する案件は募集を終了している可能性もあります。最新の案件例が見たい人はエージェントに登録したうえで、詳細を確認してみましょう。
案件例①
案件名 | 【広告運用】自動車販売業者向け広告運用の求人・案件 |
---|---|
月額単価 | 650,000円/月 |
職務内容 | 自動車販売業者向け広告運用に携わっていただきます。 主に下記作業をご担当いただきます。 - レポートの精査 - Google広告の運用 - 顧客折衝 ‐社員へのレクチャー |
求めるスキル | ・Google Analyticsを用いた実務経験 ・キーワードプランナーを用いた実務経験 |
案件URL | 【広告運用】自動車販売業者向け広告運用の求人・案件 (2024年08月23日 現在) |
案件例②
w | 【広告運用/フルリモート】飲食チェーン向けSNS運用の求人・案件 |
---|---|
月額単価 | 500,000円/月 |
職務内容 | ・飲食チェーン店のSNSによるキャンペーンの運用をご担当いただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 -クライアントのTwitter運用 -ライターとのコミュニケーション -スケジュール管理 |
求めるスキル | ・Twitterの企業アカウント運用経験 ・Twitterを用いたキャンペーン実施経験 |
案件URL | 【広告運用/フルリモート】飲食チェーン向けSNS運用の求人・案件 (2024年08月23日 現在) |
案件例③
月額単価 〜900,000円(週3日〜5日) 職務内容 ■業務内容:
潜在顧客に対しての営業リスト作成〜アプローチまでを
一貫して行える、セールスインテリジェンスサービスにおいての広告運用をお願いします。
現状組織としては、業務委託含め40名規模で、バックオフィス、マーケ、エンジニアと幅広い職種でフリーランスを活用し
組織を作っております。
現在マーケティング戦略を描ける者は社内にいますが、
Web広告周りに知見がありかつそれを適切に運用していけるものはいない状況です。
その部分、Web広告において先導いただける方を募集いたします。求めるスキル ■必須スキル:
・Web広告の運用経験(特にGoogle、Facebook)
・サービスの0→1フェーズからの広告運用経験
・toB商材においての広告運用経験
■尚可スキル:
・代理店マネジメントのご経験案件URL 【広告運用】営業支援クラウドの広告運用!!
(2024年09月10日 現在)
案件例④
月額単価 〜1,000,000円(週1日〜5日) 職務内容 ■業務内容:
第二新卒向けエージェント型転職サービスのtoC集客
事業部15名ほどの規模のサービスで、現在以下手法で集客をしておりますが、
今後さらに拡大を考えております。
▼手法
・スカウトサービス
・web広告
・紹介
・サービス広報
等
現在検討中の状況のため、戦略立案から入り方針設計を行える・もしくは一領域に長けて獲得効率を高めることができる方を募集しています。求めるスキル ■必須スキル:
・転職支援系のサービスにて、toC集客の獲得効率向上or獲得数増加における大きな成果案件URL 【広報戦略立案/広告運用】第二新卒の転職サービスのtoC集客!
(2024年09月10日 現在)
上記の案件はあくまでも一例なので、自分のスキルに合わせて案件を探してみてください。
業務委託契約の主な種類
業務を外注したい企業が、業務の一部を他の企業や個人に委託することを「業務委託」といいます。
報酬や納期、仕事内容、進行方法など、お互いに了承したうえで契約を結びます。
アルバイトのような雇用関係ではないので、企業と上下関係なく対等な関係で業務を進めることができます。
業務委託契約は、以下のように3種類に分けられます。
- 準委任契約
- 請負契約
- 委任契約
それぞれの契約について、詳しく解説していきます。
準委任契約
「準委任契約」は、事務作業や成果物の作成を委託する契約で、時給や月給計算での報酬が発生します。
広告運用で準委任契約を交わした場合、委託された業務を時間内に滞りなくこなす義務があります。
メリット
準委任契約のメリットは、収入が安定しやすいところです。
準委任契約で報酬が発生する条件は「時間内に業務を安定して行うこと」です。
成果物を納品することは条件ではありません。
つまり、成果物の有無にかかわらず稼働した時間分の報酬が発生するため、収入が安定しやすいです。
デメリット
デメリットは、稼働時間の自由度が下がるということです。
基本的にはシフトで稼働するので、稼働時間帯を柔軟に設定できるかはクライアントによって違います。
業務の進め方についても、ある程度はクライアントに管理され、スムーズに業務が進められているかどうかを定期的に報告する必要があります。
また企業側に評価されなかった場合は、プロジェクトの途中でも契約終了のリスクがある点もデメリットです。
請負契約
「請負契約」では、契約することによって成果物を完成させて納品する義務が発生します。
正社員やアルバイトと違い、完成させた成果物に対して報酬が支払われる仕組みです。
メリット
請負契約のメリットは、働く場所や時間の自由度が高い点です。
請負契約では成果物を完成させて納品することが条件であり、働く場所・時間・業務の進め方を報告する義務はありません。
よって、エンジニア側は仕事をする場所や時間を柔軟に決めることができます。
デメリット
デメリットは、納品した成果物のクオリティが十分でないと、報酬がもらえない可能性がある点です。
やり直しや報酬の減額を指示されることもあり、最悪の場合は報酬の支払いがされないリスクもあります。
また手間や時間がどんなにかかっても、もらえる報酬は変わらない点もデメリットです。
どう見積もっても最大100時間かかる作業でも、報酬が5万円の場合、時給に換算すると500円になってしまいます。
委任契約
法律に関する業務を委託する契約のことを「委任契約」といいます。
主な例として、確定申告を税理士に委任したり、弁護士に委任し裁判を起こしたりすることが挙げられます。
広告運用の業務委託で働くメリット
広告運用の仕事を業務委託で行うメリットには、主に以下の4つがあります。
- 自分の好きな仕事に集中できる
- 努力次第で収入アップが可能
- 自分で業務時間を決められる
- 人間関係のストレスから解放される
自分の好きな仕事に集中できる
メリットの1つ目は、自分の好きな仕事に集中できる点です。
業務委託契約の場合、さまざまな案件から自分の得意なものや挑戦したいものを選べます。
会社に所属していると、与えられた仕事を一定の条件下で行わなければなりません。
自分のやりたくない仕事を振られることもあり、ストレスに感じる場面も多いです。
しかし、業務委託契約であれば自分の好きな仕事に集中できるので、ストレスが溜まりにくく楽しみながら働きやすくなります。
努力次第で収入アップが可能
メリットの2つ目は、個人の努力次第で収入アップが見込める点です。
会社員の場合、大きな成果を出しても給与がそれほど上がらない場合もあります。
しかし、業務委託の場合は成果を出し続ければ契約継続につながり、報酬アップの可能性も出てきます。
仕事仲間やクライアント企業とのつながりから、高待遇の仕事に結びつくこともあり得るでしょう。
自分で業務時間を決められる
メリットの3つ目は、自分で業務する時間を決められる点です。
請負契約であれば、働く場所や時間を柔軟に決めることができます。
準委任契約であっても、稼働するシフトは会社員よりも比較的柔軟な調整が可能です。
納期に間に合うよう自分で業務時間を決められるので、好きな時間に好きな場所で働けるのは大きなメリットといえます。
人間関係のストレスから解放される
メリットの4つ目は、人間関係のストレスから解放される点です。
会社に勤めていると、一緒に働く上司や同僚たちとの人間関係にストレスを感じたり悩まされたりすることがあります。
ですが、業務委託は雇用関係とは違い、クライアント企業と対等な立場で働けます。
万が一「合わないな」と感じる担当者にあたったときは、クライアントを変えることも可能です。
広告運用の業務委託で働くデメリット
業務委託という雇用形態には、デメリットもあります。
- 労働基準法が適用されなくなる
- 福利厚生が受けられない
- 仕事のトラブルはすべて自己責任
労働基準法が適用されなくなる
労働基準法が適用されないという点が、1つ目のデメリットです。
正社員やアルバイトのような雇用関係は、業務委託契約にはありません。
報酬の条件や労働量など、法律による保護は適用されない状態です。
法律で最低賃金が定められているわけではないので、業務量に対して見合わないような安い報酬額で受注してしまうリスクもあります。
福利厚生が受けられない
2つ目のデメリットは、福利厚生が受けられないことです。
会社員にはある雇用保険や労災保険などの社会保険が、業務委託契約ではありません。
万が一事故にあったり怪我を負ったりしても、必要な手当てを受けにくくなります。
そのためフリーランス用の保険に加入するなどして、自分でできる備えをしておきましょう。
仕事のトラブルはすべて自己責任
3つ目のデメリットは、仕事で発生したトラブルが全て自己責任になってしまうことです。
会社員であれば従業員がトラブルを起こしても、責任を取ってもらえるケースが多いです。
しかし、業務委託契約の場合、仕事上で起きたトラブルはすべて自己責任になってしまいます。
最悪の場合、企業が受けた損害分の賠償責任を負わされてしまう恐れもあるのです。
また企業が求める仕事に対応できなかったり、納期を守らなかったりすると、簡単に契約が打ち切りになってしまいます。
業務委託契約を結ぶには業務委託契約書が必要
業務委託契約を結ぶときに、なくてはならないものが業務委託契約書です。
お互いを守るため、トラブルの発生を防ぐために重要なものです。
業務委託契約書が必要な理由
業務委託契約書が必要なのは、主に以下の2つの理由からです。
- 契約上のトラブルを減らすため
- 万が一のときに証拠として使えるため
業務委託契約書には、仕事内容や報酬について記載されています。
きちんと取り決めをしない場合、想定以上のスキルを求められたり報酬が少なかったりと、契約上のトラブルが起きる可能性が高いです。
トラブルが起きないよう、必ず業務委託契約書を取り交わしておきましょう。
また万が一のときの証拠として、業務委託契約書を使うこともできます。
あまり考えたくはないですが、そのようなトラブルから裁判に発展した場合は、業務委託契約書を提出する必要があります。
業務委託契約で起きやすいトラブルとは?
業務委託契約で起きやすいトラブルとして、主に挙げられるのが以下の通りです。
- 成果物に対して何度も修正を求められたが、報酬は変わらず、作業時間に見合わない報酬額になってしまった
- 契約内容に無い業務を指示されたが、その分の報酬は支払われなかった
業務内容を詳しく決めて業務委託契約書に記載しておけば、こうしたトラブルを未然に防ぎ、お互いに納得した状態で業務を進めることができます。
秘密保持契約を結ぶ場合は秘密保持契約書を取り交わす
案件によっては業務委託契約書とは別に、秘密保持契約を交わすこともあります。
秘密保持契約とは、契約中に知り得た機密情報や個人情報を、第三者に対して業務遂行以外の用途で開示しないという契約です。
企業と秘密保持契約を結ぶ場合は、秘密保持契約書を取り交わす必要があります。
業務委託契約締結の主な流れ
以下のような流れで業務委託契約は締結します。
- 契約内容の詳細について話し合う
- 業務委託契約書を作成する
- 契約書の内容を共有し、認識の相違を確認し合う
- 業務委託契約書を取り交わし、契約完了
①契約内容の詳細について話し合う
まず、契約内容の詳細について話し合いを行います。
- 報酬額
- 契約期間
- 業務範囲
上記のような項目について、ある程度明確に決めておきましょう。
②業務委託契約書を作成する
話し合った内容をもとにして、業務委託契約書の作成をします。
業務委託契約書は、あなたが作成するのではなく、業務を委託する側の企業が作成します。
③契約書の内容を共有し、認識の相違がないか確認し合う
企業側が作成した業務委託契約書をチェックし、お互いの認識に相違がないか確認をします。
このときに念入りに確認しない場合、契約後にトラブルが起きる恐れがあります。
些細なことでもよいので、気になる部分があれば相談しましょう。
④業務委託契約書を取り交わし、契約完了
お互いに納得のいく契約内容に決まったら、業務委託契約書を取り交わして契約完了です。
本来は記名捺印が必要ですが、最近ではクラウド上での電子契約が多くなっているため、電子捺印で対応できるケースも多いです。
業務委託契約の締結前に確認すべき条件
業務委託契約を結ぶ際、企業と契約内容について、十分に話し合っておくことが大切です。
確認しておくべき項目について解説していきます!
契約形態は何か
業務委託契約の中でも、準委任契約か請負契約かどちらの契約形態かを確認します。
契約形態によって働き方や収入に違いがあるので、必ずチェックしましょう。
業務内容は何か
業務内容は何か、どんな業務を委託されるのかを確認します。
ここを確認しておけば「想定外の業務を任されて、報酬に見合わない仕事量をこなす羽目になった」などというトラブルを防ぐことができます。
報酬についての記載はあるか
必ず、業務委託契約書の中に報酬についての記載があるか確認しましょう。
- 報酬額
- 支払い方法
また、報酬については以下の項目も確認しておきましょう。
- 時間単価か、プロジェクト単位での報酬か
- 報酬の計算方法
ここを確認しておかないと、想定より報酬が少なかったり支払日が先になったりすることがあります。
認識の相違がないか、確認しておきましょう。
報酬以外に経費の支払いはあるか
報酬以外に経費の支払いがあるかも重要な点です。
たとえば報酬の中に業務に必要な消耗品やPCの回線費用、電気代などの経費が含まれているか、もしくは別支払いかを確認しましょう。
この点が決められていないと、あとで揉める可能性があるので、見逃さないようにしましょう。
稼働時間はどのくらいか
稼働時間はどのくらいなのか確認が必要です。
案件によっては「最低でも週2日稼働」などと稼働時間が決められている場合があります。
精算幅(例:100時間を基準に、90〜110時間の精算幅で◯万円)が定められていることもあるので、併せてチェックが必要です。
スケジュール管理のために必要な項目なので、しっかりと確認しましょう。
稼働時間精算幅外の控除・超過支払いについての記載はあるか
稼働時間の精算幅が設けられているときは、報酬の控除もしくは超過支払いがあるのかを確認します。
実際の稼働時間が精算幅より少なかった場合、その分報酬が差し引かれ、多かった場合は加算される仕組みです。
「業務時間外も働いたのに、その分の報酬がもらえなかった」という事態を防ぐため、念入りに確認しておきましょう。
報酬の支払日はいつか
クライアント企業によって報酬の支払日は異なります。
業務委託契約を結ぶ際、報酬の支払日はいつなのか確認をしておきましょう。
また、請負契約の場合は納品してから検収(納品したものが注文通りにできているか確認すること)が完了するまで、報酬が支払われないこともあります。
検収日が締め日を過ぎた場合、報酬の支払いが翌月になることもあるでしょう。
納品から検収の期間についても、あわせて確認しておきましょう。
契約期間、更新の有無について
業務委託契約の契約期間や、契約終了後の更新について確認しましょう。
また、更新する際の条件はどんな条件なのかチェックすることも重要です。
損害賠償の記載はあるか
業務委託契約を結ぶうえで損害賠償問題は避けては通れない項目です。
もし、情報漏洩や著作権の侵害、秘密保持契約違反などで企業に損害を与えてしまった場合、企業から損害賠償を請求されることがあります。
企業に損害を与えない仕事をすることは当然ですが、損害賠償についての記載がある場合は、念入りなチェックが必要です。
特に損害賠償が及ぶ期間や請求される条件については、漏れがないように確認をおこないましょう。
不利な内容は記載されていないか
ときどき、業務委託エンジニアに対して明らかに不利である内容が記載されていることがあります。
「報酬の振込手数料は負担」「契約終了後に発生した損害を全額賠償する」などの記載があった場合は、契約締結後に気づいても遅いです。
あなたにとって不利な契約は、一度承諾してしまうとあなた自身が苦しめられてしまいます。
このような記載があったときには、修正を依頼しましょう。
どうしても双方が納得のいく形で契約できない場合は、契約自体をお断りすることも考えてください。
まとめ
今回は広告運用の業務委託案件を探す際におすすめの案件サイトや、業務委託契約を結ぶ流れ、注意事項ついて解説しました。
広告運用の業務委託案件を受注し、活躍の幅を広げたい人は、ぜひこの記事を参考にして挑戦してみてください。
とにかく案件数が豊富なサイト。業界最高水準の高単価案件を揃えています。
ITプロパートナーズ(公式:https://itpropartners.com/)
リモートで、週2〜3日稼働OKの直請け案件を探すならここ。業界最多水準の案件数を保有。
HiPro Tech(公式:https://tech.hipro-job.jp/)
柔軟に対応できる高単価な案件が豊富!契約後のサポートも充実しているエージェント。
エンジニアスタイル(公式:https://engineer-style.jp/ )
複数エージェントの求人から希望にあった案件を幅広く探せる案件サイト。